2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コノミヤの裏事情10

1 :名無し:2020/04/10(金) 07:00:32.21 ID:T0pYaCV3J
どうぞ
コノミヤの裏事情9
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/company/1554720348/

2 :名無し:2020/04/10(金) 08:45:30.65 ID:NYPBGZVo1
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356617
米大手スーパー、コロナ最前線で“戦う”従業員に「ヒーローボーナス」を支給

3 :名無し:2020/04/10(金) 10:13:11.25 ID:CauMYpZVO
サンキュー

4 :名無し:2020/04/10(金) 19:14:39.15 ID:AHyhdv9cC
もしかしてお偉方は月曜10%の惨状知らんのか?
濃厚接触しまくりだしクラスター発生しても言い訳できない状況だぞ?

5 :名無し:2020/04/10(金) 22:36:31.66 ID:cjRRiAsMx
レジの天井から透明のビニールシート垂らして、飛沫対策して下さい。
このままやと確実に従業員からコロナ感染者出ます。
レジが1番危険。

6 :名無し:2020/04/11(土) 08:27:26.49 ID:jO7OUVoJO
誰か絶対に保菌者おるやろ

7 :一顧客:2020/04/11(土) 10:17:25.52 ID:a1dhtv+yA
健康な方はかかっても、軽症ですむと思っていつかかかってもよいと
軽く考えてますが、高齢者や疾患もちの人、妊婦さんなどに移った場合
責任とれますか。相手の方を大切な人を守るつもりで、マスク等とれる
対策してください。

8 :名無し:2020/04/11(土) 11:32:09.58 ID:TMcMLWJJ8
月曜日にコノミヤへ行かないでください
月曜に買い物行く人は危機意識の低い阿保です
従業員は休むことはできませんが
客は店を選ぶことができます
10%の値引きにのために命を危険にさらすような行為はやめてください
また会社は従業員の命を守る対策を講じる義務があるはずです
集客につながる行為は今は控えてください

9 :名無し:2020/04/11(土) 11:44:57.87 ID:M6yB7jH7s
対策なんか店側がやるわけないやん
ただでさえ貧乏(笑)な会社なんやから従業員の命なんかより売上の方が大事やねん
コロナコロナ騒いでる間にしっかり稼ぐのが第一なんや
まあ売上が伸びたところで俺らの給料は上がらんねんけどな笑笑笑

10 :名無し:2020/04/11(土) 14:18:04.68 ID:/Wk9EJh+j
月曜のコノミヤは3密の危険な場所です。
月曜は客数が2倍になります。
今は客数自体増えてるので、通常の3倍くらいになってます。
チラシ自粛しても10%を継続するならチラシ自粛による
感染対策の効果はありません。
むしろチラシがなくなったので月曜10%目当ての意識の低い方が集客してしまいます。
コノミヤは通路幅も狭いです。
客同士の接触や作業中の従業員との接触も避けられません。

対策といえばマスクくらいです。
手洗いうがいもレジの方は忙し過ぎてなかなか出来ません。

会社は発注を増やす指示ばかりです。
呆れるし、情けない。

コロナが収束したら若い従業員は辞めると言ってます。

11 :名無し:2020/04/11(土) 14:34:29.61 ID:TMcMLWJJ8
月曜日特に客数の多い店に社長自らレジに入られてはいかがですか?
重役の息子さんもご一緒に

12 :名無し:2020/04/12(日) 01:59:55.36 ID:NRUnAGyP+
【速報】 安倍首相、東京など7都府県の全事業者に出勤者を最低7割減らすよう求める

13 :名無し:2020/04/12(日) 09:45:12.55 ID:Jq2F4eoha
月曜日の様子をマスコミに取材してもらえばいい

14 :名無し:2020/04/12(日) 11:21:15.72 ID:kBikLhhWR
何度もマスコミのお世話になってるから今回もヨロシク!

