2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ストレスになるコメントは】ぱん田ぱん太26【そもそも読んでません】

1 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/07(金) 19:14:04.56 ID:8VAtLsXv.net
ほのぼのドイツ生活描写が泥沼離婚騒動で崩壊
義実家寄生・育児放棄・ネット廃人生活が露呈したlivedoor公式ブロガーぱん田ぱん太をヲチするスレです
次スレは>>970が立てて下さい
次スレが立つまでレスは控えて下さい
※荒らしはスルー・凸禁止

閲覧数を増やさないために閲覧は魚拓推奨
ブログを踏んだ人はなるべくこちらから魚拓を取って貼ってください
http://Archive.vn/

過去スレ一覧は備忘録wikiから(※適宜編集可)
https://wikiwiki.jp/panpan/

騒動のはじまりのツイート
http://Archive.md/ZNWFR

信者によるまとめ(コメ23)信者バイアスかかっているので注意
http://Archive.vn/gN528

ブログで育児放棄告白(コメ30 50 92 93 ぱんてゃ)
http://Archive.vn/XJNWi
続き(コメ102 103 104 109 ぱんてゃ)
http://Archive.vn/eaQrn
続き(コメ171 172 174 201 227 249 ぱんてゃ)
http://Archive.vn/EEPvs

なんかひどいよ!?
http://Archive.is/sNyts

今までに取得された魚拓はこちらから
http://Archive.vn/www.pandapanta.com

前スレ
【…わたしは母親だよ】ぱん田ぱん太25【母親と祖父母は違う】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1595977188/

≪このスレは
おはようからおやすみまでスマホを見つめるぱんぱんの提供でお送りします≫

560 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/16(日) 22:14:25.79 ID:zuL6uxbG.net
>>558
トイレって言ってるね
欧米のバスルームはトイレと風呂が一緒のイメージだけどこの言い様だと違うような…

つうかぱん友にも神の登場久々って言われてるw

561 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/16(日) 22:27:08.84 ID:5yLWwEse.net
日本人学校に通わせるとかこの人はフリッツを何人として育てたいの?
ハーフってだけでも思春期にアイデンティティが歪みそうなのに更にドイツ人なのに日本人学校とな…
本当に自分のことしか考えてないね

562 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/16(日) 22:59:36.84 ID:W5jwW6XF.net
パンはドイツ語で複雑な交渉をこなせる能力は無い。英語力はゼロ。
母国語の習得の遅れは学力の低下と同じ事。
週の半分をそんな環境で過ごせば、フリはドイツ語も日本語も未熟なセミリンガルになる未来が待ってるよ
それに加えてアジア人のハーフというだけで差別も受ける。平日に会う学校の友達とは週末遊べない。
素行の悪い移民のグループに目を付けられてフリが犯罪に巻き込まれないないことを願うばかり

563 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/16(日) 23:02:59.88 ID:3tN411Mg.net
日本に帰るなら父親か姉のお世話になるのは必須だしブログも趣味にして仕事探さなきゃね
ドイツにいても仕事探しは必須だけど

でもぱん的には「夫にDVされて帰国した可哀想なシングルマザー」という肩書きができるわけで日本に戻ったら可哀想なアタシが加速しそう

564 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/16(日) 23:10:01.92 ID:N+gq3SR+.net
日本でも夫にDVされたシンママなんて山のようにいるから埋もれていくんだろうね

てかフリちゃん入園に必要な書類とか集めたり筆記したりできるんだろうか
まさかそれも男任せ?

565 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 00:01:42.87 ID:Xq4IkDEU.net
絶対日本語学校と日本人学校の区別ついてない
どうせどちらも行かせる気ないだろうけど

566 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 00:12:13.43 ID:shpyYE0R.net
>>553
ブログ記事の原文だと「日本語学校」
日本人学校なのか日本語補習授業校なのかはっきりとしない表現だからこそのスレの流れ

そういや補習校ってわりと地域差あるみたいだね
全ての補習校が高校程度まで勉強ができる訳ではなく中学までで終わりだったりするところもある
補習校の需要も結局は日本へ帰国するのが前提の子たちにあるんだから差が出てくるのも仕方ないんだろうなぁ

567 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 00:37:01.31 ID:GgfhAOhc.net
日本語補習校だろうと日本人学校だろうとある程度都会にしか無いだろうから、田舎暮らし決定したらそもそも無理よね

補習校ならダブルスクールになるし、フリ本人のやる気や日本への帰国予定でもないと幼いうちはこれといった目標もないだろうし、フリの負担は大きい
義家族は無理な日本語教育って感じて反対しそうだよね

568 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 00:48:56.08 ID:Dj2P+jjS.net
クリス家に払わせるつもりじゃないかな。
学費払ってね!で、拒否されてぎゃぴー。
フリの希望も関係なく、公立に行くことになりましたとさ。と予想

569 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 00:54:53.23 ID:qL+WzSf9.net
セラピーで出てきてるキーワード「妥協」が気になる。

ぱん太はいったい何を妥協するのだろうか?

