2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クラシックの迷宮】 片山杜秀 7 【パンドラの箱】

617 :名無しの笛の踊り:2020/05/25(月) 23:08:37 ID:HFgHnVDP.net
>>615
その論だと>>613で問題にされていた「地域主義や日本主義」の要素は捨象されていますね。
単に「世界に通用するかどうか」という純粋に質の問題です。

それなら、色眼鏡なしに純粋に質の評価の問題という事ですね
それは異論はありませんが

ただ>>613だと一般に、民族的な要素の刻印のある芸術は価値を割り引けと言っているようにみえたので、
ロマン派中期以降に勃興してきた国民楽派や、近代以降もシベリウス、バルトークのような民族的な音階や英雄譚を題材にしたもの
の行き方全般が「割り引いて」考えるべきという意見に見えたもので

そういうのはよくて「日本的な要素」はダメだという日本ハンディキャップ論も世の中にはありますが

総レス数 1007
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200