2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コノミヤの裏事情10

1 :名無し:2020/04/10(金) 07:00:32.21 ID:T0pYaCV3J
どうぞ
コノミヤの裏事情9
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/company/1554720348/

752 :名無し:2020/06/24(水) 16:00:53.01 ID:xpmyY4zWA
店の駐車場に開店前から停めてたり、一日中停めてたり、酷い時は24時間以上
停めてる車が複数あっても店側なんも対応せえへん。そんな車放置さす余裕
あるんやったら申請出してる社員の車停めさせろや。

753 :名無し:2020/06/24(水) 22:34:08.78 ID:WrIuAoLan
>>751
やってる店あるん?

754 :名無し:2020/06/24(水) 23:20:26.27 ID:HImcUGkzl
え、うち普通にやってるけど...

755 :名無し:2020/06/24(水) 23:26:18.15 ID:WrIuAoLan
何をやるん

756 :名無し:2020/06/24(水) 23:26:18.48 ID:QUpxTowqM
惣菜のバイヤーが変わってから、値引き率が変わってしまった
398円の弁当とかでも値引きは50円までやねんて!そんなスーパーマーケット知らんわ!

757 :名無し:2020/06/24(水) 23:33:02.21 ID:WrIuAoLan
昼から値引きやな

758 :名無し:2020/06/24(水) 23:36:08.45 ID:8RVFo8+ZW
値引き3割までって言われてる。398円は100円ひいちゃうけど。

759 :名無し:2020/06/24(水) 23:36:43.99 ID:8RVFo8+ZW
惣菜品揃え全部揃えてって言われるけど、言うとうり全部揃えたら廃棄、値引きともに半端ない。品揃えの中から日別でやるアイテム選んでやる方がまだロスも少ないのに、毎日全部の品揃えをしなさいって。

760 :名無し:2020/06/24(水) 23:37:21.11 ID:8RVFo8+ZW
売れてるアイテムも毎日値引き、廃棄するアイテムも。ABC分析とかもはや関係ないのかな。バイヤーは何のためのバイヤーなのか。。。

761 :名無し:2020/06/24(水) 23:49:45.62 ID:eQTsDgaz/
金曜日に、徳庵青果のチーフに本部の人が付きっきりで働き方や身だしなみを見るみたい

762 :名無し:2020/06/25(木) 05:24:33.42 ID:CZGB2fKIB
398円は100引くやろ
でも298は50か?
惣菜ってたまに昼買うけどほとんど298ちゃうん?
それで50までしか引かれへんって廃棄エグなるんちゃう

763 :名無し:2020/06/25(木) 08:48:34.77 ID:7Pcb1QnyM
客にこれまた安なるん?、聞かれたから弁当298円で50円引きまでって答えたら、客をバカにしとんのか!?って怒られた

764 :名無し:2020/06/25(木) 14:26:35.01 ID:lzRQanTYV
帳簿在庫の金額が、まあまぁおかしくない?
皆棚卸し適当にあわせてる?

765 :名無し:2020/06/25(木) 18:56:55.51 ID:qttBk6Lx2
29日の月曜日の10パーセント、おそろしそうやな。
給料日明けで、キャッシュレス還元アップ最後の月曜日やし。
密やな。

766 :名無し:2020/06/25(木) 20:24:18.21 ID:PH5RFrVAD
>>764
今に始まっだことではないてしょうw

767 :名無し:2020/06/25(木) 22:01:15.77 ID:lzRQanTYV
棚卸し60万とか多いんやけど

768 :名無し:2020/06/25(木) 22:10:49.77 ID:jXv2yTkP5
サビ残の不正打刻について、しょーもない副店長に言われたけど、7時間に決まった時は人数いたからいけてたけど、社員も減らされてパートも減ったから、
無理に決まってるやんサビ残でもしないと、なんでそんな幼稚園でも分かること分からんかな?じゃあしょーもないオッサン副店長月曜日でも手伝えや、酒出してるだけやん、
酒出すんが副店長の仕事か?辞めてまえうっとうしい、明日おったらボロカス言うたろ

