2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【MBTI】タイプ診断してもらうスレ 2

1 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 18:55:12.40 .net
意外と需要ありそうだから2立ててみた

自分の性格の特徴を書くと誰かがタイプを診断してくれます
自分のタイプに迷っている時や質問したいことがある時にどうぞ


参考スレ↓
MBTI診断お願いします
https://lavender.5ch...i/psycho/1646914750/

【MBTI】タイプ診断してもらうスレ 
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/psycho/1698020536

279 :没個性化されたレス↓:2024/03/11(月) 06:30:10.41 .net
今健全か不健全か、万一何らかの発達特性があるならそれは分ける、診断サイトで診断したらどのタイプが出やすいか等も追記してくれると判別しやすくはある

280 :没個性化されたレス↓:2024/03/11(月) 06:33:26.38 .net
印象論だとストレス下にいるENFPとかT7っぽい

281 :没個性化されたレス↓:2024/03/11(月) 10:00:04.09 .net
>>278
質問させてくれ
①基本的には人が好き?
②計画を立てて消化していくのは気持ちいい?
③知性が高い人が好きで、価値観として知性を非常に重視している?
もし
①→Yes
②→No
③→Yes
だったらENTP

282 :没個性化されたレス↓:2024/03/11(月) 19:01:27.67 .net
>>279
今めちゃくちゃ何もストレスなくてほんと最高な毎日なので不健全とかではないと思うんですよね(自覚ないだけかもですが)、よく出るタイプはISFJ、INFJ、INTPです。これもたまたま自覚してないだけだったら申し訳ないんですけど発達特性も無いと思います。
281の質問は、@人といっても色んな人がいすぎて一概に人って主語だと本当に何とも言えないです。だから好きでも嫌いでも無いって感じかも
Ayes 例えば旅行とかでも計画通りじゃないと不安になってしまいます(完璧に計画実行出来ることもあまり無いのですが)Byes 人としての優しさとかも同じくらい大事だと思うんですけどある程度の知性ないとそもそものコミュニケーションが取りづらいと思うので

283 :没個性化されたレス↓:2024/03/11(月) 19:44:06.57 .net
>>282
①人といっても色んな人がいすぎて一概に人って主語だと本当に何とも言えないです。だから好きでも嫌いでも無いって感じかも
    ↑
この回答の仕方はほぼ I

②yes 例えば旅行とかでも計画通りじゃないと不安になってしまいます
    ↑
    J

③yes 人としての優しさとかも同じくらい大事
    ↑
    F
よってIXFJ
最後の質問④世界や社会に対してこうあるべきという理想や信念を自分の心のうちに秘めている?
Yes→INFJ
No→ISFJ

284 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 16:13:40.68 .net
おそらく不健全状態です,先入観を持たせないために診断テストの結果は言いません

違和感は感じてもそれを言語化できない
女に生まれてよかったと思わない
全体的に男が嫌い
小さい動物が好き
夢は現実が舞台で,昔の夢を結構みる
何か考え始めても他のことを考え始めてる,問題が発生したら匿名で他人に相談しがち
宇宙とか哲学のことは考えない
素で人に好かれたい
音楽は歌詞で好きになる
どれだけ自分を偽っても本質はバレるから偽ることは一時的な解決にしかならないと思う
人類みんながより少ない苦痛でより幸せになればいいのにと思う
私と全く同じ遺伝子を持ってる人がいたら普通に幸せに暮らしていると思う,私は途中で道を踏み外したし私は人並みに幸せになれる素質はあるはずだから
自分の性格タイプが確定するのが怖い,人生のゴールをその性格タイプのゴールにしてしまうのではと思うから
英語の長文読解は得意,現代文は苦手
英単語は,語源と紐付けて覚えるのが語源も知れるし効率がよくて好き
グロい映像を見るのが苦手,漫画や文章ならいける
無害で単純なので有害で複雑な人間になりたい
人に興味を持たれたい
女に夢みてない察しがいい男と付き合ってみたい
家族の前でも嘘はつける,でも表情に出やすいとも言われたことがある
N型に憧れる
嫌な記憶を毎日思い出してしまって辛いので新しい記憶で埋めて良い記憶を悪い記憶より増やしたい,でも良い結果が出なかったら嫌だなと行動できずにいる
親の機嫌を取るために食べ物を買って帰ることがあるが,一時的な対処にしかならないのが馬鹿らしくて形に残るネクタイなどの装飾品をプレゼントしようか迷っている
記憶は鮮明ではない,人の顔を思い出して描けない,その人の雰囲気なら思い出せる
嫌いな野菜が多い
結婚に夢みてる
漫画か何かで女子はグループに属さないとやばいみたいなのを見たので,中1で女子2人グループに声かけて入った
自分が何がしたいかなど本心がよくわからない
病んで繊細気取りしている自分が嫌だ,少し行動すれば人並みに幸せを簡単に感じられる単純人間のくせに,行動しない怠惰なだけだと思っている
センスがある人と思われたい

285 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 16:22:14.77 .net
>>284
2人の女の子に憧れたことがあり,そのうち1人は縁を切った
その女の子の憧れの部分を真似していたため,その女の子で私は構成されているのでその子を完全に嫌いになれなくてモヤモヤする
2人ともINFみたいな子だった,小3と大1の頃の友達
小5,

286 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 16:24:04.08 .net
>>285
「小5,」は意味ない文字です

287 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 18:16:11.47 .net
INFP

288 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 18:24:53.93 .net
>>284
ISFJ

289 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 18:50:32.95 .net
やっぱ不健全INTJ

290 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 19:53:05.70 .net
割れすぎて草
むずいわこれ

