2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検1級スレ 192

698 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d67b-iIoI):2020/07/30(木) 02:44:48 ID:Xk5Vmaok0.net
>>694

また一級に落ちた 悔しいまで読んだ www

699 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-5WGH):2020/07/30(木) 05:21:15 ID:wwJDdjFia.net
>>698 そうだったか。おいらG1+4に言わせてもらうと貴殿は実力不足。おいら一次など 不合格などあり得ない。一次は簡単。次は頑張れよ。

700 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 450b-eoeL):2020/07/30(木) 05:25:57 ID:41aMysiE0.net
>>696
いや、俺は中国の話は一言もしてないんだが…お前統失か?
英検よりも先に病院に行ったほうがいいぞ

701 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 450b-eoeL):2020/07/30(木) 05:27:40 ID:41aMysiE0.net
それに中国が全体主義的な傾向を強めてるから距離を置くべき、というのなら韓国とは協調していったほうがいいな。
韓国も民主主義国家で日本とは長い付き合いのある国だからな。

702 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-5WGH):2020/07/30(木) 05:28:38 ID:wwJDdjFia.net
もうすぐ うかるよ。頑張れ。GDay

703 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 156c-xoMl):2020/07/30(木) 06:18:31 ID:JVuVekzi0.net
>>701
そうなる可能性はあるよ。米中半導体戦争があって、トランプは韓国は全く信用してないと本人が言ってるんだけど、サムソンの半導体技術がぜひとも必要。
韓国をG7の枠組みに招待しようとしたのはそのためだと思う。
韓国が嫌いでも中国から引き剥がしたい。
でも、日本もフランスもドイツもその案には反対。
仏独はG7という枠組み自体が特権で、その特権をさらに広げたくない。
一方、日本は、韓国を全く信用してなくて、感情レベルで招き入れたくない。
次に、日本としては、地政学上、韓国はbuffer state、つまる緩衝国だからね。
だから戦前も戦後も韓国に莫大な国家予算をつぎ込んできたというわけ。

704 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 156c-xoMl):2020/07/30(木) 06:20:53 ID:JVuVekzi0.net
>>700
お前と同じ口調のトウヨ連呼厨がいてね。
中国のことを話すといっつも出てくるんだよ。
そのアホな文面は、お前は奴だろ?w

705 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 41cc-QOAx):2020/07/30(木) 06:23:15 ID:1+b+kvZA0.net
>>698
勝手に決めつけるなマヌケが、すっこんでろ

706 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 156c-xoMl):2020/07/30(木) 06:23:47 ID:JVuVekzi0.net
>>694
「受かれ!」だとか言って馬鹿にしてくる奴に限って英語が出来ない奴。
あなたが合格したのかどうかはしらないけど
方向性を間違えず受験勉強したなら、いずれ合格する。
合否はたいして意味はない。
一番大切なのは、学習を通じて、本当の英語力が身に付いてきたかどうか。

707 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd32-xE3T):2020/07/30(木) 06:50:44 ID:mfRfn52x0.net
>>684
> 授業料で年間300〜500万円

ひどい話だ

708 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5df8-ji/w):2020/07/30(木) 08:29:24 ID:lAyubZEv0.net
>>706
全くその通りだね、「英検1級持ってます!」と意気揚々と自慢したところで、肝心な時に
海外からの客人対応もロクにできない、上司から翻訳しろと言われた書類を上手に
日本語にできない、急にかかってきた電話対応もまずい、では目も当てられん

ま、検定試験合格そのものは半分は自己満足なのかもしれない

709 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 08:52:32.72 ID:WWCGkvFV0.net
英検一級のリーディングすらすら読めたら、
英語の文章なんでも読めると思ってるひととかいるのか?

710 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 09:08:52.06 ID:JgjCqbrga.net
8月22日土曜日の1級2次試験迫ってきたな。
英検1級爺が2次面接の落とし穴について話してるぞ!

https://www.youtube.com/watch?v=ODPxP-__yr4&t
「スピーチは暗記すればいいというもんじゃねえ」

どう思うかね・・
オメエラ、2次で爺様に会うはずだな
爺様にちゃんと挨拶するんだぞ!
オー、爺さんがいるぜ。で目をそらすなよ、失礼だ。
とくに悪口、中傷したやつらは謝罪せよ、じゃ

711 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 09:17:13.55 ID:JgjCqbrga.net
>>708

>>709

それはTOEIC LR 990点のみ
のやつは100%そうじゃろ。

1流企業はTOEIC990点のやつらが英語実用面でまったく
箸にも棒にも掛からぬろくでなし、ばかりだと分かっているのじゃ
アウトプット能力0だからな

英検1級は評価はまだずっと高いが、ぎりぎり通ったような雑魚野郎
と上位合格はだいぶ違う。上位合格(CSE>2900)は英語で仕事も
確実にできるだろ。そう、何を隠そうCSE平均3000点のワシじゃ

だからやはり英検1級も自称する、あるいは公的に評価されるためには
TOEICスコア的にワシは、「英検1級でCSE3000点ホルダー」です。
という形にするのが良いと思う。

712 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 12:05:31.58 ID:gOzZuGmo0.net
それは同じ1級ホルダーでも上位層とギリ合格者とでは大きく差があるでしょう
CSE3000越えの人で語彙はどれくらい?
15,000語は当然として25,000語くらいあるの?

713 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 12:09:39.98 ID:ABLSpnOxp.net
みんなあの爺様のことが好きなんだね。

714 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 12:33:21.22 ID:JgjCqbrga.net
>>712

ハハハ!
出る単や出た単は100%。SVL4もOK
とういことで20000くらかのう

715 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 13:05:08.36 ID:kvXicXudd.net
そもそも一流企業は偏差値が高くないと入れない上に、偏差値が基準に達していれば英検三級でも合格出来る。いかに現場を知らないかがわかる書き込みだよねw

716 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa09-QWST):2020/07/30(木) 14:08:20 ID:JgjCqbrga.net
>>715

はあ?
オメエひょっとして鹿馬か?w
入社試験のことぐらいアホでも知ってらあ?
それでもIT、外資系銀行や製薬会社や医療機器などの一流企業は
違うところもあるらしいがな

入ってからじゃw
昇進、昇給、そしてUSAなどの海外出張にいく出世頭には
英語の資格が後押しとなる。
英検1級などが参考にされるところは多いのじゃ

もっとも>>715のような寝ぼけた発言者の多い3流企業には
入社も出世も縁がなかろうたいw

717 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 14:32:24.97 ID:lAyubZEv0.net
>>709
少なくとも英検1級の実態を全く知らん人々、英語とは無縁の世界で生きる人々は、「英検1級」と聞くだけでどんな文章も
文字を目で追うだけでスラスラ訳せ、会話はばっちり、どんな局面でも対応できると思い込んでいる事だろう

718 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 14:50:23.59 ID:42f9rifV0.net
通訳案内士と英検1級ではどちらが評価が高いのかな??

719 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 14:53:09.15 ID:+TkMsKZV0.net
>>695
ラダビノードパール博士は日本無罪を主張したんだぞ!小林よしのりのパール真論を読むことをお勧めする。

720 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 14:55:12.57 ID:FKdK1jTD0.net
実際真面目な話、中国を賛美したら高得点貰えんの?

721 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8629-Wnnz):2020/07/30(木) 16:18:18 ID:ry9ukoUk0.net
アクチュアリー、日商簿記、eco検定、英検、TOEIC、MOS、柔道は国家資格じゃないけど一応入れてみました。

SSS 医師免許

S+ 司法試験 公認会計士(CPA)
S 第一級総合無線通信士 税理士 不動産鑑定士 司法書士 弁理士
S- ITストラテジスト(ST) システム監査技術者(AU) 技術士 アクチュアリー

--------------- 超難関の壁 ---------------

A+ プロジェクトマネージャ(PM) システムアーキテクト(SA) ITサービスマネージャ(SM) 英検1級
A ネットワークスペシャリスト(NW) データベーススペシャリスト(DB) エンベデッドシステムスペシャリスト(ES) 獣医師 一級建築士 第一種電気主任技術者(電験1種) 社会保険労務士(社労士)
A- 情報処理安全確保支援士(RISS) 情報セキュリティスペシャリスト(SC) 第一級陸上無線技術士 電気通信主任技術者 航空従事者 航空管制官 海事代理士 中小企業診断士 全国通訳案内士 日商簿記1級

--------------- 難関の壁 ---------------

B+ 応用情報技術者(AP) 薬剤師 歯科医師 気象予報士 水先人 第二種電気主任技術者(電験2種) 原子炉主任技術者 土地家屋調査士 労働衛生コンサルタント 労働安全コンサルタント
B 環境計量士 管理栄養士 マンション管理士 行政書士 米国公認会計士(USCPA) 英検準1級
B- 測量士 二級建築士 木造建築士 建築設備士 放射線取扱主任者 第三種電気主任技術者(電験3種) エネルギー管理士 ガス主任技術者 航空工場検査員 通関士 ファイナンシャルプランニング(FP)技能士1級

722 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7a49-m8L3):2020/07/30(木) 16:39:30 ID:5AAJNDYJ0.net
まともな書き込みないな

723 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ baa7-JV/9):2020/07/30(木) 17:25:05 ID:GlzACF1s0.net
ガッカリするよね。つまんない書き込みばかりで
これなら利用者減るよ

724 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr05-DfbS):2020/07/30(木) 18:12:07 ID:ooSCEOeXr.net
2次試験は都市部の開催無理じゃね

725 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 18:33:34.57 ID:CD8pac1r0.net
もともと時代遅れのおっさんの巣窟だったし、廃れていくのは必然でしょw

726 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 20:53:14.31 ID:FLkbAIqyM.net
ほぼネトウヨ戯言録状態

727 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 20:53:57.72 ID:nY8fXhr60.net
気持ち悪いやつしかいない

728 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 21:31:22.68 ID:D+JmxziJ0.net
>>47
みんなコロナで鬱状態

729 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 156c-JH5H):2020/07/30(木) 21:52:55 ID:JVuVekzi0.net
>>726
お前のことか?中国ってナチと酷似してるから
その中国を擁護してる奴らは、ネトウヨじゃね?

