2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 22:39:21.91
出題者が任意の掲示板に画像を貼り、回答者が場所を当てるスレです

・デジカメはもちろん、携帯、銀塩画像の出題も可ですが、自分で撮影したものを使用してください

・出題してから何日も回答がないと忘れ去られます その場合出題者はヒントを出して回答を促してください
回答者からヒントを要望されたときも同様です

・レスが970まで進んだら、誰かが宣言して次スレを立ててください

・専ブラでの閲覧推奨です
コピペ厨が現れたら任意の文字列をNGワードに登録してください

前スレ
★ここ、ど〜こだ?画像で場所当て16
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1466340719/

466 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/22(木) 20:06:19.25 ID:GdKSmsASl
>>465
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ACk7sGHoGRQ2

あとは少々お時間をいただきたく

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 20:14:48.34 ID:DvqUXUb6/
>>466
あらま、出題して7分と持ちませんでしたか。

9.ストビューでお示しの、阪急神戸線神崎川駅すぐ北西の神崎川からの眺め、正解です。

出題画像に「ダイドーボウル」と出てますね。こちらからでしょうか。だとしたら、出題者の注意不足でs。

なお、最近の撮影で、台風の影響の雨で、かなり川の水位が上昇していると思います。

468 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/22(木) 20:38:18.59 ID:GdKSmsASl
>>465 申すまでもなくダイドーボウルからです
1.神崎川三国の渡し跡でどうでしょ

469 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/22(木) 20:40:48.97 ID:GdKSmsASl
>>465
2.神州橋竣工記念碑でどうでしょ

470 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/22(木) 20:45:29.04 ID:GdKSmsASl
>>465
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/X3F9bfr4QAE2

471 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/22(木) 20:52:51.88 ID:GdKSmsASl
>>465
4.阪急神戸線神崎川駅でどうでしょ

472 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/22(木) 20:58:55.82 ID:GdKSmsASl
>>465
5.このストビューのもうちょっと先からの眺めでどうでしょ https://goo.gl/maps/EU1VjipXx9U2

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 21:03:51.17 ID:DvqUXUb6/
>>467
あまりにお早い回答をいただき動揺していました。
>>阪急神戸線神崎川駅すぐ北西の神崎川からの眺め

神洲橋からの眺めの間違いです。失礼しました。

出題前に一応画像は確認しましたが、「ダイドーボウル」は完全な見落としです。かなり自分にがっかり
しています。w

>>468-470
1.神崎川三国の渡し跡、正解です。碑の記事を読むと、太平記に記されていることから14世紀には
すでに存在していた交通の要衝のようです。この渡しに架けられた三国橋は、明治以降に神崎川に
架けられた最初の橋だそうで、重要な場所だったと思われます。今は、新三国橋もでき、人通りもまばら
となっていますが。

2.神州橋竣工記念碑、正解です。碑文には昭和10年に設置と書かれていました。阪急神戸線
神崎川駅すぐのところにありました。

3.ストビューでお示しの、塩野香料工場正門すぐ近くのお堂、正解です。大阪市中央区の道修町に
本社のある香料メーカーの工場で、初めて知りましたが、同じ道修町に本社のある塩野義製薬と
関係があるようです。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 21:11:09.43 ID:DvqUXUb6/
>>471,472
4.阪急神戸線神崎川駅、正解です。上りホームの窓からの眺めで、阪急電鉄神崎川変電所の
施設が写っています。

5.ストビューでお示しの、神崎川の左岸、新三国橋と阪急宝塚線の中間地点あたりからの眺め、
正解です。阪急宝塚線を走っている列車にはモザイクをかけましたが、「ダイドーボウル」を消し忘れて
ますので、その作業も無駄になりました。w

475 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/22(木) 21:17:22.44 ID:GdKSmsASl
>>465
6.この航空写真の地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/YwtYrvw6kkF2
7.大阪府大阪市淀川区新高六丁目8番付近でどうでしょ
8.大阪府大阪市淀川区新高六丁目14番付近でどうでしょ

476 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/22(木) 21:30:38.89 ID:GdKSmsASl
>465
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/gZZtAsZG5CA2
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Kbb9BRr8zCK2
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/tjCQoYbunhN2

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 21:31:38.04 ID:DvqUXUb6/
>>475
6.航空写真でお示しの、神崎川左岸、新三国橋より200mほど下りの場所、正解です。

7.お示しの住所あたり、阪急神戸線神崎川駅の東ちょっとの建物からの眺め、正解です。

8.お示しの住所あたり、阪急神戸線神崎川駅のすぐ東の建物からの眺め、正解です。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 21:37:25.77 ID:DvqUXUb6/
>>476
10.ストビューでお示しの、三国橋からの眺め、正解です。

11.ストビューでお示しの、新三国橋からの眺め、正解です。

12.ストビューでお示しの、阪急神戸線神崎川駅の下りホームから西側の眺め、正解です。

「ダイドーボウル」にモザイクをかけていれば、もう少しもったのではないかと、つくづく残念に思います。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 06:30:27.25 ID:CwKi7KbIP
出題します。模型(的なもの)というものです。

1.この改札口はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/2KNOtFT.jpg
2.何駅でしょう。
  http://i.imgur.com/ZYzZ649.jpg
3.ここはどこでしょう。2か所からです。
  http://i.imgur.com/dcB790I.jpg
  http://i.imgur.com/MrlsJay.jpg
4.何駅前でしょう。
  http://i.imgur.com/hqfWHyH.jpg
5.ここはどこでしょう。駅の近くです。
  http://i.imgur.com/h4ELNc5.jpg
6.ここはどこでしょう。日本hy何とかです。
  http://i.imgur.com/HZ1sGOD.jpg
  実物の一部です。
  http://i.imgur.com/z0HEfho.jpg
7.ここはどこでしょう。最寄駅からは西に200mちょっとです。
  http://i.imgur.com/Gotpj8Z.jpg
  かなり離れて撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/3DF4bAD.jpg
8.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/QVQkt7h.jpg
  建物の上層階からの眺め2方向です。
  http://i.imgur.com/htQEqmu.jpg
  http://i.imgur.com/xKZoHCc.jpg
9.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/DAQ3kww.jpg
  隣にはこの模型もありました。
  http://i.imgur.com/lBX8HHC.jpg
  建物からの眺め3方向です。
  http://i.imgur.com/kRMEP6q.jpg
  http://i.imgur.com/JhsW1IL.jpg
  http://i.imgur.com/oMrW9Io.jpg
10.ここは何駅前でしょう。
  http://i.imgur.com/YH06C3z.jpg
  少し引いて撮影したのがこちら。
  http://i.imgur.com/gmf6Hof.jpg
11.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/BdV0lko.jpg

