2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宝塚歌劇団2023年の事件について Part22

1 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/17(日) 16:51:16.05 ID:aCnZQATL.net
9月30日午前7時ごろ、兵庫県宝塚市のマンションに住む25歳の宝塚歌劇団の劇団員(25)が、敷地内で死亡しているのが見つかった事件。地元警察によると、現場の状況などから自殺とみられている。
https://bunshun.jp/articles/-/66169

前スレ
宝塚歌劇団2023年の事件について Part21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1710262315/

535 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 09:56:25.09 ID:QrkfHw/O.net
>>534
はい開示請求

536 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 10:07:10.52 ID:VXZtdc9F.net
>>487
これそのとおり
スリーマイル島の原発事故でも個々はたいしたことないちょっとしたまずいことが重なっ大爆発をひきおこした
だから劇団もちょっとまずいことを徹底的に洗い出して改善しないといけない
個人のパワハラもそう

537 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 10:24:24.80 ID:ZR3PpW4t.net
>>536
それは別に劇団が勝手にやってくれたらいいしもう進めてるんでしょ
でも遺族が望んでるのは数名の言動が自殺の原因であると特定し公式に認めて謝罪することなんでしょ

538 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 10:24:53.00 ID:tPHS8smB.net
改善はすべき
今回の事件の主要因として責任追及するのは違う

539 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 10:26:58.00 ID:/jcr/v8Y.net
>>529
和解はないと会見で言ってた
あくまで合意
自殺に和解はあり得ないからな
遺族の要求を劇団が飲めば合意はあるよ
そのために面会してるんだし
まあパワハラ上級生の説得ができれば合意に向かうし説得に手間取れは合意は遅れる
パワハラ上級生次第でしょ

540 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 10:27:19.88 ID:LvPGhh1k.net
原因であると特定してなんて言ってる?

541 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 10:29:28.91 ID:/jcr/v8Y.net
>>538
ケジメが付かないと合意はない
合意がなければ公演の再開はない
まあぶっちゃけて言えば遺族に公演の再開を人質に取られたようなもん
公演を再開したければケジメを付けろって事

542 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 10:31:37.54 ID:PS7Zn1ar.net
証拠も具体的内容も明かさず犯人扱い
和解できないのも特定の上級生のせい

こういう論法

543 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 10:37:46.05 ID:nUqnAeEv.net
>>542
証拠の具体的内容は遺族の意見書と意見書を基づいた再調査で確認した上で劇団は見解を変更してパワハラを認めた
外部へは非公表だけど

合意に至らないのは劇団がパワハラ撲滅に本気ではないから

544 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 10:38:06.60 ID:tPHS8smB.net
>>541
完全にご遺族様だね

545 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 10:42:47.18 ID:w+LhTQUt.net
>>543
あの会見といちかのコメント読んでそう思ったの?

546 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 10:43:35.98 ID:nUqnAeEv.net
>>544
劇団は「お気持ち」とか「お考え」とか完全に謙ってるしな

547 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 10:43:52.56 ID:pszk9NqQ.net
パワハラの言動って、

マインドが足りない
嘘つきやろう
あんたのせいや
2年前にアイロンがあたってやけどした

他は?
髪飾りの作り直しとかですか?

548 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 10:44:19.02 ID:nUqnAeEv.net
>>545
客観的事実

549 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 10:45:33.79 ID:b/tJcubF.net
つけまつげもあったね

550 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 10:52:40.66 ID:E6CGKoNC.net
公表されてる一部の文字面だけで
部外者が物申したって全く意味ないんだっていい加減学びなよ

551 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 10:52:50.34 ID:NM68XHqX.net
劇団的にはパワハラは認めないけど上級生は立場上の責任を取る形で何らかの花道を作った上で退団というのが落とし所じゃないかなあ
遺族は納得できなければ裁判へ
そろそろ仕切り直しが必要な潮時だよね
遺族もご商売してるから関係ない下級生の営業を止めてることには心を痛めてるだろう