730 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 22:29:11.62 ID:pNx2znDi0.net
ネトウヨは独身でこれしかやることがないからなw

731 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 22:46:39.24 ID:CzEPDHI4d.net
ネット右翼の意味さえ知らないで叩いてたんじゃ話が噛み合わない訳だ。

無知に話しかけなきゃ良いのに>中国aiの人

732 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 23:04:23.13 ID:JVuVekzi0.net
>>731
お前だ。ネトウヨは。

733 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/30(木) 23:06:19.62 ID:JVuVekzi0.net
(ワッチョイ 4df0-UD9X)= (スッップ Sd9a-/inC)

734 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4df0-UD9X):2020/07/30(木) 23:49:14 ID:pNx2znDi0.net
このスレでのネトウヨってのは
このスレに書いたネタで自分が英検協会に特定されて落とされた
中国の悪いこと言ったり書いたりすると低い点になる
とか酷い妄想に取りつかれている可哀そうな人
以前、総スカンにあって別スレを立ち上げもうここには来ないと言っていたが
ずーーーと常駐してる暇人
別名
ニートウヨ
ネトウヨくん
万年不合格君

735 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 156c-JH5H):2020/07/30(木) 23:54:26 ID:JVuVekzi0.net
>>734
お前、ホント、記憶力ないな。
合格証書を要望に応じて晒したことすら忘れてる。
アルツか?

736 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 156c-JH5H):2020/07/31(金) 00:01:32 ID:NJ0PRXIN0.net
>以前、総スカンにあって別スレを立ち上げもうここには来ないと言っていたが
ずーーーと常駐してる暇人

こいつ、ボケてる。

737 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 00:32:00.63 ID:HV+WUJOG0.net
人間は愚か者だ。
自ら自分達の母星を汚してる。
人間は愚か者だ。
自ら命を落としあう。
人間は愚か者だ。
英語の資格でマウントを取り合っている。
さあ、民よ!迷える子羊達よ!
聖地へ行くぞ!!!英検1級爺様について来い!!!
英検2次試験までまだ時間がある。
英検1級爺様ととも英検2次試験を突破しよう!

738 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 00:34:11.13 ID:UO5jsabMr.net
首都圏は開催されないはずだよ
爺さん無念

739 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 04:20:24.82 ID:8kOcB/Lv0.net
キモいスレ

740 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d67b-iIoI):2020/07/31(金) 05:57:23 ID:fNr04AR80.net
何回も落ちて頭おかしいのも多いからね
医学部再受験生とかと同じ
受けてる事だけが自慢 www

741 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 10:20:29.23 ID:2XAVG+yba.net
爺さんの動画を拝見すると二次試験を小難しく考えているように聞こえる。よって おいらは爺さん今回はG1-1で不合格となると予測する。普通に難しいことを言わず普段着で喋れば合格するもの わざわざバーをあげている。(策士 策に溺れる)

742 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 10:21:16.91 ID:dUbaqXoy0.net
単語かなりやり込んだからWとSの勉強の取っ掛かりにジャパンタイムズの英作本買ってみたんだけど、在日朝鮮人がどうとかヘイトスピーチがどうとかのページは破って捨てていいよね?旺文社の買えばよかったかなぁ

743 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 10:30:36.78 ID:2XAVG+yba.net
一次は受かって二次受験を棄権しようと思っている人は 取り敢えず二次試験を受験した方がいい。(不合格で良い) 二次は思ってるほど難しく考える必要はない。受験すればわかる。

744 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 10:53:01.54 ID:3xq0aPbJr.net
少数派ではあるが1次免除使い切る人がいるのもまた真なり

745 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 12:26:07.00 ID:Cs0f7Hjh0.net
>>742
そんなことを気にする必要はない、どうせコンテンツブロック44ページのヘイトスピーチや
中国人・韓国人への差別の事を言っているのだろうが、その裏のページには別の使える
コンテンツもあるから捨てなくてもよかろう

ま、どうしても気になるならそのヘイトスピーチや差別の例文も丸暗記し、特亜に忠誠を誓う
英検協会の採点担当者様が大喜びする文章でも書いて点数をガッポリ稼げばいいんじゃね、
自分の本心に忠実にならず採点担当者様に斟酌してでも合格できればそれに越した事はない(棒)

746 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 99e3-Wnnz):2020/07/31(金) 13:54:13 ID:ZDVZvzwG0.net
ICU高校 大学合格者数
     2020 ('19)
―――――――――――
上智大学 50 (62)
慶應義塾 45 (62)
中央大学 31 (25)
早稲田大 30 (32)
法政大学 22 (18)
明治大学 21 (18)
東京理科 18 (14)
日本大学 17 ( 6)
青山学院 15 (12)
立教大学 10 (22)
学習院大  9 ( 5)
津田塾大  8 ( 5)
成蹊大学  7 ( 6)
明治学院  4 ( 3)
東京女子  3 ( 6)

747 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 19:41:39.05 ID:NJ0PRXIN0.net
現実的なことを書けば話せば大幅減点されるかというと
必ずしもそうは言えなくて、昨年1月のWでは大量破壊兵器の是非が
トピで、俺はリアリストの見地からWを書いて28点とまあまあな得点だった。
英検の発表している解答例もリアリスト的視点で3つの根拠のうち2つが俺と同じだった。
今回、一ノ瀬先生はかなり英語が出来るし、実際、ほぼ完ぺきに書けていたのに
29点。内容はお花畑と言えるものだった。
これも、内容が馬鹿ヒューマニズムだから減点されたとも仮説を立てられる。
英検のWや二次の採点者は何等かの理由でお粗末な人が多いとしか言えない。

748 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 19:47:28.26 ID:NJ0PRXIN0.net
>>742
俺はJTもイッチー本も解答例はほとんど読んでない。
自分で英作して、それを複数のネイティブに添削を依頼して原稿を作っていった。
JTで言論の自由のトピがあって、講師に添削してもらい
その講師が、その講師はノーベル賞受賞者を複数排出している大学出身
だが、彼が「お前の作った言論の自由の英作文が一番出来がよかった」
と言ってくれてたにも関わらず、点数が無茶苦茶悪かった。
いくつか忘れたけどおそらく22とか23とかそんなものだったな。

749 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 19:52:37.05 ID:NJ0PRXIN0.net
>排出している

輩出している

750 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 19:57:49.53 ID:NJ0PRXIN0.net
>>742
採点が糞だった言論の自由のトピ用に用意した原稿がこれ。
原稿は第一段落と最終段落を簡素化。

Should there be restrictions to freedom of speech?

In my opinion, there should not be restrictions to freedom of speech except hate speech for the following reasons.
Firstly, if freedom of speech were restricted, protected groups could be inviolable in some cases.
For example, in Japan, condemning North Korea used to be taboo.
Therefore, despite the proof that North Korean spies had been abducting hundreds
of Japanese citizens, the government and media held their tongues.
Secondly, what is dangerous is not freedom of speech, but freedom of fabrication.
For example, many papers continued to report Prime Minister Abe scandalously about matters
that cannot be crimes just to damage his approval ratings. By labeling someone unfairly as wicked,
Mass Media tries to hide the real problems behind their unfounded accusations.
Lastly, hate speech should be regulated, but it should be considered not to allow any groups to be untouchable.
It must not be permitted to bash a private citizen just for his ethnicity. However, the environment must not be created
where a specific group is allowed to do anything.
In conclusion, there should not be restrictions to freedom of speech except hate speech
for the stated reasons.

751 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 20:08:16.17 ID:NJ0PRXIN0.net
英検1級についてはWがダメでもRとLが合格者平均点を取れていれば合格する。
Wで採点者に媚びを売るような英作文をあえて書く必要はないんじゃないかとは思う。
俺の場合、自分の頭で原稿を書いていってそれでWや二次に望んだのは
後のことを考えると正解だったと思う。
英検1級の受験勉強を通じて、自分が述べたい内容を英語で表現出来るようになる
という目標はある程度達成できたのだから。
二次試験の合格率は60%だろうと言われている。

ということは一次換算では、1次合格者の平均点近くの評価だと
二次試験も合格ってところなのかな?

752 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 20:09:53.42 ID:IqfB1cpz0.net
大切なことは、自分の書きたいことよりも、採点者のレベルにあわせかつ、採点者にとって読みやすくわかりやすいことを書く。
これが合格・高得点のコツだと思う。

753 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 20:10:50.80 ID:IqfB1cpz0.net
教員採用試験も、今や金八を語っても駄目。
人権、LGBT中心に語ると即合格

754 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 20:12:51.48 ID:NJ0PRXIN0.net
>>752
俺の目標はそこと違うねん。
合格のもっと先。
俺は昨日亡くなった李登輝前総統みたいな人に憧れるね。
一方、日本をダメにした東大出のアホ官僚にはウンコを投げつけてやりたいね。

755 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 20:22:18.44 ID:NJ0PRXIN0.net
>一方、日本をダメにした東大出のアホ官僚

会社員にも言えるけど、こんなのが日本をダメにしたと言えるだろ。
日本が危機を乗り切って、成長したのが幕末期だな。
老害が力を持って、皆が老害に従い、自分が老害になったら
若い衆に老害に従わせるようになってから日本はダメになった。
何時からおかしくなったかというと元老が力を持ってから。
焼け野原の戦後時代は日本は成長出来たよな。
それが第一次ベビーブーマーが力を持ち始めてから
日本の衰退がダメ出し状態、決定的になったかな。

756 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 20:24:30.22 ID:NJ0PRXIN0.net
まあ、英語のテストでは英語力を測れってことだ。
それが出来ない検定試験は意味ないわ。
そんな検定試験を実施したかったら
北朝鮮やチャイナに行けと。

757 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 20:31:20.87 ID:NJ0PRXIN0.net
一ノ瀬先生の29点英作は

https://www.youtube.com/watch?v=lED2rQ3lsao

3:29〜

758 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 20:43:59.42 ID:NJ0PRXIN0.net
>>753
>教員採用試験も、今や金八を語っても駄目。

学校の教員なんかどーしようもないだろ。
あの教育は裸の王様状態なのに、それに気付いてても、自分も裸踊りしないといけないからな。
「日本軍は沖縄を捨石にした!」
「軍事力は平和の敵!」
「日本兵は朝鮮人の子供を拉致して慰安婦にした!」
なんて、全ての教師が教えないといけない。
教師もネットに繋げられるんだから「おっちゃん、嘘教えたらいけませんよ」
と現場の教員仲間に言えない。
それで一緒になって、共産党員みたいに生徒を洗脳していかざるを得ない。
なんかなあって思うわね。

759 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 20:50:25.24 ID:66JHIRnNM.net
ネトウヨは暇でいいなw
こんなに常駐して連投できるほど暇な奴は他にいない。

760 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 20:53:16.32 ID:NJ0PRXIN0.net
>>759
ネトウヨはお前。
ファシズムが大好きなんだから。
お前は英語が出来ないのに1級スレに常駐してる。

761 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 21:06:23.11 ID:dUbaqXoy0.net
パス単のイディオムパートたまに答えがチラッと目に入ってしまうのがムカつくぜ

762 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 21:29:28.94 ID:sy5w1mmka.net
>>740
医学部の場合は俺は難しい医学部を受けているから落ちても仕方ないんだっていう自己弁護だな

763 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/31(金) 21:36:24.35 ID:R9xfsvBta.net
>>761 じゃこれは ? おいらの知の最前線からの出題な。
Thick as thieves
Throw a wrench in the works
Put a sock in it.