570 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 01:23:00.50 ID:cN277ukU.net
フリの教育に関する手続きも、将来を見越した計画も、全部クリスと義父母にさせる気だと思うよ
その能力がないことに加えて、金銭的負担を考えたら意地でも自分からは動かないでしょ
どんどんサイズアウトする被服費もそんな感じで言い出さないうちに向こうが動くだろと思ってそう
ぱんたの育児ってマジでエサやりとフンの始末とハーフ自慢の連れ回し見せびらかしと自分が遊びたい時に子供で遊ぶことだけだよ

571 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 01:24:25.10 ID:lX2Wz2rU.net
>>567
無理な日本語教育というより、日本に連れ去る教育としてもうすでに反対をしているのでは。

それと日本に行った場合、姉や兄が受け入れてくれるとは思えない、クリスが「キッズファッカー(ぱんた訳)」と呼んで嫌悪しているぱんたの父親のところに行くことになるだろうから、そりゃあもう反対しかないよな。

572 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 02:43:54.66 ID:lX2Wz2rU.net
>>570
エサやりがそもそも粗末な気がしますが

573 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 04:09:22 ID:Dj2P+jjS.net
>>572
まさにエサやり
現状もどうなってるんだか
大きくなって手に追えなくなったらどうするんだろ

574 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 07:46:08 ID:mtWdNYdT.net
>>569
妥協させられてフリッツの教育はクリス家がする事になった
こんなに妥協してフリッツが田舎暮らしする事を認めた、だから送り迎えはクリス家が当然する

575 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 07:52:20 ID:mtWdNYdT.net
>>574
続き

今後クリス家がフリッツの為に負担してくれる事も、私はこんなに大切な事を妥協したんだから、後はクリス家が負担して当然
むしろ私が妥協した事に感謝しなよ
っていう言い訳するための伏線かな?と思った

前もドイツでは浮気は合法って記事書いたと思えば、すぐ恋人祭りになったし

576 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 08:14:46 ID:mtWdNYdT.net
https://megalodon.jp/2020-0817-0807-03/www.pandapanta.com/archives/25823541.html

更新

クリスが離婚は100%ぱん太にあるといい、ついでにぱん父を侮辱→ぱん太が読者のコメントを思い出し、離婚に片方が100%悪いなんてありえないと反論


漫画の下
100%じゃないなら、80%だって。いや、割合の問題じゃねえよ!
ちなみに離婚の話をブログに描き始めてから、こんな感じで「そうだ、あのコメント…」って思い出して、受け売りさせてもらったりしてるから、ものすごく助かってる。

↓「大きな一軒家と祖父母が揃ってるから、フリちゃんは父親の元で暮らすべき」っていうのはずっと言われてるんだけど、なんかそれ元夫が自分で言うのって虚しくならんのだろうか


あとさ、たしかに流行りの病気(それこそコロナとか)にかかるリスクって、田舎より都会の方が高いと思うよ。
でもそれ以外の病気は?
わたしのお母さんは体調不良が出ていっちばん最初に病院に行ってから病気が発覚するまで結構時間がかかった。
二つの個人病院?のお医者さんに診てもらったけど、両方に原因不明って言われ、大学病院に行ってもなかなか原因が分からず、何度も診断してようやく末期の病気だと分かったらしい。
もし、都会のめちゃくちゃいいお医者さんに診てもらってたら、すぐに発見出来たかもしれない。
末期だからもう手が無いって言われてすぐに緩和ケアに移ったけど、都会の設備の整った病院で、腕のいいお医者さんがいるところだったら、ひょっとしたらまだ希望があったかもしれない。
もちろん、お母さんがかかった病院やお医者さんを責めるつもりは無いし、感謝してるし、それも含めて運命だったと思うんだけど、でも今でも「ひょっとしたら」を考える。

577 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 08:30:23 ID:KpIukF2R.net
はりおつ
だったらぱん一人でフリちゃんを育てれば良いじゃんそんな決意も見えないし何もしないくせに他者をあーだこーだ言うなよ

578 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 08:47:53.49 ID:3ZjxQ9jP.net
>>576
はりおつです

そもそもクリスのところはそんなに田舎なのかってちょっと疑問だわ
この人自分の実家も田舎田舎言ってたけど家から30メートルほどのところに大きなドラッグストアがあったりTSUTAYAがあったりして車が無くても生活できるくらいの地域なのよ
私の考える田舎はコンビニ行くにも車で10分以上かかるとか周りは田圃だらけってイメージだからこの人が言う田舎とのギャップがかなりあるわ
クリスの村だって住宅街の中に旅行会社があって他にも生活には困らないお店が揃ってるからこの人が田舎はこりごりって言う根拠がイマイチ見えないな

579 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 10:07:25 ID:3MLaWJi+.net
>>576
はりおつ

ぱん母の入院先はやはり県下一の規模と設備の通称「医大」だね(実家の徒歩圏内)
受診が遅くて手遅れになったからもっと早く検査を受けていれば…という話だったのに論点すり替えてるし、結局田舎をディスってる