291 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 20:40:16.97 .net
>>284
>自分の性格タイプが確定するのが怖い,人生のゴールをその性格タイプのゴールにしてしまうのではと思うから
P。Jはむしろ確定していない状態が嫌。

>漫画か何かで女子はグループに属さないとやばいみたいなのを見たので,中1で女子2人グループに声かけて入った
T。コミュニケーションってこうやるのか~って学習している感じが。

292 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 20:42:17.85 .net
1人が好き
友人関係は狭く深く
時間にルーズ
提出物ギリギリ
アイデアは降ってくるもの
物事を判断する時メリットデメリットで決める
比喩表現を好む
その類の診断を片っ端からやって自認迷子になってる
診断をしていくうちに選択肢に対応する心理機能が全部読めてしまう
流行りに疎い・逆張りオタク
マイナーなものが好き
mbtiも当初はバーナム効果だと思っていた
他人の文体に影響されやすい
性格の良さより能力の高さを褒められたい
本音や素を出したら嫌われるので出せない
幼少期はかなり空気が読めなかった
人は人 自分は自分ができる時とできないときがある
自己矛盾が激しい
便乗は好きだが便乗したことを知られたくない
学歴等肩書きを気にする
恋愛に興味が無い
どうせいつか別れるのに恋愛する意味がわからない
恋愛より友情や趣味に時間を使いたい
愛より金
mbtiやエニアグラムの公式セッションに興味がある
人に指図されるのは嫌だけど説明書等絶対的なものには従う
嫌いな人にも普通に接する
あからさまに嫌な態度とったら報復されそうで怖い
褒められたいけど改善点も欲しい
自分より下の存在を見下す
暗記弱い
しょうもないことは覚えてる

293 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 20:42:36.28 .net
人の悪口聞くの好きだけど此方に矛先が向くのが怖い
死後の世界や前世の概念等哲学的なことを考える
政治的なことも考える
他人に対しては直ぐに解決法出せるのに自分に対しては出せない
芸術がすき
なにかしらのコンテンツにハマり出したら細部まで徹底的に調べる
Twitter等で自分の過去ツイにツッコミを入れる等1人ボケツッコミをよくする
間違いを恐れる
匿名な場所でしか毒を吐けない

294 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 20:44:26.00 .net
不健全時に複数の意見を受け入れて何が最善策なのか判断できなくなったことがある 相反する意見に混乱して精神を病んだ

295 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 20:46:25.33 .net
292,293,294 同じ人です

296 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 22:42:42.78 .net
>>284
不健全ISFPだと思うな

まずほぼ自分の内側ばかりに意識がいってるので非常に内向的、そして自分の好き嫌いがはっきりと分かっているのでFiだと思う
物事を俯瞰して見ているところがあるが、行動力が低い、これはNi>Seになってるんじゃないかな

297 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 22:45:33.50 .net
>>289
INTJは疑われたことないです…!理由聞かせてもらっても良いですか?

298 :没個性化されたレス↓:2024/03/12(火) 23:17:25.04 .net
>>292
この方はかなり判断しやすい

1人が好き
友人関係は狭く深く→I

時間にルーズ
提出物ギリギリ→P

物事を判断する時メリットデメリットで決める
性格の良さより能力の高さを褒められたい
→T

アイデアは降ってくるもの
死後の世界や前世の概念等哲学的なことを考える
→N

健全であれば、ほぼほぼINTP

299 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 00:33:24.50 .net
不健全INTJは過度に内向的で理想主義的になり、将来に対しては悲観的
道徳心や感性は比較的高いが、計画性や判断力は失われる

300 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 01:28:41.24 .net
>>297
INTJとISFP のどちらかだと思った
記述の中に見られるのが Ni Fi Te
この3つで出来事を解釈しているように思える
FI,Niについては>>296 と同じ

INTJ (Ni-Fiループ)にした理由
・「その女の子の憧れの部分を真似していたため,その女の子で私は構成されているので」
→ Fi主機能が自分のFi は他人の物と言ったり、他人のFiを自分のFiに置き換えたりするとは考えにくい
・Se らしい記述が全くない

Te による べき思考っぽいところ
・親の機嫌~~ (一時的な対処~~→Ni-Te)
・女子はグループに~~
・病んで繊細気取りしてる自分~~

301 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 01:52:42.02 .net
>>300 Fi-Niループだとは思うけど
健全状態による 正直どっちかは分からないです

302 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 08:56:35.04 .net
>>298
不健全時(294参照)は何を起こしているのでしょうか?ループやグリップの記述を読んでみたのですがしっくり来ないです

303 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 10:57:51.23 .net
>>302
仮にINTPだと仮定すると、>>294はループ状態でもグリップ状態でもない
恐らく補助優位状態
INTPは本来Ti>Neだが、稀にNe>Tiとなってしまうことがある
様々な可能性に対して開放的なNeが本来のキャパシティを超えて強く働きすぎて、自身のTiで正常に判断することができなくなってしまったと考えることはできる

304 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 11:27:53.21 .net
>>294
エニアT9だがたまにこうなることがある

305 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 12:38:03.94 .net
>>300
自分ではその二択だとisfpの方がしっくりくる気がしてます。Seについてですが、ダンスがめちゃくちゃ苦手ですが手先が昔から器用です。そして、ダンボール同士が擦れる音や陶器同士が擦れる音が心がゾワゾワして生理的に嫌いです。車の運転は人並みにできます。たぶん人より痛みに敏感です。長時間走ることは嫌いです。
Teについては、覚えてる限りでは私は計画を立てて行動をしたことがないです。でも、バイトでは効率的に動かないとイライラしてしまいます。

306 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 13:49:12.61 .net
昔の夢~とか感覚に繊細とかSeよりSiっぽいけどわからん