15 :名無し:2020/04/12(日) 11:51:45.10 ID:IbWZaotEq
放出店でマスクを大量に陳列したらお客さんが怒涛に群がって
とりあいになってたって聞いたんですが本当ですか。

16 :名無し:2020/04/12(日) 14:22:11.36 ID:gzNOa6FNB
コノミヤだけじゃなくて、スーパーに人間が群がってるの社会問題になってるで。
新たなクラスター生むって、問題視されてる。
安倍首相、どうにかせんと。

17 :名無し:2020/04/12(日) 18:39:46.20 ID:U1DnjaKLp
社長をはじめとした上の人間は「売上が上がってるぞ!ヒャッホーイ!!」って喜んでるのに、そんな10%やめるわけがないやん。

18 :名無し:2020/04/12(日) 19:38:05.74 ID:D4/gAoEqg
こういう時こそ労働組合が上層部に現場の待遇改善を訴えないといけない。
危険手当の支給、食料品以外の販売自粛、10%等の集客行為の自粛
レジ係と客の間に仕切りの設置
やることはいくらでもある。
組合には本当に頑張ってほしい。
組合に行くことを自ら選ばれたんですから、そういう覚悟でやって下さい。

19 :名無し:2020/04/12(日) 21:26:54.77 ID:nH5RGXmxs
3蜜あかんてあれほど言ってるのに10%やるんやったら
保健所に電話するって近所の人が言うてたわ。

20 :名無し:2020/04/12(日) 23:36:52.22 ID:iuSXCRlxI
よそ行ったらいいだけやん。

21 :名無し:2020/04/13(月) 00:42:18.62 ID:XNaSNGIWH
>>20
あなたは全然危機感がない。

自分が3密を避けて行動しても、近所で感染者が出たら感染リスクは相当高くなる。
無症状の感染者の存在というものを理解して下さい。

食品スーパーで感染者が出て営業停止なったら地域住民も相当困りますよ。
ひとつのスーパーが停止すれば、他のスーパーの客が増えて、
そこでさらに密度の高いクラスターが発生します。

感染拡大したら終わりです。

スーパー行くならなるべく混雑する時間帯は避けて、なるべく1人で買物するべきです。
だから店もいつ来ても同じ価格で買えるように、
プリカキャンペーンや10%等の集客行為は控えるべきなんです。

22 :名無し:2020/04/13(月) 04:02:17.45 ID:zPS1IIEzW
御用組合に期待しても無駄。覚悟なく、うちらの血税支払わ
れてるだけ。成果を期待するなら、きちんと一般従業員から
公募制にせんとね。甘い汁吸う議員さんとなんら変わらん。
まあなんかあれば、安全配慮義務違反として公的機関を
訪ねた方が効果有。

23 :名無し:2020/04/13(月) 22:52:33.06 ID:l0+35zhtN
来週から月曜日10%やめた方がいいこんな世の中
非常識に自己利益だけの最低な会社として世界中のネットニュースになるかもしれない

24 :名無し:2020/04/13(月) 22:55:58.58 ID:HtA4z8I7e
週7で10%

25 :名無し:2020/04/14(火) 00:04:59.03 ID:4SaVcCidA
大丈夫。まだ広告入れてる利益第一主義のスーパーがある。

26 :名無し:2020/04/14(火) 00:31:32.93 ID:Xdrdbv3Zr
スーパーの3密がかなり世間から危険視されてるね。
緊急事態宣言が出ている大阪府なんやから、10%も自粛しないとね。

近所のコンビニ・万代・ドラッグはレジの感染防止対策ちゃんとやってたわ。
レジにビニールシート設置したり、客の並ぶ位置をテープで表示したり。
コノミヤはマスクだけやもんな。
そのうち出社拒否とか退職者が出てくるやろな。

その前に従業員から感染者が出て緊急閉店なる方が早いか。

27 :名無し:2020/04/14(火) 06:33:37.32 ID:CLzslVp6M
現場は大きなリスクをかかえて、毎日出勤し今業務に
はげんてます。組合には危険手当を今回支給して
もらえるよう、特別交渉を要望したい。
大切な従業員、命生活を守る1会社として検討してもらいたい。

28 :名無し:2020/04/14(火) 09:06:37.16 ID:JIrogmeNB
組合って会社の犬やから、何言っても無理や。
団交も、アレやってる意味ないやろ。

29 :名無し:2020/04/14(火) 21:46:31.89 ID:MRD86/hTi
社長もジュニアも「売上上がってるぞ!?やったね!ヒャッホーイ!」と喜んでる阿呆やのに、10%やめるやけがないやん
社長もジュニアも客や従業員の命なんて二の次で、金儲けが大事なんやろ