末期だから直ぐに緩和ケアに移ったことにしてるけど、最初は助かると思ってた、ぱんも含め家族で話し合いの末苦渋の選択で緩和ケアに移行したって話との矛盾は相変わらず

580 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 10:16:04 ID:mtWdNYdT.net
>>578

フリッツは〇〇が得意で将来〇〇か向いていそうだから都会でその教室に通わせたい、や、
お母さんの治療で〇〇が心残りだった、調べたら都会の〇〇でしかしていない治療だった
ってもし今までに書いていたなら都会で育てたいって主張もわかるんだけどね

今まで田舎暮らし満喫していたのに無理矢理田舎の嫌なところ捻り出しているから、とんちんかんで単なる田舎ディスになってる

581 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 10:17:04 ID:SK6jyc17.net
はりおつ
クリスママこれから大変だなぁ
孫って普通ならたまに可愛がるだけで済むのに

>>568
補習校はそんなに高額ではないからぱんぱんでも気軽に払えると思う
日本で言えばベ◯ーパークみたいな幼児教室と同じくらい
習い事にしては割高だけど学費だけで年間60〜100万かかる日本人学校やインターと比べたら安い

ただ補習校にしろ日本人学校にしろ人間関係は田舎並みに濃いと思うw
在独邦人ってそんなに大きいコミュニティではないから

582 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 10:30:45 ID:3MLaWJi+.net
ぱんの元間借り先は周辺に飲食店やスーパー、トラムやバス電車の駅があって確かに村より利便性は高いけど都会ではない
それにHeidelberg中心街まで徒歩とトラムで25分、クリス家から中心街までの所要時間車で28分とほぼ同じなんだよね
病院の話を持ち出すならフリを車で運べるクリス家近くの方がいいに決まってるので何が言いたいの?って感じ

583 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 10:38:21.32 ID:+6ou7v8B.net
都会は選択肢が多くなるけど粗悪なものも増える訳で
結局自分の知識と情報収集力が必要になるよね

584 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 10:48:20.94 ID:t+2ipqKq.net
必死にクリスを悪人顔で描いてるけど至極正論と言う

ピギャーだねぱんちゃんwww

585 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 10:57:00.79 ID:RTCiBJvH.net
ぱんの肩持つ訳じゃないけど
日本なら精神病んでて無職の父親と
根無草チックではあるけどとりあえず収入のある母親が離婚訴訟起こしたら
100%母親に親権与えられると思う
やっぱ国際結婚は難しいね

586 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 11:06:14 ID:gk5AZEJw.net
車の免許持ってない人にとってはどうしようもない環境ってあるとは思う。
とはいえ、フレードの町まで歩いて行ってたりするから訳わからない。

そして今ぱん太が住んでる所がわからない。優しい大家さんの間借りは追い出されて、新しい屋根裏部屋なんだっけ?

>>582さんのheidelbergで確定?
住所関係わかってたら細かいところはいいから町だけでもちょっとまとめてくれると助かる。

587 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 11:28:08 ID:7oCYjOHz.net
一緒に住むのは無理でもクリス家の徒歩圏内に住んでフリを育てていくのが良いと思うけどなぜこんなに敵!敵!ギャー!してるのか
そして結婚前からクリスの精神疾患は知ってたんだし病気のせいだし仕方ないよねと割り切ることもせずに全世界に悪口大発信

ぱんこそカウンセリング受けた方が良い気がするなぁ

588 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 11:53:40 ID:qWoEyACo.net
>>576
はりおつ
また論点すり替えしようとしてるけど失敗してて草
はじめから都会の病院行けばいいだけじゃん…頭パンケーキかな
次回スマホ中毒は何て言い訳するのか楽しみ

シュテフもルークもやさしいおとこのひとどこいっちゃたの?
ルークはYouTubeの低評価見て察したかな

589 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 12:17:36 ID:NDfUfeQy.net
>>585
日本なら精神病んでて無職の母親と
根無草チックではあるけどとりあえず収入のある父親でも
ほぼ100%母親に親権与えられると思う
母方に祖父母のサポートがあるならなおさら
そのくらい日本は母親有利だからある意味参考にならない

590 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 12:24:35 ID:7Zdav3fN.net
その代わり日本だと浮気不貞行為がアウアウだから離婚決まるまでおまたしっかり閉じとかないとね

そんなに子供が大事なら免許取って車買って大きなお家借りて仕事中はシッター雇ってぐうの音も出ない条件整えればいいんだよ
高収入()なんでしょwww

591 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 12:34:49 ID:IPEzEKTv.net
>>585
ドイツも基本的には母親有利なのに無職鬱DVアル中の父親と養育半々という時点でなぁ