552 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 10:57:36.78 ID:nUqnAeEv.net
>>551
それは100%ないと断言できる
まずは遺族側との合意がマスト
阪急も遺族との合意を最優先に考えてる
その上でパワハラ上級生の処遇に関しては劇団と当該生徒との話し合いで決めるんだろ
そこに関して遺族側が口出しする事はないと思われる

553 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:00:13.06 ID:Ev4gQsLj.net
>>547
公になってるのはそれらなんだが

日常的にチマチマいろいろあったと想像できるんだけど
酷い言葉浴びせる人がそれだけのはずがないと思いませんか?

554 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:06:11.21 ID:vCFfd07H.net
>>553
横だけど思いませんか、って言われても思いませんよ
彼女たちがやっているのは高度で危険な舞台
末端で嫉妬や嫌がらせがあったとしても、そっちが本流ではないでしょ
怒鳴ったり人格否定したりして、ああいう舞台ができるとは到底思われない

555 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:08:02.37 ID:33RbKB6T.net
>>547
バカって詰ったりとか
⚪︎ねとか言うだけがパワハラじゃないからね?
そこ劇団分かってない

556 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:09:18.44 ID:33RbKB6T.net
>>554
え?本流じゃないってどういうこと?

557 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:10:56.91 ID:33RbKB6T.net
>>546
当然じゃん
ご遺族はご遺族様になっていいよ
大切な娘を亡くしたんだよ?

558 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:16:31.10 ID:pszk9NqQ.net
殺人事件じゃないし公になっているたったあれだけの事でキャリアも名誉も奪われたら理不尽だわ

559 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:20:21.64 ID:ayw3Ilzf.net
>>558
理不尽に思うなら組から自殺者を出したらダメ

560 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:21:23.68 ID:OzHQxzhf.net
>>557
そういう事だよな
劇団は全面降伏するしかない

561 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:21:39.96 ID:vCFfd07H.net
>>558
しかもその根拠がご遺族様のお気持ちだけではね
気の毒

562 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:22:50.35 ID:NM68XHqX.net
>>552
遺族が一歩も引かない以上、合意することは劇団が上級生を全世界に向けてパワハラ認定することになる
そんなことしたら上級生は汚名を着せられた上でもう1日でも在団できないよ
それって阪急が上級生を切ったに等しいがよろしいのか?

563 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:23:45.01 ID:vCFfd07H.net
>>559
そういうことなら、亡くなった方に言わないとね
誰かが手を下したわけじゃないでしょ
しかもその素地を作ったのはあきらかに文春じゃん
文春とリーク者にだけはその強いお気持ちが向かわないのは不思議だね

564 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:32:18.26 ID:NUjqTrs9.net
個人として謝罪を要求されている側は謝罪によって自分の言動に故人を故人としてしまった要因があると認めるということ
謝るかどうかはそれぞれ決めること
表に出ていることや遺族側の主張がニュアンスも含めて全て事実かどうか置いておいて
こんな重いことを簡単に認められる人ばかりでは無いだろうから阪急がヅカ公演をそれでも通常営業したいなら謝罪を金で買うかどうかしか無いだろうね
金で買えるかどうかも微妙だとは思うけど道がそれくらいしか見当たらない

565 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:42:30.00 ID:nah4sQxq.net
>>551
それは上級生側のベストシナリオで落とし所ではない

566 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:42:58.79 ID:AhzmBd7o.net
>>563
劇団がそう思うならそう言えばいい
ネラーがそう思ってもだから何でしかない

567 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:48:16.23 ID:33RbKB6T.net
>>563
何もなければリークされることも無かったわけで…

568 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:49:18.04 ID:b/tJcubF.net
>>564
厳しい指導だと認める事は出来ても、事件の要因だと認めろと言われたら、それはなかなか認められないよね
無理すぎる

