2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沢田泰司】TAIJI Part.116【X LOUDNESS DTR…】

1 :伝説の名無しさん:2022/09/11(日) 14:16:38.36 .net
▼ TAIJI OFFICIAL HOMEPAGE
http://taiji-tsglaston.com/

▼ TSP
http://tsprock.jp/

▼ TAIJI with HEAVEN'S myspace
http://myspace.com/taijiwithheavens

▼ THE KILLING RED ADDICTION myspace
http://myspace.com/thekillingredaddiction

▼ CLOUD NINE myspace
http://myspace.com/cloudninetokyo

▼ Be Free!!
http://www.befree1.net/

前スレ
【沢田泰司】TAIJI Part.115【X LOUDNESS DTR…】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1631078036/

496 ::2023/07/14(金) 21:30:22.95 .net
DAIさんのブログ

2010/12/18
TAIJIさんは今年8月ぐらいからお酒を断ってて今もまだ継続してる。ライブ打ち上げの席や飲みありきの親睦会などでも一切アルコールを口にしてないんだよね。

2012/03/15
TAIJI with HEAVENSが地下活動に入り、DTRが再始動し始めた2006年の夏頃からTAIJIさんの体に異変が起きはじめていた。
元々自分が最初にあった時には左足のじん帯を損傷していて、先にも書いた通り松葉杖での生活だった。その松葉杖も要らなくなりようやく自分で歩行出来るようになった矢先の異変だった。
病名は大腿骨頭壊死(だいたいこっとうえし)。原因はいろいろあるみたいだけど、TAIJIさんの生活スタイルから見て過去のアルコール摂取の蓄積が原因ではないかと言われていた。

2012/12/30
TAIJIさんはこのライブ期間中楽屋では普段通りにスタッフや関係者と接していたけど、やはり緊張の表れなのかお酒もそれと共に口にしていた。(後に書くけどこのライブ終わった何日か後にTAIJIさんはお酒を止めている)
でも流石にこの時ばかりは皆で飲み過ぎないように気を使っていたのも事実である(笑)

TAIJIさんがお酒を絶った幾つかの理由があるみたいで、その中の1つに今回のライブでYOSHIKIさんはライブ1ヶ月前からは断酒し、ライブに集中すると聞いたので自分も見習いそれも要因の1つになったとTAIJIさんは後に語っていた。

497 ::2023/07/14(金) 21:31:08.95 .net
RYUTAROさんのブログ

2011/07/30
去年の夏に一度、大喧嘩しましたね。
お酒のせいで満足に演奏できないTAIJIサンにオレは幻滅して、なので思いっ切り怒りましたよね。
「情けないですよ」とまで言いました。アナタのコトが大好きだから、覚悟を決めて思いっ切り言わせて頂きました。
そのときはTAIJIサンも喧嘩腰でしたが、さすがに悔しかったようでお酒を断つ約束と努力をしてくれていましたよね。
「RYUTAROが言ってくれたから酒ずっと止めてるし感謝してるよ」って言ってくださったことも覚えています。
10/8のHEAVEN'SのLIVEも、打ち上げも、ちゃんとノンアルコールでしたもんね。

498 ::2023/07/14(金) 21:32:06.26 .net
深夜零時さんのブログ

2011/08/02
飲んでいる頃、やめる直前、やめた後、Taijiさんとお酒の話をしましたが、ちゃんと理由や経緯があり、自らの意思で、健康、パフォーマンスの為に一滴たりとも飲む事を拒否し、私はTaijiさんといる日は、お茶とノンアルコールビールを買いに走る日々が続きました。

Taijiさん「俺はアルコールは飲まない、飲まなくなって健康になったよ、筋肉もついてさ」

2012/05/11
Taijiさんと一緒に氷結か黒ラベルを飲むという事が何度かありました。(お酒をやめる前の話です)
飲んだら、「お酒を飲む奴は駄目人間」とドヤ顔で言うし、飲まないと「お酒飲めないようじゃ駄目だぞ」って言われるし、結局何を飲んでも楽しそうに「駄目だぞ〜」って言われてw

499 ::2023/07/14(金) 21:38:21.31 .net
ユッキーさんという方のブログ

2011/07/23
ただ、TAIJIはHIDEと同様、酒癖があまりよくありませんでした。
お酒が入ると、自分のノリを人に強要する癖があり、これが元で、喧嘩も多かったのです。
あるときに、皆で日本食を食べにいって、カラオケに行きました。(笑)
TAIJIが野口五郎の私鉄沿線を歌っていたのは、かなり笑えましたが、ToshiがEndless Rainをカラオケで歌っていたのはもっと笑えました
で、お酒が少し過ぎたのですが、その時住んでいたマンションの壁をTAIJIがぶん殴って、壁に穴があきました。
アメリカのマンションhが壁が石膏ボードになってるものが多く、簡単に壁に穴があくのですが、
TAIJIは骨折してしまい、しばらくベースが弾けなくなりました。。。。
ちなみにHIDEはプールで大暴れでスタッフは大変な後片付けと、弁償金としてかなり高額のお金を
払わされました。。。。

この方のブログは
「巨匠、逝く…元XのTAIJI | ユッキーのブログ」
で検索してください。アメブロです。
「X-japan-blood | X-JAPANの情報サイト」の「XJapanのTaijiの命日に想うこと 〜Taiji tribute〜 | Xjapan History」という記事に教えてもらいました