そもそもぱん太に都合悪い事は書かないしクリスの話もかなり盛ってる可能性が高い
少なくともDVアル中に関しては裁判所や医者に認定されてないはず

592 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 12:40:01 ID:0yJ6lP1N.net
自語り済まんけど経験談として書かせて
私、東京住みの癌患者なんだけど
具合が悪くなってまず近くの公立病院に行ったけど
そこから癌と分かって紹介される専門の病院は
公立病院でかかった医者の紹介状が出せるところしか行けなかった
(卒業大学とか個人的な知り合いとかそういう人脈が無いと出せないそうだ)

癌センターとか専門的なところは患者が多くてまず受け入れてもらえない
紹介状を取るためだけに何件も病院を梯子する人もいるけど
それでも都会は病人も多いしなかなか入れないそうだ
病院も医者も治療を受けたいからといって、どこでもかかることができるわけじゃない
そして医者は都会なら有能なわけじゃない、有名大卒なら優秀なわけじゃない
これは運が大きい

癌によっては鹿児島大が一番有名でそこに東京から行ってる人もいるし
地方だから専門性の選択肢が無いとかそういうのも勉強不足すぎる
県一の大学病院が近くてすぐ入れたなら設備も揃ってるし、かなり恵まれた状態だと思う

593 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 12:44:46 ID:UiifqXsF.net
>>585

> やっぱ国際結婚は難しいね

ここなんだよね
そもそもの子供は誰が見るべきかの考え方が日本とドイツでは違う
その違いをテーマに記事を作成していけば読み応えがあるし書籍化もあり得るかもしれないけど
ぱんちゃんは元婚家ひどいでしょー?な内容ばかりでそういう話出てこないよね
もはやブログは軌道修正不可能な状態まで進んでるし
もう少し考えて書けばよかったのにね

594 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 12:51:38 ID:0yJ6lP1N.net
>二つの個人病院?のお医者さんに診てもらったけど、両方に原因不明って言われ、
>大学病院に行ってもなかなか原因が分からず、何度も診断してようやく末期の病気だと分かったらしい。

うちの母も癌で緩和ケアを経て亡くなったけど、長く原因が分からず検査ばかりで身体の負担が大きく大変だった
つまりこういう状態は一般的なこと
どんな病院でも名医でもサクッと正しく診断が下るなんてことは少ない、漫画じゃないんだから

私の場合は分かりやすい癌だったからすぐ診断は下りたけど
検査で良性と言われて小さく手術したけど、取り出した細胞検査で悪性と分かって再大手術
こういうこともあるし、病気が複数あることもあるんだよ、だから分かりにくい
ちなみに健康診断は私も母も毎年受けていても癌だと分からなかった
癌は種類が多いから特に狙って調べないと分からないんだよね

ぱん田の癌関係の話は自分勝手でちゃんと調べてもいないくせに知ったような事を書くから本当にイライラする
つい書き込んでしまうけど、知らない方にぱん田のその話は真に受けてほしくないので…
長文申し訳ない

595 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 12:53:41 ID:OLGm+USZ.net
パンの選択肢が多いから都会に住みたいってのは分かるけどさそもそもどうしたいのかが見えないよね幼稚園の準備もしてないみたいだしさ選択肢多いなら良いとこ見つけて出せば良いのにその場で取り繕うからさ

クリスも自虐が過ぎるわー鬱治して働けるように治療に専念して欲しい
その上で祖父母やフリを大切に思う人に囲まれてる環境で安全に地元の学校入れてハーフとしてのアイデンティティを養いつつ将来的にどうするかを決めて行くのがフリにとっては一番良い形になると思うんだよな。それを祖父母以外には自分には何にもないって思ってるのは気の毒だしそこまで追い詰めたパンは罪深いよ。

596 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 13:01:15 ID:bapUazGi.net
>>586
元間借り先はHeidelberg市南部のK○○○○○○○m
今の屋根裏も多分市内のネッカー川沿い
ネッカー川沿いは金持ちの別荘が多いらしいからAirbnbの間借りだろうね
尚フレードはM○○○○○m市住み設定
クリス家から約50km、車で約40分だからマラソン選手でも走って2時間半はかかる
そこを短時間で走破するぱんぱんすごーい、えらーい

597 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 13:16:08 ID:SK6jyc17.net
もしも>>596の言う通りなら日本人学校ではなく補習校に通わせるつもりなんだね
会員費と日本政府の補助金(要は日本人の税金w)で成り立ってるところみたいだから生徒は駐在員のお子さんが多そう
インターみたいに高額な学費で金銭面では余裕たっぷりの運営をしてる訳ではないから親が何かと手伝いで駆り出されたりもするんじゃないかな
しっかりしたお家の日本人のママ友がたくさん出来そうで良かったね、ぱんぱん!