ってか、うちの店やけど、客から「何でこの時期に10%なんてやってんねん!」ってクレームが増えてきてるぞ

30 :名無し:2020/04/14(火) 21:47:23.70 ID:MRD86/hTi
社長とジュニアよ、チラシ自粛したらそれでOKって訳じゃないからな

31 :名無し:2020/04/14(火) 23:23:58.18 ID:l9orxZ41I
仕事の出来ない部下へ
時間やから帰るのではなく、仕事を終わらせてから帰社してください。
仕事量が多いのではなく、君の段取りが悪いだけです。

32 :名無し:2020/04/15(水) 00:18:26.75 ID:esODPYn8r
娘がコノミヤでレジ打ちしてるですけどね・・・
ビニールシートの設置は必須条件でしょ。
従業員と客の両方を守れるのに、やらない理由てなに?
セミセルフでも危ないけど、フルサービスのレジなんか超ハイリスク。
なんで命賭けて時給1000円未満を稼がなあかん。
対策しないなら辞めさせます。
ちゃんと対策してるとこはいくらでもある。
娘のお店は新規の人員募集もしてはるけど絶対誰も来ないよ!
ここの経営者さんはコロナを知らない宇宙人なんですか?

33 :名無し:2020/04/15(水) 00:20:59.94 ID:IlZFY9KYT
閉店時間はよしてますが22時まで開けたほうが儲かるのか、21時で閉めたほうがえぇのか今の内に、よお考えといてください
21時のがもうかるんならもぉこのまんまいきましょ

34 :バイト:2020/04/15(水) 00:25:58.90 ID:xduuF7/2H
>>32
俺も辞める。ほんとアホらしい。

35 :jmacaque:2020/04/15(水) 01:01:07.01 ID:EZwr1bXOm
ライフ、感謝特別感謝金出るみたいですね。
総額3億円。
コノミヤはないんですかね、、、、?

36 :名無し:2020/04/15(水) 03:03:17.22 ID:kxF9x4zQB
俺も辞めたい
いいように使われてるだけだし上層部の言い分もコロコロ変わりすぎ
コロナから生き延びたら転職するぞー

37 :名無し:2020/04/15(水) 08:54:10.45 ID:LkSIqTohE
今辞めたって就活出来んし、コロナショックが落ち着いたら辞めて転職するわ。

38 :名無し:2020/04/15(水) 09:02:57.60 ID:3VZw0cT1l
1時間おきの手洗いと消毒と、カット台とかカートの定期的な酸性水消毒やってるの、うちの部門だけやん
他の部門、全くやっとらんぞ
上の事を言う前に、自分らの新型コロナウイルスへの意識改革してから物言えよ

予め言っとくけど、人手不足や忙しいを言い訳にするな

39 :名無し:2020/04/15(水) 10:29:36.88 ID:3pfraDn3L
人手不足も忙しいも十分言い訳になるだろ
そんなんやから会社も人もブラック体質が治らんのじゃ

定期的に流れる店内放送の「プリカでお買い物していただきますと〜」を
「消毒の時間です 担当者は各個所の消毒を行ってください」に変えればええのに
忙しくても放送あれば忘れんし 客にもコロナ対策アピールできるし一石二鳥やろ

40 :名無し:2020/04/15(水) 10:56:53.87 ID:3NT/7KXGk
>>38
おっしゃる通り。
結局は自己防衛にかかってる。

でもさ、平時でもギリギリの人員なのに客増えて納品増えて、欠勤者も増えてるのがスーパーの現状だよ。
そんな状況で1時間に1回の除菌作業するのであれば、
時短営業にして、除菌作業を徹底する時間を設けないと継続出来ないよ。
この状況でこの除菌作業を1年間継続出来る人がどれくらいいる?
特に10%の日なんて休憩やトイレにも行けない状況だよ。
みんな辞めますよ。

41 :名無し:2020/04/15(水) 14:37:38.34 ID:LkSIqTohE
最近、客からのコロナ関連で心無い差別的なクレーム増えてるよな
サービスカウンターの子言ってたけど、オッサンに「何でお前はマスクしとんねん!お前んところはマスク入っても客に売らんと、店員に言っとんのか!なんか言ってみろや!あぁ!?」って言われたらしいで

酔っ払いやったけど、俺も「お前、コロナ菌持っとるやろ!若いやつはな、皆持っとる!ほんで、ワシら年寄りにうつしてコロスんや!お前もワシにコロナ菌うつす気か!」って、からまれたけどな

コロナ、コロナ、コロナでフラストレーション溜まってるのも分かるけど、こんな中で一生懸命働いてる俺らを捌け口にせんといてほしい


他の店って、こんな言われようの無いクレームあるん?