769 :名無し:2020/06/25(木) 22:29:58.63 ID:lzRQanTYV
間に合わんから早くでてきて売場まわしてるのに、売場ガタガでもそのまま帰れとか、開店人時以上あるのに間に合わんのおかしいとか。

770 :名無し:2020/06/25(木) 22:36:57.71 ID:jXv2yTkP5
>>769 お互いつらいね

771 :名無し:2020/06/25(木) 23:59:01.36 ID:ol204iYaL
また、うちの店舗の従業員用の男子トイレ、小便器のとこに大量のチン毛落ちてた
これ抜いてるやろ?

772 :名無し:2020/06/26(金) 00:02:04.18 ID:/kyGtTkOl
そういやさ、放出の偉そうなレジチーフって辞めたん?噂で聞いてんけど。
噂やと、確か評価表でバツ書かれまくって、サブに降格で異動なってたんよな?
プライドか?もしこの噂がホンマなんやったら、しょうもないプライドやな…

俺が放出おった時もめっちゃ偉そうでムカついたわ

773 :名無し:2020/06/26(金) 00:04:48.04 ID:/kyGtTkOl
>>771
その大量ってのがどれくらいなのか分からんけど、うちの店のトイレでも1本や2本くらいならチン毛落ちてるで

774 :名無し:2020/06/26(金) 00:06:42.49 ID:ZWiCKsCkh
うちは客用のトイレやけど、チン毛と思われる短い縮れ毛が5本くらい洗面台の所に落ちてたけどなwww

775 :名無し:2020/06/26(金) 00:07:29.43 ID:6nmKdN2rV
大量のチン毛って、多分10本くらいかな

776 :名無し:2020/06/26(金) 00:08:13.79 ID:/kyGtTkOl
チン毛の話で盛り上がんなwww

777 :名無し:2020/06/26(金) 00:09:44.51 ID:ZWiCKsCkh
おしっこして、チンコぷるぷるしておしっこ切るとき、そん時にチン毛って抜けん?

778 :名無し:2020/06/26(金) 00:12:08.23 ID:6nmKdN2rV
あ〜確かに抜けるわ〜

チン毛って神秘やな

779 :名無し:2020/06/26(金) 00:12:41.16 ID:UyErqEal0
>>768
酒だけでも構成比5〜7%くらいあるから、誰かが担当しないと仕方ないんじゃない?
副店もやりたくてやってるわけちゃうやろし。
トップが言うてるんやから、売場ほっといて帰ったらいいやん。
サビ残発覚したら降格やで。
サビ残して売場維持しても役職持ちには何もメリットないで。
別にボーナスが増えるわけでもないんやで。

780 :名無し:2020/06/26(金) 00:13:22.11 ID:/kyGtTkOl
俺はウンコしてる時、チン毛抜く癖があるねん

781 :名無し:2020/06/26(金) 00:14:18.28 ID:6nmKdN2rV
>>779
チン毛の話で盛り上がってるのに邪魔するなよ

782 :名無し:2020/06/26(金) 00:15:10.44 ID:ZWiCKsCkh
>>779
君も大人しくチン毛抜いときwww

783 :名無し:2020/06/26(金) 00:16:04.76 ID:/kyGtTkOl
>779空気読めよー
書き込みたかったら、お前もチン毛の話しろやー

784 :名無し:2020/06/26(金) 00:16:28.22 ID:ZWiCKsCkh
そやそや〜!