598 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 13:21:56.20 ID:bapUazGi.net
>>594
そう、都会>田舎じゃないよね
人脈なしでも紹介状出してくれるのが普通だと思ってたけど違うのかー
大変だったね、お大事に

>ぱん田の癌関係の話は自分勝手でちゃんと調べてもいないくせに知ったような事を書くから本当にイライラする
>つい書き込んでしまうけど、知らない方にぱん田のその話は真に受けてほしくないので…

多分そこに引っ掛かってる人は自分を含め沢山いると思う
身内をガンで失くした人は多い

599 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 14:08:49.03 ID:6gmVsUcU.net
ドイツではないけど日本人学校通わせてた
皆さんの仰る通り基本的には駐在員か日本への進学予定のある子が通う シンママは見たことがない
徒歩通学禁止でスクールバスか自家用車使用のみだったのでその金額も大きかった
ドイツ校の通学形態は分からない

インター+補習校も聞くけどいずれにせよ日本への移住や進学前提だね
つうか、駐在マダムの中にあの身なりと喋りで突撃するぱんた凄いわ

600 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 14:13:22 ID:weT2n0j8.net
日本人学校?に通わせたいと思うなら、おむぴとかおかしな言葉遣いで育児せずに普通の日本語使えばいいのに。

601 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 14:14:23 ID:gk5AZEJw.net
>>596
ありがとう。
あとでグーグルマップで小旅行してみるよ。

別居直前のフレード関連エピソードは地図を見れば見るほど謎は深まるばかりになりそうだけど。

602 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 15:10:57.76 ID:UyYf/zWh.net
残念だけど今の医療では癌の早期発見は運。
ぱんの気持ちはわからんでもないが、田舎の医師は大学病院だろうが、みんな無能だって侮辱してるみたいで失礼。

603 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 15:12:29.66 ID:+mgGE48Q.net
自分は鬱経験者だけど、それを理由にクリスを悪人顔に描いたり、おかしくなったと言ったり、
頭ハッピーセットとか病人に鞭打つような態度や
薬中毒者にしたりが読んでいて凄く頭にきたし、
傷ついたよ

それに加えてアル中?DV?
鬱病診断されて薬飲みまくってアル中並みに酒を飲んだらどうなるか分からないんだろうか
DVどころか動けないし下手したら心臓とまる
せいぜい軽度鬱、薬や酒は適量、DVは配信スマホを
取り上げた事でしょ(後、クリスママの背中ドン?)
本当、何も調べていないし薄っぺらい

604 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 15:19:37.33 ID:43vK3WDO.net
>>598
本当にそう思う
身内をガンで失った人は多い
自分がガン患者だって人もたくさんいるのに
すぐお母さんいなくなっちゃった可哀想な私モードに入るからイライラする
自分を哀れむために人の病気を使うなよと

605 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 15:22:40.10 ID:sRMsa5Vm.net
>>576
はりおつです
都会の方がいいという個人的な主張はすればいいけどその根拠にまた亡くなった御母堂動員してて…
田舎じゃなければ助かったってそういう話じゃなかったよね
母親の死を無意識に擦り倒してるけど親の死は万能の免罪符じゃないっていつ気づくんだろう

>>594
大変だったね
予後お大事にね

606 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 15:24:28.58 ID:weT2n0j8.net
>>603
あなたはクリスじゃないし、ぱんたはあなたのことを知らないし描かない。
傷つくのもったいないよ。あなた擦り減っちゃう。
そういう風に感じる時は、見ない方がいいよ。
ぺらぺらのぱんちゃんで芯まで傷つくことないよ。

607 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 16:02:21.92 ID:xyPEokJs.net
>>603
私も現在鬱診断受けて休職中の身で、時間があったからいろいろ見て回っててここにたどり着いた身です
私も以前鬱の事を軽々しく書いたり、自分も鬱っぽいとか簡単に口にしてたぱん太に苛立ちを覚えた人間ですので603さんの気持ちがよく分かります
鬱病のこと、事情を知らない人に軽々しく口にされると物凄く苛立ちますよね、こちらの苦しさも知らないで簡単に言いやがって!って
私もそうなったのですが、その時主人に『鬱の今は悪い感情に引き寄せられやすいからお前が辛くなるんだからそう言う後ろ向きの話ばかり見るな、見るなら楽しくって前向きな話を読め』と言われました
それから暫くここを離れていて、病状も改善されてきたのでなんとなくここを見て603さんの書き込みを読みました
経験者さんとのことですので、もう快癒されたのかもしれませんが、606さんのおっしゃられるように貴方が傷つかれたり、疲れないようにご自愛下さい
私もここに書き込むのはもう辞めるつもりです
自分も疲れてしまっては意味がないですからね

長い自分語りのような投稿になりましたが、お目汚し失礼いたしました

608 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 16:02:47.63 ID:0JR1W8I3.net
裕福な駐在員ママ相手ではぱんちゃん何もマウント取れないんだから日本人学校も補習校もやめときなよ

609 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 16:17:58.93 ID:9x/W5VX+.net
駐在ママ侮辱シリーズがはじまるんじゃないかな楽しみ

610 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 16:24:00 ID:mbCMrsZo.net
それちょっと読みたい!と思ってしまったw

611 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 16:29:04 ID:lX2Wz2rU.net
>>607
いや、ぱんたの言い方は患者さんを傷つけるもの…をかなり通り越して誰が見ても不快ですよ。

612 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 16:42:02.53 ID:P/20xDh4.net
ドイツ語できない駐在奥様にドヤドヤマウントやりそう

613 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 17:03:39.14 ID:jA7UB22a.net
フリの送り迎えをクリス家が負担してるのは妥協ではないのか??