307 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 13:51:50.17 .net
不健全なときに診断するのは自己分析すら認知が歪んでしまったり判断が変わっていたりで難しい
できるのなら健全なときはどうだったかを思い出して見るほうがいいとは思う
Fi domの人は人に相談したり開示が苦手らしいとは聞く

308 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 17:26:49.34 .net
>>306
たしかに、人に記憶力あるよねって言われがちです
Siの方が強いかも知れないです

309 :没個性化されたレス↓:2024/03/13(水) 17:28:59.98 .net
>>307
幼稚園から小学校くらいまでは、絵かいたり工作したりぬいぐるみごっこが好きでした。
知り合いに悩みを打ち明けることはした記憶がないです。いつも匿名の場所でしか言えません

310 :没個性化されたレス↓:2024/03/14(木) 19:56:20.69 .net
>>284
284です、他にも書きます

・目標がないと何もできない、計画を立てるというよりかは1つの短期的な目標を立ててそれにただ向かっていく感じ
・食事がめんどくさい。よく、時間をかけたのだからおいしいご飯を食べたいなという気持ちになる。おいしいご飯が目的ではない感じ
・お風呂が嫌い
・物理的に1人の空間でないと休んだ気にならない
・自分と同じ人間に会ったことない
・ここ一年は毎日mbtiエニアグラムソシオニクス等で自己分析している、心理テスト大好き
・人の気持ちはすぐわかる
・たまにデジャブを感じる時がある
・過去に付き合った人や好きになった人は全員男でINTP、ENTP、ENTJ、ESTP
・未来に悲観してない
・私は世界を「探索されるのを待っている可能性の宝庫」として見ている。自分が知らないことを減らしていきたい
・可能性を広げたいというよりかは今ある可能性を減らしたくない
・優しいね、と言われるより頭いいね能力高いねと言われたい。努力より素質を褒められたい
・ギリギリで行動したくない
・たぶんマゾ
・多くの面白い人と友達になりたい
・死んだら無がいい

311 :没個性化されたレス↓:2024/03/14(木) 20:26:18.47 .net
診断お願いします
・生活力低い
・行動力低い
・観察力低い
・プライド高い
・肩書きや実績がある人をリスペクト
・他人のことはほぼ興味ない
・恋愛あまり興味ない
・遊び興味ない
・でも誘われたら必ず行く
・社会的評価気にする
・自分の好みより何が最善かで決断
・相手の思考を操作しようとする
・最小の努力で最大の成果を上げたい
・人生の分岐点が分かる
・自分に自信がある
・自分では尖っていると思っているが、知人    からは優しいと言われることもある
・将来必要になるものはあらかじめ準備しておく
・論理だけがこの世界で絶対的なものと考ている
・人生を自分が考えた通りに進めることに熱心
・他人の評価が高いものをかなり信頼している
・他人の役に立てることは普通に嬉しい
・自分の考えを否定されるとイラつく
・自分の感情を相手に話すのは恥ずかしい
・やらなきゃいけないことが全て終わってからじゃないとやりたいことに集中できない

312 :没個性化されたレス↓:2024/03/14(木) 20:31:54.84 .net
>>310
・ヨウキャと言われることもあるしインキャと言われることもあります。自分でもどっちかわかってないです
・クラスで浮いてる男子がいたらつい観察してしまいます。
・参考までに、体癖は4種でソシオニクスはSEI,EII,IEI,ESEを疑ってます。エニアは1,2,4,6,9が高く出ます。8はいつも低いです。
・小学校のときいじめられていましたが中学校で勉強の出来が認められるといじめられなくなったので勉強をがんばり続けるようにしました、勉強しか取り柄がないと思っていたけど今となっては勉強すらできないなんの取り柄もない人間だと思っています(無害なとこは関わりやすいポイントですね)

313 :没個性化されたレス↓:2024/03/14(木) 21:36:52.19 .net
>>310
INFP

314 :没個性化されたレス↓:2024/03/14(木) 21:37:52.30 .net
>>311
INTJ

315 :没個性化されたレス↓:2024/03/14(木) 23:02:45.49 .net
>>311
すごい簡潔で分かりやすいなあ

316 :すーも:2024/03/20(水) 20:51:43.32 .net
自分のMBTIを教えてもらいたいです。15歳女子です。
エニアグラム 7w8(1年前)→1w2,2w1(現在)
16personalitys enfp,infp(3年前)→entj,entp (1年前)→entj,enfj(現在)
がでましたが様々なMBTIが出る、コロコロ変わりすぎなのであまり参考にはならないと思います。

特徴
・向上心高い
・仕切りがちだけど自分が仕切ってて大丈夫なのか過度に心配する
・少し抜けてる
・人と話さないと鬱
・情緒不安定
・暇より忙しい方が好き
・クラスメイトからの印象は真面目で明るい、しっかり者、誰とでも仲良い
・計画的(遊びやグループ活動などの計画、手配は積極的にする)
・協調性ない人適当な人無理
・大雑把(結果良ければ全てよし思考)
・人の役に立つのが好き
・同じ作業の繰り返し得意
・たまに理屈っぽい
・良く過去の失敗を思いだす
・よくものを無くしたり定期やスマホを持って行くのを忘れることがあるが授業に必要なものや提出物を忘れることは基本ない
・ルールはあまり意識していない
・休日は予定を立てないと何も出来なくなる
・人同士の関係を理解したくなる
・自分の好きな色や思考傾向などが分からないが自分を知りたいという気持ちは強い
・社会的に見て正しいか正しくないかで物事を判断する傾向にある
・あんまり泣かない
・漫画、トーク番組大好き
・友人が多い
・気を使いすぎて苦しむ
・心理的に疲れてても自覚できない。パンクして身体に症状が出てやっと気づく(ストレスで胃の粘膜がはがれること、倒れること等々あり)