500 :BASS:2023/07/14(金) 21:41:14.21 .net
ユッキーさんのブログにはまた、下記の記述があります

後、人が良いというか、本質的にすごくやさしかったので、自分が作曲したものでも、
他の人がアレンジしても、あまりゴタゴタいいませんでした。。。。。。
ただ、本人は納得いってなかったのですが。。。。。
ひとつの例として、Desparate Angel がそうでした。。。。。
この曲は、デモの段階では、シンプルでストレートな、TAIJIらしい楽曲のハードロックでした。
ところが。。。。。
Toshiのボーカルの先生で、ロジャー・ラブという人がいたのですが、
その人が、ボーカルのアレンジを始めた頃から、この曲が変な方向に行き始めました。
シンプルな曲がToshiのアカペラ(ロジャー仕込)ですっかりポップな曲になってしまったのです。
人がいいTAIJIは表では何も言ってませんでしたが、僕と二人になった時は心の内を明かしてくれました。
実際、Xを脱退して、Loudnessを経て、自分のバンド、D.T.Rを発足したときにこの曲を再度録りなおしています。

501 :BASS:2023/07/14(金) 21:42:11.34 .net
BASS MAGAZINE 1991年9月号 vol.28

●「Desperate Angel」はシャリの部分が強調された、抜けのよい音ですね?
 ええ。でもあれはドンのほうがちょっとなくなったんですよ(笑)。もう少し低いほうが欲しかった。
●ディストーションは使いましたか? 「Stab Me In The Back」とかはブリブリいってるようですが。
 いえ、使ってません。だけど新作のベースって全体的に歪んでるんですよ。
●エフェクターにはあんまり凝らない?
 以前は凝ってたんですよ。ラック・タイプのを揃えてました。ベース・ソロとかをやっていたせいでしょうかね。以前ギタリストだったせいか、いろいろなものを使いたいって思ってたんです。でもやっぱりシンプルなほうがバンドのサウンドに合ってるみたいなんで、エフェクターの必要性はもうあんまり感じてません。
●TAIJIさんの考える良い音とは?
 ドラムの音にうまいぐあいにからんで、ギターの音をいい具合に持ち上げて、かといって決して消えたりしない音、ですね。今セッティングはドンシャリなんですけど、中域のあるブリブリした音になるようにピッキングしてるんです。
●ピック弾きですか?
 ええ。バラードは指弾きです、「Say Anything」ね。前作は「ENDLESS RAIN」と「紅」が指弾きです。基本的にバラードは指でやりたいと思ってます。
●前作の「XCLAMATION」では派手なチョッパーを決めてますよね?
 …実は櫻井さんのソロの中に、ああいう感じのフレーズがありましてね。それを思いだして弾いてるうちにできたんです(笑)。家で櫻井さんのコピーをして、スタジオで得意気に弾いてたらHIDEがギターをかぶせてきて、2時間ぐらいでできたんじゃなかったかな(笑)。当時、ヘヴィ・メタルにチョッパーというのはほとんどなかったんですよ。だからフュージョン的なノリでやったんじゃなくて、メタル的なノリでやってみたんです、強引に(笑)。けっこう斬新でしたよね。

502 :BASS:2023/07/14(金) 21:47:37.41 .net
>>501
BASS MAGAZINE 1991年9月号 vol.28
バラードは指弾きです、「Say Anything」ね。前作は「ENDLESS RAIN」と「紅」が指弾きです。
>>462
Rockin'f 1992年1月号 Vol.195
今のところ指弾きは「Sadistic Desire」と「Endless Rain」の2曲だけ。

テキトーだなぁ

503 ::2023/07/15(土) 20:10:39.20 .net
>>494
前スレにも貼ったがここにも置いておこう

音風オフィシャルサイト 2003年10月時点
音風GONより皆様へ
それと、正直言って、もう泰司さんは酒を飲める体ではありません、もちろん俺の前じゃ酒なんか絶対飲ませてないし 「飲んだらぶっ飛ばしてでも飲ませねぇ〜からね」 とも言ってるし、酒好きの 俺も、泰司さんと一緒にいる時は、目の前じゃ絶対飲まないって誓った んですよ。もちろん打ち上げだろうがネ
(誓ったのは神と hideさんと 御先祖様にね)
だけど!!!
「酒を絶対断つ!」って泰司さんも物凄く頑張ってるし 5年経って、体内が綺麗になったら、また 「酒の克服本」でも出すかなんて言ってるくらい マジに酒に立ち向かっているし、今じゃ泰司さん が愛飲してる「KIRINの生茶」で健康乾杯 しています。

504 ::2023/07/15(土) 20:34:51.66 .net
このコーナーはこれで締めよう
「スーダラ節」
チョイト一杯の つもりで飲んで
いつの間にやら ハシゴ酒
気がつきゃ ホームのベンチでゴロ寝
これじゃ身体に いいわきゃないよ
分っちゃいるけど やめられねぇ

全然ふざけてませんよ
これは人間の弱さを歌った歌なんですよ
それを丸ごと肯定している歌なんです

植木等(週刊プレイボーイ1990/12/18)
あのおやじならなんと言うか、と思って詞を見せたんですよ。「どうだい、おやじ、この歌、やろうかどうか俺は迷っているんだけど」と言ったら、「うーん、これは親鸞の生き様に通じる精神だ。地球上に人類が存在する限り永遠不滅の真理」だって。それで、どこがそうなんだって聞いたら、「わかっちゃいるけどやめられない、っていうのがそうだ」って言う。腹を決めてやってこいって
(※「LITERA/リテラ」というサイトから拾いました)

505 :伝説の名無しさん:2023/07/15(土) 20:36:13.34 .net
トミーさんのために2番も歌っておこうかな

ねらった大穴 見事にはずれ
頭かっと来て 最終レース
気がつきゃ ボーナスァ すっからかんのカラカラ
馬で金もうけ した奴ぁないよ
分っちゃいるけど やめられねぇ