ぱんがフリを24時間365日面倒見る経験したことがないからこんな甘えきった思考になるんだろうな

614 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 17:08:06.99 ID:lX2Wz2rU.net
>>613
「どうぞフリッツを迎えに来てください。我が家でお待ちしてますよ。場所はわかりますね」と言えばいいのにね、クリスは。

615 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 17:10:58.93 ID:lX2Wz2rU.net
>>599
選考ってあるの?

616 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 19:43:54.99 ID:3ZjxQ9jP.net
補習校にスクールバスなんてないでしょ
6〜7才の子が通うんなら送り迎え必須じゃない?
そんなときのための免許取れなのにパンケーキ陣はなんにも分かってなくて草

617 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 19:49:17.04 ID:shpyYE0R.net
補習校って日本で言えば要は学習塾みたいなものだし日本人学校と違ってスクールバスはなさそうだよねぇ

618 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 20:08:09.59 ID:UyYf/zWh.net
駐妻の世界は旦那のステータス=自分のステータスの凄まじいカースト社会だよ。高学歴で英語を話せる奥様も多い。
ぱんたじゃ底辺カーストどころかカースト外だよ。

619 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 20:13:07.78 ID:qWoEyACo.net
更新
http://archive.vn/TiZZk

たぶん元夫はイジワルで「変われるはずがない!」って言ったんじゃなくて、真剣に「そんなこと(そんな短期間で生活のルーティンを変えられること)天地がひっくり返ってもありえるわけないだろ!」って言ってたと思う。
たしかに、生活をいきなり極端に変えることが苦手なひとっていると思う。元夫はそのタイプなんだろう。それ自体は悪いことじゃないと思う。ひとそれぞれだもん。
「だから全人類皆同じに違いない」と考えてしまうのが元夫の頭の固いところだと思う。

男尊女卑or女尊男卑とかじゃないし、男or女で十把一絡げにしてるつもりはないんだけど、女性は男性に比べて妊娠や出産でがらっと生活が変わるひとが多いだろうから、比較的順応力も高く出来てたりする…とか?憶測だけど。

620 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 20:19:18.12 ID:+mgGE48Q.net
>>603
603です、お気遣いありがとうございます
クリスは鬱病といいつつ、キ○ガイ呼ばわりはもうね..
差別と偏見が酷すぎる
鬱メーカーのぱんたと離婚できて本当に良かったと思う
あとは神様の挽臼にお任せして、子猫動画でも見ることにしますよ

621 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 20:30:25.81 ID:4pj2dxgU.net
>>619
おつです
信じられないくらいずーっとスマホに依存してるぱん太が変われるわけないって話でしょ
男女差とか何わけわからんこと言ってんだ

622 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 20:43:36.26 ID:ynsmOy71.net
同居してた時に家事育児放棄してスマホやってたんだからそう思われても仕方ないよね

623 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 20:47:52.18 ID:GgfhAOhc.net
同居時に義家族から注意されても直さなかった&離婚要因のネット依存
それが一人暮らしになったからって、完璧に改善したって言われても信じないよね…

もうそんなに見てないもん(自称)
じゃあ…説得力ない()

624 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 20:55:16 ID:OLGm+USZ.net
>>619
貼りあり
クリスがよっぽどスマホから離れてって言ってたのを無視してたからじゃないの?オオカミ少年だから信用されてないだけ

625 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 21:02:40 ID:DXZl0QqI.net
思う、思う、思う…って

626 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 21:05:11 ID:ynsmOy71.net
パンパン比較的順応力が高いと自負している割にはドイツにも義理の家族にも順応できていませんね

627 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 21:09:09 ID:qWoEyACo.net
ぱんちゃんお得意の思い込みによる話のすり替えだね!
スマホ依存で育児放棄してるぱん太しかクリスは知らないんだから頭固いとかじゃないよね
ぱん太の今までの行いのせいで信用されてないだけなのに男女の順応力の差とかアクロバティック擁護しだして草

いつまで自分悪くない周囲のせいって被害妄想垂れ流してるんだか…

628 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 21:32:56.17 ID:agFVFHu4.net
はりおつ
ネット依存じゃないもん!ってブログとツイとインスタと配信とネットでドイツ語学習の同時進行してる人に言われてもw

629 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 21:54:04.59 ID:4mKnJOyx.net
>>619
はりおつ
フリのいる間ブログ関連でスマホやタブレット弄る時間が殆ど必要ないなら
ブログ作業のためって大義名分で毎日クリスママに育児丸投げも已む無しってクリス家時代の主張と矛盾してるな

630 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 22:06:22.17 ID:4mKnJOyx.net
1枚目画像クリスマスマーケット記事のなんだけどタトゥーがぱんたのと違うような…気のせい?
http://archive.vn/izg7N
https://i.imgur.com/Cm44K8B.jpg
https://i.imgur.com/6Vcslmu.jpg
(10スレ目より拝借)