317 :没個性化されたレス↓:2024/03/20(水) 21:01:41.04 .net
ESFJ
かなり分かりやすい

318 :没個性化されたレス↓:2024/03/20(水) 21:02:57.91 .net
>>316
・犯罪や事故では加害者に同情しがち
・プライド高い
・自信はその時の感情で上下する
・多分躁鬱
・ひとりっこ
・恋愛は結婚まで想定する
・悩みを相談するの苦手
・でも人からの相談よく受けがち
・カラオケ大好き
・周りへの影響重視
・空気感大切にする
・発言後に後悔することが多い

319 :没個性化されたレス↓:2024/03/20(水) 21:04:55.26 .net
なんとなくESFJ
未成年だとまだ脳や補助機能の発達段階だったり経験不足のことも多い
それよりその年齢でストレスで胃に穴が開くレベルの環境が心配

320 :没個性化されたレス↓:2024/03/20(水) 22:01:09.96 .net
・ブラックジョークが嫌い。明るい話題や優しい言葉遣いで人と繋がるのが好きだが、友達や家族など周りにはブラックジョークを言う人が多い。
・旅程を立てたり携帯電話の契約のような何かを比較検討する作業が苦手で、逆に人の集まる場を盛り上げたりちょっとした相談に乗るような人を相手にすることが好き。
・マメで、日記をつけたり、一年や三ヶ月という単位で目標を決めて実行したりすることができる。資格勉強のようなゴールが決まっている勉強も得意。ただし計画的に進めるというよりも元気な時に一気に進める傾向がある。
・「理解するとはどういう状態なのか?」とか「自他の境界というのは本来はどこにあるのか」など答えのない問題について考え込むことがある。
・アーユルヴェーダや食膳など、セルフケアの実践がすき。雑誌に載っていたレシピをメモして料理をすることなども楽しむ。
・人には、正義感が強く真面目と言われることが多い。自分でこう書くのは恥ずかしいけど、「知ってる人の中で一番善良」とか「あなたが生まれてきてくれたことが希望」と言われたりする。でも、その真面目さのせいで人と意見が合わず人から距離を置くことも多く、上手く社会に適合できてないことが悩み。
・打ちのめされても社会に対する希望を捨てず、次世代のために出来ることをしようと呼びかける。
・人の話をよく覚えているので、別の話題の時に過去にその人が話していたことを伝えただけで「なんでそんなに私のことがわかるの?」とか「洞察力が鋭い」と勘違いされることがある。
・暇つぶしが得意で、いつも暇を潰せるものを持っているので、待ち合わせに遅れた人を半日近く待ち続けたりして周囲に驚かれる。
・論理的に話すこと自体は苦手ではないものの、合理性や効率や個人の利益を重視した行動を選択するのは苦手でそのことについて人と口論になることもある。
・恋愛では、粘り強く相手にアプローチすることが多い。容姿や振る舞いにある程度自信があり、物怖じしない。気持ちを表現することは得意なので、相手が喜んでくれる場合には、恋人や好きな人によく一方的に手紙を送る。
・友達は多くないが、ほぼ年齢=付き合いの長さになる幼馴染と親しかったり、関係が長続きする。

よろしくお願いします。
もしよろしければ、エニアグラムやソシオニクスも予想していただけると嬉しいです。

321 :没個性化されたレス↓:2024/03/20(水) 23:33:03.15 .net
>>320
まずFJだね
最後の文章を見るとIXFJかな
洞察力が高い自負がないならISFJの可能性高

322 :没個性化されたレス↓:2024/03/20(水) 23:44:43.60 .net
いつものINTPでしょ

323 :没個性化されたレス↓:2024/03/20(水) 23:53:42.21 .net
321訂正 全然FJ確じゃないわ
INFPだと思う

324 :没個性化されたレス↓:2024/03/21(木) 00:10:37.10 .net
>>320
・ブラックジョークが嫌い。明るい話題や優しい言葉遣いで人と繋がるのが好きだが、友達や家族など周りにはブラックジョークを言う人が多い。
→F

・「理解するとはどういう状態なのか?」とか「自他の境界というのは本来はどこにあるのか」など答えのない問題について考え込むことがある。
→N

・人には、正義感が強く真面目と言われることが多い。その真面目さのせいで人と意見が合わず人から距離を置くことも多く、上手く社会に適合できてないことが悩み。
→Fi

・人の話をよく覚えているので、別の話題の時に過去にその人が話していたことを伝えただけで「なんでそんなに私のことがわかるの?」とか「洞察力が鋭い」と勘違いされることがある。
→Si

・友達は多くないが、ほぼ年齢=付き合いの長さになる幼馴染と親しかったり、関係が長続きする。
→I

INFP

325 :没個性化されたレス↓:2024/03/21(木) 06:46:17.66 .net
洞察形はINFJかINTJの印象
Niで突きつめるからFeでも周りと合わないことを気にするINFJ

326 :没個性化されたレス↓:2024/03/21(木) 12:59:08.67 .net
INFJだと思う
Ni Fe Ti が見られる

327 :没個性化されたレス↓:2024/03/21(木) 14:29:24.15 .net
>>324
その真面目さのせいで人と意見が合わず人から距離を置くことも多く、上手く社会に適合できてないことが悩み。
    ↑
これはFiではなく、Ni + Feじゃないかな
Fiは他人の価値観に寛容だけど、Niは自分の意見に対して頑固

328 :没個性化されたレス↓:2024/03/21(木) 15:03:38.75 .net
横からだけどこれも
・「理解するとはどういう状態なのか?」とか「自他の境界というのは本来はどこにあるのか」など答えのない問題について考え込むことがある。
定義についての分析なのでおそらくTi