569 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:49:42.80 ID:33RbKB6T.net
>>561
証拠も証言もあるのに
劇団と上級生がデモデモダッテしてて認めないだけだと思うんだけど

570 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:51:09.75 ID:33RbKB6T.net
>>568
周囲からみたら明らかに原因の一翼を担ってると思うんだけど
謝罪して一からやり直した方が後々のためにいいと思うんだけどね
年齢を重ねてから後悔しても遅いし

571 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:52:50.87 ID:B84BPcR3.net
>>562
だからまだ合意に至ってないんでしょ
ただ遺族側が基本的に譲歩する事はないよ
このままズルズル合意に至らず公演の再開ができない状態にしておくわけにもいかないから劇団はどこかのタイミングで決断するしかない

572 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:54:53.77 ID:B84BPcR3.net
>>569
何もなければ自殺なんかしないからね
上級生にどれだけの自覚があったかは分からないけど

573 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:58:46.53 ID:TtlOK8Jm.net
>>572
こういう決め付けが原因で2次被害者が出たらあなた逃げられないからね
あなたも加害者になる

574 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 11:58:55.75 ID:0Hadgupd.net
>>558
その理不尽さを正確に語り継いでやることしかできないよ
だからこそ正しい情報を劇団が出す必要があるのに

575 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:00:54.92 ID:vCFfd07H.net
>>572
亡くなった原因が全て職場にあるとでも?
同じ弁護士が担当した電通の人でさえきっかけは失恋と言われてる
この場合同じ職場だった人間はどこまでの罪になるの?
ていうか上司は不起訴だったし

576 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:01:28.23 ID:33RbKB6T.net
>>574
正しい情報って?

577 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:03:03.90 ID:33RbKB6T.net
>>575
他の事件は関係ないし
不起訴じゃなくて起訴猶予だから
パワハラ自体は認められてる

578 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:03:12.93 ID:+ug7rn/s.net
>>507
上級生が悪いと思う人のほうが
多いということ。

579 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:03:15.60 ID:0Hadgupd.net
>>576
揚げ足を取りたいようだけど
それが出ないことがもどかしいという文脈のつもりで書いたんだよ

580 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:07:05.18 ID:Ev4gQsLj.net
急いで結論の出る問題でもないから解決には2.3年はかかるんでない?
調査しながら組子さんへの考慮もしないと
ご遺族の意向に添いながら無関係と認められた人には活躍の場を与えてほしい

581 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:08:39.58 ID:vCFfd07H.net
ご遺族には不評だった弁護士事務所の報告書なんだけど
96期の裁判の時のことで思い出すことがある
傍聴に行った人がいて、その人は原告に同情し音校はダメだって思いながら見ていたんだけど
「でも、生徒がウソを言っているようには見えなかった」と書いていたのね
この「でも」にその人の気持ちが入ってたと思う
いじめ犯人と週刊誌にボロクソ書かれた生徒が何人も証言台に立った
音校は未成年だからと衝立の設置を要求して裁判官も認めた
原告側が了承すれば設置されたはずの衝立がそこに置かれることはなかったので
生徒たちの証言の様子を傍聴人が見ることができたんだよね

今回の報告書がそれに当てはまると言いたいわけではないけれど
パワハラには該当しないとの判断の中に、
そういった私たちには感じることのできないものもあったのかなあって

582 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:14:04.89 ID:NM68XHqX.net
>>574
ファンとしてはそれしかないね
できるだけ冷静に
ヅカの噂は75年だっけ?
京都の噂はもっと長いかもだけど

583 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:15:20.71 ID:2zxp2t6L.net
報告書が一番詳しい状況書いてあったのにね
公開やめさせられたけど