764 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 03:48:47.04 ID:lIbzyMsT0.net
面接大特訓3周したけどかなりいい参考書だと思った

8/22までに面接大特訓とオンライン英会話で対策予定

765 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 08:57:29.92 ID:mPagwDESa.net
>>764 それだけやれば 合格鉄板 。おいら三日坊主だった。
My name is Ichirou Suzuki... だけ今でも覚えている。
「いま、小さなことを多く積み重ねることが、とんでもないところへ行くただひとつの道なんだなというふうに感じています」

766 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 10:31:02.34 ID:iz8GGzyk0.net
しつこいようだが、復習。このスレが荒れた原因はこの書き込み。
どうやら中国の痛いところを突かれると脳内脊髄反射で激昂して粘着してくる奴が
日本には一定数いる。
英検の採点官にもそういう奴がいるのかもしれないな。中国が大好きってことは
反民主主義の可能性が高い。中国を悪く言う奴は潰すってことか。
ところでポンペオ国務省長官の演説は、「世界のミカタ」で上智大学前嶋和弘教授は
将来教科書に残る演説だと絶賛。

392名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 396c-UUnj)2020/07/25(土) 09:27:25.96ID:Lcp46YkY0>>393
ポンペオ国務長官による歴史的演説、早口過ぎて難し過ぎる。
理解できるか?
h●tps://www.youtube.com/watch?v=nyXktY0sZGI&t=3140s

こちらは解説動画。
h●tps://www.youtube.com/watch?v=EiIoKMguk3w

767 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 10:36:05.29 ID:iz8GGzyk0.net
>「世界のミカタ」

「正義のミカタ」
https://www.youtube.com/watch?v=DQ-8sri3Sec

768 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4df0-UD9X):2020/08/01(土) 12:31:25 ID:YVevoPEO0.net
荒らすな

769 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr05-DfbS):2020/08/01(土) 12:44:55 ID:WTs4Pz4Vr.net
さてスピーチの練習するか

770 :名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMe2-qKHl):2020/08/01(土) 15:12:34 ID:4SU81rsHM.net
>>766
五毛党いるよな
さっそく>>768

771 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 156c-JH5H):2020/08/01(土) 15:57:40 ID:iz8GGzyk0.net
>>770
そういうこと。
反民主主義であり反自由主義。そんなのは日本の人口の10%もいないと思うけど
そういうのが一番厄介。
>>767はタイトルと動画の内容が違うみたいだな。
正しくは
https://www.youtube.com/watch?v=IGDyahVyDlc

東京キー局ではこの手の番組は流せない。
流したら中国の息のかかった奴らが執拗に妨害して番組を終わらせる。

772 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 16:33:45.06 ID:QhV3JdU/0.net
英国人とのメールで書いた英文だけど評価頼むわ^^


Japan is now certainly facing the second wave now, which is disappointing but also somewhat pleasing for me. A few months ago the great number of Japanese happily ridicule Korean measures toward the virus by spreading misinformations like mass testing leads to healthcare collapse and it actually occurred there. They were even claiming Japan was doing well and praised around the world as “the Japan model”. But look at today's numbers, the new cases in Japan is the biggest in developed countries with among the worst testing rate. Blind right wingers now have to face the reality. I feel satisfied with the result. Abe is truly incompetent and LDP is finally losing its credibility.

773 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 17:10:17.39 ID:mPagwDESa.net
>>772 It’s not that Japan has the highest rate of new coronavirus cases among the so-called developed countries, but that US does. To be more exact, more than 60.000 new coronavirus cases are reported on a daily base in the US, while in Japan, only 600 new cases.

774 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 17:17:36.25 ID:cw6fL40md.net
>>772

Japan is now certainly facing the second wave.
It's upsetting but also somewhat pleasing, workwise
A few months ago, a great number of Japanese ridiculed how Korea dealt with the virus.

ちょっと無理だったぞw
言いたい日本語も

775 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 17:22:00.76 ID:mPagwDESa.net
Correction : basis, not base. :/

776 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 17:23:28.82 ID:cw6fL40md.net
ネタは訳しがいありそうだけどな

777 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 17:41:17.80 ID:QhV3JdU/0.net
>>773
アメリカってもはや先進国じゃねーだろ

>>774
いまだに過去形忘れてしまうわ^^汗

778 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 18:03:22.58 ID:iz8GGzyk0.net
>>722
安倍政権が無能というのは認めるけど、海外でPCR検査を多く実施してるところで
感染者が増えてるのは、検査場で感染してると考えられるから。

779 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 18:05:16.51 ID:iz8GGzyk0.net
>>772
おそらくケアレスミスが多いので書き直すべし。

780 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 18:05:47.56 ID:QhV3JdU/0.net
>>774
聞きたいんだけど何故which is 〜ってダメなん?

781 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 18:07:33.12 ID:G5KPm6tTp.net
The Japanese government shipped wrtchedly tiny cloth masks as COVID-19 raged across the country.
I believe that if when now were during war, this stupid government would ship bamboo spears individuals and they say “ Die for government!” Ass hole.

fyi, the stupid masks had never arrived at individuals home during peakrime of the outbreak.

782 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 18:10:11.63 ID:iz8GGzyk0.net
>Japan is now certainly facing the second wave now, which is disappointing but also somewhat pleasing for me.

Japan is currently facing the second wave, which is disappointing, but to tell the truth this situation is somewhat pleasing to me.

783 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 18:12:39.58 ID:iz8GGzyk0.net
安倍は力全くないからな。モリカケ以降、二階が政権を掌握した。
それは李登輝前総統の逝去にあたって、
安倍個人は哀悼の意をSNSで表明したけど
公式には菅官房長官が「何もしない」と言っていたことから分かる。
安倍は政権では四面楚歌だろう。

784 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 18:16:19.75 ID:mPagwDESa.net
>>780 which is .... は かっこいいと思う。勉強になります。

785 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 18:18:53.37 ID:QhV3JdU/0.net
お前らサンクス
ぶっちゃけ三回読み直してパーフェクトに近い英文だと思って自信満々で投下したけど指摘されて初めて基本的なミスや表現の不自然さに気付き勉強になりました

786 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd9a-DWkS):2020/08/01(土) 18:30:17 ID:cw6fL40md.net
>>780
ダメではないけど、which以降の文は補足程度の意味合いなのでパンチが聞かない文になる。
要するに、言いたいことはwhich以降かなと思ったから切り離しただけだね

disappointing については、 disappointing mealとか何かが期待できる当然のことなどにつけたりするんじゃねって引っ掛かった。
まあ、ネイティブじゃないからなんとも。

787 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd9a-DWkS):2020/08/01(土) 18:37:41 ID:cw6fL40md.net
pleasing second waveはメシウマというかシャーデンフロイデ的に5chっぽいから for meでもよしかな。その後の文はそれと一致するからむしろこっちがいいでしょうなw

788 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 156c-JH5H):2020/08/01(土) 18:42:01 ID:iz8GGzyk0.net
>Japan is currently facing the second wave, which is disappointing, but to tell the truth this situation is somewhat pleasing to me.

これが俺の添削だけど、dissapointingで問題ないと思う。ってか、この部分で
ネイティブから添削される気がしない。
あと、disappointing とpleasing が対になってるので、この文構成は良いと思ってる。
pleasoingの後の前置詞がtoなのはdissapointingの後の前置詞がtoなのと同じ。

叙述的用法の形容詞 〔+to+(代)名〕〔…にとって〕楽しくて,満足で.
pleasing to the eye 見て楽しくて.
pleasing to the taste 食べて[飲んで]おいしくて.
The view was pleasing to us. その景色は我々を楽しませてくれた.

789 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd9a-DWkS):2020/08/01(土) 18:43:13 ID:cw6fL40md.net
ただ、disappointing とpleasing はコロケーション的に真逆の意味合いがあるから難しいよ

790 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 156c-JH5H):2020/08/01(土) 18:44:57 ID:iz8GGzyk0.net
>>789
世間的には「失望」なんだけど、個人的には「喜ばしい」んだろ。
その喜ばしい理由は、その後にちゃんと説明してるんでは?

791 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd9a-DWkS):2020/08/01(土) 18:48:46 ID:cw6fL40md.net
>>790
その「世間的」、「個人的」みたいに
元の日本語が必要があればやりようがあるかも
俺もお前も英検1級勉強中なんだから、ミスは当たり前だ。
それを磨く姿勢は大切だな。なので、あえて議論してもいいかもなw

792 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 156c-qKHl):2020/08/01(土) 18:53:44 ID:iz8GGzyk0.net
>>791
合格者

793 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 18:56:10.06 ID:iz8GGzyk0.net
>>791
俺の言ってるのは論理の問題。
前半が世間の見方で後半が個人の見解だというのは、読んでる人間はすぐに分かる。^_^

794 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 18:59:21.84 ID:mPagwDESa.net
(割り込んで申し訳ない) おいらは Which is ..... はネイティブの英文の借文だと思う。聞いたことがあるような感覚がある。まあおいらは記憶力が悪いほうだから これって押せない。しかしながら別に取り立てて騒ぐような物でもないので盗用させて頂く。すぐ忘れると思うが.... (割り込み終了)

795 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 19:04:12.04 ID:cw6fL40md.net
>>794
たしかに、which is, then, processed by the computerみたいに次はこっちに注目させられるからな

日本語も「まあ、おれにとっては」みたいな下りは作れるけど、おれはよく訂正されるから難易度は高いと見ている。
あいつらの訂正は柔軟性もないかもな
俺たちも日本語を訂正してあげるときどうなのとも思うけどw

796 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 19:05:43.70 ID:cw6fL40md.net
予測入力でチェックしないから日本語がぼろぼろorz

797 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 19:06:45.87 ID:mPagwDESa.net
>>795 貴殿の話も面白く読ませてもらっている。勉強になります。おいらは本職は盗人です。

798 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 19:35:05.82 ID:y91gaXitd.net
アウアウウー Sa09-5WGHはネイティブじゃないの?日本人が書く文じゃないよ。

799 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 19:35:13.00 ID:iz8GGzyk0.net
>A few months ago the great number of Japanese happily ridicule Korean measures toward the virus by spreading misinformations
like mass testing leads to healthcare collapse and it actually occurred there.