・人の話をよく覚えているので、別の話題の時に過去にその人が話していたことを伝えただけで「なんでそんなに私のことがわかるの?」とか「洞察力が鋭い」と勘違いされることがある。
SiというよりFeで人に興味を持つことで話をよく聞くが故に覚えていて、そこからの洞察なのでNiFeっぽい

329 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 07:42:29.13 .net
上の人がどうのこうのではないけれど
Siも洞察力が高い、と書かれていることはあるからね

330 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 10:19:52.14 .net
Siも洞察力はあるけど、この人はNiの方かなって感じ
SよりNっぽい要素の方が出てる
情報にSi要素がないわけじゃないんだけどね
あとは何の根拠もないけど直感的にもNかなって感じた

331 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 11:15:47.25 .net
Fiにしては、自分の感情に焦点があってないのでFeだと思う
F型なのは確実だから、S型(SF)だとしたら社会への適合に苦労するとは思えない
個人の特性にもよるから絶対ではないけど

332 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 16:53:42.72 .net
診断お願いしますm(_ _)m

・いつもestpの男キャラを好きになる 推しというよりも異性として付き合いたい
・めんどくさがり
・不平等や不正に厳しい
・ 人を嫌いになってもその人が客観的にみて悪いと判断できないと離れられない
・音に敏感
・哲学や抽象的にものを考えるのが苦手で自分の信念もないので人の考えやアドバイスを鵜呑みにする
・やるべきことややりたいことは分かるけど何から始めればいいのか分からなくなる
・考えること自体が苦手
・見た目と頭が悪いことに悩んでる
・特に趣味はないけど心理テストは好き 深層心理をついてくるものが好き
・人を好きになってもその人のことはすぐ忘れてるし雰囲気と声と名前しか覚えてないから本当に人を好きになったことがないのかもしれない
・どんな人間でもある人にとっては価値があるから一つの物差しで測って無能扱いするのは私はできない
・いろんな人に憧れる ないものねだり
・優しいんじゃなくて神経質なだけだと思う
・ブラックジョークや不謹慎ないじりが苦手
・100じゃないなら0でいいやと思ってしまう
・悪意がなければ悲しくなるだけで怒らないが悪意を感じたら許せなくなる 人のミスはたいがい許す
・ツイッターの「これネタです!」が苦手
・男性からいい子だよねとよく言われるがいい子の一言で片付けられたくない
・幼少期は何を考えていたか覚えてない たぶん何も考えてなかった
・可能性を捨てることが嫌い
・不健全状態のピークだったときストレスに対処するため毎日自⚪︎(⚪︎傷じゃない方)していた
・人からの第一印象を聞くのが好き 自分がわからないから探求したい

333 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 17:08:19.09 .net
ENFP
不健康気味

334 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 17:24:23.77 .net
劣等Siっぽいので強いて言うなら同じくENFP

335 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 17:58:49.84 .net
>>332
劣等SiでENFPって思われてるのは好きになった人をすぐ忘れるってとこからですかね?
Siについては親によくそんなこと覚えてるねーとか言われたりしますが食生活にこだわりがないあたりは劣等なのかもです!

336 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 18:58:12.94 .net
過去のことを忘れるからSi劣勢と言ってるのではない
◯やるべきこととやりたいことは分かるけど~分からなくなる
・ほとんど内向的知覚を使ってない
◯可能性を捨てるのが嫌い
・自然と可能性に流れる傾向、Ne優位
◯不健全のピークだったとき自◯~
・習慣的な行動に囚われる。Siグリップ

337 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 21:39:56.32 .net
>>332
物を見たときに関連する物を想像したり、話をしてる時に何かひらめいて話題が変わったりする?
友達や知り合いは多い方?少ない方?

338 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 13:59:05.26 .net
>>337
何かを見たときにそれに関連する記憶はすぐ思い浮かぶ気がします。はい、ずっと同じ話題するのは飽きる方ですね。人間関係は狭いです。

339 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 15:03:40.89 .net
>>338
INFPだと思います
Neについて聞こうと思ったのですが、

>何かを見たときにそれに関連する記憶はすぐ思い浮かぶ

これはNeというよりむしろSiっぽいし、
文章に書いてある特徴はほとんどFi

・哲学や抽象的にものを考えるのが苦手で自分の信念もないので人の考えやアドバイスを鵜呑みにする
・やるべきことややりたいことは分かるけど何から始めればいいのか分からなくなる
・考えること自体が苦手

上記の特徴はTe劣等に関係していそう
それにENFPは交友広い方が多いので

340 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 18:03:24.22 .net
>>339
そうですよね、自分の感情のことばかり書いたのでFi強そうに見えますよね

思い込みが激しいところはあるんですけど非現実的な妄想をしたりはしないので、Neは弱いかもしれないです。Fi-Siループってことでしょうか?ここ一年は用事以外ずっと家に引きこもっていて過去の過ちを思い出しては感情が押し寄せてきてそれに苦しんでる感じです。不健全状態ピークの時に自○行為を毎日していたと書きましたが今はしていません。

341 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 18:43:33.78 .net
>>340
>家に引きこもっていて過去の過ちを思い出しては感情が押し寄せてきてそれに苦しんでる

外向機能が働かず、過度に内向的になっている状態だと思われます。不健全状態です

Fi-Siループについては詳しくないですが、Webサイトでは下記のように書かれてます
・過去の悪い記憶と感情が堂々巡りする
・自分の好きなことを繰り返し行う
あなたの特徴と一致しているので、Fi-Siループと考えてよさそうです