42 :名無し:2020/04/15(水) 15:45:22.81 ID:3pfraDn3L
今日年金支給日やな
来週の10%ジジババであふれかえるぞ

43 :名無し:2020/04/15(水) 16:36:22.45 ID:PJ7iIOOty
家族で出勤しているの俺だけ
家族が感染したら俺のせいだ
自分が移るのは嫌だけどそれ以上に家族に移すのは嫌です
仕事休みたい
人殺し
このみや

44 :名無し:2020/04/15(水) 16:57:35.81 ID:9Xp1yaR9h
このみやはどうするの?
社員の生活
健康はどうでもいいの?

45 :名無し:2020/04/15(水) 18:55:38.27 ID:yyKbz9L8w
嫌なら辞めればいいのに
今すぐに

46 :名無し:2020/04/15(水) 18:58:41.05 ID:yyKbz9L8w
こんなヤツらどうでもええねんけど、俺もコロナ関連で客にからまれたで
皆、何かカリカリしてる
「手で品出しすんな!手使わんと品出しせえ!」言われたが、手を使わずに品出しって、どうやってするねん

47 :名無し:2020/04/15(水) 22:08:11.98 ID:FUn5zvVOn
コノミヤじゃないねんけどさ、嫁が別のスーパーマーケットでレジしとんねんやん
マスクしてゴム手袋してレジ立ってるねんけど、むせて軽くゴホッて咳してんて
ほんなら、オバハンの客が「咳した!?汚い!お釣り、そこ置いて!」と言って、お釣りの小銭を除菌シートで拭きよったらしい

みんな、もうコロナに敏感になってるよな
コロナにビクビク怯えながら生活するの、もう疲れたよな
ストレスも溜まるし

48 :名無し:2020/04/15(水) 22:31:21.56 ID:8fsCLSw4d
俺鮮魚やけど、「お前らちゃんと消毒とかしてるんか? 汚い手で魚触ってんちゃうやろな」とか絡まれたわ
ちょっとムカついて「大丈夫ですよ 何なら作業場見ます?みんな手袋してますけど」
って言ったら「気付けろよ」って帰って行ったわ
何がしたかったんやろ
ってか気になったら買わんかったらええやん

49 :名無し:2020/04/16(木) 01:46:53.76 ID:hJFf9tUQK
月曜10%自粛しても、今の?〜?の売上のプラス分を加味したら、
前年売上達成するやろ。
10%自粛したら従業員の疲労が軽減するし、3密なくなるし、客も安心して買物出来るやん。
ついでに利益も改善するやん。
レジは今の10%出勤をめっちゃ嫌がってるぞ。
そのうち店舗従業員から陽性反応出るやろ。
レジパートの出勤拒否とか出てくるんちゃう。

50 :名無し:2020/04/16(木) 05:50:29.85 ID:vTXIjs8Ak
うちの店も酔っ払いが売り場に居る従業員に片っ端から「お前ら、消毒して仕事しとんのんか!コロナ撒き散らす気ちゃうやろな!」って絡みに行ってた
いや、マジでコロナ、コロナ、コロナって、しんどいよな

51 :名無し:2020/04/16(木) 05:52:58.94 ID:vTXIjs8Ak
俺も売り場で客に「不衛生な店やな〜。こんな不衛生な店やったらコロナウイルスおるんちゃうの?」って絡まれたことあるし、売り場に出るのイヤやわ

52 :名無し:2020/04/16(木) 06:42:51.79 ID:25HVVmUvy
というかこの緊急事態宣言で感染者減らなかったら、いくら敏感になってもほとんど皆なる気する、変な意味じゃなくワクチン完成しないと、他の国はもっと厳しく封鎖してるのにそこまで減ってないし、敏感なっても無駄な気する、怖い

53 :名無し:2020/04/16(木) 10:17:15.51 ID:O3/yUgmHT
色々な理由でしばらく休みますって人が何人かいるんやけど実はコロナなんちゃうん?第一号になりたくないから黙ってるんちゃうん?