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 06:33:44.70 ID:CwKi7KbIP
>>479
出題の地域分布ですが、東北4県から4、関東2都県から2、東海1、関西3府県から3、
九州1になると思います。

481 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/23(金) 19:29:01.84 ID:rDB4zZDCq
>>479 難問でしたね

1.奥羽本線赤湯駅でどうでしょ
2.東北新幹線一ノ関駅でどうでしょ
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/9BdALsa5NPu
4.常磐線大津港駅でどうでしょ
5.京王動物園線多摩動物公園駅でどうでしょ
6.八戸市根城でどうでしょ
7.これが最後までわかりませんでしたが、東海地方が残りましたので
  四日市市民公園でどうでしょ
8.大津市科学館でどうでしょ
9.天理市役所でどうでしょ
10.根岸線根岸駅でどうでしょ
11.鹿児島県県政記念館でどうでしょ

地域分布は東北3、関東3でしょうか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 21:04:09.43 ID:CwKi7KbIP
>>481
>>地域分布は東北3、関東3でしょうか?

ご指摘の通りです。大津港駅を(いつものことですが)つい福島県と勘違いしてました。ここは
茨城県で、次の勿来駅から福島県でした。

1〜11.すべて正解です。易問もあったと思いますが、相当な難問もあったと思ってます。
さすが旅人さんです。

週末、所用でパソコンにゆっくり向かう時間がなく、コメント等はのちほど(本日、夜遅くなるか、明日に
なりそうです)。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 20:36:44.95 ID:zNIsi+zwS
出題します。自販機シリーズです。

1.何駅でしょう。
  http://i.imgur.com/KJHn68s.jpg
2.何駅でしょう。
  http://i.imgur.com/nNeUZ8T.jpg
3.何駅でしょう。
  http://i.imgur.com/3a662zF.jpg
4.何駅改札口でしょう。
  http://i.imgur.com/U9syC1M.jpg
5.何駅待合室でしょう。
  http://i.imgur.com/o6vMXE0.jpg
6.何駅バスのりばでしょう。
  http://i.imgur.com/xohOZac.jpg
7.何駅でしょう。
  http://i.imgur.com/Fcq679F.jpg
8.何駅ホームでしょう。
  http://i.imgur.com/esWMZfw.jpg
9.ここは何館でしょう。
  http://i.imgur.com/GJGcPZw.jpg
10.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/OQ6cnx8.jpg
  後の建物を別の場所から撮影したがこちらです。
  http://i.imgur.com/mmLyPVy.jpg
11.この最寄り駅近くの通りはどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/0kLRe0I.jpg
  http://i.imgur.com/jku0fcU.jpg
12.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/dbuIx0R.jpg
  ずーっと退いて撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/67FxWrl.jpg
13.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/eeNKfK3.jpg
14.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/re5U55t.jpg
15.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/jrFuiRs.jpg

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 20:42:22.13 ID:zNIsi+zwS
>>483
出題の地域分布ですが、東北1、関東1、甲信越1、東海2県より2、北陸1、関西4府県より8、
中国1 になると思います。

485 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/24(土) 21:09:56.17 ID:F7IL+FlWp
>>483 難問ぞろいですね
1.あいの風とやま鉄道高岡駅かもしれません

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:14:17.20 ID:zNIsi+zwS
>>482
所用で、いつも見ているブラタモリも見過ごしました。いつもの時間が取れません。

>>481 のご回答のコメント(判定の補足)の追加です。

1.奥羽本線赤湯駅、山形新幹線の模型が窓に飾られていますので、沿線新幹線停車駅と
ご推測されるとは思いましたが、出題者は駅がわかって画像検索しても容易にはわからないな
と思ってました。

2.東北新幹線一ノ関駅、これは中尊寺金色堂の模型ですので、最も易問かと思ってました

3.ストビューでお示しの、大阪市の御堂筋の大丸心斎橋店の前あたりの御堂筋の鋳造の模型、
正解です。このモニュメント、20年以上前から見かけたことがあるように思いますが、さすがに
御堂筋沿いもビルが建て替わっており、あまり利用価値がないような気もします。

4.常磐線大津港駅、正解です。岡倉天心ゆかりの五浦の六角堂の模型が駅横の小さな
庭園に飾られていました。駅舎の入口も六角堂を模しており、いい雰囲気の駅だと思います。

5.京王動物園線多摩動物公園駅、正解です。ギフトショップ「たまどう」になります。
京王れーるランドもすぐ近くにあり、京王電鉄ファンにはたまらないところでしょう。京王の電車の
記念写真のボックス、小さな子どもと一緒だったら楽しいでしょうね。

6.八戸市根城、正解です。日本百名城に選定されており、何度も訪問していて、以前も出題
したように思います。

7.四日市市民公園、正解です。よくおわかりで。三重県立四日市工場高校が1982年に移転
した跡地に、当初「アムスクエア」、現在は「ララスクエア四日市」という名で商業施設なども
ある立派な公園です。

8.大津市科学館、正解です。膳所城は日本三大湖城の1つだそうで(他は松江城、高島城)、
なるほどそれがよくわかる模型の展示でした。出題画像から琵琶湖とおわかりになったのでしょうか。
難問と思いましたが。

9.天理市役所、正解です。これも難問ではと思ってました。4番目の画像の右あたりに、宗教関連の
巨大構造物が写っていますが、ご存じでなければ、こことは、そう簡単におわかりにならないのでは
と思ってました。

10.根岸線根岸駅、これは2番目の画像の「モンビル」を消すべきでした。仮に消しても旅人さんには
易問だったかと思います。

11.鹿児島県県政記念館(旧鹿児島県庁の建物の一部を移築したもの)、正解です。これも難問では
と思っていましたが。いかにも県庁ぽくはありますが、よくおわかりで。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 21:22:18.54 ID:zNIsi+zwS
>>485
1.あいの風とやま鉄道高岡駅、正解です。