A few months ago, the great number of Japanese citizens happily ridiculed the Korean method
of deterring the virus from spreading.
They insisted that a large scale of testing would lead to healthcare collapse and it was realized.

800 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 19:43:05.54 ID:cw6fL40md.net
英作文を添削し合うスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1543510584/

ここなら英作文アドバイスしあえる場所だから、綺麗に訂正頑張るわ。ネイティブも無料ならろくな訂正ないからそれと見比べるなら意味はあるしな

801 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-5WGH):2020/08/01(土) 19:50:10 ID:mPagwDESa.net
>>798 お世辞でも嬉しい。おいらはネイティブらしい表現を探し出して盗用する性癖がありますw。

802 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 156c-UdrD):2020/08/01(土) 19:52:35 ID:iz8GGzyk0.net
安倍は習近平を国賓として迎えるために
春節前に中国に「日本旅行を楽しんでくれ」と祝辞を送り
日本の感染者が増えても中国人を受け入れ続け
国賊と言っていいよ。
「日本のやり方素晴らしい」と言ってたのは安倍信者。
右翼だとか愛国者だとか保守とかいうのとは別。

803 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd9a-DWkS):2020/08/01(土) 19:55:50 ID:cw6fL40md.net
>>801
英標みたらしびれるタイプかw

804 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr05-DfbS):2020/08/01(土) 20:37:55 ID:WTs4Pz4Vr.net
久しぶりに英標読みたくなった

805 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-5WGH):2020/08/01(土) 20:54:39 ID:mPagwDESa.net
>>803 >>803 YouTubeのコメントセクションだな。銃サイトに行って銃キチガイに向かって GUN NUTS って呼んだら一発でレス返ってくる。日本人だと答えれば 奴らは得意になって2Aの能書きを始める。終始一貫 銃規制側の立場に立って主張する。英作文の練習には結構いいよ。

806 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-5WGH):2020/08/01(土) 20:57:59 ID:mPagwDESa.net
日本時間では朝がいい。向こうの帰宅時間から就寝時間に当たる。土日なら時間関係無し。

807 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/01(土) 22:11:17.61 ID:mPagwDESa.net
最後に >>773
It’s not Japan but the US that has the highest rate of new coronavirus cases in the so-called developed countries.
だからねw。もう気付いていたかな。

808 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/02(日) 11:08:32.34 ID:cryuy61U0.net
2,3人しかいない

809 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd9a-/inC):2020/08/02(日) 16:47:14 ID:UPgLADAtd.net
>>805
銃会社の株を持ってるとか。

ところで中国がひそかにコロナをアメリカに運んでたりして。

810 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/02(日) 17:40:04.29 ID:EH7DEaqVp.net
英検1級は正直めちゃくちゃ難しいですよ。関西外大は現在1万人以上の学生がいますが
1級所得者は5人いないと思います。つまり1学年に1人位ですね。

811 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ed96-Aq7F):2020/08/02(日) 18:04:24 ID:GMufmAPn0.net
>>810
関西外大の生徒で表すのはちょっと、東外大とかでしょ

812 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr05-DfbS):2020/08/02(日) 18:27:44 ID:9GnqVIEJr.net
一応C1だからな。

813 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa09-xE3T):2020/08/02(日) 18:27:48 ID:2PdDqNaQa.net
外大の英語科で持ってないのか?
英検準一級って英語専門にしてなくても持ってる奴は沢山いるのにそれじゃ情けないだろ

814 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/02(日) 19:20:44.25 ID:9ccdRiyt0.net
英検1級は弁理士と同クラスの資格

http://mozu16.blog58.fc2.com/blog-entry-146.html

815 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1633-BrrW):2020/08/02(日) 20:24:38 ID:Xqkc+CiV0.net
英検1級が弁理士と同じクラス・・・w

リスニング8点(さいころ転がす確率と一緒)で受かる欠陥試験なのにw

俺が受かったときはリスニング19だったが、それでも50%ぐらいしか聞き取れてなかったよw

816 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/02(日) 20:55:46.16 ID:nlxNvrAL0.net
>>809
その可能性あるだろ。
直接ウイルスを持ち込んでばら撒いてる可能性もあるけど
確実なのはBLMは中国からの支援を受けているということ。
武器の供与も指摘されている。
BLMに参加した活動家は集団感染。ウイルスを全米にばら撒く。
感染した活動家は、生涯血管や肺を痛めたままとなる。
中国にとったら奴らは捨て駒。
このスレで中共を擁護してたアホもいたが奴らもしがない捨て駒w

817 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/02(日) 20:58:54.31 ID:nlxNvrAL0.net
>>815
英検1級に合格してもそれだけでは不十分。
でも、英検合格に向けて勉強してたら
四技能の実力が付くのは確か。
俺もそれを感じて受験勉強した。
合格してみて、4技能がはるかにレベルアップしたと実感してるよ。

818 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/02(日) 21:00:20.87 ID:8IzieXB40.net
某大学に英検1級いないじゃと・・

英検1級爺様大明神がいるだろw
もうすぐ1級2次試験じゃ
8月22日土曜日面接試験で一緒に受験するやつ、
必ず英検1級爺に挨拶するのじゃぞ!

またこのスレやTOEICスレで名誉棄損した犯罪行為疑の
者は直接会って謝罪するようにしなさい

人類滅亡? 英検1級面接試験
https://www.youtube.com/watch?v=g5aMXicEP58
解答例を出されているので、コメントしてやってくれ

そしてここでは自らのメールアドレスをさらされているぞ。
質問があれば爺様に直接メールすること

819 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/02(日) 21:20:47.48 ID:TLdkBnRdd.net
>>816
アメリカの感染者が異常に多いもんね。中国と離れた国なのに。習慣のせいにしてはハワイじゃ流行ってないし。tiktokで監視してるとかトランプじゃなくてトランプのブレーンのアドバイスだろうし信憑性あるよ。

820 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/02(日) 21:24:21.98 ID:TLdkBnRdd.net
>>810
じゃあこのスレにもあんまりいない訳だね。ここにいてもメリットないもんね。一級ならネイティブのコミュニティに行くよね。

821 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 156c-JH5H):2020/08/02(日) 21:58:31 ID:nlxNvrAL0.net
爺様は認知が入ってるのか同じことばっか言ってるし
英語の動画というサムネなのに日本語しか使ってないし
だいぶ前に見るの止めた。

822 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 156c-JH5H):2020/08/02(日) 22:02:14 ID:nlxNvrAL0.net
爺さんは、ぐるぐる先生に説教されるべき
https://www.youtube.com/watch?v=CenUr7dGmPs&t=210s

823 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd23-UdrD):2020/08/02(日) 22:02:28 ID:8IzieXB40.net
>>821

オメエも謝罪の口か?

オメエのように全部の回をすべて通して見てる人
ばっかじゃなくて単発で見る人もいるから必然的に
繰り返しになる。

でも、言いたいことの繰り返し以外に、毎回の
テーマでは違ったことを言ってるはずだぞ!

例えば今日のも二次面接の新しいテーマの考え方だったろ?

824 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4df0-UD9X):2020/08/02(日) 22:06:45 ID:Li5YZrCn0.net
L8でC1だってさ。ほとんど聴けないのにC1はありえない。
欠陥試験は至急改善策をとったほうがよい。

825 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 156c-JH5H):2020/08/02(日) 22:08:12 ID:nlxNvrAL0.net
英語の動画ってサムネなのに
英語を一切使ってない。
それどーいうことよ?

826 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/02(日) 22:42:18.68 ID:BoA87nH70.net
これ愛知開催できるかな?

827 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/02(日) 22:47:10.89 ID:nlxNvrAL0.net
>>826
愛知大学が会場だったら凄い混みようだぞ。
パンデミック以前の話だけど
校舎の入り口から50M以上の列が出来てた。
中に入ってももちろん長蛇の列。
階段も結構混んでたな。

828 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/02(日) 22:58:16.70 ID:BoA87nH70.net
>>827
僕も愛知で受けたけど検温の記入をオンラインでやらなかった人が多かったみたいだね
それにしてもやばかったよね愛知大学

829 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/02(日) 23:09:45.51 ID:9GnqVIEJr.net
このスレのアイドルでもある外大出身の西メアリーちゃんも1級合格までは結構てこずってたようだから難関なのは間違いないだろう
その他大勢が1級を諦めるのも無理はない

830 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/02(日) 23:13:12.28 ID:nlxNvrAL0.net
1級受験者の大部分が途中であきらめるだろ。
合格者は執着心の強い奴かポテンシャルの高い奴。
俺は前者だな。

831 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/02(日) 23:27:40.04 ID:r9We4jaC0.net
>>814
今は、12〜5%クライでは?

832 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp05-DfbS):2020/08/02(日) 23:38:53 ID:OcTYxTD4p.net
2次の難易度が上がってるが、合格率一桁ってことはなさそうだな

833 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4df0-UD9X):2020/08/02(日) 23:54:28 ID:Li5YZrCn0.net
合格率も発表しない透明性を非常に欠く欠陥試験。

先ず合格率の公表
次に3技能それぞれCSE650以上等の改革をすべし。

ろくに聞けず、読めない合格者続出の英検1級はC1の資格なし。

834 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd9a-/inC):2020/08/03(月) 00:54:42 ID:r8X4sbPQd.net
C1は日本語でもむり

社会問題、問題に対する可能な解決策や企業の役割などを討論する。

保全、持続可能性や自然保護に関する討論に参加する。

市民的不服従のような道徳規範に関する問題を理解し討論する。

835 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd32-xE3T):2020/08/03(月) 04:56:24 ID:LlQfzZ+00.net
>>832
旧制度ではガチだったけど

836 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 09:24:26.98 ID:kfyKk8t+a.net
英検一級はむずいけど理不尽な難しさではない。
日商簿記一級と同レベルくらい。

837 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 09:42:21.14 ID:QCmgq2aOp.net
外国語を習得するって相当なもんだぞ
一次も大概だけど、二次面接とか誰もが受かるとは思えないけど

一次にしたって、文法、語彙、速読、作文をゼロから1級レベルまでって言ったらかなりの量と質だけど

838 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 10:19:20.09 ID:J+OcqkOya.net
Steve Kaufman みたいな10カ国以上の言葉を操れる人もいるからね。彼は元カナダ外交官 日本語も上手いよ。彼の動画をみると おいらの学び方に何処か間違えているところがあるんだと思うようになった。今のところおいらが探し出した答えは 彼は頭がいい, おいらは馬鹿だという事だ。これしか無い。ところで おいらの名前を彼の無数にアップされている動画の中で呼んでくれたこともある。どの動画だったかなw。
https://youtu.be/Evbwtef8_-g

839 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 11:00:35.51 ID:kTbaIQXO0.net
TOEIC900点と英検1級ではどちらの方が就職で評価されますか?