785 :名無し:2020/06/26(金) 00:19:50.42 ID:A5O4CtkPW
中坊かチン毛にそこまでのスポットライト当てるとは、確かに見たことあるけどこの話が出るまでチン毛やという認識すらなかったわ

786 :名無し:2020/06/26(金) 00:31:42.01 ID:yBRBy1rcA
コノミヤ気持ち悪ぅ🤮

787 :名無し:2020/06/26(金) 09:12:20.38 ID:9g6K67SFe
ちん毛とか全剃りやわ。鬱陶しい

788 :名無し:2020/06/26(金) 11:29:37.97 ID:KBtSjFHP5
かゆくならん?それ

789 :名無し:2020/06/26(金) 12:10:21.36 ID:9yH2KIvia
チクチクするやん

790 :名無し:2020/06/26(金) 13:07:44.93 ID:X47DDHm/h
サビ残やら、誓約書やら、降格やら言われてるけどこんなん労基の事案になったら
どういう状況下で働かされてたかを重視しはるから誓約書なんて全く関係無くなるし。
特に会社は一切認めないって一文はブラック企業にありがちな文句やで。認定確定!
あと、もし降格されたとしても逆に問題視されるで。(服務規定違反にはなるやろけど
それも労基に逃げ込めばなんとでもなる)

791 :名無し:2020/06/26(金) 14:55:48.63 ID:wEuv7vIGD
闇残して売上はイカサマやからな
本来回らないはずの人員で上は回ってると思い込むから、じゃあ他所の店もこの人時でいけるやんとかアホやから思い込むんやで?
特にジュニアとか

792 :名無し:2020/06/26(金) 18:36:26.25 ID:fKrwX38Ar
真夏はスネ毛は全剃りするけどな
涼しいで

793 :名無し:2020/06/26(金) 18:46:55.16 ID:BtsNc4R/z
俺、パイパンで陰毛ないから、チン毛ってよう分からん

794 :名無し:2020/06/26(金) 18:48:34.19 ID:zrGoBK+Cx
陰毛ってさ、男のはチン毛言うけど、じゃあ女のは何て言うん?

795 :名無し:2020/06/26(金) 21:01:40.43 ID:5raVMSccn
熱中症対策でチン毛全剃り

796 :名無し:2020/06/26(金) 21:37:35.85 ID:z5q2jGo1h
みんなそろそろ思ってるかもと思うけど、、、チンネタ、もうええで

797 :名無し:2020/06/26(金) 21:40:01.25 ID:BtsNc4R/z
男がチン毛なら、女はマン毛かな?
女子トイレにもマン毛落ちてんのかな?

798 :名無し:2020/06/26(金) 21:41:41.60 ID:zrGoBK+Cx
お〜!マン毛か!!ありがとう!勉強なったわ!

799 :名無し:2020/06/26(金) 21:43:07.44 ID:zrGoBK+Cx
俺、風呂の時、いつもチンコのとこゴシゴシ洗うからボディタオルによくチン毛つくねんやん
んで、洗濯した時に嫁さんによう怒られるわ(笑)

800 :名無し:2020/06/26(金) 21:45:45.17 ID:BtsNc4R/z
俺は陰毛どこか腕毛もスネ毛もなくて、ワキ毛が申し訳なさ程度にしか生えてないからな〜・・・ヒゲとかも2、3日剃らなくても大丈夫やし

801 :名無し:2020/06/26(金) 22:09:10.25 ID:7HPATonvC
本部の連投か?

802 :名無し:2020/06/27(土) 06:17:15.38 ID:UirO5GzBu
ボーナス査定のメインがマンパワーって話しをチラッと聞いたが、それなら売場崩壊
しようが、仕事残ろうが関係無いからあと1人2人パート辞めさせてマンパワー無理やり
上げたらボーナスも上がんのか?もしそうなら滅茶苦茶な会社やな。

803 :名無し:2020/06/27(土) 08:40:17.96 ID:+YTLAzXxr
>>802
その通り。

804 :名無し:2020/06/27(土) 11:07:10.62 ID:WP+KaG5Ax
めちゃくちゃなんは分かりきってる

805 :名無し:2020/06/27(土) 15:18:46.16 ID:FHWIZCCvc
高校生の時に、真夏に涼しくなりたからってチン毛全剃りしたら、かなりチクチクして不快で最悪やったわ
剃るのはオススメしない

806 :名無し:2020/06/27(土) 15:26:04.29 ID:WP+KaG5Ax
>>805もう飽きたっておもんないから…被せも度が過ぎるとおもんないから…

807 :名無し:2020/06/27(土) 22:08:47.76 ID:fUS11Hj76
辞める時て誰に言うの?
店長?バイヤー?