506 :伝説の名無しさん:2023/07/15(土) 21:24:08.33 .net
♪ウォーオー赤塚さんの夏の汚れ
ウォーオー赤塚さんの夏の汚れ
ウォーオー赤塚さんの夏の汚れ 
ウォーオー赤塚さんの夏の汚れ
レッツゴー レッツゴー レッツゴー 赤塚さんの夏の汚れ

507 :伝説の名無しさん:2023/07/15(土) 21:38:18.90 .net
赤塚さんの汚れの臭い嗅ぎたい

508 :伝説の名無しさん:2023/07/15(土) 21:40:27.25 .net
クンカクンカしたい

509 :酒 補足:2023/07/16(日) 19:52:46.97 .net
>>496
DAIさんのブログの2012/12/30分は
2010年8月14、15日の日産スタジアムLIVEの時の話です

ついでにその後のTAIJI
真面目スイッチが入ってしまったらしく、――

2013/03/27
一例を挙げると、自分がリハーサルスタジオにサンダルで来ることはNG。もっとバンドマンらしいカッコで気合入れてこい! Shuさんに対してはリハーサル時間内にジャイアンツの速報を見るのNG!
な感じで。 でもTAIJIさんが言う事は最もなのかもしれないけど、ちょっといきなりのナーバス度に戸惑ってしまった。
お酒飲んでいて酔っ払ってる時は、良い事も悪い事も次の日忘れてしまうことが多々あったけど、この時は全て記憶されていたのよ(笑) 

――というちょっとメンドくさい人に(個人の感想です)

510 :酒 補足:2023/07/16(日) 19:54:21.82 .net
>>495
清水さんのブログ
2001年の春。泰司さんがアルコールとの戦いで入退院を繰り返していた時期に、千葉の公園で花見をしたことがあった。

>>473
2001/06/23 有珠山復興祈念イベント 沢田泰司スペシャルトークLIVE(「Be Free!!」参照)
この時、清水さん同行してくれてます

2001年8月、岐阜でラジオ、CATV、イベント出演(「Be Free!!」参照)がありましたが、
この時も清水さんが一緒でした

清水さん、この頃のTAIJIをずいぶんと支えてくれてたんですね

511 :伝説の名無しさん:2023/07/16(日) 19:56:34.26 .net
ちょっと!
柴田さんのギターでグラハム・ボネットが「Since You've Been Gone」歌ってる!
と言ってもURL貼れない
YouTube で「Graham Bonnet Band - Since You've Been Gone (Live 2023)」検索してください

512 :1989年10月:2023/07/16(日) 19:57:18.88 .net
TAIJIは「All Night Long」だね

学園祭・秋体験物語 HIDE、PATA & TAIJI=学園祭体験インタヴュー (Rockin'f 1989年10月号?)

――学園祭でバンドをやったことある?
TAIJI:あるよ(笑)。1回だけね。
PATA:オレも1回だけやったことがある。
――それは何年生のとき?
TAIJI:高校1年生。
PATA:オレ、1年以上に上がったことないから。高校1年生を3回やってる。
TAIJI:オレもそう。余裕だね。
PATA:どこが余裕だよ(笑)。
HIDE:オレの学校にも、いちおう学園祭はあったけど、エレキ禁止だった。だから他の学校のに出た。まだ高校生だったけど、ゲスト扱いで出演した(笑)。
〜略〜
――バンド名なんてのはあった?
HIDE:もう、そのころはサーベル・タイガーと名乗ってた。
TAIJI:オレのバンドはトラッシュという名前だった。
PATA:名前なんてなかったよ。プログラムにただバンドの演奏と書いてあって、順番にステージに出ていっただけ(笑)。
TAIJI:それ、すごいなあ(笑)。

513 :1989年10月:2023/07/16(日) 19:57:58.03 .net
――学園祭は、オープンな感じでやれる学校だったの?
PATA:そうなんじゃないかな。オレ、先頭に立って運営したわけじゃないからよく知らないけど。友だちに「やろうぜ」と誘われて、じゃあ、やろうって感じだったから。だって、オレ、それまで丸々1ヵ月ぐらい学校に顔を出してなかったから、自分からやろうなんて言えるわけない(笑)。学園祭の日だけ、しょうがねえな〜と思って学校に行っただけだから(笑)。
TAIJI:オレの学校はさあ、いちおう学園祭はあったけど、髪の毛をいじくっちゃいけないとか衣装を着ちゃいけないとか、いろいろと規制が厳しかった。だから制服でステージに立ったよ。
PATA:オレのところもそうだよ。
――制服を後ろ前に着て中国人バンドとか、カラーのところを折ってベンチャーズのコピー・バンドをやったりとかしたわけだ。
TAIJI:ベンチャーズやってるバンドはいた(笑)。でも、オレはそんなことやらなかったよ。
〜略〜
――機材はどうやって調達したの?
TAIJI:オレは当時ギタリストだったから赤いランダムスターを使ったよ。それは自分のものだよ。
PATA:オレもギターやエフェクターは自分のものを使った。
――アンプやドラムは?
PATA:出るバンドで出し合った。でも、でかいアンプはなくて。ステージはけっこうさびしかった。
TAIJI:うちの学校にはギター・クラブみたいなのがあって、そこから運んだだけ。
HIDE:オレはすでにマーシャルを持ってたからそれを使った。ドラムもバンドのものを持っていった。
〜略〜