584 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:16:49.96 ID:NUjqTrs9.net
>>570
周囲から見てそうかどうかも人それぞれだろうが
個人として遺族に謝罪するということはその個人が「私があれをしなければ彼女は亡くなったりしなかった」と認めたこととなって公でないにしろ記録に残る
それが良いかどうかはそれぞれが決めることなので周囲がどうこう言うことでもない
既に退団済の人も含まれているようだし多くの人が遺族側がボールを持っているように感じていてそれは単純に考えるとそうだけれど
本当にボールを握ってるのは阪急なんじゃないかと思う次第

585 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:23:00.74 ID:AhzmBd7o.net
>>581
その場でしか分からないこと感じ取れないことってあるもんね
性根から極悪人なんてほとんどいないけど
極悪人じゃなくても行動の結果が過ちをおかしてしまうのが人間

586 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:23:10.61 ID:8op3f9Jw.net
謝罪を気持ちの問題だと本気で思ってるタイプと
まず謝罪しろ謝罪くらいできないのかと糾弾し
その後謝罪したんだから事実なんだろ責任とれよと叩きたいタイプが
混在してるからややこしい

587 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:26:11.74 ID:33RbKB6T.net
>>581
で????

588 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:27:34.32 ID:0dvOQ+WF.net
トップ組長上級生はパワハラじゃなく公演を再開できなくなって赤字になった責任を取らされて退団させられる

589 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:27:42.57 ID:33RbKB6T.net
>>584
握ってるからなんなの?

590 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:27:58.37 ID:4kn5k8T0.net
ボール握ってるのは阪急でしょ
合意文書に謝罪入れる場合法律的には上級生もサインする必要あると思う
だからこの前の会見でそこは入れなくても良さそうなことを言ってたんだよね
阪急側が上級生のパワハラを認めれば上級生の謝罪なしに遺族側と合意できると思う

591 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:29:20.45 ID:ttEH37sO.net
ここでは関係ないけど
96期のは裁判の記録や当時の情報追ってるブログとかだけ読んでも
原告側生徒の行動の矛盾や不思議な点は多々あって
「盗癖はありません、全部ウソです、全ていじめがによるでっち上げです」は苦しくないか?と思ったけど
あくまで印象ね

592 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:32:29.42 ID:NUjqTrs9.net
>>590
最後の一行は妹からの文面からするとどうかなと思うのだけど
他はそのとおりだよね同意

>>589
脊髄反射いらないからもうちょっと読んで考えてから安価付けるなら付けてね

593 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:35:38.27 ID:GnGKNOd6.net
その阪急は劇団ごと切ることも出来る

594 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:39:00.36 ID:pszk9NqQ.net
クロ期の時は劇団が被害者を見捨てて主犯格を守りぬき針のむしろの中で初舞台公演を強行したよね
あの時は劇団に呆れて怒りが湧いたが今回は劇団を応援するわ
長年の努力と苦労を重ねてきた功労者を簡単に切り捨てないでね

595 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:40:09.96 ID:4rHohx3k.net
>>580
パワハラ上級生がパワハラを認めた上で謝罪すれば直ぐにでも合意できるよ

596 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:40:41.24 ID:TxFEdc1V.net
上級生が謝罪せずに遺族と合意するなら
組織改革と内部の透明化をハッキリ明言しないと無理だと思うな

597 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:41:00.29 ID:4rHohx3k.net
>>590
ボールを握ってるのはパワハラ上級生

598 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:41:58.94 ID:NUjqTrs9.net
>>593
それもできるんだけど今までのヅカを持ってたのは阪急だからね
これをきっかけに責任逃れで手放すように見られる間は簡単にその決断はできないと思う

599 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:42:43.32 ID:4rHohx3k.net
>>596
パワハラ上級生の謝罪なしに遺族と合意する事はないよ
そこは最低限必要

600 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:42:59.83 ID:vCFfd07H.net
>>596
彼女の自死と上級生の行動の因果関係がハッキリできないから謝る理由がない

601 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:44:39.31 ID:4rHohx3k.net
>>593
球団も売却したしな
なんの因果かまた球団を持つ事になったが

