2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブロック神拳】東浩紀690【発動中】

1 :考える名無しさん:2022/07/11(月) 08:43:15.17 0.net
※お願い 
 他のスレッドなどへのリンクを貼るときには、
 スレッドタイトルのみを貼り付る事はせず、
 スレッドのURLまで貼り付けるようにして下さい。
 (Twitterなど他のリンクの場合は
   プロトコル表記:https他 を省略してみて下さい)

※前スレ
【あずま】東浩紀689【システム】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1657373282

536 :考える名無しさん:2022/07/12(火) 02:51:12 ID:0.net
>>526
長いけど統一教会のことが簡潔にまとまってるな
安倍元総理との関係も指摘されてる


日本における統一教会の活動と その問題点―活字メディアで報道された批判を中心に― 藤田庄市
http://www.rirc.or.jp/20th/Rirc20th_inbound8_Fujita.pdf#page=24
2006年5月に当時、内閣官房長官だった安倍晋三(現首相)と保岡元法相ら7人の国会議員が「天宙平和連合」なる団体の福岡での大会に祝電を贈った。

同連合は文鮮明と妻の韓鶴子が2005年に創設したというから統一教会そのも のといえるダミー団体だった(朝日新聞2006年6月20日)。

この大会では、合同結婚式も行なわれ、韓国と日本の男女2,500組が参加した。
記事では安倍事務所は「誤解を招きかねない対応であるので担当者にはよく注意した」とある。
しかし、いくつかの週刊誌は統一教会と安倍晋三の関わりの深さを、彼の祖父 岸信介からの血脈に焦点をあてて記事にした。

(略)

安倍と「お友達」たちの統一教会との親密さが公然の秘密のように語られたのが、2015年の「世界平和統一家庭連合」(家庭連合)への名称変更の時であった。
統一教会は同年9月1日に名称を変更したことを発表した(朝日新聞2015年9月2日 )。

名称変更を伝える朝日新聞の記事は 200字強の比較的短いものであるが、そこには渡辺弁護士の「教団は正体を隠して霊感商法をしてきた。
名称を変えたことで、その正体に気づかない人たちに再び被害が広がりはしないか心配だ」 との談話も入っていた。

なぜこの時期に改名が文化庁から認証されたのか。
統一教会は1997年から韓国をはじめ各国で名称変更をしてきたのだが、この日本ではそれが叶わずにいた。
その理由は明らかではないが、全国弁連は一貫して名称変更反対の申し入れを文化庁に行ってきたという事実はある。
(続く

537 :考える名無しさん:2022/07/12(火) 02:52:04 ID:0.net
>>536続き

ここに安倍政権の影を推認する見方が浮上した。文化庁は文部科学省の外局である。
名称変更時の文部科学大臣は、安倍の盟友、下村博文だった。

その下村は大臣就任期間約2年半の間に、統一教会系の世界日報社の月刊誌「ビューポイント」に、3回のインタビュー記事で登場していた。
もともとのつながりのみでなく、それが認証時期と一致することから、下村の直接の影響力が推認されたのである。

なお、改名を祝う「出帆記念大会」が9月12日に千葉県の幕張メッセで1万人の信者を集めて開催された際、国会議員の祝電は60通以上あったが、読み上げられたのは鳩山邦夫、亀井静香両氏の名前のみであった。

2015 年は安保法制が改定された年である。
翌2016年は参議院選挙が行なわれた。
その政治状況の中で統一教会の動きが展開された。

2013年の参議院選挙では、比例区で自民党の北村経夫が統一教会の組織的支援で当選し、2016年の参議院選挙では宮島喜文が当選した。
両者とも統一教会の約8万票の底 上げのおかげで当選したといわれた。

安保法制の改定時期のこと、国際勝共連合に支援された大学生集団「UNITE」が出現し、「安倍政権を支えよう!」と 街頭で叫んだ。
この集団は統一教会二世信者が結成したものだった(週刊朝日 2016年7月8日、週刊金曜日 2016 年 7 月 22 日)。