514 :1989年10月:2023/07/16(日) 19:58:23.12 .net
――演奏時間はどのぐらいだった?
PATA:30分ぐらいだったと思う。
TAIJI:20分ぐらい。4曲やったと思った。
HIDE:30分から1時間ぐらいかな。
――曲はコピーが中心?
TAIJI:全曲コピー。レインボーとか子供ばんどの曲。
PATA:オレはラウドネスとスコーピオンズとマイケル・シェンカーなんかの曲をやった。
HIDE:1曲オリジナルで、他はコピーだった。ティーズとかアイアン・メイデン。AC/DC、モトリー・クルーとか。
――曲順の構成も考えたの?
TAIJI:いちおうね。子供ばんどの次はレインボーの「オールナイト・ロング」だぞ、みたいな(笑)。
PATA:なんだ、それ(笑)。
〜略〜
――でも、学園祭に出たことは今でもいい思い出でしょ?
TAIJI:まあね。それが初めてのステージだったんだけど、それで味をしめて本格的にバンドをやるようになったからね。
HIDE:オレもその学園祭がきっかけになってライヴ・ハウスに出るようになっていった。
PATA:オレも、まあ、そんなところだな。本格的にバンドをやり始めたのが、それに出たあとからだよ。
TAIJI:それでさあ、学園祭に出たあとからオレ、歳上のオンナにもてちゃってね。いい思い出だよ(笑)。

515 :伝説の名無しさん:2023/07/16(日) 20:33:41.76 .net
>>513
ベンチャーズ!(笑)

516 :伝説の名無しさん:2023/07/16(日) 21:53:17.06 .net
>>515
(笑)

517 ::2023/07/16(日) 21:54:06.65 .net
何のインタビューかは不明(TAIJI part.47より)

学校で授業受けてるこの時間に1人で弾いてた方が上手くなるなあと思ってきて、だんだん。
だってそうじゃん。結局高校へ行ったってさあ後々はいいよ、音楽やめた時にはさあ(笑)
でもそんなの考えてみたらなんかつまんねーことじゃん、凄く。
この時点で高校やめて、こうやってロックやって、それでまた売れなくなっちまったら、
それはもう仕方ないことじゃない?もう負けたんだと思ってまた違うことやるしかないじゃない?
死んだ気になって。でも同じことやるんだろうけど、違う場所でやろうと思う
勝負だよ絶対に。そしてまけたら、死にゃあいいんだよ

518 ::2023/07/16(日) 21:54:31.67 .net
SHOXX 6 1991年9月21日発行

11項目別インタビュー
2 Death 死
 オレ個人の意見でしかないけれど、死は終わりじゃないと思う。死があるがゆえに、オレたちは生きているわけであってさ。けっこう、死はすべてだと思っている。ただ、死がすべてであるがゆえに、オレたちはどう生きるかってことだよね。
 ホント、簡単には言えないことだけど、オレにとって死とは、すべての終わりじゃないと思う。なんとなく、ね。
 もちろん、死後の世界もあると思うけど、死後の世界って、それぞれみんな、とらえ方が違ってると思うんだ。いいことをやったから天国へ行くとか、悪いことをやったから地獄に行くとかってあるけど、そのいい事とか悪いことってすべて人間が作ったことだからね。何が良くて、何が悪いのかなんて、誰も決められないような気がするんだ。
 そういうことを意識したうえで、死後の世界ってあると思う。天国に行ったからって、肉体があるわけでもないんだから、タバコを喫ったり、酒を飲めるわけでもないしね。ただ、今オレたちが動いてるのは肉体であって、ホントの自分はどこかにいるような気もするしね。肉体を持ってこうやってるのってホントだけど、そういうのも見たことがないだけで、ホントだと思う。

519 ::2023/07/16(日) 21:54:53.16 .net
『Mother & sons 東海林のり子と10人のロッカー達』1995年5月

子供ができて、生命の神秘とか輪廻転生みたいのを考えることがあって。俺って、小さい頃にネフローゼっていう病気になってるんですよ。その病気には5段階あって、5段階目では死ぬという病気で、それの4段階だって言われて。
――うそっ、それいつ頃?
5歳ぐらいの時かな。で、こんな顔膨れちゃってさ。糖尿と同じような状態になって。絶対死ぬって言われてたんだけど、峠を越したの。8か月ちょっと入院したんだけど、助かって家に帰ってから無意識のうちに絵を書いてたのね。色彩豊かな、オーロラみたいな絵を。たぶん、何か見たんだと思うんだよね。そのことが関係すると思うけど、死んだ後、人間の魂は宇宙に向かって行くっていうイメージがあるんだよね。
――ああ、そう。
モンゴルには鳥葬っていう儀式があるの知ってます?
――なんとなく聞いたことはあるかな。
モンゴルでは人の階級によって、埋葬の仕方が違うんですよ。で、その中に鳥葬っていう埋葬の方法があって、それは芸術肌の強い人や、再起してほしい人のためにおこなわれる葬儀でね。遺体を石で砕いて、ハゲタカやイーグルにそれを食べさせて、空に舞い上がる時に、魂が再起するように祈るっていうものなんですけど。インディアンにも同じような意味の踊り――魂が天を越えて宇宙に行っちゃうっていう鳥の踊りっていうのがあって。それをイメージして作った歌なんです「Apocalypse (Revolution Stone)」って。人気の出る曲じゃないけど。人気出る曲を作れって言われれば、いくらでも作れるから。

520 ::2023/07/16(日) 21:55:15.00 .net
TAIJIのブログ

仲間の死【2007.12.15】
俺たちが集まったのが梅の死。
そして、俺たちは新しい生をうきぼりにする
俺たちが生きているのか君達が生きてるのか
解らなくなった
だけどひとつ解ってることは
俺は生きているという事
これだけは変わらず
俺の気持ちの中で生き続けるだろう・・・
         2007、12、15   沢田 泰司

謹んで・・・【2007.12.16】
彼は遥かなる彼方へとむかった
自由と呼ぶべき
世界へと続く永い旅へと
無限なる遥か彼方へと
あなたの生は
少なくとも私達のそれと
転生するのか
そして私達は
あなた達の生へと
育み育ててゆくのです
私達の記憶という
宇宙(そら)の中で
 謹んで・・・・
   沢田 泰司