840 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 11:06:10.56 ID:CAe/VfYTa.net
>>839
一般企業ならTOEIC(未だに英検とかwと馬鹿にする企業はある)
英語関係の企業なら英検(特に翻訳系は強い)

841 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 11:07:17.94 ID:2Oj6fBP90.net
>>839

オメエは、もう一度最初からこのスレとTOEICスレ嫁。
問題にするなら英検1級とTOEIC990の比較にしろ。
もともとLとRだけのTOEICは比較対象外の糞試験じゃw

英検よりもTOEICの方が、学歴のない風俗女のHPとか
窓際3流会社員のHPとかいろいろあるぞ

英検のアイドルは70歳ジジイとメありちゃんくらいで
皆まともじゃろw

842 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 11:28:00.93 ID:38okBCRQa.net
>>838
こういう特殊な才能を持った人と比べてもしょうがない

843 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4ac3-R8Fu):2020/08/03(月) 12:46:29 ID:eVYKicWI0.net
TOEICの勉強しても英語の力ついた感じ全くなかったが、英検1級の勉強はガチで英語の力ついた。
英作文のトレーニングでいつのまにか基本的な英文は作れて頭の中に思い浮かぶようになったし、エコノミストとかの最高クラスの英字新聞も割と読める。
ニュースも多少聞き取れるようになった。
英検1級が英語のプロの登竜門というのは適切な位置づけだと思う。
就職での評価は知らんけど明らかに英検1級の方が実用能力高いよ。

844 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 13:11:05.36 ID:+iil5EGOd.net
>>842
英語がわかればフランス語とかスペイン語とかイタリア語とかそんなに大変じゃないし、日本語がわかれば中国語とか韓国語とかそんなに大変じゃない。大変なのは第一外国語の習得。何をすれば話せるかわかれば、次の言語は同じメソッド使えば良いから。でもその人が実際流暢なのは5言語位って聞いた。今アラビア語で苦戦してるみたい。他は現地で習ったけど、アラビア語は自分の国だから。

845 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 13:13:25.06 ID:+iil5EGOd.net
>>840
馬鹿にしてるんじゃなくてビジネス系の語彙を求めてるだけ。

846 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 13:24:49.87 ID:eVYKicWI0.net
英語の文型知ってると中国語の文法が理解しやすい。
SV系言語は似たり寄ったり。漢文とか完全に英語の5文型と一緒だし。
後は材料集めて文型にあわせて配列するだけ。
我吃米饭
私はご飯を食べますって訳だが、ただのSVO文型でしかない。

847 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b1f0-DfbS):2020/08/03(月) 14:15:54 ID:7ZEGJYvW0.net
英語の文法には強い傾向があり漢字も全く問題ない日本人は中国語学ぶ上でチートなはずなんだけどな。発音だけ短期集中で鍛える機会があれば多くの人が話せるようになると思うわ。

848 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b1f0-DfbS):2020/08/03(月) 14:19:25 ID:7ZEGJYvW0.net
そういう俺は今スペイン語やってるけど逆のこと言える。あいつらの言語体系チート過ぎ。英語喋れん奴は甘えw

849 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 18:41:55.53 ID:rwD/keHy0.net
東京外大の学生でも英検1級所持者は珍しい?

850 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 18:58:12.50 ID:erj7taUdM.net
英語科以外ならそんなに多くはない。

851 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 20:31:32.93 ID:uASY2vEH0.net
スペイン語話す米国人は掃いて捨てるほどいるだろ。
南米系米国人の多くは話せるし、あるフロリダ出身の黒人女性と
知り合ったことあるけど、普通にスペイン語話してたよ。
「なんで話せるの?」って聞くと「学校で習った」とのこと。

中国語?いらね。
近い将来、中国語はベルリンの壁が崩壊する前までのロシア語みたいな扱いなる。
習っても費用対効果が低い。

852 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 20:38:35.13 ID:uASY2vEH0.net
>>828
対策ちゃんとしとけと英検に電話していたほうがいいぞ。
名古屋は風俗のメッカだから、風俗を通じてコロナが広がってるんだろ。
披露宴に参加したら、新郎から「これで帰りにヘルスに行ってこい」
なんて金を渡されるほど、風俗が身近な存在。
コロナに感染したら、その後が大変だからな。
俺だったら、英検に前もって電話して対策を促したうえで
会場では二枚のマスク、フェイスシールド、ゴーグルの三点セットで防備したいものだ。

853 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 21:03:05.47 ID:2ENEMVfX0.net
そんな新郎は嫌だなあ

854 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 21:24:50.89 ID:o+3cf2ALp.net
金津園

855 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd9a-/inC):2020/08/03(月) 22:53:59 ID:Oql+GlUWd.net
フロリダはスペイン語しか話せない店員ももいっぱいいる。

856 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/03(月) 23:05:03.77 ID:CpKW35bOa.net
三十年前でも日本からスペイン語勉強目的にアメリカに行くって奴いたよ

857 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 09:13:55.88 ID:07akTFCz0.net
リスニングが死ぬほど苦手なのですが準一級、いや二級まで戻って勉強するのってアリですか?

858 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 09:14:44.45 ID:07akTFCz0.net
ちなみに準一級までは気合とRWでたくさん点をとって受かりました

859 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 09:19:04.86 ID:zXzP38tTr.net
>>857
ヒント
L8で1次通過可能

860 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 09:25:13.84 ID:y/qkhYWx0.net
CNNの教材使ってリスニングにがてら語彙と時事ネタの補強したら如何だろうか

861 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 12:31:07.70 ID:XpRykKMo0.net
>>858
同じ方法で1級も受かる

862 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 14:28:43.65 ID:ybgTWE8q0.net
純ジャパのいちばん苦手なのがL?
必要なら一字一句書きとるディクテーションも取り入れてみれば
そのうえでコスパのいいWに資源を投入する

863 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 16:23:05.42 ID:lkkj+f5d0.net
都庁職員採用試験と英検1級はどちらが難しい?

864 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 17:23:54.33 ID:y/qkhYWx0.net
究極の英単語プレミアム2が終わったのでDistinción手を出してみようか迷ってるんだが買いすか?アツ賛否両論あるけど純粋に熟語イディオムを補強したいんだが。JTの1級単熟語まだ手を出してないからそっちも考えてる

865 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 17:51:11.09 ID:zXzP38tTr.net
Atsuくんには是非また英検1級チャレンジして欲しい

866 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/04(火) 17:54:51.77 ID:dijHSDeh0.net
なぜ?
満点取れるかとか?

867 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-mvG/):2020/08/05(水) 07:11:36 ID:ig8S71qV0.net
一時期グラマーin use が流行っていた時期があったけど、
上級って日本人の1級受験者レベルには難しいですかね?
それとも日本人学習者にはあまり有用ではない?

868 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73f0-f2iR):2020/08/05(水) 07:30:23 ID:TaUss8Zj0.net
>>867
全然難しくないよ
ただ中級と違って絵がほとんどない

869 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 07:58:56.56 ID:gR14K7Km0.net
>>864
スラング多めなのでその辺強化したいなら買ってもよい

870 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b6c-9FFX):2020/08/05(水) 08:46:03 ID:hCVUngFM0.net
英検1級の語彙問題、まったく実用的じゃない疑惑

1級に落ちたネイティブ(ホロライバー)
https://www.youtube.com/watch?v=O0JuB7NHFNI

871 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6132-e++8):2020/08/05(水) 08:50:40 ID:N0TIHbAP0.net
>>870
「ほんっとうにわからないかった」とか言ってる。
頭悪そう

872 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73f0-f2iR):2020/08/05(水) 09:08:50 ID:TaUss8Zj0.net
本を読まないネイティブなら無理もないね

873 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 10:10:11.24 ID:7Q7jLjna0.net
桐生ココってネイティブなんですか?

874 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 10:11:26.59 ID:G+n+ZDKD0.net
ネイティブってたっていろんなネイティブがいるからね

875 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb29-B5sl):2020/08/05(水) 10:41:04 ID:7Q7jLjna0.net
順天堂医学部に敗北した英検1級所持者
www.youtube.com/watch?v=o6kb1EH-ZjA

876 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-mvG/):2020/08/05(水) 10:55:11 ID:ig8S71qV0.net
>>868 ありがとうございます。

877 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b6c-9FFX):2020/08/05(水) 11:14:02 ID:hCVUngFM0.net
アメリカ南部出身のネイティブらしい
英検全問正解したネイティブもいってたが語彙問題の評判は悪い
あんなもん語彙マニアだけやってりゃいいだろ
https://www.youtube.com/watch?v=chAlOxccbJU

他のパートにしても実用英語に近づけるなら
TIME、WSJ、フォーリンアフェアーズなどの新聞、雑誌
詩、小説、古典、論文、一般人向けの本からの生の資料
フルハウスのような、脱落、省略ありまくりのリスニング音声
つかったほうがいいと思うわ

878 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-mvG/):2020/08/05(水) 11:33:19 ID:ig8S71qV0.net
ネイティブっていってもいろんな人がいるだろw
日本人でもFラン大学卒の語彙力低い人や低能な人が結構いるのと同じ。
まぁ俺もポンコツ組だからあまり人の批判はしたくないが

879 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saad-WdOk):2020/08/05(水) 13:22:06 ID:k6tC7qrZa.net
一応桐生ココはアイビーリーグを出てるんだけどな
まあ日本にも東大出てるのにホリエモンみたいなやつもいるからわからんけどな

880 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 13:54:20.41 ID:m/0UPhyU0.net
日本人もバカはバカ

Fラン大学生
闘病記ってなんて読むんですか?
闘病記ってなんですか?

実体験

881 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 14:16:53.43 ID:SsXLpkYgr.net
逆にFランで英検1級やTOEIC900以上とかあったらウケ良さそう
こいつは軌道修正した奴だとみなされるかもな

882 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb29-B5sl):2020/08/05(水) 14:34:28 ID:7Q7jLjna0.net
https://twitter.com/EnglishJeanken/status/1271400225467318272

↑Fランで英検1級とTOEIC達成者

以下引用

今年の3月に英検1級うかって自分の身に起きたこと

•新聞に私の記事が載る

•50社以上からスカウト

•英語を評価され上場企業2社から内定

•民間の財団から借りてた奨学金18万円が返済免除

もちろん英検以外のTOEIC等も考慮に入れられたとは思いますがやはりインパクトは強いです!
(deleted an unsolicited ad)

883 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 16:06:10.02 ID:JJ/KePf70.net
愛知緊急事態宣言24日まで出すみたい
試験に影響ありかな?