高岡駅には、よく訪れていますが、先月の撮影ですが最近、この自販機が設置されたのかも
しれません(昨年訪問時にあれば撮影していたと思います)。高岡大仏、前田家の梅鉢紋、
国宝瑞龍寺、高岡市のキャラクター利長くんと、以前はあまり見かけなかったと思いますが、
家持くんが見えますので、高岡であることは、すぐにおわかりかと思ってました。

488 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/24(土) 21:32:00.04 ID:F7IL+FlWp
>>486
1.見えている車両模型はまったくヒットしませんでしたが、つばさぽかったので、
つばさが停車する奥羽本線駅を当たったところ、もっともそれらしく思える駅が赤湯でした
100%の自信はありませんでした

4.しばらく眺めているうちに六角堂の模型に見えてきたので、五浦海岸を連想しました

6.以前の出題は記憶ありません
当初遺跡の模型に見えましたが、hyが百名城を意味すると気づき百名城を当たりました

7.当初は閉校になった工業高校の跡地かと思いましたが、調べてもわからないので、
現存する工業高校の移転した跡地かと考え直し、東海地方ということでまず三重県内高校の高章を当たりました
順に岐阜県、愛知県と東進するつもりでしたが、ラッキーにも三重県でヒットしました

8.科学館で画像がヒットしました

9.奇抜なデザインですが、どうも行政庁舎ぽかったので、いろいろ検索しているうちに、
「とんがり屋根の市役所」で画像がヒットしました

11.残っていた地方の「鹿児島県庁 旧庁舎」で画像がヒットしました

489 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/24(土) 21:41:05.43 ID:F7IL+FlWp
>>483
10.長門市役所でどうでしょ

490 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/24(土) 21:50:05.63 ID:F7IL+FlWp
>>483
6.国宝かつ世界遺産の城に見えるような
姫路駅北バスターミナルでどうでしょ

491 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/24(土) 21:54:33.39 ID:F7IL+FlWp
>>483
7.伊賀鉄道上野市駅でどうでしょ

492 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/24(土) 22:08:32.77 ID:F7IL+FlWp
>>483
11.このストビューに見える自販機でどうでしょ https://goo.gl/maps/fmamBza8mp82

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 22:12:21.51 ID:zNIsi+zwS
>>489-492
10.長門市役所、正解です。こちらを2番目に回答いただくとは思っていませんでした。

山口県水難救済会支援自販機とうことで、海に近い長門市らしいかなと思っての出題です。
市役所の画像のほう、自動車のナンバープレートに山口県と読めなくもないかなとか、
「長門市役所」の文字、目を細めれば、そう読めなくもないかなと思ったりもしましたが。

6.姫路駅北バスターミナル、正解です。

暴れん坊将軍で江戸城としてよく登場しているそうで、最も有名なお城でしょうから、早晩、おわかりに
なるかと思いました。先日、姫路市営モノレールの遺構さがして、姫路駅に痕跡(せめてプレートでも)
ないかと探して、結局、何も見つからず、この自販機があったので、さっそく撮影しました。

7.伊賀鉄道上野市駅、正解です。

伊賀フットボールクラブ「 くノ一」は、なでしこリーグ所属の女子サッカーチームだそうで、
自販機のイラストがもう少し大きければ目立つんでしょうけれど。名前はなかなかインパクトがある
と思います。

494 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/24(土) 22:17:49.26 ID:F7IL+FlWp
>>483
14.はばたんだけで兵庫県庁かもしれません

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 22:18:49.72 ID:zNIsi+zwS
>>492
11.ストビューでお示しの、上田市の上田駅前通りになりますか、国道141号線沿い、
長野県上田市中央2丁目あたりの眺め、正解です。

アニメ映画に興味がないので、この自販機を見て、「サマーウォーズ」という映画の舞台が
上田市だったことを知りました。この自販機の先に見える赤い自販機は、以前、上田城の
近くの観光施設で出題したと思います。自販機にモザイクかけましたが、マンホールにも
六文銭のデザインが出ており、上田市とおわかりになるのではと思ってました。

496 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/24(土) 22:24:46.00 ID:F7IL+FlWp
>>483
4.阪神梅田駅かもしれません

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 22:45:27.93 ID:zNIsi+zwS
>>494
14.兵庫県庁、正解です。県のマスコットの自販機が、やはり県庁に置いてるなと思っての
出題でした。

埼玉県のコバトンと同じく、国体のマスコットから県を代表するマスコットとなり、各種イベントに
登場すると子供たちに人気のようです。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 22:49:24.84 ID:zNIsi+zwS
>>496
4.阪神梅田駅、正解です。よくおわかりで。AED搭載自動販売機、最近、かなり普及して
いるようで、人通りの多い改札口の横ですと、とても目立ちますし、いざという時の利用も
しやすいのかなと思っての出題でした。

499 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/25(日) 18:54:23.36 ID:rDh4QXKTH
>>482
近鉄の相当あちこちに向かうホームのようです
大阪線鶴橋駅かもしれません

500 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/25(日) 19:07:36.79 ID:rDh4QXKTH
>>483
3.検索すると近鉄大阪阿部野橋駅と出ます

501 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/25(日) 19:09:59.43 ID:rDh4QXKTH
>>499 どの出題番号への回答かが抜けていていましたのであらためて

>>483
2.近鉄の相当あちこちに向かうホームのようです
大阪線鶴橋駅かもしれません

502 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/25(日) 19:13:27.87 ID:rDh4QXKTH
>>483
5.青い森鉄道青森駅でどうでしょ

503 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/25(日) 19:29:05.14 ID:rDh4QXKTH
>>483
8.こんな感じだったか自信はないですが、南武線武蔵溝ノ口駅かもしれません

504 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/25(日) 19:33:22.85 ID:rDh4QXKTH
>>483
9.愛知県日進市にあるレトロでんしゃ館でどうでしょ

505 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/25(日) 19:38:20.38 ID:rDh4QXKTH
>>483
12.京都市左京区にある琵琶湖疏水記念館でどうでしょ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 19:56:39.61 ID:2fckboMTE
>>499-503
2.近鉄大阪線鶴橋駅、残念です違います。「近鉄の相当あちこちに向かうホーム」であることは
その通りです。よろしければ、改札内ですが2か所からの画像です。
  http://i.imgur.com/w3Fb0f5.jpg
  http://i.imgur.com/L5WNFdI.jpg