521 ::2023/07/16(日) 21:55:36.57 .net
RYUTAROさんのブログ
オマエらいつも泰司サンと、そばにいるんだってコトを忘れるな!!【2014/03/15】

「おまえらよ、言いたいことがあるんだけど。
それは何かって言うと、もうHIDEは死んだんだよ。
だけど、おまえらの心に生きてんだよ。
そのために今日があるんだろ?
だからよ、肉体は滅びてもよ、SOULはずっと生きてんだぜ。
おまえらHIDEと一緒だ。
おまえらいつもHIDEと、そばにいるんだってコトを忘れるな。」

コレは、2010年5/5にTAIJI with HEAVEN'Sで『hide tribute』というイヴェントに出演させて頂いたときに、泰司サンがステージで発せられた言葉です。
叫び気味で仰っているので、ハッキリ聞き取れないところもありますが、DVDを何度も観て、泰司サンのそのときのお言葉に出来る限り忠実に書き起こしてみました。

522 :伝説の名無しさん:2023/07/17(月) 18:10:58.22 .net
赤塚さんの成人向けの汚れ❤(///ω///)♪

523 :伝説の名無しさん:2023/07/18(火) 09:47:54.97 .net
ともみちゃんの18禁の汚れ❤(///ω///)♪

524 :伝説の名無しさん:2023/07/18(火) 09:49:45.48 .net
いい匂いがする❤(///ω///)♪

525 :伝説の名無しさん:2023/07/19(水) 19:11:21.32 .net
赤塚さんのアナルいい匂いがしそう

526 :伝説の名無しさん:2023/07/19(水) 19:11:59.86 .net
鼻突っ込みたい

527 :伝説の名無しさん:2023/07/20(木) 15:13:13.76 .net
赤塚さんのアンダーヘアいい匂いがしそう

528 :伝説の名無しさん:2023/07/20(木) 15:13:36.57 .net
クンカクンカしたい

529 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 06:58:53.48 .net
友美ちゃんのウンコいい匂いがしそう

530 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 07:03:50.65 .net
顔突っ込みたい

531 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 07:07:07.63 .net
美味しそう

532 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 07:07:31.77 .net
食べてみたい

533 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 07:15:13.44 .net
赤塚さんのパンツ欲しい

534 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 07:23:31.14 .net
♪赤塚さんパンツくれ
赤塚さんパンツくれ
赤塚さんパンツくれ 
赤塚さんパンツくれ
パンツくれ!
パンツくれ!
パンツくれ!
パンツくれ!


福浦ヒットの節で

535 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 07:50:18.21 .net
♪俺らは叫ぶ 赤塚さんの汚れたパンティが欲しい(赤塚さんの汚れたパンティが欲しい)
欲望のままに 臭いを嗅いでみたい(臭いを嗅いでみたい)
右手がとまらない

536 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 09:42:15.42 .net
赤塚さんて漫画とか読むのかな

537 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 09:56:52.13 .net
赤塚さんテンテンくん好きだと思う

538 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 11:56:44.71 .net
♪オーオーオーオーオーオオーオーオー
オーオーオーオーオーオオーオーオー
赤塚さん!
オイ!
赤塚さん!
オーオオーオーオーオオーオー
パンツくれ赤塚さん

539 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 12:32:47.54 .net
赤塚さんの水着待ったなし

540 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 12:33:18.65 .net
水着!水着!さっさと水着!

541 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 12:35:09.70 .net
赤塚さんの水着撮影会待ったなし

542 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 12:36:10.64 .net
水着撮影会!水着撮影会!さっさと水着撮影会!

543 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 12:42:38.23 .net
赤塚さんの水着❤(///ω///)♪

544 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 12:43:18.17 .net
友美ちゃんの水着❤(///ω///)♪

545 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 13:37:20.07 .net
オチンチンが正直に反応しちゃいました(;´Д`)

546 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 15:37:17.82 .net
オチンチンが喜んでる

547 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 15:38:16.39 .net
オチンチンがありがとうって言ってる

548 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 15:45:52.38 .net
>>538
今江の応援歌の節で

549 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 15:47:55.15 .net
>>548
MVP時代の応援歌ね

550 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 18:02:09.84 .net
赤塚さんに僕の反り返ったオチンチン見てほしいです(;´Д`)

551 :伝説の名無しさん:2023/07/21(金) 18:03:58.18 .net
赤塚さんの水着見てこんなに反り返っちゃいました(;´Д`)

552 :伝説の名無しさん:2023/07/22(土) 21:43:27.00 .net
>>551
クソ暑いのに元気ですね
ほんとうかなあ
見栄張ってるんじゃないですか??

しかしさー
遠藤ミチロウの「女の下着にはいつも黄色いシミが付いていて」も
ヘンタイさんの「汚れたパンティ」も
同じようなもんなのに、
遠藤ミチロウには、文学的だ(ウットリ)!
ヘンタイさんには、変態だ(キモい)!
ってなるのは、本当にヘンタイさんには理不尽なことながら
いかんともしがたい事実なのです

ヘンタイさんもオブラート3枚重ねくらいにすれば文学的になるかもしれませんよ?