884 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 01f8-SQv1):2020/08/05(水) 17:43:30 ID:VH3dURye0.net
もしも二次試験がお流れになっても、二次失敗後の一次試験免除回数が一回減っちまうだけなんだろ?

885 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 18:14:15.46 ID:z0ooQYtpp.net
減らないっしょ

886 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/05(水) 20:20:15.04 ID:r2bAHCxK0.net
愛知県、前の北海道パターンやな。

まじ可哀想。

887 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 04:21:15.91 ID:vknY3wKF0.net
>>877
GREとかSATの試験みたことある?
語彙問題は英検1級のはるか上だよ
俺は英検1級の語彙23だったんだが
GREとは全く歯が立たなかったよ

ちなみにSATはアメリカのセンター試験みたいなもので
GREはアメリカの大学院の試験

888 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b33-B5sl):2020/08/06(木) 04:27:01 ID:vknY3wKF0.net
https://www.manhattanreview.com/free-gre-practice-questions/?qbid=34

GREの練習問題貼っておいた。
試しにやってごらん
英検1級が子供レベルだからw

889 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b6c-9FFX):2020/08/06(木) 05:17:41 ID:KIoiDOrh0.net
GREは大学院で専門的に勉強する学生の選抜に利用するもんだから
Verbalでネイティブでも難しい語彙問題出すのはまあいいとおもう
(語彙力高いのが知的にすぐれているかどうかは知らないが)

890 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b6c-9FFX):2020/08/06(木) 05:33:57 ID:KIoiDOrh0.net
そもそもGREの語彙問題が一級に出る語彙問題より知られていないからなんなんだ?
仮に英検1級の語彙問題がGREより簡単(ネイティブなどに知られている、使われている)としても
ネイティブから苦情でるような問題であるのは事実

891 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-XA7t):2020/08/06(木) 09:09:25 ID:X4GrW4HI0.net
1級ってgerrymandering ゲリマンダーみたいな政治的な英単語は基本的に覚える必要はないですか?

892 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 09:49:42.72 ID:iRrI7zH3a.net
一級なんて旺文社のパス単売らんかなの商売なんだからパス単だけやっておきなさい

893 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 10:15:36.00 ID:Bp/LHnuT0.net
>>888
たまたま究極の英単語プレミアムで覚えた単語だったから正当できたわ

894 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 10:21:39.27 ID:nCWCBxYTM.net
>>888
英検1級と同程度と思うが

895 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 14:04:07.15 ID:vknY3wKF0.net
https://www.manhattanreview.com/free-gre-practice-questions/?pid=34

間違えた、GREこれで20問ぐらいあるからみなさんどうぞ

896 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 14:10:41.68 ID:Bp/LHnuT0.net
単語は必要十二分にやったけど、ライティングスピーキングの勉強のやり方が全く分からんから、とりあえずジャパンタイムズのエッセイ丸暗記中。負荷高くて怠いんだけどなんか他にいい方法ないすか?

897 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 14:21:32.61 ID:vknY3wKF0.net
ちなみに俺アメリカ人とリアルで英会話してるんだが

そのネイティブは大卒(別に超有名大学でもない)なんだが
試しに英検1級の語彙やらしたら余裕だったよ
1個だけ意味が分からない単語があったが、消去法でもちろん正解

なにがいいたいかというと、大卒のネイティブなら英検1級の語彙満点が普通だよw

ちなみにデーブスペクターは英検1級1回落ちたみたいだが、本当にアメリカ人か?w

デーブの英語聞いたことあるが、普通に日本語訛りだったし、本人は埼玉生まれ埼玉育ちという噂があるw

898 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 18:22:51.66 ID:1ArrbqXk0.net
>>896
知った単語と、後は中高の英文法で合格します

899 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8b-h0ig):2020/08/06(木) 19:17:52 ID:c0Sk9sYgM.net
長文とリスニングはぼちぼちやが語彙が安定せんわ 旺文社の単語帳じゃ全然カバーできんな

900 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a196-TPqO):2020/08/06(木) 19:42:52 ID:vnOYrf8q0.net
準1級の二次について聞きたいんだけど、入室から4コマ入るまでって採点に入るの?

901 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa23-UX7s):2020/08/06(木) 19:52:09 ID:Q0eiLjrra.net
なんで準一級のスレで聞かないの?

902 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a196-TPqO):2020/08/06(木) 20:19:14 ID:vnOYrf8q0.net
>>901
一級のスレだと準一合格者が多いと思って聞いただけなんだが。逆に準一のスレにわざわざ合格者が来るとは思えない

903 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 20:54:00.72 ID:imwXZMTsr.net
>>902
ちゃんとMay I come in?って言ってから部屋に入れよ

904 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 20:54:19.65 ID:KIoiDOrh0.net
>>897
英検一級の問題見ればできないのがほとんどだった
ああそう?
まあ英検はむずかしいっちゃむずかしいけどね
単語に関しては(1:13あたり)

女性(キャシー)
幼稚園から英語で話す環境で英語を学習
IELTS 19再で8.0
ミシガン卒
5か国語話せる

https://www.youtube.com/watch?v=6DHSllEmk-M

905 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 21:09:47.52 ID:KIoiDOrh0.net
>>904
卒じゃなかった
たぶん現役の学生(Biomoleculer Science(生物分子科学)専攻らしい)

906 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/06(木) 23:52:19.13 ID:caeNv8Ok0.net
>>902
>準一のスレにわざわざ合格者が来るとは思えない
勝手な思い込みだし、準1のことはスレチ

907 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/07(金) 00:44:38.22 ID:QVPiiT7P0.net
>>906
根拠もないのに勝手な思い込みって思うあたり頭悪そう。スレチでも別に禁止されていることじゃないんだし、いいだろ。お前には聞いてないから答えなくいいからな。

908 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/07(金) 12:21:00.75 ID:kN4SKYJna.net
それはそうと、パス単の出る度Cは必要?あ一級の話ね

909 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73f0-f2iR):2020/08/07(金) 12:51:15 ID:dMDDAlnR0.net
>>908
必要

910 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 09f0-/Jt2):2020/08/07(金) 12:52:07 ID:49WylPkj0.net
必要じゃない?別に根拠はないけど
つか700語くらい頑張れ

911 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp5d-YF/I):2020/08/07(金) 12:58:22 ID:uG0OMcM9p.net
前回も普通に何問か出てたと思う
あと、キクタンアプリのAとかSが結構キクタン1qCと被ってるけど、
は?これCじゃねーだろ、頻出じゃんみたいなのあるよ
まあ、頻出だからやんなくても知ってる訳だけど

912 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa23-D82e):2020/08/07(金) 16:10:27 ID:y+9am42Sa.net
サンクス、パス単全部覚えたら語彙パートどんぐらいとれる?

913 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/07(金) 16:29:48.91 ID:oKT/QPN80.net
>>912
18〜22

914 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/07(金) 17:13:49.97 ID:/g5f5QRrr.net
2次のスピーチに苦戦中、週末何とかせねば

915 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/07(金) 17:29:47.88 ID:I1f9Q9OEp.net
植田一三氏の本に英検1級受験するのは
東京とか都会の人がほとんどだと
書いてあったが田舎の県だと受験する人
ほとんどいないのか?

916 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73f0-f2iR):2020/08/07(金) 17:52:10 ID:dMDDAlnR0.net
>>915
地方は会場が少ないから必然的にそうなるでしょうね
だから大学入試で民間試験が導入されると地域格差が出て問題だと騒がれた

917 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp5d-l3c6):2020/08/07(金) 18:05:44 ID:6nV1UoX/p.net
うちの会場は5人だったよ去年

918 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6132-e++8):2020/08/07(金) 18:30:44 ID:oKT/QPN80.net
>>914
中学〜高校の英文法で大丈夫。パス単の単語を使うこと。

あとは、筋が通っていること

919 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd73-tqX9):2020/08/07(金) 18:50:57 ID:1kYtQ1khd.net
>>915
植田一三の本ってどうなん
YouTubeに上がってる本人の動画見るとうさんくさい人にしか見えないけど

920 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp5d-YF/I):2020/08/07(金) 19:13:16 ID:uG0OMcM9p.net
メアリが推してた、英語で経済政治社会を討論する技術と表現買ったけど、良かったよ
どういう問題を対策するかを列挙してる感じだったんで、語彙と、スピーチの課題、問題集って意味で
英文の質とかは評価できるレベルにないので不明
その他の本は知らない

921 :名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM8b-THwq):2020/08/07(金) 19:53:49 ID:d9Lrm+KjM.net
>>900
みんなmayIcomein言ってたので、バカみたいだったから

トントン
ガラ
ハ〜イ!

つて言ったけど、受かったよ。

多分面接官に依るかと

922 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73f0-f2iR):2020/08/07(金) 21:04:33 ID:dMDDAlnR0.net
>>919
内容はめちゃめちゃいいよ
ただほとんどの本が白黒だし、レイアウトが堅苦しいのが難点

923 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 019d-/F4m):2020/08/07(金) 21:14:57 ID:/F4krtRt0.net
皆さんの周りや知り合いに1級ホルダーの人って結構いますか?

924 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-XA7t):2020/08/07(金) 21:29:11 ID:8WzqQK5M0.net
植田一三の本って発音記号が載っていなくてレイアウトもむちゃくちゃなポンコツ本だろ?

925 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 09f0-/Jt2):2020/08/07(金) 21:50:50 ID:49WylPkj0.net
難しい単語よりも簡単な単語の多義に手こずるな〜
ベイルート関連の記事でlistで船が横に傾くって意味知った

926 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 53ef-B5sl):2020/08/07(金) 21:54:43 ID:MtEqzFq10.net
https://www.youtube.com/watch?v=_jJTnHoAWFM&list=WL&index=2&t=262s
素敵な方の素敵なアドバイス

927 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/07(金) 22:19:15.11 ID:aP/1IUjH0.net
>>922
植田一三の本の中でお勧めの本、あったら教えてください。
植田一三といえばこの本、という本はあるんでしょうか?