342 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 20:10:10.47 .net
診断お願いします
N型は間違いないと思います


空気を読むことは得意だが、反射的にふざけた失言をしてしまい後から反省する
文字会話の方が実は得意 (失言が減るから)
外も大勢も好きだけど、面倒くさがりだから結局インドア
面倒見がいいと言われるが、逆に頼るのは苦手
風呂歯磨き食事排泄すべてが面倒くさい
未知や抽象的な概念を好み、何時間も議論できる
興味がない話や結論まで遅い話を聞くのが苦手
モラルはないし他人がどうなっても構わないが、大切な人が傷付くことにだけ敏感
知り合いが悲しそうにしてると気になってずっと考えてしまう
必要だと判断すれば嘘をつくことにまったく抵抗がない
知的で有能な人と初見で思われるが、徐々にボロが出る傾向
美意識はかなり高い方
根拠はないが、先に確信していることがそれなりにあるし実際かなり当たる
場の空気やバランスを調整するために自分を駒のように扱う意識がある
リスクを予測していながら結局好奇心に殺されがち

343 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 20:49:46.03 .net
外も大勢も好き→E
未知や抽象的な概念を好み、何時間も議論できる→N
「必要だと判断すれば」嘘をつくことにまったく抵抗がない→T

ENTXでTeが見られないのでENTJではない
なのでENTP

344 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 20:59:54.66 .net
診断お願いします
心理機能診断Si>Se>Te>Ti>Fi>Ni>Ne>FeでISTJですが几帳面ではないのであまり納得できませんでした
・子どもの頃から親友0だが、高校までは学校で一緒に行動する友達はいた。
・大学は基本ぼっちでたまに過去問や楽単情報をもらいつつ自力で卒業。
・課題など期限には余裕を持って提出するが、自由研究など自由に考える課題が苦手でそれだけはギリギリになることがある
・自分のやることをやったらもうサボっていいだろみたいな考えで、真面目系クズなところがある
・子どもの頃から諦めと切り捨てが早い。例えば医者になりたい→調べたら学費が高いからやめよう イラストレーターになりたい→周囲のレベルと比較して自分は才能がないと見込んだからやめよう
・勉強は問題を繰り返し解く反復学習派で、記憶力には自信がある。地方国立大卒
・内弁慶で、外では人を気遣い良い顔をしがちだが、プライベートでは雑でふてぶてしい
・立場上良い顔をする理由がなければしない。例えば、バイトを辞めることになればその職場ではそれ以上良い顔はしない
・この良い顔をするというのが毎日毎日ストレスだが、いざという時周りに助けてもらえなくなると困るのでやめられない
・ストレス発散方法は飲酒、食べる、寝る、カラオケで歌う
・互いのことを裏で悪く言っていたとしても、表向きは嘘でも良いから思いやりのあるコミュニケーションを取れれば良いと思う

345 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 21:01:04.54 .net
>>344
長かったので分割しました
・何もしない時間がとにかく嫌いで、休日も何かやることを見つける
・受験に関係なかったり絶対単位が取れたりするどうでもいい授業や仕事で暇な時間は、非現実的な妄想に浸るか次の休日にやることリストを作る作業をするかエクセルなどの便利機能を調べている
・泣く原因は悔し涙が一番多い。こんなこともできない自分が許せないという感じ
・過去の辛い記憶を思い出してナーバスになることは無く、不健全時は絶望的な未来を想像してどうすればそれを避けられるか考え悩む
・趣味はアニメ漫画ゲームで、とりあえず流行っているものは押さえておく。ゲームは最初から攻略を見て漏れがないよう進める派
・同じ考えの仲間がいると安心するが、反対意見に反論できれば自分の考えがより正しいと思えるので反対意見を聞くのも好き
・中学生の頃まとめサイトを読むのが好きで毎日欠かさず通っていた
・大学ぼっちで喋らないと就活の面接で声が出せなくなると聞き、大学生の頃からアニメ、漫画、動画、まとめサイト記事の批判などを部屋で喋る独り言の癖がある
・暗い雰囲気や落ち込んでいる人を気遣うことが苦手で、なんと声をかけていいか分からず話を聞くだけになる
・喧嘩で自分の意見を聞き入れられなかったり、勝ち目がなくなると「もういい!どうせ分からないんだろ!」みたいにキレて退出する

346 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 22:04:58.08 .net
>>344
心理機能診断の結果を見ると、S型(S>N)かつT型(T>F)
文中ではTeとI型要素が目立つ
Siは見られるが、Niは見られないのでISTJで矛盾はない

・受験に関係なかったり絶対単位が取れたりするどうでもいい授業や仕事で暇な時間は、非現実的な妄想に浸るか

・過去の辛い記憶を思い出してナーバスになることは無く、不健全時は絶望的な未来を想像してどうすればそれを避けられるか考え悩む

それに上記の特徴はS型の直観劣等によるものだと思われる
N型は非現実的な妄想に浸ることはあまりないし(少なくともN型自身は妄想だとは思っていない)、不健全時は弱点の機能が暴走するものなので

347 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 03:07:33.97 .net
別スレに荒らしが現れて荒れていたのでこちらに来ました
Siグリップは「身体的な不調が顕著となる」と書いてあったのですが物理的に体調が悪くなるということですか?普段気を使わない体内で起こる不調を感知するようになるから体調不良になったように感じるということですか?
またSiは記憶に関する機能でもありますが過去の悪い記憶を繰り返し思い出してしまう
などは症状として無いのでしょうか?