3.近鉄大阪阿部野橋駅、残念ながら違います。自販機自体は、阿部野駅最寄りの天王寺動物園
のキリン「ハルカス」の応援のになりますので、惜しいのですが。出題画像から位置を変えて撮影
したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/WUJL9Qm.jpg
  
5.青い森鉄道青森駅、正解です。外に「ねぶたの家 ワ・ラッセ」が写っていますが、よくおわかりで。

8.南武線武蔵溝ノ口駅、正解です。この画像だけでおわかりですか。さすがです。自販機は
JR東日本のAcure が最近展開しているナチュラキュア(naturacure)シリーズで、恵比須駅が最初の
導入らしいですが、女性にも好まれるデザインということで、この駅特有ではありませんでした。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 20:01:13.53 ID:2fckboMTE
>>504,505
9.愛知県日進市にあるレトロでんしゃ館、正解です。「話そみゃー! 名古屋ことば」の自販機で、
その設置場所を紹介しているサイトに、この場所がないなぁと思っていましたが、おわかりで。

12.京都市左京区にある琵琶湖疏水記念館、正解です。京都の水「疎水物語」の自販機に
なります。2番目の画像の左に噴水が写っていたり、屋外展示に水道管ぽいのが写っているとは
思いますが、よくおわかりで。

508 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/25(日) 20:03:35.45 ID:rDh4QXKTH
>>483
15.兵庫県川西市にある多田神社でどうでしょ

509 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/25(日) 20:22:27.57 ID:rDh4QXKTH
>>506
2.近鉄奈良線大和西大寺駅でどうでしょ
3.近鉄の大きな駅で1,2番ホームが階下というのは、大阪線上本町駅でしょうか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 21:15:30.57 ID:2fckboMTE
>>508,509
15.兵庫県川西市にある多田神社、正解です。三ツ矢サイダーの発祥が、兵庫県多田村平野
(現、川西市平野)の平野鉱泉を用いた炭酸飲料工場からということで、摂津源氏の祖、源満仲が
三つの矢を放って、多田に居を定めた伝説に由来するそうで。

「多田神社は三ツ矢サイダーにまつわる伝説があります」と自販機に記載されていました。

ちなみに、平野鉱泉の工場跡地は商業施設になりましたが、以前は、鉱泉の湧き出す源泉が
展示されていて、三ツ矢サイダーがここで作られたという展示があったのですが、1995年の
阪神大震災後に源泉が出なくなり、その後、売却されたのか、展示もなくなったようです。

2.近鉄奈良線大和西大寺駅、正解です。実業団ラグビーチームの近鉄ライナーズのデザインの
自販機があるなというので出題です。駅は、東京では駅ナカをよく見かけますが、ここって改札内
なのと驚くほど、駅ナカのお店が充実していました。さすが、近鉄奈良線と京都線・橿原線が
へ面交差する駅だと思いました。

3.大阪線上本町駅、残念ですが違います。高架駅ではありますが、路線はこの駅では平面に
配置されており、追加画像で写っている下への階段は、対面のホームへの移動用の階段となって
います。縮小で見づらいですが、追加画像の出口、乗り換え表示をご覧になると、駅がおわかりに
なるかもしれません。

511 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/25(日) 21:56:49.60 ID:rDh4QXKTH
>>510
3.は連泊コース濃厚です
13.は関西のこの観覧車が見つかりませんのでヒントお願いします

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:08:22.61 ID:2fckboMTE
>>511
3.ご要望がございましたら、追加画像がございます。

13.はいくらなんでもですよね。同じキャラクターの描かれている別の場所の自販機の画像が
こちらです。落書きさrていますが。
  http://i.imgur.com/bw695hS.jpg

なお、追加画像の自販機近くの画像がこちらです。
  http://i.imgur.com/A8ytiNb.jpg

513 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/25(日) 22:18:50.12 ID:rDh4QXKTH
>>512
13.りんくうプレジャータウンシークルでどうでしょ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:25:56.40 ID:2fckboMTE
>>513
13.りんくうプレジャータウンシークル、正解です。追加画像のりんくうタウン駅すぐ近くの自販機を
出題しようかと思ったのですが、ちょっと落書きされているので、出題のにしましたが、難問でしたね。

自販機には、りんくうタウンのキャラクター「カモメのシーくん」が出ています。出題者の思い込みですが、
羽が青くてちょっと長いところ、空港の近くと推定されればと思ったりしましたが、いくらなんでもでした。

515 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/26(月) 18:57:19.46 ID:joIrzB2xW
>>510
3.ハルカス自販機は大阪阿部野橋駅以外はヒットしませんし、近鉄駅構内も詳しいわけではありませんのでわかりません
ヒント画像の文字も読みとれませんので、もはやあてずっぽうに回答するしか手段はないと思います
これが鶴橋駅とかでしょうか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:18:59.89 ID:GlgK3IGMI
>>515
先ほど帰ってきました。

3.近鉄大阪線鶴橋駅、正解です。

>>506 の追加画像で、(出題者がどこかわかっているから判読できるのですが)「西出口(地下鉄)
千日前線」とお読みいただければ思っていましたが、縮小していますから、さすがに無理ですよね。

517 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/26(月) 21:24:43.34 ID:joIrzB2xW
出題します

今回は厚生労働省管轄の東京都内公共職業安定所・労働基準監督署・日本年金機構年金事務所・街角の年金センターからの直線距離による最寄駅を当ててくださいという問題です

・対象となる庁舎・事務所は以下のURLをご参照ください
 公共職業安定所・労働基準監督署: http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/tokyo/index.html#roudou
 日本年金機構年金事務所・街角の年金センター: http://www.nenkin.go.jp/section/soudan/tokyo/index.html
・最寄駅の対象となるのは鉄道・地下鉄・モノレール・新交通システム・路面電車の駅とします
 (臨時駅とケーブルカー・ロープウェイの駅は対象外とします)
・庁舎・事務所と最寄駅との間に市町村界、都道府県界、峠、山脈、大河、湖沼、海域などがあっても、直線距離の計測には影響しないものとします
・計測の結果、複数の駅がほぼ等距離で最寄駅として甲乙つけがたい場合はそのうちのいずれかの駅とします
 また、複数の事業者が同一駅名を共有している場合はそのうちのいずれかの事業者の駅とします
・出題者の想定しない最寄駅があった場合は何卒ご容赦ください
・複数の庁舎・事務所が同一の駅を最寄駅とする場合の回答判定は公共職業安定所の最寄駅とします