安倍政権が続くなか、統一教会関連でメディアに名の出てくる国会議員をあげると、稲田朋美元防衛庁長官、山谷えり子元国家公安委員長、荻生田光一自民党幹事長代行、元自衛官の佐藤正久外務副大臣、中川雅治参議院議員らがいる。
(続く

538 :考える名無しさん:2022/07/12(火) 02:52:22 ID:0.net
>>537続き

2016年にはアメリカのトランプ大統領が選出された年でもあった。
その当選直後、大統領就任式の前に安倍は諸外国に先んじてトランプと電話会談を行い、さらにニューヨークに出かけて会談を実現した。

だが当時、首相官邸はトランプとのパイプがなかった。
トランプとつないだのは統一教会とかねてから 親しかった側近議員だったという。

統一教会がトランプとホットラインを持っ ているというのを知っていた、というのが公安筋の情報だった(新潮45 2017年2月号)。
アメリカの統一教会は70年代から議会でロビー活動を行い、ワシントンタイムズは右派政治家を支援してきた。
こうした経緯があることが、そうした情報のでてくる所以である。

539 :考える名無しさん:2022/07/12(火) 02:53:50 ID:0.net
>>526
しかし献金額が32億とか2億とか、1冊3000万円の教本を10冊で3億とか
統一教会は組織犯罪の詐欺集団も真っ青なやり口だな


日本における統一教会の活動と その問題点―活字メディアで報道された批判を中心に― 藤田庄市(p.138)
http://www.rirc.or.jp/20th/Rirc20th_inbound8_Fujita.pdf#page=16
本稿ではまず、2000年以降の霊感商法裁判から、極端にみえる事例を3つ紹介する。
なぜなら、それは例外的な事例とは思われず、霊感商法被害の典型 と考えられるからである。

1つは驚くほど多額の金銭であることが分かった事例である。
それは元男性 信者が約32億円の損害賠償を東京地裁に求めたものである。

この男性は不幸 なことが起こるのは、「先祖の因縁がついている(からだ)と脅され、不動産を 売却して献金するよう強要された」。
それ以外にも約10年間に壺や高額な物品 を購入させられたという。
裁判としては和解し19億円が男性に賠償された。(毎日新聞 2002年10月18日)。

2つ目は期間の長さである。
被害期間が20年という長期にわたる事案が福岡地裁に提訴された例がある。

原告は夫をなくした女性である。
夫が死んだのは先祖の悪因縁が原因だとされ、印鑑を購入したのをきっかけに、「恐怖におののく生活を強いられて」、夫からの相続財産や生命保険を献金させられた。
その額は、証拠が残っているだけで1億5,000万円。
全体では2億円以上だったという。

女性が騙されたと気づいたのは、彼女自身が癌と診断されたとき、統一教会信者に相談したところ、「献金は自分が感謝してささげたもの。取り戻すことはしません」との文書に署名させられそうになったからだった(読売新聞 西部本社版2007年1月16日夕刊)。

地裁判決(2010年3月11日)を経て、福岡高裁が統一教会は使用者責任と献金の勧誘行為等を違法だとして、1億1,000万円の支払いを命じた(2011年1月21日)。
(続く

540 :考える名無しさん:2022/07/12(火) 02:54:15 ID:0.net
>>539続き

3つ目は同じ福岡高裁で、元女性信者が5億円の損害賠償を求めた事件があった。
福岡地裁では約8,150万円の支払い命令だったのが、福岡高裁(木村元昭 裁判長)では約3億9,140万円に増額した判決がなされた。

増額した3億円は 聖本(説教集)10冊分である。
一冊3,000万円。

判決は
「信者らは聖本で痛みが治るような演出をした上で、先祖の因縁が原因などと不安をあおって勧誘した。社会的相当性を逸脱して不法」
と霊能者役の信者の強引な金銭要求の状況を認定した。

統一教会は「信者の信仰に基づく献金という主張が認められず 誠に遺憾」とコメントした(産経新聞 九州山口版2012年3月17 日)

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200