808 :名無し:2020/06/28(日) 00:38:25.24 ID:H0k/9NT13
>>805オレも剃ったことあるわwww
マジでスースーして気持ち悪いよなwww

809 :名無し:2020/06/28(日) 01:10:23.92 ID:fbJ3YnDm8
>>808
アンメルツ塗ったら気持ち良いいで〜

810 :名無し:2020/06/28(日) 03:34:10.36 ID:yNQ79Z25c
>>806確かにおもんないな笑、同じやつばっかちゃうん?

811 :名無し:2020/06/28(日) 04:53:49.34 ID:4EBw+GVat
>>807どっちにも言った方がいいけど、どちらか片方に言うなら店長かな。

812 :名無し:2020/06/28(日) 09:26:30.58 ID:jrMwah4cA
また便器んとこにチン毛いっぱい落ちてるやんけ〜!
タチが悪いのは、中じゃなくて外側に落ちてるねん!中やったら、そのまま流せるのに!

813 :名無し:2020/06/28(日) 09:27:28.39 ID:jrMwah4cA
こんなにいっぱい誰抜いとんねん

814 :粉浜店北野:2020/06/28(日) 09:43:27.28 ID:RJ9oDoikf
辞める時は、トンズラが良いで。

815 :名無し:2020/06/28(日) 10:29:41.76 ID:3d7eoWpS8
誰か1人だけ病んでる奴いてるね。リアルな世界でも1人ぼっちなんやろな。
誰か〜っ!職場で話しかけたってな〜。

816 :名無し:2020/06/28(日) 13:31:15.51 ID:wsOIfXPb+
トンズラって飛ぶってことか。
いくら会社が最悪でも、それだけは社会人としては絶対にやってはいけない行為。
それをオススメする奴って、人間として終わってる。

817 :名無し:2020/06/28(日) 13:33:03.26 ID:wsOIfXPb+
辞めるなら、きっちりとその意思を伝えてから、辞めるべき。
突然トンズラするとか、マジで有り得ない。そんな事する社会人、どこいっても中途半端止まり。

818 :名無し:2020/06/28(日) 13:35:03.65 ID:jrMwah4cA
トンズラする奴は社会に通用せんで
>>814は社会不適合者

819 :名無し:2020/06/28(日) 13:41:26.64 ID:jrMwah4cA
あの爽快マスクとかいうの全然売れてないやん?
ほかの店はどうなん?
格下げして売り切ったらいいのにな

820 :名無し:2020/06/28(日) 13:44:27.10 ID:wsOIfXPb+
>>819うちも全然。仕入れるだけ仕入れて、全然売れないみたい。
あれ買ってんけど、爽快マスクとか言うけど全然爽快ちゃうし。不快マスクや。

821 :名無し:2020/06/28(日) 13:48:16.44 ID:jrMwah4cA
>>820
俺も従業員販売で買ってんけどな、隙間開きまくりや
んで、ヒモの糊付けしてる所バンバンはずれるヤツもあったし
あのマスク最悪やし、まだ残ってるけど放置してるわ

822 :名無し:2020/06/28(日) 14:36:48.43 ID:VRcEp7Z+f
あれやっぱり紐外れるよな
俺だけじゃなかったか
俺も外で歩いてて、信号変わりかけたからちょっと走ったら外れたわ
ちょっと動いたり引っ張ったら外れるって何なん?