348 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 05:55:37.49 .net
Siは内向的感覚
基本的には自分の内側から来る五感によるシグナルをよく知覚する
そのため自分が五感的に心地よくなることをよく知っていてそれに沿って生きていたい
脳の中にある視覚や聴覚に意識が向けば過去の記憶(見たり聞いたりなどした乗法)捕われることもあるし
触覚などに意識が向けば体の中の痛みに繊細に気づいて悩まされたりする
なので症状としてはどちらもあるよ

349 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 05:56:04.87 .net
乗法→情報
ごめんやで

350 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 07:37:56.01 .net
P型がJ型になることってある?
自分のことなのにSiが低いからあまり記憶にないんだけど
本来はきっとPでやるべきことを放置する癖があって上手くいかずに
後から計画したりその場ではなくやるべきことを先に考えておく方が上手くいったからJ型のようになったような気もする
だから計画性はあまりないし面倒なことをちょっと後回しにしそうになって、いや今やれ!って自分に喝を入れて体を動かす

351 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 08:48:57.56 .net
MBTIの診断ルール的にはタイプは変わらない
ただ成長するにつれてその社会で上手くやったり大切な人をいたわりたかったり守りたかったり
強い目標ができて努力したり必要でやらなければならない能力を身につけることによってそういう所作や力を手にすることはできる
健全で自然体のときに何を判断基準にするか、何を知覚にしているかで見る必要がある
面倒なのも他のことでいっぱいで疲れてるからなのか他にやりたいことがあってそっちを優先するのかでも変わるしね

352 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 08:50:28.41 .net
自分もP型だけど先延ばしをやめたら生きやすくなったけど
基本的は先延ばししがちだからそれを意識するようになったのかも
自然体でできる人はそもそもそれにあまり悩まないだろうしね

353 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 09:20:30.96 .net
自分の場合は今やってる作業(遊びでも)が途中でキリが悪いから後回しとか
今日中に終わらせれば良いから今やることないや〜って別の事をしたりって場合が多いかな

先延ばし癖やめたP型さん興味あるから話聞かせてほしい
J型のような計画を練る癖は後で身につけたとしてそれ以外の特徴はやっぱりP型っぽいの?

自分は逆に白黒思考だったり曖昧な状態が苦手で断言する言い回しをしたりJ型っぽくはあるんだけど計画性だけはそんなにない

354 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 10:11:08.00 .net
あとはこれは私的なことなんだけど
例えば映画を見に行くとしてSPの方が「こことここの店も行きたい!」って細かく沢山リサーチしてザックリとした計画を練ってくれるのに対してNJ自分は「映画に行くのが目的だからそれ以外は現地に行ってから適当に見て回るで良いや」という感じで計画もとくに練ったりしない
どっちがPでどっちがJかわからない

355 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 11:05:51.80 .net
P型とJ型というのは、知覚機能と判断機能のどちらが外界に認知されてやすいかという話であって、計画的か計画的じゃないかというのは本質ではないからね
外的に知覚機能を意識する場合はPタイプ
外的に判断機能を意識する場合はJタイプ
Pは外界に反応的でJは外界に決断的
上の人は、外界に対して目的意識を持っているので典型的にJ

356 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 11:58:37.21 .net
>>355なるほど!ネットでも身の回りでもP型が計画立てることを好まずJ型が計画を好んで立てる人が多かったので誤解してた
じゃあ計画はそんなに立てないけど自分はJ型って認識でいいんだね

357 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 13:08:26.16 .net
EPの人ってエニアT7の人が多いけどエニアT7は計画立てるのが好き
楽しい予定で埋まってるのが好きだから臨機応変な変化も可能だけど
計画立てるのが好きかどうかだけで見るとよくわからなくなっちゃいがちよね

358 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 13:27:38.40 .net
>>357臨機応変な対応が苦手だから好きでもない計画を渋々立てる(計画通りに事を運ぶのは楽しい)けど
臨機応変な対応も出来るし計画も立てられるT7のP型最強だね羨ましい

計画性の有無で見たり、堅い感じ柔らかい感じ、可能性を絞る可能性を増やす、寛容さとか
フワッとしたイメージで捉えてて自分のPとJの認識が甘い事に気付いた

359 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 13:56:21.74 .net
>>358
とはいえ、結果的にはその認識でほぼ合ってるけどね
Jは外界の目的を達成する戦略として計画的になるのが一般的だし、先に決断することを好み、外から見たらより厳格な態度
Pは外界に知覚的だから臨機応変な戦略を好み、外から見たら柔軟な態度

360 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 13:57:38.67 .net
>>346
診断ありがとうございました
私生活ではガサツなところもありマメではないのでネットのISTJの説明に当てはまっていると思えなかったのですが、説明を読んで納得しました

361 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 14:20:32.99 .net
たびたび申し訳ありません
少し気になったのですが、>>346の"少なくともN型自身は妄想だとは思っていない"というのは具体的にどういう状態でしょうか
他の記述は分かりやすかったですが、そこだけは具体的にイメージすることが難しかったです

362 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 15:18:25.70 .net
>>361
346を書いたものです
直観というのは”可能性の知覚”と言い換えることもできます
妄想とは現実では起こり得ない誤った可能性を知覚するという意味です
ご存じとは思いますが、N型は想像力豊かであり、様々な可能性を知覚します
他人から見たら、時にN型の想像は”妄想”だと思われこともあるかもしれません
しかし、N型は可能性を現実にあり得るかもしれないものとして知覚し、本人はそれを妄想だとは思っていません
N型は可能性に対してはよりシビアであり、創作活動などの空想を除いて非現実的な妄想に浸ることに直観を使うとは思えなかったので、直観機能未発達ゆえに妄想を好んでいるのではないかと考えました

363 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 16:04:45.44 .net
>>362
ご丁寧にありがとうございます
N型の直観について詳細にご説明いただいてわかりやすかったです。大変参考になりました