553 :伝説の名無しさん:2023/07/22(土) 21:43:54.74 .net
聞いて!
遠藤ミチロウの『嫌ダッと言っても愛してやるさ!』を買ってしまいました!
吉本隆明との対談が読みたすぎて…
ネットにも置いてくれてる人がいるんですけど、1ページ省かれてて、そうなると逆にどうしても気になる

で、吉本隆明はちょっと横に置いておいて、エッセイの中に
「現代詩とうたの言葉は決定的にどこが違うかといったら、詩は文字の中で一つの完結をするのに、うたの言葉はあくまで音との関係の中でしか存在しないという、あまりにも当たり前のことにすぎない。」
「 パンクだ、パンクだと騒がれだしたころ、よくパンクはロックにおける言葉の復権だとか言われた。それはそうである。ただ、そのときの言葉というのを単に歌詞だと思っていたところに大きなズレがあったのだ。
では、歌詞でなく何だったんだろう。それは肉声である。ボーカリゼーションの復権だったのだ。演奏の中におけるボーカリゼーションの新しい関係の獲得、リズムとの対峙である。」
という記述がある。

554 :伝説の名無しさん:2023/07/22(土) 21:44:11.41 .net
おぉ、これは新谷さんが去年おっしゃっていたことと同じなのではないかーー
自分は歌詞を大事にしている、“だから”CDに歌詞カードはつけない、というようなことをおっしゃっていた
これは、歌詞は音と共に耳から入らなければならない、ということなのではないか
文字だけ見て文字の中から意味をくみ取ろうとすると間違える、ということなのではないか

が、しかし、遠藤ミチロウは渋谷陽一のラジオで、歌詞カードは「資料だから付ける」と言っていた
新谷さん、どーして!
ほんとうに、曲のタイトル以外、何をおっしゃっているのか全然わからないんですけど・・・

555 :伝説の名無しさん:2023/07/22(土) 21:45:06.52 .net
TAIJIのこともちょっと書いておかないといけないかな

>>519
腕のTATOOですけど、龍の裏側って翼を広げた鷲か鷹ですよね、きっと
結構はっきり写ってる写真を見つけて保存したはずなのに、どこにもないの!
だから再確認できないけど、きっとそう

556 :伝説の名無しさん:2023/07/23(日) 20:56:16.78 .net
遠藤ミチロウと新谷さんが同じことを言っている!っていうのはもう1個ある
それは、生が一番!ってこと
下ネタじゃないですよ?

557 :伝説の名無しさん:2023/07/23(日) 20:56:33.80 .net
新谷さんのブログ

2013.08.11
みんなライブハウスに足運んでる?
音楽ってのはやっぱ生で体験すんのが一番やで。
別にウチのライブの宣伝とかじゃなくて(笑)
どこのどんなバンドでもエエけど、生で、自分の目で観て聴いて同じ空間で体感した方が絶対エエよ。

2013.10.28
あと、どこ行っても『ブログ読んでます』『ブログ面白いね〜』って言うてくれるのエエけど…ライブ来てくれや!
で、ブログ読んでてライブの日程知らんのもどーゆー事やねん!
ライブライブ、まずライブに来て(笑)

558 :伝説の名無しさん:2023/07/23(日) 20:57:14.47 .net
遠藤ミチロウ

『バターになりたい』(1984.12.25発行)1983.07.20の吉本隆明との対談
「歌の本質はライヴにあるというのは正にその通りで。」

559 :伝説の名無しさん:2023/07/23(日) 20:57:37.71 .net
遠藤ミチロウ

音楽と人(2011年1月号)
「ラヴ&ピースはべつにいいんですよ。でもそれは、その裏側に絶望や何やらがはりついていてこそ見えるものじゃないですか。今はもう、それだけが一人歩きしてますよね。だから今、両方を見せるのって、肉体で表現するしかないと思うんです。生っていうか、アナログっていうか。そこにこだわってるところはあります。ライヴもそうでしょ。映像でライヴ観たって、いくら生中継だからって、現場でのライヴの感じは絶対伝わらないじゃないですか。本当のものを見たい、味わいたいんだったら、やっぱり生なんだぞって。別に音楽に限らず、旅もそうなんですけど、ほんとに行ってみなきゃわかんない。映像で見たってわからない」
――体験したつもり、にみんななっていきますからね。
「だから僕たち唄い手は、肉体を晒していくしかないんですよ。だって、もともとはそれをコピーしてるわけですからね。何もないところからコピーも何も始まらないでしょう。そこにこだわらなかったら、たぶんあっという間に流されて消えていきます。今やってる人でも、ライヴを続けてきた人だけは残ってますよね。僕がこの年まで残ってるのも、それを続けてきたからですよ」

560 :伝説の名無しさん:2023/07/23(日) 20:58:09.81 .net
遠藤ミチロウ

Musicman(アップロード:2015.09.25)
「なんか、レコードを出すためにライブをやるみたいな関係が嫌なんですよね。逆だろうと。ライブがあって、それからレコードを出すんだろうと。」

Archives Mail magazine,voidchicken nuggets.(インタビュー:2018.02.05)
「歌だけじゃないと思うよ。演劇もライブが大事でしょ。同じ演技を見るにしても生の舞台はとても異質な体験でしょ。歌も一緒で録音とライブでは違うでしょ。生のライブは現実に目の前で起こってる実像だよね。ライブハウスだったら立つ位置で聴こえてくる音も違うし、場所によって匂いも違うだろうし。同じ歌を伝えるにしても時間と場所によって伝わり方が違うのがライブだなと思うね。」

561 :伝説の名無しさん:2023/07/23(日) 21:05:23.70 .net
私だって生が一番って思ってますよ

562 :曲紹介:2023/07/23(日) 21:06:35.17 .net
前スレにちょっぴり追加

「JUNGLE」

「Be Free!!」より
2000.05.08 東京FM「エモーショナルビート」
TAIJI:えーと、Drumの岡部という人間がいまして、その岡部という人間は、YOSHIKIが"Jealousy"の作詞、作曲をずっとやってましたんで、忙しくて、で、代わりに叩いてたんですが…。それであの、たまたまPATAさんが遅刻してきましてね。で、やることがなくてタッピングの練習してたんですね。HIDEが、そのタッピングを教えてくれないかということで。で、初めてHIDEがそんなこと言ってきたもんで、あの、あの方はすごくこだわりを持ってて、トレモロとか使わないんですよ。んで、珍しいなぁと思って、教えていくうちにだんだん曲になっていったと………その場で出来たんです。