823 :名無し:2020/06/29(月) 00:18:08.43 ID:UYTpDIDhH
そういえばコノミヤはレジ袋どうなるん?
7月から有料化やけど

824 :名無し:2020/06/29(月) 21:29:04.08 ID:36C/+A6oW
コノミヤのレジ袋は無料のままやろ

825 :名無し:2020/06/29(月) 23:03:44.28 ID:c5Zyt94uv
コノミヤのレジ袋はバイオマス配合なの?

826 :名無し:2020/06/30(火) 00:28:21.47 ID:KDegZPjqb
そうなんちゃう? 知らんけど・・・

827 :名無し:2020/06/30(火) 06:35:26.94 ID:6+zMIP78f
仕事中に女とLINEする余裕があるんやったら、もっとちゃんと仕事してほしい
辞めてくれんかな?マジで迷惑やわ
それでよく説教たれるよな

828 :名無し:2020/06/30(火) 09:47:29.49 ID:DjGRdkvLD
>>827そんなん本部に密告するか、評価表に書いたったらええやん
よく知らんけど

829 :名無し:2020/06/30(火) 09:54:14.96 ID:9dG9nmUwv
この『不快マスク』全く売れんねんけど。マジで198円で格下げして売り切りたい。

830 :ななし:2020/06/30(火) 15:07:28.26 ID:NOa/0L3LS
統合何してる?

831 :名無し:2020/06/30(火) 16:47:55.70 ID:MPeRC71JX
社員1人の部門、お互いが忙し過ぎてなんも出来てない。
社員2人の部門もほとんど1人やからなんも出来てない。

832 :名無し:2020/06/30(火) 17:19:24.66 ID:hdLEkBjD0
あの変な辞令から10日経つけどこの会社ちゃんといけてるん?

833 :名無し:2020/07/01(水) 10:47:46.34 ID:U5UZ6fYPf
どっか忘れたけど前の店長が部門統合上手くいってる的なこと書いてんの見てキレそうになった

834 :名無し:2020/07/01(水) 16:27:11.67 ID:/qM5bfkah
部門統合、お互いに忙しくて「今日は無理やな。また明日やろ」って状態が毎日続いてる

835 :名無し:2020/07/01(水) 16:30:37.34 ID:02gATp67l
>>829あのマスク、マジで無理やな。隙間開きまくりな割には息苦しいし、ずっとしてたら耳が痛くなる。
あと、ちょっと負荷かけただけで紐が取れるやつがある。

836 :名無し:2020/07/01(水) 16:36:47.32 ID:/qM5bfkah
うちの嫁ってイオ○でパートしてるねんけど、嫁がイオ○から無料で貰ってきた従業員配布用の箱入りマスクの方が快適やねんけもな

837 :名無し:2020/07/01(水) 16:50:59.37 ID:YBq/LBDvh
コノミヤとイオ○を同じはかりで比べるのは?
あちらは上場大企業です

838 :名無し:2020/07/01(水) 17:47:53.18 ID:hBnanl3Oy
うん。現場の社員の作業内容もコノミヤとは比べもんにならんくらい
(少し語弊があるが)楽みたいやし、やけど給料は雲泥の差が・・・
あ、でも店舗によってはパートさんの負担が凄いみたい。

839 :名無し:2020/07/01(水) 21:35:02.88 ID:/qM5bfkah
ま、確かにイオ○は65枚を無料で全従業員に配布した上に、更に従業員配布専用の50枚入の箱マスクを製造して全従業員に配布してたしな
そんな大企業と、コノミヤみたいな零細企業を比べるのは、イオ○に失礼やなwww

840 :名無し:2020/07/01(水) 21:37:16.26 ID:/qM5bfkah
しかし、イオ○の無料マスクと、コノミヤが10枚3980円のマスク、質が違いすぎやねんけどな