928 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b16c-8dmq):2020/08/07(金) 22:53:17 ID:wuwi1Zxr0.net
>>927
https://www.youtube.com/watch?v=2227GzLuIqc

929 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 910b-WdOk):2020/08/07(金) 22:58:22 ID:MmDLzbcV0.net
ワロタ

930 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5d-l3c6):2020/08/07(金) 23:25:34 ID:/g5f5QRrr.net
イッチーは少し胡散臭いぐらいがちょうど良い
正統路線は一ノ瀬さんに任せれば良い

931 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73f0-f2iR):2020/08/07(金) 23:32:35 ID:dMDDAlnR0.net
>>927
スーパーレベルライティングとパーフェクト英文法が定番かな
英検だと面接大特訓
何度も言うがレイアウトが単調だから、買ったら2日くらいで一気に読んでしまわないと本棚の肥やしになる

932 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc5-VtC7):2020/08/08(土) 02:13:14 ID:SHZljSQs0.net
>>931
ありがとう

933 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1314-h0ig):2020/08/08(土) 02:14:10 ID:heXS8OYZ0.net
植田評判悪くないか?

934 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/08(土) 04:44:28.66 ID:D0AIpYIhp.net
少なくともこの板では、評判はむしろいい

美少女がギリギリまでイッチー本読んでたみたいなギャップ萌えファンタジーにもよく使われる

935 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ b16c-8dmq):2020/08/08(土) 08:39:25 ID:6Ctuiqgo00808.net
イッチー本はスピーキング用のものしか買ってないけど良かったよ。
俺は、三つの根拠の例くらいしか参照してないけど。
ライティングと2次試験はイッチー本とJTをメインにする。

936 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ b16c-8dmq):2020/08/08(土) 08:44:07 ID:6Ctuiqgo00808.net
ハムジャンボの西メアリ氏も1級合格後も「英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現」
を使ってるって言ってなかった?

937 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチ a9cc-tb0h):2020/08/08(土) 11:04:30 ID:TumkkzD700808.net
イッチー本は特にライティング大特訓は気に入っている
但し、あえて言うなら、ポジネガ両方のサンプルを掲載してくれれば満点だが、
基本的に「賛成意見」でのサンプルが多く目立つ

また、プレイヤーで速度を落とせばいいだけの話だが、イッチー本についている
CDのスクリプトはどれもこれも、少しだが明らかに実際のリスニングよりも速い

938 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/08(土) 14:29:23.36 ID:7vQmEi/8r0808.net
ハムジャンボw

939 :名無しさん@英語勉強中 (プチプチW 019d-tdt0):2020/08/08(土) 15:15:58 ID:f8FJ3RZ800808.net
2次の受験票なかなか来ないね

940 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa55-/Jt2):2020/08/09(日) 08:12:33 ID:Ji1FP8bza.net
>>925
それ、多義語じゃなくて、もともと語源が違うのが同じ綴りになったやつな

941 :英検1級爺が1級リスニング満点法?有料級 公開じゃ :2020/08/09(日) 14:04:05.14 ID:Zln1rCuca.net
みんなのアイドル=神=70歳英検1級爺に注目、必見だ!

イングリッシュお〇る野郎に負けない講義を作成されたのじゃ

英検1級リスニング勉強法=有料級 公開!!
https://www.youtube.com/watch?v=FQ6bLDPbrO8

オマエラ、敬えよ

それと8月22日の2次試験では見かけたらちゃんと挨拶しろよ
それと名誉棄損の罪を犯した奴は試験会場で土下座してちゃんと謝罪せよ!

942 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 14:14:36.75 ID:xmSmpbPE0.net
>>941
なんで英語で動画も作れず、同じことを日本語で繰り返し言ってるだけの
英検1級受験生の爺さんを敬わないといけないんだ。

943 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73f0-f2iR):2020/08/09(日) 17:56:00 ID:3GQ/MHce0.net
>>941
1:25〜
セミ「シューシューシューシュー」
爺様「そのやり方ははっきり言ってむちゃくちゃ効率悪いです」
セミ「シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ」

セミがぶちぎれてて草

944 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 18:43:41.78 ID:v8UH64wa0.net
セミの鳴き声うるさすぎ

945 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 19:23:00.94 ID:G4U+M/K00.net
>>941
大変参考になりました。ありがとうございます!

946 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 19:46:45.91 ID:+gJaw74Sa.net
こんなクソみたいな爺のリンク貼んなよ

947 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 20:06:09.39 ID:v8UH64wa0.net
英検1級の最高齢合格者が70歳らしいから
71歳になってから合格したら爺は歴史的な快挙だな

948 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 20:08:40.53 ID:xmSmpbPE0.net
あの爺さんは、留学生をホームステイさせてるから
ずっと若い頃からコツコツ英語の勉強やってきたんだろ。
それで、YouTuberになるにあたってネタとして
英検を受け始めただけだろ。

949 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b16c-8dmq):2020/08/09(日) 20:11:58 ID:xmSmpbPE0.net
関西外大みたいな、今は偏差値40程度の高校からでも
指定校推薦で入学出来る大学に行って
「今の学生は勉強やる気なし」というんじゃなくて
阪大や京大に入って英語を学んだらよかったんじゃないか?
と思うんだがな。
俺が再入学、俺なら大学院に行くだろうけど
その場合、ある程度のレベルの院に行く。

950 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6132-e++8):2020/08/09(日) 20:21:44 ID:BGr1yyr50.net
>>944
左脳で、言語とセミを同時に聞くのでうるさく感じるタイプ。
英語圏型

951 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-XA7t):2020/08/09(日) 20:33:15 ID:08uiU6GS0.net
爺さんセミにもバカにされてかわいそうw

952 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 20:57:35.29 ID:Zln1rCuca.net
>>946

オメエ、爺様はちゃんどアドレスも晒してるから
すぐにメールして謝れ。わかったかー!

でないと・・・

953 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 21:11:48.31 ID:6yBVNZle0.net
〉〉949
逆に阪大を卒業してから関西外大に入り直した
別の爺をしってる

なんでそんな所に入り直したのは分からんが

954 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/09(日) 23:26:38.56 ID:Z5MDb5zs0.net
爺さん(英検一級、一次のみ合格。面接落ち)専用スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1594830515/

邪魔だからこっちでやれ

955 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 00:39:55.36 ID:gY1+0RtW0.net
今、「英語で理解する未完の資本主義」をやってるけど
結構きついな。

956 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa23-e++8):2020/08/10(月) 01:25:30 ID:psu2eZ9sa.net
>>955
ATSUスレでの貴方の発言の方がずっときついです><
(ワッチョイ b16c-8dmq)さん勘弁してください<>



>【IELTS8.5】ATSUとC2レベルの愉快なYouTuber達9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1595385024/


>106 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b16c-8dmq)[sage] 投稿日:2020/08/09(日) 14:02:03.47 ID:xmSmpbPE0 [2/13]
>入試問題は著作権フリーだろ。

>108 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b16c-8dmq)[] 投稿日:2020/08/09(日) 14:12:32.89 ID:xmSmpbPE0 [3/13]
>お前が馬鹿。
>著作権フリー。
>どこの予備校もどこの学習塾も
>著作権は払ってないぞ。

>111 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b16c-8dmq)[] 投稿日:2020/08/09(日) 15:01:27.63 ID:xmSmpbPE0 [4/13]
>>110
>お前が馬鹿だって。
>払ってないって。
>かつて代ゼミでCNN記事を使っていて
>著作権問題でCNN記事を使った講座が中止になったことがあるが
>入試問題は払ってない。
>お前が圧が憎いのは分かったが、見苦しい。
>このカスが。

957 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 04:04:22.61 ID:5CJZ3XvI0.net
爺様は生まれて初めて心の底から震え上がった…
真の恐怖と決定的な挫折に…
恐ろしさと絶望に涙すら流した
これも初めてのことだった…
爺様はすでに戦意を失っていた…

958 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb65-5/bx):2020/08/10(月) 05:00:06 ID:7ukVJyO+0.net
もう70歳だろう

鈴木 光ちゃんなんて15歳で合格
杉田 敏の孫は小学生で合格やで

恥知れよ 爺 www

959 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b6c-B5sl):2020/08/10(月) 07:10:57 ID:FK9W0XpZ0.net
>>955
それおもしろそうだな
一級のリスニングレベル越えてると思うけど

960 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 08:52:57.50 ID:gY1+0RtW0.net
>>959
量が多くて手こずってる。内容も濃いしね。
さーっと1日でやり終えられるものじゃなかった。
俺のショボイ実力ではね。
グルーグマンのインタビュー記事は数年前「English Journal」にあって、
内容の一部が重複してたから、この雑誌用にインタビューしたものを
教材にしてるんだろうね。一つ一つのインタビューの量はその雑誌よりも
遥かに多い。

961 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 09:15:49.13 ID:gY1+0RtW0.net
>>959
「English Journal」でクルーグマンが出てる回は2016年8月号だな。
インタビューしてる人は雑誌もその本も同じ。
内容聞き直すと雑誌では、黒田日銀総裁の手法に関して語ってる。
こっちのほうが興味深い。

一方、「未完の資本主義」でのクルーグマンのインタビューは、日本の低インフレ率、日本の人口動態と移民、
AIとベーシックインカム、経済格差、分岐点にいる私達、資本主義の未来、
経済学の役割
内容が俺的には興味を引かなかった。

962 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp5d-YF/I):2020/08/10(月) 09:46:44 ID:e+ypMgM3p.net
EJはKindle Unlimitedに入ってるけど、2016年だと古いからかUnlimitedに無いな

963 :爺様を中傷する名誉棄損犯罪者クズどもへ :2020/08/10(月) 11:02:27.95 ID:Y/RB4zHRa.net
>>958

オメエ馬鹿か?
爺様は英語とは関係ない世界で生きてきて、
人生の余暇を英語とオメエラ昔から英語を
ずっとやってきて英検1級すらとれない
馬鹿どもへの説教と教育のためにビデオ講座
立ち上げたんじゃ!

まだ本格的に英語始めてわずか3年で英検1級だぞ
それが70歳になろうという年齢だからすごいんじゃ
史上最高年齢更新じゃぞ!