2001.02.13 FMくしろ「アーティストスペシャル2001」
DJ :このHIDEさんと作った時のこととか、この本の中にも入ってますけど、イメージでHIDEさんに伝えて、それがうまく伝えられて、それで2人で作り上げた…という曲なんでしょうか?
TAIJI:いや、僕がこういうふうに弾くから、キミはどういうふうに弾く?と…。
DJ:そういうやりとりで…。
TAIJI:そう。 で、キミはそういうふうに弾いたから、僕はこういうふうに弾くと…。キャッチボールができたから…。それで偶然的にできたというか。その時のアドリブでできたんですよね。
DJ:言葉じゃなくて、音楽でそうやって会話を交わしてできあがった曲と…。
TAIJI:そうなんです。

563 :曲紹介:2023/07/23(日) 21:07:06.01 .net
t-blog 「交差点でのすれ違い・・・」 2006.05.10
簡単に人を傷つけ危める事にさえつながる「言葉」一番身近な人間の武器にもなる・・・しかし音楽で「言葉」を伝えると人と人の心が安らぎや温もりを与え人を救うこともできるよね まだ詩を書かなかったとき俺ははその気持ちをガットギターに託しましたそしてボイスレススクリーミングが生れました・・・そのときに詩とは人物素のものだと想う様になった・・・俺は少なくともその詩を見るときその人の立場になってよませていただいてます・・仲間とはそういうものだと想う真夜中に落ち着きました(BGM)マリリンマンソン

564 :曲紹介:2023/07/23(日) 21:07:28.66 .net
深夜零時さんのブログ 2012.06.15
Taijiさん、機嫌が悪い時や、体調が悪い時、
『Cybernetic Crime』を凄く歪ませて弾く事が多かったのですが、
それが凄くカッコよくて好きでした。

機嫌がいいとブルースを弾いていました。

565 :伝説の名無しさん:2023/07/24(月) 09:47:06.03 .net
赤塚さんの水着オカズにしたい

566 :伝説の名無しさん:2023/07/24(月) 09:48:37.33 .net
赤塚さんの水着見てオナニーしたい

567 :伝説の名無しさん:2023/07/24(月) 09:52:00.41 .net
赤塚さんの水着オカズにしてチンポしごきたいです。

568 :伝説の名無しさん:2023/07/24(月) 15:32:34.41 .net
赤塚さん今日もいっぱい汗かいてるかな❤(///ω///)♪

569 :伝説の名無しさん:2023/07/24(月) 15:38:48.04 .net
赤塚さんの汗かいたアンダーヘア❤(///ω///)♪

570 :伝説の名無しさん:2023/07/24(月) 15:39:46.71 .net
赤塚さんの蒸れたアンダーヘア❤(///ω///)♪

571 :伝説の名無しさん:2023/07/24(月) 15:41:08.36 .net
赤塚さんの蒸れ蒸れのアンダーヘア❤(///ω///)♪

572 :伝説の名無しさん:2023/07/24(月) 15:43:33.06 .net
赤塚さんの一日の終わりのアンダーヘア❤(///ω///)♪

573 :伝説の名無しさん:2023/07/24(月) 15:45:51.17 .net
鼻擦り付けて匂い嗅ぎたい(;´Д`)ハァハァ

574 :伝説の名無しさん:2023/07/24(月) 15:49:27.64 .net
いっぱい匂い嗅いであげる❤(///ω///)♪

575 :伝説の名無しさん:2023/07/24(月) 15:51:49.93 .net
クンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクンクン

576 :伝説の名無しさん:2023/07/24(月) 15:59:00.44 .net
ああすごい(;´Д`)ハァハァ
いやらしい臭いがします(;´Д`)ハァハァ

577 :伝説の名無しさん:2023/07/24(月) 22:39:04.23 .net
赤塚さんの丸二日洗ってないアンダーヘアクンカクンカしたい

578 :伝説の名無しさん:2023/07/24(月) 22:45:32.57 .net
赤塚さんのアンダーヘア食べたい

579 :伝説の名無しさん:2023/07/24(月) 23:10:26.43 .net
赤塚さんの丸二日洗ってないアナルの匂い嗅ぎたい

580 :伝説の名無しさん:2023/07/24(月) 23:14:05.24 .net
鼻突っ込ませてください

581 :伝説の名無しさん:2023/07/25(火) 05:14:12.53 .net
赤塚さんのアナルの臭いオカズにしてオナニーしたい

582 :伝説の名無しさん:2023/07/25(火) 11:50:15.92 .net
今日は何色のパンツはいてるの❤赤塚さん(///ω///)♪

583 :伝説の名無しさん:2023/07/25(火) 18:29:11.15 .net
今日も赤塚さんパンツに汗がいーーっぱい染み込んだねきっと❤(///ω///)♪

584 :伝説の名無しさん:2023/07/25(火) 18:32:26.99 .net
アンダーヘアとオマンコとアナルの匂いが濃厚に染み付いたねきっと❤(///ω///)♪

585 :伝説の名無しさん:2023/07/25(火) 19:10:53.11 .net
ヘンタイさん、ゴッドタン見てるかなぁ
劇団ひとりも変態だよねー
ヘンタイさんといい勝負すると思う

今オブラート切らしてるのかな・・・

586 :TAIJI天然伝説:2023/07/25(火) 19:11:26.43 .net
「Be Free!!」X辞書より

ある日、地下鉄に乗っていたTAIJIは、突然、曲がひらめきました。「これだ!」と思った彼は、おもむろにベースを取りだし、地下鉄の中で曲を作り始めてしまいました。当然、周囲の乗客は白い目で彼を見てたそうです。さすがに、この時ばかりは一緒にいたメンバーも恥ずかしかったらしい(爆)。でも、なんかTAIJIらしいな〜と思ってしまった。