54 :名無し:2020/04/16(木) 13:57:40.63 ID:edw/EWPLB
この会社変わってるから、コロナかかった人に「何でかかるんや!お前のせいで店閉めなあかんやろが!どうしてくれんねん!アァ!」って食ってかかりそうやん

55 :名無し:2020/04/16(木) 15:52:33.63 ID:vTXIjs8Ak
10%もやめない、プリカ3%をこの時期にやる、コロナウイルス感染防止対策も不十分、時短営業もやらない

大阪府に行政指導してもらおうや
電話で相談できるやん

56 :名無し:2020/04/16(木) 15:54:39.25 ID:vTXIjs8Ak
昨日の夕方のニュースで吉村知事が出演してて、スーパー勤めてる人から似たような内容の相談メール着てたみたいで、吉村知事が憤慨しとったで
「どこのスーパーですか!?テレビなんで店名は明かせないでしょうが、大阪府にメールいただければ、行政指導します!」って言ってた

57 :名無し:2020/04/16(木) 17:15:23.32 ID:X2dXZLQaz
いよいよ緊急事態宣言が全国に出るぞ。
経営者さんホンマに時短営業と10%自粛しないとレジ従業員から総スカンくらうぞ。
感謝金出すのはいいけど、コロナ対策を最優先でしないと、火に油を注ぐ結果になるぞ。

58 :名無し:2020/04/16(木) 17:39:17.63 ID:9ToWAy8OJ
Σ(゚ロ゚;)?マジデ!?
大阪府庁にメールする。行政指導してもらったらええねん
イモナワ親子、思い知れ

59 :名無し:2020/04/16(木) 20:00:30.11 ID:AcUzRDN8J
コノミヤのホムペのトップに「従業員特別感謝金支給」て載せとるわ。
支給は嬉しいけど、こんなことわざわざホムペに載せることか?
それより先に従業員を護る為に時短と10%自粛するのが先でしょ。
売上と利益が減ると従業員も困るけど、1日も早くコロナを収束させること
を考えましょうよ。

ライフのホムペのトップはコロナ対策のお知らせやぞ。
ホムペに感謝金支給のことなんてわざわざ載せてない。
対応が早いからニュースに取り上げられる。

コノミヤは・・・コロナ発生させてニュースになりそう。

60 :名無し:2020/04/16(木) 20:34:06.90 ID:tTeJDuaZS
従業員特別感謝金支給て喜ばせといて
その分夏のボーナス減らすんちゃう?
前科あるから信用できんわ

61 :名無し:2020/04/16(木) 20:52:23.86 ID:cffrSVUQy
昨日の夕方のニュース見たで。
何の対策もして無いスーパーって何処のスーパーですか。
僕に言って下さい。大阪府に電話を下さい。メールでもいいです。
直ちに処理するって。めっちゃくちゃ怒ってた。コロナ対策で対応して無い事とか相談とか大阪府に電話してくれって。受付窓口作ってありますって言うてはったわ。プリカ3%とか10%とか3蜜超えてるやろ。
世の中全体の大問題やのに何考えてるの?ズレまくってるやろ。
電話して行政指導してもらわなあかんと思うで。このままやったら店から死人でると思う。

62 :名無し:2020/04/16(木) 21:33:01.61 ID:B9bwLb3qQ
感謝金1万・・・それ以前に前回の冬のボーナスでその何倍もの金額を減額
されてるのでコロナうんぬんの前から生活苦しいです。

63 :名無し:2020/04/16(木) 22:28:42.44 ID:fRfA6Aja4
京都のマツヤスーパーは10パー自粛したから、コノミヤも10パー自粛で。

64 :名無し:2020/04/16(木) 22:31:03.42 ID:9ToWAy8OJ
大阪府の受付窓口の電話番号って何番?
メールアドレスって分かる?