631 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 22:39:17.87 ID:lX2Wz2rU.net
私がぱんたを嫌いなのは、

「スマホを見る時間はほぼありません」と、
まず断言し、その同じコマで
「〜や〜など、常識的な範囲です」(じゃあ見てるじゃん!)と言ったかと思えば、さらに続けて
「あと〜や、〜や」
それでは、ほぼありません、ではないだろうが!って話なんだけど。
こういう話法を信じちゃう人(いい人)が結構いるんだよ、そこがムカつくわ。

普通の感覚の人は恥ずかしくてできない話法。いきなり真顔で嘘をかますので、つい受け入れちゃう人たちがいるんだ。
ぱんたは自覚しているかどうかよくわからないけど。嘘をついているつもりはないんだろうな。


あと気になるのは、クリスのぱんた父に対する嫌悪は根深いね、ということ。ぱんたが書かないだけで…他にもなにかあるのかも。

632 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 22:44:19.28 ID:vDTkLRJq.net
>>630
一緒じゃない?フクロウの尾羽の所が袖口から覗いているように見える
写真の時系列が分からないけど、後から付け足したりしてるかもしれないし多少違ってもあり得るんじゃないかな

633 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 22:50:11.13 ID:3ZjxQ9jP.net
>>630
いや、左画像で見えてるのはフクロウの尻尾(?)部分だと思うからぱんさんで間違いないと思うよ
私はそれよりも何故親指を隠してるのかってことの方がずっと気になってるよ

634 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 23:05:36.24 ID:EBKcx0FY.net
刺青をぼかそうとした?なんか白いけど

635 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 23:06:32.85 ID:lX2Wz2rU.net
>>633
何かメモを書いた、それを見られたくないとか。

636 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 23:10:59.14 ID:ynsmOy71.net
>>633
親指を隠しているように見せかけて
リスカ跡を隠してるとか

637 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 23:20:02.64 ID:QnQrLEJ5.net
最近離婚の話からブログ読み始めた
ドイツ住んでた経験あるからドイツ人の理屈っぽい物言いとモラハラが重なると最悪だなーと思いながら遡ってたらチラホラん?と思う記述があってヲチスレたどり着いた
平日自分ちで週末向こうに渡したいっていうのも週末こそ子供と過ごせる時間なのになーって不思議に思ってたらそういうことなのか

補修校は知人が通わせてたけど片道2時間とかを毎週末送迎してたよ
親がインテリ職だったからできたんだろうけどそれくらい熱心じゃないと無理

638 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 23:22:53.81 ID:5e+JJBcS.net
ワニシックスのTwitterをもーさんがいいねしたとかたまに流れてくるけど、ぱんちゃんがいいねしたとは流れて来ないから、やっぱりもう友達じゃないのかな?
あんなにズッ友って言ってたのにね。

639 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/17(月) 23:36:49.70 ID:3ZjxQ9jP.net
>>637
やっぱりそうだよね
ぱんさんはリヤカー付きの自転車あるもん!って思ってるかもしれないけど小学校5,6年生の男の子が素直にリヤカーに乗るわけ無いじゃん
日本は小学生が一人で登下校するのはよくあるけどアメリカは絶対NGだよね
ドイツは小学生が一人で登下校するのはありなのかな?
もしナシなら毎朝七時にシュテフ呼び出して車で送らせるのかw

640 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 00:07:46.85 ID:11djfLja.net
>>637
ぱんぱん曰く今住んでる街には田舎と違って補修校だってあるって話
ブログ収入とインスタ経由のPRが主なお仕事の在宅ワークなインフルエンサーだから住む地域は自由に選べるのが利点でそれを生かしてるんだよw

641 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 00:08:26.08 ID:NjywH+ZA.net
>>639
いつまでもちっちゃくてかわいいフリちゃんだと思ってるんだろうなぁ
行動が場当たり的で長いスパンでなんも考えてない…
今までは困ったらギャピーして逃亡してたけど子育てはそうはいかない
フリが小学校高学年の時ぱんさんまだブロガーやってるのかな

642 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 00:19:27.03 ID:AlON7TGQ.net
>>639
低学年のうちは親の送迎。
徒歩でも車でも。
中学年くらいからは、住んでいるところによるのでは。

643 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 00:22:03.49 ID:1HnTD+o1.net
>>589
日本もお金だよ
裕福なら父親が親権とれるよ

644 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 00:28:01.16 ID:D3hXEvCU.net
ドイツは小4で進路が決まるのに、いったいパンは何と戦っているんだろうか

645 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 00:29:30.53 ID:f9Yj2MI+.net
地理的に近くに住めたとしても>>637で書いたレベルの熱意とサポートがないと続かないよ
これから外界と接する機会が増えて自然とドイツ語優位になるし普通はどんどん脱落していく
本人が日本語の勉強にすごく意欲的ならともかく遊びたい盛りに休日潰して勉強って辛いでしょ

