2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

農業文化や農本主義は善なのか?

962 :世界@名無史さん:2024/07/01(月) 17:40:18.47 ID:0.net
狩猟採集民の人口密度は、タスマニア島(オーストラリア)では100平方キロメートルあたり3.8人、ネバダ平原(アメリカ)では1人ときわめて低い。そのため、人口のとくに多い地域や、季節によって食べ物がなくなるような地方では、食糧確保のためになんらかの努力をしなければならなかったと考えられる。

 狩猟採集民もむやみに食料をあさっているわけではなく、継続的に食料を確保するためにさまざまな工夫をしている。たとえば、雑草を取り除いたり、森林を焼いたりして植物が育ちやすくする。種をまいたり、水をやったり、植え替えたりすることもある。

 もっと土地を効率的に利用し、食料をたくさん得ようとすれば、土地をまっさらにして耕し、栽培種を選んで育てるというかたちで、自然環境を人工的な環境におきかえる本格的な農耕に発展していくだろう。

 つまり、狩猟・採集と農耕のあいだにはっきりした境界線があるわけではない。増えていく人口に対応して少しずつ環境への介入を強め、長い年月(おそらく数千年単位の)をへて農耕に移行したのだろう。

 農耕は、「効率的な土地利用」という点でひじょうにすぐれている。ハードな労働が必要な分、狭い土地で多くの食料が確保でき、多くの人々を養うことができる。農耕が行われている地域の人口密度は、狩猟・採集の行われる地域の20~100倍に達するといわれる。こうなると、もはや狩猟・採集には戻れない。こうして農耕は定着し、広がっていくことになる。

963 :世界@名無史さん:2024/07/01(月) 20:41:08.41 ID:0.net
>>962
「継続的に食料を確保するためにさまざまな工夫をしている」
「雑草を取り除いたり、森林を焼いたりして植物が育ちやすくする。種をまいたり、水をやったり、植え替えたりする」

これって農業じゃね?

964 :世界@名無史さん:2024/07/01(月) 20:59:03.59 ID:0.net
その段階では農業とは言えない

965 :世界@名無史さん:2024/07/01(月) 21:46:55.34 ID:0.net
地面に手を加え、不要な植物を除去し、欲しい植物の種を撒いたり移植したり、水を撒いたり
が農業でなくてなんなんよ?

966 :世界@名無史さん:2024/07/01(月) 23:59:06.46 0.net
ちと難しいか

元から存在する土地に手を入れて整備するのと
埋め立てて新しい土地を作るのとは違うよね?

967 :世界@名無史さん:2024/07/02(火) 06:45:23.67 ID:0.net
短く言うと、どっちも「造成」じゃん?

968 :世界@名無史さん:2024/07/02(火) 07:37:20.34 ID:0.net
日本の農地化の例でいうと

元から存在する土地に手を入れて整備しての農地化は、三富新田(武蔵野台地)、奥入瀬新田(三本木原)、一本椚新田(北総台地)
海を埋め立てて陸地を作っての農地化は、加島屋新田(大阪湾)、興除新田(児島湾)、祐徳新田(有明海)
河川、湖沼を埋め立てての新田は、鴻池新田(大和川・新開池)、紫雲寺潟新田(落堀川)

等々、特に区別せず、「新田」と呼んでいる。

969 :世界@名無史さん:2024/07/03(水) 12:42:19.68 ID:0.net
長期的な視点で見て、交易がもたらすもっとも重要な変化は、農作物の伝播である。

 この現象はおもに、インドなど熱帯の植物が西アジアや地中海沿岸へ導入されるというかたちでおこった。その中には、インドのモロコシ、東南アジアのコメ、エチオピアのデュラムコムギ(パスタの原料)といった穀物のほか、綿織物の原料であるワタ、オレンジやレモンなどの果物、ホウレンソウやナスなどの野菜も含まれる。とくに好まれたのはサトウキビで、11世紀までにイランからイベリア半島にいたる全イスラーム圏に広まった。13世紀のエジプトのある地方では、作付面積でコムギの5%以上に達していたという。

 熱帯の植物を乾燥気候のもとで育てるには水を人工的に与えてやらなくてはならないから、河川、湧水、井戸、地下水道、さらには風車をはじめとする「機械」などあらゆるものが用いられた。肥料や土壌も研究され、連作、輪作、多毛作といったかたちで土地利用が高度化した。これらの成果をフルに発揮するためには資本と労働力が必要だったから、賃金労働者や奴隷を用いて換金作物を生産する大農場も生まれた。交易は、伝統的な食生活や農業のあり方も徐々に変えていったのである。

970 :世界@名無史さん:2024/07/04(木) 03:21:09.68 0.net
農業は共産主義と同じガン

971 :世界@名無史さん:2024/07/05(金) 03:18:51.11 0.net
農業文化と社会主義体制は同じ

972 :世界@名無史さん:2024/07/05(金) 04:42:04.13 0.net
独裁国家ほど農業頼み

973 :世界@名無史さん:2024/07/05(金) 11:47:46.31 0.net
>>966-968
TVの番組で、埋め立て地と干拓地をしばしば混同して使っていることがある。
つい先日も岡山県の児島干拓地をレポーターのおねーさん、「埋め立て地」「埋め立て地」
と連呼・・・

223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200