602 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:46:21.34 ID:b/tJcubF.net
もう遺族側でストーリーはできてるから、そのストーリーどおりじゃないと合意する気ないでしょ

603 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:48:33.76 ID:TxFEdc1V.net
>>599
それはどうだろうね?
ここにも芸事だから厳しくても問題ないって輩が一定数いるじゃん?
そういった悪習を組織として完全否定することも一つの道だと思うけどね

604 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 12:48:42.07 ID:NUjqTrs9.net
>>602
それを言ってしまうとストーリーは無限大に広げられるとも言えるのでそうではない道を本来なるべく早く作るべきなんだけどね

605 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 13:07:17.02 ID:NUjqTrs9.net
もう少しいえば阪急がヅカ組子や幹部個人に謝罪をさせたとしてその後謝罪した側の当人から発信をしないようにも取り決めなきゃならないわけだよ
退団してから謝罪を強要されたとかあれがパワハラなら私も長年パワハラを受けてきたひどい組織だと言われたくないから

606 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 13:10:42.20 ID:ZR3PpW4t.net
>>603
そんなの遺族にとってはどうでもいいでしょ
組織の問題で片付けるなって言ってるじゃん

607 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 13:12:09.16 ID:Va3xyIUd.net
>>599
謝罪大事だけど一番は劇団がパワハラあったと認めることだよ
川人弁護士は謝罪は合意の絶対条件じゃないと言ってた

608 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 13:16:38.09 ID:Va3xyIUd.net
2月の会見見るに双方妥協して合意するとしたら、
劇団は上級生がやったことは認める(本人断ったにもかかわらずアイロン、叱責等)
その上でそれはパワハラではなく不適切な行為とする
そして退団
謝罪はする気ある生徒だけする
くらいだと思う
一応パワハラではないのでメンツ保てそう

609 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 13:27:30.28 ID:WJcPWlRK.net
本人断ったのに…っていうのは故人が家族にそう言ってたのかな?LINEからはあまり読み取れないが

610 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 13:29:35.12 ID:t4Qw4Aq0.net
故人が団員とかではなく
お手伝いしてくれてる一般の人に話したのを
遺族へ伝聞

611 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 13:35:29.93 ID:Va3xyIUd.net
でも前から苦手だと感じてた人に「アタシの前髪ヘアアイロンで巻いてくださいよ!」なんて言うわけないじゃん

612 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 13:39:18.38 ID:YttLqpJY.net
髪型どうしたらいいかわからない
こうやってやったらいいし、こうもできるよ
それってどんな感じなんですかー?(いい加減うざいな)
うーんと難しいな、じゃあ人のは巻けないけどやってみるね

というやりとりだったら、片方は頼んでない
一方は頼まれてやってあげた、になるよ

613 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 13:39:30.29 ID:t4Qw4Aq0.net
このお手伝いしてた一般人って今何してるんだろ
ここにいんのかな

614 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 13:39:31.10 ID:O1t75HiH.net
1パワハラそのものへの謝罪
2嘘をついて調査を妨害したことへの謝罪
3今後の人生で誰にも暴力を振るわない、ハラスメントを行わないことの宣言
4本来刑事罰を受けるべき立場であるところを謝罪で済ませてもらえることについて遺族に感謝
5故人・遺族への報復、中傷を止めるよう呼びかけ

こんなもんか

615 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 13:41:17.27 ID:b/tJcubF.net
>>614
もしこのとおりの要求なら、そりゃ合意にならんわな

616 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 13:43:14.53 ID:3W0aT3PZ.net
進んで頼む気もしないが、オラッ!!巻かせなさいよ!!ってやったならあのLINEの温度感ではないとも思うんだよね

「髪型見てください」
「自分ではうまくできないんです」
(やってほしいってことだとみねりは思った)
「じゃあ試しに巻こうか」
「いえ悪いです」「遠慮しないで」
とかの、双方で認識がすれ違ってるパターンじゃないかなと思った