65 :名無し:2020/04/16(木) 22:39:14.88 ID:RQaWIp05M
そんくらい検索したらすぐ出る。
こんなとこに貼られた番号にかけたらトラブルの元やぞ。
ちょっと冷静になれ。

66 :アルバイト:2020/04/16(木) 22:54:46.41 ID:mP9vWJc7k
>>62
ラッキー!

67 :名無し:2020/04/17(金) 03:55:16.56 ID:SmEnyono2
>>66
バイトは1万いらんやろ
むしろ学校無いんやからもっと働け

大阪府にメールってここからか?
http://www.pref.osaka.lg.jp/fumin/occ/mail.html

68 :名無し:2020/04/17(金) 05:55:55.47 ID:GD9Hlmrg4
感謝金の趣旨からしたら、正社員もパートもアルバイトも危険にさらされてるのは同じ

69 :名無し:2020/04/17(金) 09:10:54.78 ID:EtrPvBRAh
京都のマツヤスーパーが10パー自粛してるんやったら、コノミヤも10パー自粛したらええのにな

70 :名無し:2020/04/17(金) 11:55:13.76 ID:PzGc4Q6PT
https://news.nissyoku.co.jp/flash/637716
買収する金あるなら給料上げてくれ…

71 :名無し:2020/04/17(金) 12:09:37.13 ID:WufbEiccl
会社は傾いてるけど、イモナワ一族は絶対にカネ持ってるやろ

72 :名無し:2020/04/17(金) 12:11:42.53 ID:f7Eqgr6aR
無能のまま社長になっても経営できるんかな?
あいつが考えた感染予防対策、どれも役立たんで

73 :名無し:2020/04/17(金) 12:40:53.72 ID:rzK+0IHzy
補償目当てに仕事休んでるパートにまで給付されるとしたらおかしな話だ。

74 :名無し:2020/04/17(金) 21:12:02.51 ID:EtrPvBRAh
>>73
自己都合で休んでるパートに休業補償は無いやろ?
会社都合で休んでる人だけちゃうの?

75 :名無し:2020/04/17(金) 21:47:13.70 ID:WufbEiccl
行政指導入ると思うで

76 :名無し:2020/04/18(土) 14:33:33.42 ID:Qu+hvFkIB
なんかさ〜、商売がどうとか言ってられん状態の世の中やのに、イモナワ親子は商売商売商売って言ってるよな

77 :名無し:2020/04/18(土) 16:25:49.00 ID:+EUtxuF8E
無断欠勤するバイトにも給付されたりしたら納得いかん。
あと4h勤務の人と8h(7h)勤務の人と同じっていうのもなぁ。

78 :名無し:2020/04/18(土) 22:03:35.66 ID:wg7jQZVLU
とりあえずバイトはいらんよな
普段掃除しかしてないんやから

79 :アルバイト:2020/04/18(土) 22:50:42.24 ID:Ssnfvq+Tv
器のちっちゃい社員ばっかりか?

80 :アルバイト:2020/04/18(土) 22:53:17.41 ID:Ssnfvq+Tv
お前らが出すわけちゃうやろ!
こんなとこにネチネチ書くんやったら、直接社長に言えよ。
まっ、そんな根性あったらこんなこと書かんわな。

81 :名無し:2020/04/18(土) 23:07:27.17 ID:Qu+hvFkIB
器だけじゃなくてチンコも小さいんやろな

82 :名無し:2020/04/18(土) 23:08:26.85 ID:Qu+hvFkIB
彼女とか嫁さんとのセックスで入れてる時も、小さすぎて相手が入れられてると気付かないくらいの小ささやろ

83 :名無し:2020/04/18(土) 23:09:25.99 ID:Qu+hvFkIB
勃起時で8センチとか

84 :名無し:2020/04/18(土) 23:09:54.42 ID:Qu+hvFkIB
通常時で5ミリとか

85 :名無し:2020/04/18(土) 23:11:26.86 ID:JGBXs1SAt
勃起で7.5センチも大きなんのか
それはある意味すごくね?(笑)

86 :名無し:2020/04/19(日) 01:49:13.08 ID:oLCzIAuyX
明後日も10%あるんか?