646 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 00:32:47.92 ID:5t4nxMom.net
>>642
低学年でもマセてる子はリヤカー嫌がりそう
てかリヤカーで送迎されてるフリッツ君がバカにされそう

フリッツ君が映画のアバウトアボーイの少年みたいに奇抜で精神的に不安定な母親のせいでいじめられたり母親の顔色をうかがう子になるのは不憫すぎる

647 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 00:38:16.16 ID:22YonQmY.net
補習校に将来の目的なく行かせるのって、子供本人が可哀想…本人が納得して(帰国予定ありや、日本に遊びに行った時に日本の祖父母と話したいとか)習うならまだしも…周りが帰国を視野に入れて学齢に応じた内容を日本語で勉強してる中で、何とな〜く習いに行くのって居心地悪そう

学校の普通のお友達が遊んでる時間にお勉強タイムだもの

お勉強嫌いなタイプなら尚更、甲子園目指してる野球部なのに1人遊び感覚で参加で反感を買うとか…私立中学受験用の進学塾で、全然着いていけなくて1人場違いでぼーっとしてる子みたいな存在になりそう

で、同級生から見ても、こいつ親に無理に通わされてる可哀想な子だなぁ…に、ならないようにガンバレクリス家!

648 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 00:53:04 ID:11djfLja.net
>>645
休日は元夫に預けるのを希望してるから平日の放課後に通わせるつもりだと思う
元夫は日本語を我が子に学ばせるのが離婚騒動を機に嫌になっちゃってるからおそらく協力はしてくれなさそう

649 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 00:54:51 ID:AlON7TGQ.net
>>648
え、平日の放課後?

650 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 01:04:39.93 ID:11djfLja.net
>>649
補修校は日本の塾みたいに平日の放課後に通わせるタイプのもあるみたいだよ
現地校と並行して通わせるのは無理なのは日本人学校の方

651 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 04:12:32.45 ID:Q+0H9UUP.net
>>638
もーさんはたまにぱんのフリネタをいいねしてるよ
もーさん好きだけどパンツイ流れてくるのが不快だからフォローやめた

652 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 04:14:45.07 ID:Q+0H9UUP.net
すみません読み間違いしていました、651はスルーしてください

653 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 05:05:35 ID:hkm12HpP.net
ぱんちゃんは「小物が中途半端に権利を得た」人のステレオな気がしてかわいそう
いつか身の丈に気づいて反省出来たら良いけど

654 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 08:09:29 ID:w6ERSwNp.net
ぱんたは「悪くない人は親権を貰える→私は悪くないから貰う」ぐらいのモチベだったとしか思えない
現在子育て関連の記事の薄さからはぱんたの子供への愛情どころか関心の薄さが隠せない

平日預かることにすれば日中はフリーだし、放課後に習い事させればフリに付き合う時間がもっと減るし教育にも熱心なママの称号を貰える
もちろん週末はやさしいおとこのひとと二人目制作に励んで寄生するための既成事実を作れる
週末にシューベルト家に返せば自分の金使ってスマホ弄る時間も潰して遠出とかせずに済むし
向こうが休日のお出かけもかねてフリの身の回りの買い物してくれるだろうし後でブログでダサいだの傷ついただのネタに出来る

655 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 08:43:35 ID:ta/3tTpZ.net
更新
http://archive.is/IHShh
フリがぱん太とピザ食った
って情報のみ

656 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 08:47:32 ID:T87xaKJf.net
平日預かりの流れ読んでるとブログ以外の収入源得る気が全くないんだね
高収入だから問題ないか

657 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 09:36:54.18 ID:MCmLsiHX.net
純粋にブログのみで生活ってできるもの?
ブログで生計立ててる人って絶えずコラボ企画があったり本出したりイラストの依頼があったり
いろいろ展開していってるよね
ぱんちゃんはスパッツと脱毛くらいしかないけど大丈夫かな

658 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 10:06:24 ID:1OPyqHYl.net
はりおつ
ふりぽよ語録(嘘松)はもうお腹いっぱい
言いたくないけどまめこの甥吉ネタ読んでみろと思うわ
たまにしか会えない親戚のおばちゃんの方が桁違いに子供と向き合ってるよ
フリネタは見るたび虚無というか世界一大好きなフリちゃんなはずなのにこいつ全然関心ないんだろうなって印象ばかりが際立っちゃう

659 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 10:09:56 ID:1OPyqHYl.net
>>657
そういえば数日前にミュゼのクレームコメント2件くらいあったけど
その後どうなったっけ?ぱんた無視?

660 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2020/08/18(火) 10:12:00 ID:r41ef5a4.net
>>655
はりおつ
こういう言い間違いや勘違いを「かわい〜い」「かしこ〜い」「ふしぎ〜」言いたいがために正しい言葉はあえて言わず一緒になって「あったか〜い」言ってるんだろうな
ぱんさんのことはもう結構どうでもよくなってるけどフリの成長だけは気になる

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200