364 :没個性化されたレス↓:2024/03/25(月) 09:49:07.30 .net
>320
ISFJかESFJ

365 :没個性化されたレス↓:2024/03/25(月) 17:55:06.04 .net
診断お願いします

・不健全になると引きこもって自分の好きなことを繰り返し行ったり被害妄想が普段より激しくなる、食事が作業に感じる(今)
・友達に憧れてその子の趣味や態度や服装を真似したことがある
・外歩くと人に見られてる感じがして緊張して汗だくになる
・目が死んでる
・世間の流行は正直どうでもいい
・人に○○やってそうなど言われると「○○やってそう mbti」と検索をかけて調べまくる、人目を気にする
・幼少期はよく喋るマイペースな子供、外ではおとなしい
・第一印象は当たる、あの子に似てるーなど思う
・これでよかったのか、など罪悪感を感じやすい
・嫌になった人間関係すぐ切る
・これから深く仲良くなれる未来が見えない人は切ってしまう
・人に愚痴を言うことはない、あるならアドバイスをもらいたいほど限界なときだけだし知り合いに愚痴を言うことはほとんどない
・なにも目標がないと不快だし動けない
・ただ目的もなく出かけるのが苦痛
・ありのままで生きたい
・嘘はつきたくない
・家ではいじられキャラだがわざとズレた発言をすることもある、外ではどうあるべきか分からないのでキャラがない
・人に悪意のあることをされてもその動機に共感できれば納得する
・全くの無価値な人間関係はないと思う
・変な人が好き

366 :Jomoler :2024/03/25(月) 17:57:53.23 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

ただの左翼だね

367 :没個性化されたレス↓:2024/03/25(月) 17:58:35.15 .net
MBTI診断のスレって書いてるけど
何意味不明なこと言ってるの?

368 :没個性化されたレス↓:2024/03/25(月) 18:20:43.42 .net
INFP

369 :没個性化されたレス↓:2024/03/25(月) 18:30:10.15 .net
>>365
INFP
全体的に意識が自分の内面に向いていて、内省的
>I
全体的に自身の価値観が反映されている記述が多い
>Fi優勢

・不健全になると引きこもって自分の好きなことを繰り返し行ったり 
>Fi-Siループで自身の価値観に照らし好ましいことを繰り返している?

・人に悪意のあることをされてもその動機に共感できれば納得する
>F

・世間の流行は正直どうでもいい
>強いていうなら、Se優勢とFe優勢ではない

370 :Jomoler :2024/03/25(月) 18:35:00.08 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

ループとか書いてると梁(絵〇字)が
「タイプ論?」とか言って発狂しちゃうよw

371 :没個性化されたレス↓:2024/03/25(月) 18:39:43.07 .net


372 :没個性化されたレス↓:2024/03/26(火) 09:18:34.91 .net
診断お願いします
長いので分割(1/2)
性格
夢みがち / 内向的 / 独自評価 / 物事疑いがち / 秘密主義 / 能天気 / 性善説 / 本質主義 / 理想主義 / 思想的 / 継続的に努力

・他人に迷惑かけない範囲で個性尊重
・個性的っぽく見られたそうな人は嫌い
・自分の本心分からない
・出す人格を場面により使い分けてる(別人みたいと言われる)
・演技下手(嘘を本心かのように発言出来るが他人のように振る舞うのは苦手)
・純粋に戦うのは好きだけど競争は嫌い
・スポーツかなり得意だけど超インドア
・分かり合おうと思わない
・ある程度周りがコントロールできる環境に居たい
・見える範囲を平和に保ちたい(ハブられかけてる人いたら声かける)
・苦手な人には個別認識されないように振る舞う
・尊重される環境でそこそこ幸せに寝て暮らしたい
・共産主義が理想
・悪人は排除したい
・ 悪い環境から抜け出し理想の環境にいくためなら努力できる
・得意なことを伸ばすよりも苦手なことを得意になりたい
・自分の考えや人格をアップデートすることに最も興味がある
・目標は決めたら絶対に達成する(計画を立てて達成まで機械的に生活する)
・中々結論を出さない
・貶されたら汚名晴らすまでずっと覚えてる

373 :没個性化されたレス↓:2024/03/26(火) 09:19:06.69 .net
(2/2)
不健全っぽい時
・社会的評価に固執
・魅力的な人物かのように口八丁に振る舞う
・集団の中心になろうとする
・人を騙すこともある
・自分に人を惹きつけて対立する人を孤立させようとする

友人関係
・一度に仲良くなる人数が少ないが長続きするのでトータルで多め
・心地よく居られるかが大事でお互い深入りしない

好きなもの
読書 / 遊ぶこと / 一体感 / 静かな空間 / 祭り / 運動会的な雰囲気 / 自然 / 海 / 散歩 / 動物 / 利害なく戦うこと(競争は嫌い)

趣味
読書 / お茶 / 買い物 / ゲーム / ボドゲ

よく観る動画
ハンドメイド / ASMR / 動物系 / 商品紹介系

374 :没個性化されたレス↓:2024/03/26(火) 10:12:27.28 .net
INFJかISFJ T9

375 :没個性化されたレス↓:2024/03/26(火) 16:46:21.50 .net
>>372
内向型かつ直観型かつFe ユーザー
つまりINFJ
特徴を見るとISFJよりはINTJに近い

376 :Jomoler :2024/03/26(火) 16:51:29.86 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

>>372
>>・共産主義が理想

クソサヨクの典型だね

377 :没個性化されたレス↓:2024/03/26(火) 16:54:06.97 .net
>>376
邪魔だから出て行ってくれない?

378 :Jomoler :2024/03/26(火) 16:56:01.61 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

>>377
幼児的な願いだね

270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200