1.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474885402419.jpg

2.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474885441926.jpg

3.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474885488789.jpg

4.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474885531360.jpg

5.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474885567421.jpg

6.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474885660552.jpg

7.この画像はどこの駅からの撮影でしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474885703070.jpg

8.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474887226946.jpg

9.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474887315204.jpg

10.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474887379282.jpg

11.この建物はどこの駅の近くでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474887443810.jpg

12.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474887714290.jpg

13.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474887772505.jpg

14.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474887822789.jpg

15.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474887899815.jpg

518 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/26(月) 21:25:12.54 ID:joIrzB2xW
続きです

16.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474887954519.jpg

17.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474888023086.jpg

18.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474888073514.jpg

19.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474888146391.jpg

20.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474888196707.jpg

21.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474888239196.jpg

22.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474888295699.jpg

23.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474888510370.jpg

24.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474888556593.jpg

25.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474888607499.jpg

26.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474888664838.jpg

27.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474888763521.jpg

28.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474888814955.jpg

29.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474888859368.jpg

30.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474888912284.jpg

519 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/26(月) 21:25:40.91 ID:joIrzB2xW
更に続きです

31.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474888970185.jpg

32.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474889012617.jpg

33.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474889057419.jpg

34.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474889103461.jpg

35.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474889154357.jpg

36.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474889196739.jpg

37.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474889344584.jpg

38.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474889428967.jpg

39.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474889480609.jpg

40.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474889540732.jpg

41.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474889590867.jpg

42.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474889641524.jpg

43.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474889763605.jpg

44.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474889808849.jpg

45.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474889870592.jpg

520 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/26(月) 21:26:09.16 ID:joIrzB2xW
これで最後です

46.この画像はどこの駅からの撮影でしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474889964644.jpg

47.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474890039120.jpg

48.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474890080140.jpg

49.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474890119802.jpg

50.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474890211434.jpg

51.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474890272172.jpg

52.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474890325313.jpg

53.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474890374745.jpg

54.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474890417846.jpg

55.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474890454646.jpg

56.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474890497648.jpg

57.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474890564496.jpg

58.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474890600304.jpg

59.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474890644820.jpg

60.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v6/src/1474890680495.jpg


回答はどうぞごゆっくりとなさってください
ご出題の合間や、Wi-Fiに接続できる環境などのときにお答えいただければと思います
ヒントがご入り用であればご遠慮なく

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:51:34.45 ID:GlgK3IGMI
出題します。花時計や花壇シリーズです。

1.何駅前でしょう。
  http://i.imgur.com/FTdWBdy.jpg
2.何駅前でしょう。
  http://i.imgur.com/h4UhQLu.jpg
3.何駅前でしょう。
  http://i.imgur.com/MK2SSzf.jpg
4.この花時計はどこでしょう。行政庁舎近くで、駅も近くにあります。
  http://i.imgur.com/jGdoTYD.jpg
5.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/kGGi1Wq.jpg
6.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/83ZbvVu.jpg
7.行政庁舎近く前のこの花時計はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/lxmErOg.jpg
  http://i.imgur.com/cZ6XdIv.jpg 道路を超えての撮影です。
8.この花時計はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/HzXKXgd.jpg
  http://i.imgur.com/0MLBWij.jpg 少し離れて撮影したのがこちらです。
9.この花壇はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/UQiGfyh.jpg
10.この花時計はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/vItXJF6.jpg
  http://i.imgur.com/S07Akgj.jpg 後ろの建物を位置を変えて撮影しました。
  

522 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/26(月) 21:57:24.68 ID:joIrzB2xW
>>521
2.高崎線鴻巣駅でどうでしょ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:58:00.24 ID:GlgK3IGMI
>>521
出題の地域区分ですが、東北2県から2、関東1、東海3県から3、関西2府県から3、中国1
になると思います。

524 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/26(月) 22:04:51.67 ID:joIrzB2xW
>>521
1.東北本線福島駅でどうでしょ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:06:42.01 ID:GlgK3IGMI
>>522
2.高崎線鴻巣駅、正解です。

「ひな人形と花のまち こうのす」ということで、駅前には素敵な花壇や花時計がかざられていました。
背景に朝日バスと鴻巣市コミュニティバス「フラワー号」が写っていますが、これだけ立派な花壇だと
駅前バスシリーズで出すにはもったいなく、こちらでのエントリーです。

526 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/26(月) 22:27:49.12 ID:joIrzB2xW
>>521
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/uz3Tct2zuEt

527 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/26(月) 22:33:00.99 ID:joIrzB2xW
>>521
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/KkMP1N6cFvy

528 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/26(月) 22:42:26.45 ID:joIrzB2xW
>>521
3.山陽本線倉敷駅でどうでしょ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:45:37.84 ID:GlgK3IGMI
>>517-520
ご出題ありがとうございます。都内で労基署やハローワークは見かけても意識はしてませんでした。
年金機構は杉並区高井戸のを見かけた記憶はあります。どこにあるのか、調べるのも興味深いです。

ご出題画像からパッと見であの駅かと思うのはわずかです。

1.一瞬、回答者の出題画像かと思いました。>>213 の 5.http://i.imgur.com/8wvmixP.jpg
と同じ歩道橋からの眺めかと思います。東武東上線成増駅でしょうか。国際興業バスが打ってますね。

3.卵の殻のような、この地下構造物は一目みると強烈な印象を残します。東急東横線・東京メトロ副都心線
渋谷駅でしょうか。安藤忠雄氏の設計で、鹿児島大学稲森会館とコンセプトが似通っているような。

7.小田急小田原線町田駅でしょうか。この駅にはよく訪れていて、ご出題画像の踏切も何度も渡っており、
踏切左の鐘のモニュメントを出題した記憶があります。踏切の先に電車が停まっているのを、以前、
旅人さんからご指摘いただいたこともあったかと思います。