617 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 13:44:56.12 ID:Va3xyIUd.net
まどかの中傷コピペ消えたのたぶん宙交渉の件と関係あるよね
どっちに転んだんだろう
生徒の中傷コピペ取り締まる方向ならやっぱ悪い方かな

618 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 13:50:40.19 ID:O1t75HiH.net
遺族が要求しているのは謝罪だけでしょ
614のは、謝罪する時はこのくらいは公にした方が一番傷が浅くて済むのかなという内容

619 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 13:52:46.68 ID:Va3xyIUd.net
でもパワハラのつもりはなかったけど古い時代からの慣習で気付かずにパワハラしてましたすみませんでしたって何で言えないんだろうね
不思議

620 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 13:55:07.30 ID:O1t75HiH.net
>>619
問題がキキ真風だけ、宙組だけじゃないことがバレちゃって収集つかなくなるからかな

621 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 14:00:54.00 ID:pszk9NqQ.net
謝罪をきっかけに今後は指導も叱責も出来なくなったら宝塚が終わるね

622 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 14:10:09.88 ID:Va3xyIUd.net
問題になるような指導や叱責は是正すべきだよ
録音して脅されたらどうするの
スポーツの世界ではそういうの無くなってもいけてるのに

623 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 14:10:27.71 ID:O1t75HiH.net
パワハラできないなら終わりだと言うなら一刻も早く終わってどうぞ

624 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 14:13:49.49 ID:t4Qw4Aq0.net
先輩からのアドバイスはパワハラ
教えないのもパワハラ
仕事任されて失敗したら分かってんなら指導するよりお前がやればいいだろと過重労働訴える
そんな感じ?

625 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 14:16:16.81 ID:NUjqTrs9.net
>>624
妹の文章によると
パワハラが蔓延ってるが姉の受けたパワハラは更に常軌を逸したものだそうだよ

626 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 14:21:24.03 ID:t4Qw4Aq0.net
この話の流れは妹関係ないぞ

627 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 14:23:40.36 ID:3W0aT3PZ.net
常軌を逸した内容を教えてくれよ(ループ)

628 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 14:23:52.72 ID:O1t75HiH.net
うちの会社もハラスメント対策が年々厳しくなる一方だけど、別に後輩が威張り散らして何でもかんでもハラスメントになって先輩が何も言えなくなったりはしてない
普通はそうなんです

629 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 14:25:14.14 ID:vCFfd07H.net
>>626
妹のコメントは今のところパワハラを裏付ける重要な証言
具体例も証拠もないが
彼女は全組のパワハラの存在を知っているということだ
そしてそれらに比べて姉が受けたパワハラは比較にならないくらい凄まじいものだったとのこと

630 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 14:25:47.18 ID:MZh+7+pr.net
パワハラという曖昧な言葉で煙に巻かれているんだけど遺書がないので
原因が上級生にあるとはハッキリわからないのでしょ

631 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 14:30:03.71 ID:NUjqTrs9.net
>>626
遺族側の弁護士が会見の場で読み上げたので関係あるよ

632 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 14:31:15.77 ID:r/hH3jFR.net
過労死ラインオーバーで自殺
そういう業務量を伝統だからといって課されてたら、
監督責任のある人はパワハラになる
さらに到底不可能な二人だけの新公長業務で失敗してそれを大声で叱責してるから無理
遺書残してたとしても真の理由が遺書どおりなのかは当然調査入るし、本人も気づいてない理由やかかれてない理由があるケースは多いので
遺書がないからっていう理屈は無理

633 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 14:32:23.44 ID:r/hH3jFR.net
一般的にこんなに働いたら心や体がおかしくなるからやめなさいねって国がだしてる基準を無視してるんだから

634 :名無しさん@花束いっぱい。:2024/03/20(水) 14:34:04.46 ID:t4Qw4Aq0.net
>>631
>>624は関係ない書き込みなんで断定するほど誤解させてたらごめんね

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200