841 :名無し:2020/07/01(水) 21:37:40.82 ID:/qM5bfkah
50枚3980円やったwww

842 :名無し:2020/07/02(木) 01:09:15.73 ID:AMwV+8U5e
いまだにそんな値段で出してるん?
50枚なら2000円以下じゃないと見向きもせんぞ。
マスク売るの諦めて、従業員用にまわせばいいのに。
第2波で定価で売れると思ってるんかな・・・もうマスク供給不足なることは絶対ないやろ。

843 :1スタッフ:2020/07/03(金) 01:30:26.82 ID:EGnDY1S9H
私の息子が喉がひどく、37.4度の熱で寝込んでいます。
明日は休むべきでしょうか。職場はパート、アルバイトの
募集もやめたきり、休むこともままなりません。
経営者は、環境を良くしてくれないのでしょうか。
感謝金よりも新しいスタッフを募集してほしい。
第2波が来た時、最低人数ならお店はまわせません。
長く働いてきましたが、別企業も考えざるをえません。

844 :1スタッフ:2020/07/03(金) 02:43:30.92 ID:J4jhEJoc2
>>843
休んでください
この会社の経営陣は事態が起きなければ
考えることが出来ない、リスク管理は全く出来ない
人任せにして自分で責任を取れない他者の責任追及しか出来ない
自分の身を守ることしか考えないバカなので
休んでください、あなたは会社の自分の周りの人のこと考え
出勤してもアホには伝わらない
休んでください

845 :名無し:2020/07/03(金) 05:29:36.59 ID:bu+9YPHOe
>>715 なんで脱退したん?
戦争前の日本みたいな堂々退場?
メリットもデメリットもわからんわ

846 :名無し:2020/07/03(金) 16:17:30.09 ID:xRueAdlFj
2部門のバイヤーが新しく入れ替わったけど、あそこにはかなり深い闇があるで
とりあえず落とされた…という訳ではないから
人の話を聞かずに「俺が正しい。俺の存在が正義」って思ってるトップが何もかも悪い

847 :名無し:2020/07/03(金) 23:07:31.77 ID:xRueAdlFj
うちさ、今月で1人辞めるねんやん。んで超ギリギリの人員数なるねんけど。
だから、来月から部門統合でもこっちから向こうの部門に人やること出来やんねん。
んで、向こうの部門の人間が「こっちから人出すのに、向こうは人出せやんって不公平や。おかしい」みたいな事、陰で言っとるらしいねん。

それは言うのおかしくないかね?

848 :名無し:2020/07/03(金) 23:45:12.04 ID:4fFhtsTm6
>>847ま…確かにおかしいよな…。不公平って何やねんwww

849 :名無し:2020/07/04(土) 09:28:57.16 ID:rJx4cK3w3
>>847言うほどおかしいか?

助け合いでしょってのもわかるし、人がいないからそれどころじゃないのもわかるが取られる方は余計忙しくなる訳だし事情わかってても長々続いたら言ってもしゃーなしやわ

そもそもなんで助け合いとか言ってもたれかかっとんねん笑

850 :名無し:2020/07/04(土) 22:03:34.37 ID:E5yxpb/G0
もともと放出の青果が人多いから始まった感じやし、放出は青果から惣菜に人出すパターン多いみたいやから、人多いとこから出すのは当たり前、同じ人数くらいなら半々って感じやろ、
不公平ってのはちゃうやろ、もたれかかりもちゃうやろ、文句あるなら本部に言えや

851 :名無し:2020/07/04(土) 22:27:58.32 ID:zyVXdzxEB
そもそも本部に言うても無駄やし。元々放出の青果が人員増やされたんも
本部や社長の監視?指摘?の目が厳しいのと残業やサビ残を完全に0にする
ために組まれた人員数やし、それを多いからって部門統合にまで話しを飛躍
させられるってホンマに迷惑な話しやで。それよりも8時間勤務に戻すか
ある程度残業を認めるほうがいくらか現実的やわ。人件費を削るのは最終手段で
他にもっとするべきことあるのにそれに気づかずワケわからんことばかりするのが
ここの経営陣と本部かと。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200