8.常磐線南千住駅ホームから東方向、東京メトロ日比谷線高架を眺める、でしょうか。

10.この森の木のような支柱に見覚えが。西武池袋線石神井公園駅でしょうか。

12.JRAの建物に上って、そこからの眺めを出題したことがあるような。総武本線錦糸町駅ホーム
から南方向、ウインズ錦糸町などを眺める、でしょうか。

530 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/26(月) 22:50:37.27 ID:joIrzB2xW
>>521
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/NC74kqjGaVD2

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:00:38.68 ID:GlgK3IGMI
>>524,526-528
1.東北本線福島駅、正解です。「スマイルとうほくプロジェクト」という東北の新聞社3社が共同で
あちこちに花を植えたりしているそうで、最近、福島駅にもこの花時計ができたのではと思います。
いい取り組みだと思いました。

7.ストビューでお示しの、大阪府茨木市役所のすぐ南にある花壇、正解です。近鉄バスが写って
いますし(どうも最近、バスにこだわりがありまして;)、2番目の画像に出ている歩道橋からの眺めを
最近出題したばかりで、文字情報のいくつかからおわかりになられるのではと思いました。

10.ストビューでお示しの、静岡県賀茂郡松崎町大沢にある「道の駅?花の三聖苑伊豆松崎」の
花壇、正解です。これは難問かと期待?していたのですが。2番目の看板の文字も、ギリギリ読めない
かと思ってました。旅人さん、ここをご存じだったとかでしょうか?

3.山陽本線倉敷駅、正解です。なかなか立派な花時計で、「駅前 花時計」で、ここはヒットするな
と思いました。文字情報からおわかりだったのでしょうか。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:05:20.99 ID:GlgK3IGMI
>>530
4.ストビューでお示しの、こうべ花時計、正解です。神戸市役所の北側にあり、神戸市営地下鉄
海岸線の「三宮・花時計前」駅の駅名にもなっている花時計になります。

今回、記事を読むと、日本で初めて設置された花時計(1957年)だそうで。

533 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/26(月) 23:10:43.25 ID:joIrzB2xW
>>529
1.東武東上線成増駅で正解です
板橋区成増にあるハローワークプラザ成増の最寄駅です

3.東急東横線渋谷駅で正解です
渋谷区神南にある渋谷公共職業安定所の最寄駅です

7.小田急小田原線町田駅で正解です
町田市森野にある町田公共職業安定所の最寄駅です

8.常磐線南千住駅で正解です
台東区清川にある玉姫労働出張所の最寄駅です

10.西武池袋線石神井公園駅で正解です
練馬区石神井町にある練馬年金事務所の最寄駅です

12.総武本線錦糸町駅で正解です
墨田区江東橋にある隅田公共職業安定所の最寄駅です

>>531-532 それぞれの検索ワードは以下のとおりです
1.サイゼリヤの東北地方店舗 福島ぽさを感じたこともあります
3.「駅前 朝まで屋」
4.「市役所 花時計」
7.市民憲章項目を検索
10.「道の駅 花時計」

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 06:21:56.69 ID:N3JJeftnj
>>533
検索ワードのご披露、ありがとうございます。参考になります。

>> 1.サイゼリヤの東北地方店舗
店舗一覧を見ると、東北地方、けっこうお店がありますね。店舗の画像もないようですし。

>> 3.「駅前 朝まで屋」
出題時に、文字が読めそうなことは認識していましたが、モザイクまでは不要かと思いました。

>> 4.「市役所 花時計」
これで検索すると、上位のほとんどが「こうべ花時計」のようですね。

>> 7.市民憲章項目を検索
市民憲章の内容から検索できるんですね。どこも似通っているのかなと思ったりしてました。

>> 10.「道の駅 花時計」
画像から「道の駅」と推測された時点で、勝負がついたようですね。「食事処」などのノボリは出て
いますが、出題者ではとても思いつかなかったと思います。

535 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/27(火) 19:06:36.83 ID:c0RpwGlYN
>>534
1.東北地方ということであれば県庁所在地レベルの駅前に見えましたので、おのずと店舗は絞られます

>>521
5.三重県庁でどうでしょ
6.名古屋久屋大通公園でどうでしょ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:39:31.33 ID:N3JJeftnj
>>535
5.三重県庁、正解です。4.と同じく行政庁舎と書こうかと思いましたが、県庁舎がもろに背後に
写っているので、そう書くと易問になるかと思いまして。>>533 で「市庁舎 花時計」で検索されたとの
ことで、おそらく「県庁 花時計」も検索されたのではと思います。

以前出題した埼玉県庁や、知っていれば撮影した宮城県庁に混じって、ここの花時計も出ているな
とは思いました。

6.名古屋久屋大通公園、正解です。これは難問かと思っていました。よくおわかりで。

他の花時計が斜面があって、地上の人から見やすくなっているのに比べ、この花時計は全くの
平面で、すぐ南にある名古屋テレビ塔の展望台に上った人が見下ろすことを考えて作られたのかと
思いました。

537 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/27(火) 19:42:53.46 ID:c0RpwGlYN
>>521
9.このストビュー右手の河畔遊歩道でどうでしょ(ストビューでは見えませんが)
https://goo.gl/maps/evWtKcTifRE2

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:05:41.96 ID:N3JJeftnj
>>537
9.ストビュー、開運橋のリニューアル工事がちょうど同じですね。出題画像は昨年7月の
撮影で、ストビューが8月ということで。工事は昨年末までだったようで。

北上川左岸、開運橋のすぐ北側あたりの遊歩道、正解です。花壇がきれいに整備されて
いて、歩いていても気持ちよかったです。ちなみに反対側の画像がこちらです。
  http://i.imgur.com/3p9RB2g.jpg

539 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/27(火) 20:15:24.55 ID:c0RpwGlYN
>>521
8.はちょっと見つかりません 阪神高速の二層区間なんでしょうがどこかわかりませんでした

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:53:47.23 ID:N3JJeftnj
>>517-520
候補駅リストを作成中です。リストにも出てきてご出題画像から、もう少しだけ、あの駅ではと思うのがあります。

16.多摩都市モノレール立川北駅でしょうか。この駅は何度か利用したことがあって見覚えがあります。

31.都営大江戸線東新宿駅でしょうか。改札ないの壁画は見かけたことがあるようで、調べると。

34.中央本線国分寺駅でしょうか。奥に写っている塔の壁画を以前出題した記憶があります。

35.ご出題画像右のモザイクのかかった赤と白の塔ぽいのは、東京タワーではないかと思います。
都営三田線御成門駅A4出入口でしょうか。ストビューで確認できたように思います。
https://goo.gl/maps/LRjvK6Hzdys