87 :名無し:2020/04/19(日) 10:52:05.10 ID:mqUgwl1B2
>>86
もちのろんろん、あるやろ( ^ω^ )

88 :名無し:2020/04/19(日) 11:25:31.04 ID:8ha2ZhsrH
あのさ、家族総出で買い物しに来る奴、バカなの?

89 :名無し:2020/04/19(日) 13:46:45.61 ID:qcUb5zpaB
通常営業は通常時にやってくれ
今は非常時だろ
営業時間を短縮しろよ
10%は混雑と混乱を招くから自粛だろ
従業員欠勤しまくってるのにまともな営業出来るわけないやろ

10万給付金出たらパートもバイトもますます欠勤するぞ

90 :名無し:2020/04/19(日) 15:58:48.39 ID:O1wYeqqYv
やっぱり10%やるみたいだね
本部は早く行政に怒られてくれないかなー

91 :名無し:2020/04/19(日) 15:59:12.58 ID:mqUgwl1B2
社員で欠勤者ってまだ出てないん?

もし出てないんなら、日本ってどんだけ社畜社会やねん。

92 :名無し:2020/04/19(日) 19:49:27.68 ID:oLCzIAuyX
熱でて休んでるパートいるで

93 :名無し:2020/04/19(日) 20:01:29.29 ID:ianQ6JiOh
でも結局診察してもらえないから、熱下がったら出勤してくる。
クラスター爆弾化。爆発するかしないかは運次第。

94 :名無し:2020/04/19(日) 20:41:47.04 ID:ejVed7C3r
やってる感だけのレジのビニール
コノミヤは他のスーパーと比べたら最悪のお粗末さやな

取りあえずやっています か?

本部指示ならやっぱりコノミヤらしいな
コンビ二でももっとちゃんとやってるけど

95 :名無し:2020/04/19(日) 22:00:05.87 ID:O6JU8Qunh
マスクの従業員優先販売で喜んでるヤツおったけど、
業務中の着用義務付けてるんやったら、無償配布するべきじゃないの?
ゴム手袋も備品があるのにレジには自前の手袋しか禁止やし。
従業員の安全対策よりもあからさまに金儲け優先してるよね。

96 :名無し:2020/04/19(日) 22:36:02.12 ID:Ex7lAMtki
週3×3hの人と週5×8h(7h?)の人とではリスクの差が何倍もある。
このリスク差を少しでも無くすためには時短営業が有効だと思う。
医療関係同様、食品スーパーもこんな時でも働かないといけないのは
社会的義務だと思っているから休業はすべきでは無いと考えているけど
会社として出来うる限りリスクを減らす努力をして欲しいし、よそに
寄付したり、他社を買収する余裕があるなら、マスク、消毒液、手袋を
従業員に十分な量を無料配布して欲しい。

97 :名無し:2020/04/20(月) 00:02:06.64 ID:3JJmxPRMN
レジのビニールって、あれビニールちゃうやろ。OPPシートちゃうん?
あれ、確かジュニアの指示って聞いたで。OPPにウイルスとか遮断できるような分厚さはないぞよ。

ライフ行ったら、レジにプラスチック製のシート張られてた上に店員はゴム手袋してたぞ。
俺が立ち寄ったライフでは、あまり接触しないで済むようにキャッシュレス決済を推奨してた。

98 :名無し:2020/04/20(月) 00:47:22.83 ID:XTA1OCTGv
あれは旗竿に青果のOPPシートをテープでつぎはぎして貼っただけやろ。
応急処置かと思ったら、あれがコノミヤの感染対策なんやって。
くしゃみしたらめくれてまうやろ(笑)
見た目も最悪やし、毎回笑かしてくれるわ。

ちゃんと感染対策して、ちゃんと説明もしないと
他のスーパーにパート流れるぞ。
酸性水とか言われても誰も信用してないよ(笑)

99 :名無し:2020/04/20(月) 01:42:31.36 ID:r4FgIPbQ7
土曜に客がぶっ倒れてコロナかも知れませんって連絡きたのに、その日働いてた人には何も言わんでいつも通り営業してんの頭おかしいやろ

100 :名無し:2020/04/20(月) 07:09:14.00 ID:RxMXXoKSH
コノミヤ終わったな。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200