オメエラ屑ども
オメエらが70歳になってこんなワザができるか?
たとえば65歳くらいで司法試験の勉強始めて70歳
で合格とかありえるか?オメエラの身内の糞ジジイを見よ!
それがオメエラの将来じゃw
というよりオメエラ屑には天誅が下って70歳までこの世に
おるかどうかも微妙だろwww

964 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 14:16:58.17 ID:J0HDwcL60.net
ネトウヨはまたAtsuスレで暴れてるのか。

965 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/10(月) 22:50:43.41 ID:uD/6I5/mr.net
独学だと2次のQ&Aが対策しづらいわ
今更だけども

966 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 910b-WdOk):2020/08/11(火) 00:49:23 ID:lCl/ZLDL0.net
面接大特訓を20周するのです

967 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb65-5/bx):2020/08/11(火) 06:25:53 ID:Uks3yZ6n0.net
>>963

受験時代誰でも英語勉強するだろ w  爺

968 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/11(火) 06:48:16.12 ID:zMQu4eb3d.net
part1が単語テストでしかアウトプット?出来ないので、困ってます。
困ってますって言うか、やってて何も面白くないので、英検1級のpart1レベルの単語が出て来る良さげな雑誌とか本とかありますかね?

やっぱりサイエンスとかナショジオがいいのかな。

969 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/11(火) 08:26:48.92 ID:2tL4Dhg40.net
普通にTIMEでいいんじゃね

970 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-XA7t):2020/08/11(火) 10:12:50 ID:C14K03pi0.net
ネットで海外の新聞社の記事がいっぱい転がってるのに…。

971 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 09f0-l3c6):2020/08/11(火) 10:18:32 ID:odojLF9F0.net
ニュースサイトは大抵読めるようになったんだけどTIMEの文体に未だに慣れない

972 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp5d-YF/I):2020/08/11(火) 10:34:49 ID:3GXVA89yp.net
こんなこと言ってる奴は、そもそも他のサイトもまともに読めてない

973 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 295d-FoHg):2020/08/11(火) 10:49:59 ID:e3B/12QL0.net
大阪手コキ情報見て、風俗行くようなもんやな

そりゃアカンわ

974 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/11(火) 11:41:42.82 ID:AZ68ftMo0.net
私見であります。(これまで、同様の事を考えてきました。)
書籍や雑誌を読むにあって、語彙増強を目的とした場合、多くの場合非効率になると思われます。
(ボキャ増強用の特殊なのは別ですが。)
文になれるということが目的であるならば、リーディング用の書籍や雑誌の選択には、内容に単純に興味があるものにするのがよいと思います。
自分の専門分野以外で興味あることを扱った、専門書以前の教養書・啓蒙書が良いと思います。(専門書は、特に数学を筆頭とした理系の分野では、独特の表現が繰り返されるので、文になれるという目的に叶いにくい。)
ただ、洋書は安くはありません。古本でもあまり安くなりません。(なぜか、新本よりその古書のほうのが高かったりします。)
なお、これは内密にお願いします。

975 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/11(火) 17:25:04.21 ID:+pzOLEKQ0.net
>>974
内密には、出来ないなぁ。

976 :英検1級爺様大明神の天誅じゃ! (ワッチョイ 4923-XQXO):2020/08/12(水) 00:35:56 ID:pcTZq7Uz0.net
中傷名誉棄損の犯罪行為を繰り返すオメエらに告ぐ

8月22日土曜日は爺様2次試験日のはずじゃ
普段の行いが爺様をpassに導くであろう

それにひきかえ、オメエらには必ず天誅が下るはずじゃ
今回1級と関係ない奴らも犯した罪に対する制裁はあるのじゃ

神様は公平じゃ
救われたければ動画に謝罪コメントをするのじゃ!

977 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srf1-68fl):2020/08/12(水) 00:51:34 ID:sWftL+88r.net
>>976
Should there be restrictions to freedom of speech in some cases?

978 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3da9-zYT6):2020/08/12(水) 10:39:59 ID:Rrx/+sog0.net
>>10
協会がどのように考えて採点しているのかははっきりとは判らないものの;
英検1級の英作文は、結論を二者から択一させて述べさせる形式で、たしか理由を3つほど上げさせる形式のはず。

このような場合、この手の試験でのエッセイとして備えている形式をきちんととっていることは必要です。
また、結論は二者のうちのいずれかである必要があります。(どちらかに限定しきっていることが望まれます。)
そして、付す理由は“もっともらしいものでよい”のです。(論述の内容に説得力があるかどうかは問題ではありません。)
話が脱線するような述べ方はいけません。

英検1級の英作文の問題は、和文英訳の問題を日本語を使わないで出題しようとしているととらえると、どのように対応すべきかが結構わかります。
結論を二者から択一させているのもこれが為であります。
採点者からすると、結論を二者から択一させているものの、受験者 (答案作成者) がそもそも何を言いたいのかは、特に理由については、はっきりとは分かっていません。だから文法的な誤りはときに致命傷になります。
これは、挙げる理由において、言いたいことと伝わったことが食い違っていても差し支えないことを意味します。
形と文法上の正しさが先ず問われていると思われるのです。(おかしな理由付けをしていても、それが作文の拙さなのか、本当にそのように考えているのかは、 採点者には判然とはしません。 おかしな理由付けを本当に考えていても、 それは英語力云々には関係ありません。)

語彙力云々に関しては、例えば日本語の言葉を適当に挙げたとき、自分がイメージしている意味と辞書に載っている語義とがどのくらい合致しているかを考えると解り易いと思います。
英語を母語としている人は、英単語等の語義を、日本語を母語とする人が日本語の単語等の意味をとらえているときと概ね同様なありようで、とらえているものです。

979 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spf1-WCyc):2020/08/12(水) 12:11:13 ID:/lzKiufYp.net
>>978
君、絶対>>10の動画にある答案を見ないで書いてるでしょ?

980 :名無しさん@英語勉強中 (123456 3da9-zYT6):2020/08/12(水) 12:34:56 ID:Rrx/+sog0123456.net
>>979名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spf1-WCyc)2020/08/12(水) 12:11:13.63ID:/lzKiufYp
否。
その答案見た上で、上記見解は強まった。
英作文の問題は、英小論文の問題ではなく、主張を繰り広げさせるためのものではない。

981 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/12(水) 13:55:24.96 ID:Rrx/+sog0.net
>>980 に 追記

試験に公正さを与えようとすると、採点する答案に、問題で与えた条件に関しての不成就、ことに明白な不成就があれば、その分減点しなければならない。
明白な程度の字数オーバーは減点対象(ときに大きな減点対象)であるべきもの。 あの答案やそれ以前のときのものへの点数は、協会の甘い採点が表れている。
問題の背景云々を最初に述べているといっているが、それは字数オーバーの答案にあっては全く余分なもの。

問題で挙げられた結論のうちのどちらか1つのみを自分が肯定するものとして述べ、それを支持する理由ないしはもっともらしい理由を3つ挙げる。 全体を整え、所定の字数制限に合致するようにする。(字数が多ければ削る作業を注意しながら行い、 字数が足りなければ冗長気味になろうとも語句や文を追加して適当に飾る。)
大半の受験者はこの方針で十分なのではないか。
日本では、大学入試を筆頭とする学力を図る類の試験は、こんなところではないのか。

982 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/12(水) 13:58:34.30 ID:pfO80Nd7a.net
パス単とJAPANTIMESの英作文を全部覚えたんだけど、次は何をすればいいの?

983 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 716c-158S):2020/08/12(水) 14:11:05 ID:6hFOr0C10.net
これ、すごいな。
ピアノ弾けたらなって思うことあるけど
100日練習したらここまで弾けるようになるんだな。
https://www.youtube.com/watch?v=emXx8b9J1xo

984 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3da9-zYT6):2020/08/12(水) 14:12:11 ID:Rrx/+sog0.net
>>982
“ 英検の受験の申し込みを行い、試験を受けてみる。” でよいのでは。
>>981
「 ・・・・・ 学力を図る類の試験 ・・・・・ 」 は 「 ・・・・・ 学力を測る類の試験 ・・・・・ 」 に訂正。

985 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-0ooH):2020/08/12(水) 14:40:47 ID:cFmXqu4Ha.net
>>983
1曲だけをしつこく練習すれば中級くらいの曲なら素人でも弾けるようになるよ

986 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2e43-n0va):2020/08/12(水) 14:41:19 ID:gT4PNVc10.net
安いMIDIキーボード買えばスマホに繋いで使えるぞ
iPhoneなら、ガレージバンド使えるし

987 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/12(水) 16:47:06.97 ID:kor/e5xdr.net
2次試験終わったらジャズギター再開する

988 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-VTYH):2020/08/12(水) 22:04:16 ID:f2h7MXj6a.net
英検卒業したので、日本の歴史(300頁・外人向け)を読んでいる。時折適当な箇所を丸暗記してる。毎日コツコツ。

989 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-0ooH):2020/08/12(水) 22:10:41 ID:FNdD9hoPa.net
あっそ

990 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-VTYH):2020/08/12(水) 22:15:51 ID:f2h7MXj6a.net
特に明治以降が好き。覚えた表現が使えそう。これ一冊を何度も読んでいます。10周ぐらいやったな。

991 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/13(木) 01:58:25.34 ID:bkg/G0KIp.net
通訳案内士受けられそうだな
なんて本読んでるの?

992 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/13(木) 09:23:29.99 ID:IYKl/P6T0.net
>>983
同じキータッチの繰り返しに見えるんだけど違うの?

993 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srf1-PMvc):2020/08/13(木) 12:04:27 ID:X0HASg4zr.net
二次受験票っていつ頃届きますかね?

994 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 999d-yCzg):2020/08/13(木) 15:43:54 ID:Pd9DYWJJ0.net
>>993
今日届きました
18日に届いてなかったら問い合わせみたいです

995 :オマエラへの警告じゃ! (アウアウウーT Saa5-E2Bm):2020/08/13(木) 16:33:19 ID:CyisuLdba.net
英検1級1次試験突破、二次試験直前のオメエラへ

今日明日には二次試験受験票が来るはずじゃ。
オメエラは英検1級爺様大明神とともに受験を
することになる。

試験場でw・・・・・

爺様を見かけた奴は必ずあいさつをすること

爺様に誹謗中傷、犯罪行為をしたやつは必ずその場で
謝罪すること

これらをしなければオマエラには必ず天罰が下る
わかったな!!!

996 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c28f-PMvc):2020/08/13(木) 16:35:28 ID:sJCXoBtt0.net
>>994
ありがとうございます
帰ったら無事届いてました

997 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be5d-QlkZ):2020/08/13(木) 22:28:46 ID:dAD+a5lj0.net
997

998 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be5d-QlkZ):2020/08/13(木) 22:29:15 ID:dAD+a5lj0.net
998

999 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be5d-QlkZ):2020/08/13(木) 22:30:00 ID:dAD+a5lj0.net
999

1000 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be5d-QlkZ):2020/08/13(木) 22:30:33 ID:dAD+a5lj0.net
end

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
318 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200