41.ご出題のテーマの労基署のバナーが出てますね。京王線府中駅でしょうか。

50.京成本線千住大橋駅でしょうか。手元の画像と一致するところがあるような。
  http://i.imgur.com/YZmbHoV.jpg

54.「このはずく」といえばフクロウ、フクロウといえば池袋、ということで、東京メトロ有楽町線
東池袋駅5番出入口でしょうか。ストビューで確認できたように。https://goo.gl/maps/yYAAma66Dtj

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:00:58.73 ID:N3JJeftnj
>>539
8.ですが、最初の花時計の左側に写っている碑に近づいて撮影したのがこちらです。
http://i.imgur.com/Phc4qxU.jpg

542 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/27(火) 21:18:02.09 ID:c0RpwGlYN
>>540
16.多摩都市モノレール立川北駅で正解です
立川市緑町にある立川公共職業安定所の最寄駅です

31.東京メトロ副都心線東新宿駅で正解です
新宿区大久保にある新宿年金事務所の最寄駅です

34.西武鉄道側から中央本線国分寺駅を眺めるで正解です
国分寺市南町にある街角の年金相談センター国分寺の最寄駅です

35.都営三田線御成門駅で正解です
港区大門にある品川公共職業安定所の最寄駅です

41.京王電鉄京王線府中駅で正解です
府中市美好町にある府中公共職業安定所の最寄駅です

50.京成電鉄本線千住大橋駅で正解です
足立区千住河原町にある河原町労働出張所の最寄駅です

54.東京メトロ有楽町線東池袋駅で正解です
豊島区東池袋にある池袋公共職業安定所サンシャイン庁舎の最寄駅です

543 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/27(火) 21:26:58.74 ID:c0RpwGlYN
>>541
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/JbJVqXxU9Vp

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:44:04.25 ID:N3JJeftnj
>>543
8.ストビューでお示しの、NTTテレパーク堂島(大阪市役所堂島庁舎跡)、正解です。

2番目の出題画像の右下に、「NTTテレパーク堂島」の看板が出ていて、モザイクかけ忘れたなと
思っていましたが、縮小に助けられたようです。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:49:51.34 ID:N3JJeftnj
出題します。関東の駅前(等)バスシリーズです。(等)が入っているのは、駅関連
ですがちょっと異なるのも入っているからです。それぞれ何駅(前や近く)、もしくは
どこでしょう。

1.http://i.imgur.com/SHqilqX.jpg
2.http://i.imgur.com/N0AcIjX.jpg
3.http://i.imgur.com/AB80qwj.jpg
4.http://i.imgur.com/jUluMHr.jpg
5.http://i.imgur.com/7zPNNsJ.jpg
6.http://i.imgur.com/R929OS8.jpg
7.http://i.imgur.com/LaWjxVL.jpg
8.http://i.imgur.com/IhNpJeg.jpg
9.http://i.imgur.com/lWNTW5g.jpg
10.http://i.imgur.com/c3OtwCU.jpg
11.http://i.imgur.com/UOXP7zn.jpg
12.http://i.imgur.com/5zWYN1t.jpg
13.これはとある駅の近くで車窓からです。
  http://i.imgur.com/SiO4msF.jpg
  上の画像の直前のショットです。
  http://i.imgur.com/5c6vlZB.jpg

546 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/27(火) 21:53:18.61 ID:c0RpwGlYN
>>544
その文字は回答者も気づき、必死に読もうとしましたが駄目でした
やはり過去に目にしたことのある文字でないと連想がいかないようです
以前、「爛漫」を心眼で読んだと申したことがありましたが、
考えてみたらその清酒看板が上野か新宿かの列車から見えるところにあって、
しょっちゅう目にしていたので、直感的に読み取ったんだろうと思います

547 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/27(火) 22:07:27.98 ID:c0RpwGlYN
>>545
4.新京成電鉄八柱駅でどうでしょ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:11:25.14 ID:N3JJeftnj
>>546
旅人さんがおっしゃるように、予備知識があると、鶴橋駅の出口表示の「千日前線」のように、
容易に読めて、しかもいったん、そう認識すると、あとから何度見ても、そうとしか読めなくなって
しまうように、文字情報として認識できるかどうか、脳の働きなんでしょうけれど、面白いなと
思います。

絵画や音楽は右脳、言語は左脳がつかさどるとどこかで読みましたが、画像認識は、よくわかり
ませんが、両方の脳をフル回転しているのかもしれませんね。

549 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/27(火) 22:11:57.43 ID:c0RpwGlYN
>>545
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/tD4etL6NnN92

550 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/27(火) 22:22:01.51 ID:c0RpwGlYN
>>545
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/G9mWH3zNUe22

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:28:25.65 ID:N3JJeftnj
>>547,549
4.新京成電鉄八柱駅、正解です。写っているバスはピンクにラッピングされていますが、
松戸新京成バスと書かれてました。

11.ストビューでお示しの、京成電鉄博物館動物園駅跡のある交差点あたり、正解です。
台東区循環バス「めぐりん」が写ってます。レトロな外装で、上野公園によく似あっていると
思います。

552 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/27(火) 22:33:13.23 ID:c0RpwGlYN
>>545
3.西武新宿線鷺ノ宮駅でどうでしょ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:36:40.96 ID:N3JJeftnj
>>550
13.ストビューでお示しの、常磐線土浦駅から北北東に800m弱ぐらいの関東鉄道バスの
関東鉄道土浦営業所、正解です。

車窓からですし、もしかして難問かもと期待?してましたが、関東鉄道バスがたくさん写ってますし、
新川(利根川水系)のすぐ右岸にあるということで、「日本一のつちうらレンコン」にはモザイクをかけ
ましたが、やはりおわかりでしたね。

554 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/27(火) 22:39:53.99 ID:c0RpwGlYN
>>545
6.小田急小田原線本厚木駅でどうでしょ

