2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検1級スレ 192

978 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3da9-zYT6):2020/08/12(水) 10:39:59 ID:Rrx/+sog0.net
>>10
協会がどのように考えて採点しているのかははっきりとは判らないものの;
英検1級の英作文は、結論を二者から択一させて述べさせる形式で、たしか理由を3つほど上げさせる形式のはず。

このような場合、この手の試験でのエッセイとして備えている形式をきちんととっていることは必要です。
また、結論は二者のうちのいずれかである必要があります。(どちらかに限定しきっていることが望まれます。)
そして、付す理由は“もっともらしいものでよい”のです。(論述の内容に説得力があるかどうかは問題ではありません。)
話が脱線するような述べ方はいけません。

英検1級の英作文の問題は、和文英訳の問題を日本語を使わないで出題しようとしているととらえると、どのように対応すべきかが結構わかります。
結論を二者から択一させているのもこれが為であります。
採点者からすると、結論を二者から択一させているものの、受験者 (答案作成者) がそもそも何を言いたいのかは、特に理由については、はっきりとは分かっていません。だから文法的な誤りはときに致命傷になります。
これは、挙げる理由において、言いたいことと伝わったことが食い違っていても差し支えないことを意味します。
形と文法上の正しさが先ず問われていると思われるのです。(おかしな理由付けをしていても、それが作文の拙さなのか、本当にそのように考えているのかは、 採点者には判然とはしません。 おかしな理由付けを本当に考えていても、 それは英語力云々には関係ありません。)

語彙力云々に関しては、例えば日本語の言葉を適当に挙げたとき、自分がイメージしている意味と辞書に載っている語義とがどのくらい合致しているかを考えると解り易いと思います。
英語を母語としている人は、英単語等の語義を、日本語を母語とする人が日本語の単語等の意味をとらえているときと概ね同様なありようで、とらえているものです。

979 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spf1-WCyc):2020/08/12(水) 12:11:13 ID:/lzKiufYp.net
>>978
君、絶対>>10の動画にある答案を見ないで書いてるでしょ?

980 :名無しさん@英語勉強中 (123456 3da9-zYT6):2020/08/12(水) 12:34:56 ID:Rrx/+sog0123456.net
>>979名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spf1-WCyc)2020/08/12(水) 12:11:13.63ID:/lzKiufYp
否。
その答案見た上で、上記見解は強まった。
英作文の問題は、英小論文の問題ではなく、主張を繰り広げさせるためのものではない。

981 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/12(水) 13:55:24.96 ID:Rrx/+sog0.net
>>980 に 追記

試験に公正さを与えようとすると、採点する答案に、問題で与えた条件に関しての不成就、ことに明白な不成就があれば、その分減点しなければならない。
明白な程度の字数オーバーは減点対象(ときに大きな減点対象)であるべきもの。 あの答案やそれ以前のときのものへの点数は、協会の甘い採点が表れている。
問題の背景云々を最初に述べているといっているが、それは字数オーバーの答案にあっては全く余分なもの。

問題で挙げられた結論のうちのどちらか1つのみを自分が肯定するものとして述べ、それを支持する理由ないしはもっともらしい理由を3つ挙げる。 全体を整え、所定の字数制限に合致するようにする。(字数が多ければ削る作業を注意しながら行い、 字数が足りなければ冗長気味になろうとも語句や文を追加して適当に飾る。)
大半の受験者はこの方針で十分なのではないか。
日本では、大学入試を筆頭とする学力を図る類の試験は、こんなところではないのか。

982 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/12(水) 13:58:34.30 ID:pfO80Nd7a.net
パス単とJAPANTIMESの英作文を全部覚えたんだけど、次は何をすればいいの?

983 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 716c-158S):2020/08/12(水) 14:11:05 ID:6hFOr0C10.net
これ、すごいな。
ピアノ弾けたらなって思うことあるけど
100日練習したらここまで弾けるようになるんだな。
https://www.youtube.com/watch?v=emXx8b9J1xo

984 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3da9-zYT6):2020/08/12(水) 14:12:11 ID:Rrx/+sog0.net
>>982
“ 英検の受験の申し込みを行い、試験を受けてみる。” でよいのでは。
>>981
「 ・・・・・ 学力を図る類の試験 ・・・・・ 」 は 「 ・・・・・ 学力を測る類の試験 ・・・・・ 」 に訂正。

985 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-0ooH):2020/08/12(水) 14:40:47 ID:cFmXqu4Ha.net
>>983
1曲だけをしつこく練習すれば中級くらいの曲なら素人でも弾けるようになるよ

986 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2e43-n0va):2020/08/12(水) 14:41:19 ID:gT4PNVc10.net
安いMIDIキーボード買えばスマホに繋いで使えるぞ
iPhoneなら、ガレージバンド使えるし

987 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/12(水) 16:47:06.97 ID:kor/e5xdr.net
2次試験終わったらジャズギター再開する

988 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-VTYH):2020/08/12(水) 22:04:16 ID:f2h7MXj6a.net
英検卒業したので、日本の歴史(300頁・外人向け)を読んでいる。時折適当な箇所を丸暗記してる。毎日コツコツ。

989 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-0ooH):2020/08/12(水) 22:10:41 ID:FNdD9hoPa.net
あっそ

990 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-VTYH):2020/08/12(水) 22:15:51 ID:f2h7MXj6a.net
特に明治以降が好き。覚えた表現が使えそう。これ一冊を何度も読んでいます。10周ぐらいやったな。

991 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/13(木) 01:58:25.34 ID:bkg/G0KIp.net
通訳案内士受けられそうだな
なんて本読んでるの?

992 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/13(木) 09:23:29.99 ID:IYKl/P6T0.net
>>983
同じキータッチの繰り返しに見えるんだけど違うの?

993 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srf1-PMvc):2020/08/13(木) 12:04:27 ID:X0HASg4zr.net
二次受験票っていつ頃届きますかね?

994 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 999d-yCzg):2020/08/13(木) 15:43:54 ID:Pd9DYWJJ0.net
>>993
今日届きました
18日に届いてなかったら問い合わせみたいです

995 :オマエラへの警告じゃ! (アウアウウーT Saa5-E2Bm):2020/08/13(木) 16:33:19 ID:CyisuLdba.net
英検1級1次試験突破、二次試験直前のオメエラへ

今日明日には二次試験受験票が来るはずじゃ。
オメエラは英検1級爺様大明神とともに受験を
することになる。

試験場でw・・・・・

爺様を見かけた奴は必ずあいさつをすること

爺様に誹謗中傷、犯罪行為をしたやつは必ずその場で
謝罪すること

これらをしなければオマエラには必ず天罰が下る
わかったな!!!

996 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c28f-PMvc):2020/08/13(木) 16:35:28 ID:sJCXoBtt0.net
>>994
ありがとうございます
帰ったら無事届いてました

997 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be5d-QlkZ):2020/08/13(木) 22:28:46 ID:dAD+a5lj0.net
997

998 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be5d-QlkZ):2020/08/13(木) 22:29:15 ID:dAD+a5lj0.net
998

999 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be5d-QlkZ):2020/08/13(木) 22:30:00 ID:dAD+a5lj0.net
999

1000 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be5d-QlkZ):2020/08/13(木) 22:30:33 ID:dAD+a5lj0.net
end

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
318 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200