587 :TAIJI天然伝説:2023/07/25(火) 19:11:47.56 .net
GEN(里村源多朗)さんのブログ
「5・14」 2006.05.05

泰司さんと、5・14の打ち合わせをしました。
どちらかがギターを手にすると、自然と音の会話が始まり、その時そこにしか存在しない音の雨が降ってくる!二人が持ってる音の感性が一つになり、一体何時間 音で会話したんだろう?
あれ?5・14の打ち合わせしたっけ?(^^;


※これはちょっとGENさんにも天然疑惑が生じる案件

588 :TAIJI天然伝説:2023/07/25(火) 19:12:09.31 .net
深夜零時さんのブログ
「TatsuさんTaijiさん達と映画&餃子!!」 2008.07.31

映画終わった後、下北沢王将へ行き餃子。
下北沢でこの方々と餃子を食べるとか1年前は予想もしてなかった。
Taijiさん餃子を頼んだ後に餃子定食を頼んでテーブル餃子だらけになってましたw

589 :TAIJI天然伝説:2023/07/25(火) 19:12:28.79 .net
毒うさぎ食べ歩記♪さんのブログ
「<TAIJI ゲスト出演>“葉狩 隆太郎アコギ独りLIVE”@東京大塚 Welcome back」 2010.01.24

『泰司さ〜〜ん』
って声がして 隆太郎さんがギターを しまおうとしていた。
泰司が隆太郎さんのケースにいれたまま帰ってしまい 
隆太郎さんのギターが入らなかったらしい。

「TAIJI with HEAVEN'S@目黒LIVE STAION」 2010.03.26

『この前 のケースは戻ってきたんですか?』
って聞いてみたらまだらしい。。。

590 :TAIJI天然伝説:2023/07/25(火) 19:12:57.28 .net
DAIさんのブログ
「Episode 26 びっくりドンキー」 2012.09.05

ウェイトレス「ご注文は何になさいますか?」
TAIJI「◇◇◇ハンバーグで。あと焼き加減はレアでお願いします。」
〜略〜
ウェイトレス「少々お待ち下さい。出来るか聞いてまいります。」
〜略〜
ウェイトレス「申し訳ありません。レアは出来ないみたいです。」
TAIJI「そうなの〜じゃ普通のでいいよ。」


※いつ頃の話かは不明。2009、2010年あたりかなあ?

591 :伝説の名無しさん:2023/07/25(火) 19:13:21.55 .net
新谷さんとTAIJIの共通点 その2
細い女が好き(絶望)

592 :超常現象:2023/07/25(火) 19:13:51.23 .net
HYP 創刊号 1989年10月25日

オレ、幽霊はよく見るよ。見ると言うか感じるんだよ。

593 :超常現象:2023/07/25(火) 19:14:08.89 .net
『BEST OF ON STAGE YEAR BOOK 1990』タイムスリップ18の質問
過去(1980年)へのタイムスリップ
?当時の風俗及び事件で印象に残った事は?

自分の事では初めて霊体験した事だな。ちょうどシャネルズの「ランナウェイ」が流行っていた頃で、俺、数学サボってその歌を歌いながら、友達のバイクの後ろに乗ってたわけよ。川沿いをね、130キロぐらいで飛ばしていた。そしたらコーナー曲がった途端に車がダーっと出てきてさ、それにバッと掠ったの。そんな状態で多分死ぬなと思った。瞬間、小学生の頃に死んだ大好きだったお祖母ちゃんの顔がパッと浮かんだ。俺、思わず「助けて!」って念じたの。そしたらバイクはもうメチャメチャだし、当然ふっ飛ばされて友達は足折ったのに、俺は芝生に突っ込んで無傷だった。でね、ズボン見たらこれが摩擦で全部焼けてんの。あの時はお祖母ちゃんが助けてくれたとしか思えなかった。それ以来、信じるようになったというか、いろいろな体験するようになったんだ。たとえば幽体離脱とかさ。寝てるとグイッと引っ張り出されるの、骸骨クンに。寝ている自分の姿が見えるんだ。これ、マジだよ。

594 :超常現象:2023/07/25(火) 19:14:27.50 .net
FC会報 1991年4月17日発行

――そういえば、ここのアパートって幽霊が出るとか聞きましたけどTAIJIさんは見ましたか?
そうそう。夜中に、食器洗い機がいきなりガーッ(いきなり大声で)とかって動き出したりするんだよ。2回位あったかなぁ。

595 :超常現象:2023/07/25(火) 19:14:49.05 .net
DAIさんのブログ

「初花火と超常現象」 2007.06.27
昨日は俺の家で異常な現象が多発。
泰司さんその他ヘヴンスメンバーがいたんだけど
PC音楽ソフトの曲がいきなり飛びとびになったり、
PC電源が突然切れてまた再び起動を始める現象など。
泰司さん曰く自分のせいだと言うのだが(笑) 確かに
今までも機嫌や感情の起伏によって電球が切れたり
置いてあるベースから勝手に音が鳴ったりと様々あるの
だが。。。超常現象を否定していた俺としては肯定せざる
おえない現象が起こるのでどうしてよいもんか。

「Episode15  同居」 2012.04.20
ユニットバスで足が調子悪くて自分自身に怒ってみたみたいなんだけど、バスから出ると「ゴメンDAI!怒ったから電球切れちゃった」と笑いながら暗くなったユニットバスからTAIJIさんは出てきた。「これお前の家で1発目だから記念に持ってろ!!」とTAIJIサインと記念すべき1発目と書いて渡された。

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200