あとは1泊コースとさせていただきたく

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:41:45.23 ID:N3JJeftnj
>>552
3.西武新宿線鷺ノ宮駅、正解です。画像左に西武鉄道の黄色い列車が写っていてモザイクは
大きめにかけましたが、おそらく西武沿線はおわかりになるんだろうなとは思っていましたが、
おわかりでしたね(出題者では探せないと思います)。

関東バスが写ってました。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:43:48.87 ID:N3JJeftnj
>>554
6.小田急小田原線本厚木駅、正解です。神奈中バスが写ってます。バスの後ろに写っている
交番は、以前、駅前交番シリーズで出題したかと思います。

557 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/28(水) 18:59:07.83 ID:oO8NsBiQx
>>545
7.常磐線松戸駅でどうでしょ
10.常磐線大甕駅でどうでしょ
12.常磐線常陸多賀駅でどうでしょ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 19:49:40.02 ID:rGdsivaMD
>>557
7.常磐線松戸駅、正解です。京成バスが写ってます。「市川駅」わ「罠」になるのではとちょっと
思いました。伊勢丹松戸店横の「松戸ビルヂング」の回転レストラン(2003年に閉店になったそう
ですが)が写っているので、早晩、おわかりになるのではと思ってました。

10.常磐線大甕駅、正解です。文字情報のいくつはは、ぎりぎり読めるか読めないかぐらいかと
思っていました。写っているバスは、日立電鉄交通サービスの路線バスのようです。

親会社だった日立電鉄は2009年に解散され完全消滅しているとのことで、残念な気がします。

12.常磐線常陸多賀駅、正解です。日立電鉄交通サービスが運営しているひたちBRTが
写っています。日立電鉄線の跡地を利用したBRTだそうで、大甕駅発おさかなセンター行き
のようで、今回の出題で知りましたが、機会があれば一度乗ってみたいと思いました。

559 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/28(水) 19:53:17.62 ID:oO8NsBiQx
>>558
あとは探しましたがわかりませんでした
ヒントお願いします

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:24:47.66 ID:rGdsivaMD
>>559
難問が多くてすみません。

>>545
1.ですが、300m弱離れた建物からの眺めがこちらです。4方向です。
  http://i.imgur.com/eDAKCgb.jpg
  http://i.imgur.com/6BbaTto.jpg
  http://i.imgur.com/zl35cFn.jpg
  http://i.imgur.com/oRqHoCm.jpg

2.ですが、出題画像は駅南口でしたが、北口の画像がこちらです。
  http://i.imgur.com/AiUPTAT.jpg

5.ですが、出題画像とは違う時期に撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/513Jmk7.jpg

8.ですが、こちらの画像とどちらを出題しようかとちょっと悩んで、難しいと思われるほうに
しました。
  http://i.imgur.com/IGR5D0b.jpg

9.ですが、出題画像の直前に撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/CBSmjSg.jpg

561 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/28(水) 20:33:35.23 ID:oO8NsBiQx
>>560
9.常磐線(臨)偕楽園駅でどうでしょ

562 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/28(水) 20:36:00.31 ID:oO8NsBiQx
>>560
8.常磐線荒川沖駅でどうでしょ

563 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/09/28(水) 20:42:40.01 ID:oO8NsBiQx
>>560
2.京王電鉄京王線調布駅でどうでしょ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:57:03.77 ID:rGdsivaMD
>>517-520
最寄駅候補リストを一応作りました。さすがに都内は駅が多くて、ちょっと絞り切れて
いないとこもいくつかあります。

4.東武亀戸線亀戸駅でしょうか。終端駅ぽく、東武の車両が写っているぽいので。ここは画像
からわかるべきだったかもしれません。

11.ご出題の画像は東京都北区中十条2丁目にある篠原演芸場ぽいので、赤羽線十条駅でしょうか。

21.都営三田線新板橋駅A2出入口でしょうか。ストビューで確認できたように思います。
https://goo.gl/maps/VtR9ga1VDSx

37.中央本線三鷹駅でしょうか。「Dila」と読めるところがあり、駅ナカがきれいになっているこの駅
を思い出しました。

38.東京メトロ丸ノ内線東高円寺駅でしょうか。対面式ホームの間の支柱の形状がこの駅の
ような。

42.総武本線新小岩駅でしょうか。黄色の乗車位置表示が総武線各駅停車の駅ぽく、ストビューで
駅周辺を調べると。

44.都営新宿線一之江駅でしょうか。これは出題画像の都営地下鉄の沿線でコミュニティプラザ
を調べると、この駅らしいことが判明しました。

46.東急池上線五反田駅でしょうか。ここは、じーっと見ているうちに、この駅ではと思い出しました。

49.青梅線小作駅でしょうか。中央線快速の乗り入れる路線ぽく、ストビューで駅周辺を調べると。

51.東京メトロ銀座線稲荷町駅でしょうか。ありがたや銀座線を残していただいてますので、候補駅
で調べると。

52.都営三田線千石駅でしょうか。都営地下鉄の候補駅の出入口を調べていくとほどなく。

53.京王線京王八王子駅でしょうか。そうとう既視感があったのですが、画像の地下階段の
ところに「K−8」とあるのを見つけて、どこかわかりました。

55.多摩都市モノレール立川南駅でしょうか。

56.東京メトロ南北線王子神谷駅でしょうか。

58.日暮里・舎人ライナー熊野前駅でしょうか。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:00:14.86 ID:rGdsivaMD
>>564
追加です。

59.京成本線青砥駅でしょうか。改札内にケンタッキーがあるところというので、こちらもほどなく。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:14:05.38 ID:rGdsivaMD
>>561-563
9.常磐線(臨)偕楽園駅、正解です。関東鉄道バスが写ってます。出題画像の真ん中
あたりに「偕楽園下有料駐車場」と読める看板があって、しまったモザイクかけ忘れと
思ってました。

追加画像、ホームのかさ上げ工事をしていたようです。複線で下りしかホームがないというのも
特徴的だなと思います。

8.常磐線荒川沖駅、正解です。最初の出題画像は、出題時にいくらなんでもと思いつつ、とはいえ
追加画像では易問すぎるかと思いまして。出題画像にはJRバス関東(おそらく、あみプレミアム・
アウトレットへの直行便)、追加画像には関東鉄道バスが写ってます。

2.京王電鉄京王線調布駅、正解です。出題画像には小田急バスが2台、追加画像には小田急バスと
京王バスが写ってました。

総レス数 1001
632 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200