2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不滅の巨匠】トスカニーニ15

1 :名無しの笛の踊り:2020/01/19(日) 19:47:09.77 ID:stAu0hCk.net
過去スレ
トスカニーニ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/classical/976460224/
ただいま!トスカニーニ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/994425173/
ただいま!トスカニーニ【第2幕】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1011952364/
アルトゥーロ・トスカニーニ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100647698/
なぜトスカニーニが語られない?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1116659510/
【何度でも】トスカニーニ【復活】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1126578329
【錆びない】トスカニーニ【芸風】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174476294/
【不滅の巨匠】トスカニーニ【XRCD万歳】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1207982729/
【不滅の巨匠】トスカニーニ【20世紀最大の指揮者】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1240373499/
トスカニーニ 10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1312711163/
トスカニーニ11
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1341826172/l50
トスカニーニ12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1440245967/
トスカニーニ13
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1455028207/
トスカニーニ14 ワッチョイなし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1511019346/

2 :名無しの笛の踊り:2020/01/19(日) 19:54:18.41 ID:stAu0hCk.net
前スレより
704名無しの笛の踊り2019/01/04(金) 13:20:26.83ID:E1scDrdB
ずっと疑問なんだが、ファンからは正規録音を上回ると評される
なぜこの演奏はまともな復刻がなされないのだろう?

ベートーヴェン 交響曲全曲 
トスカニーニ・NBC(1939年録音)
米オリンピック ATS1113〜9

『アメリカでごく短期間だけ発売され、たちまち姿を消した幻の八枚組である。
 これはわが国で知られたRCAの全集とは異なり、1939年10月28日から
12月2日まで、毎週一回、全6回にわたって行なはれたトスカニーニ最後の
ベートーヴェン・チクルスの歴史的録音を収めている。当時72歳の巨匠は
技心ともに最盛期にあったが、ふしぎにこの時期のレコードはすくなく、
その意味でも大きな欠落を埋めた録音といえる。きびしい意志力が全九曲を
貫いており、随所に情緒にぬれたカンタービレが加はる。後年にない
みづみづしい音楽がききものである』 (小石忠男)

 秘蔵盤大公開 レコード愛好家による100枚の≪忘れられた名盤≫
   1982年10月のレコード藝術別冊

705名無しの笛の踊り2019/01/04(金) 20:28:19.24ID:17uYIR7w
>>704
これなぁ...
確かに後に発売される復刻盤CDの音質はいずれもオリジナルを上回れていないと思う。
自分はそのレコ芸が発売された直後、銀座の山野楽器で1セット10万円以上と言われる中、
新譜が運良く購入出来たから幸運だったよ。
今でも中古ならe-bayやヤフオクで安くて購入出来るよ。
ちなみにATS1113〜9 というのは各交響曲が単売された時の番号で、全集となると
ATS1120〜97が正しくないか?

https://i.imgur.com/cQklr1D.jpg

3 :名無しの笛の踊り:2020/01/19(日) 23:42:51 ID:K57QQ9er.net
トスカニーニを模範とした指揮者は数えきれない

4 :名無しの笛の踊り:2020/01/20(月) 00:20:53.09 ID:Xo9teudK.net
カラヤンがもっとも尊敬した指揮者がトスカニーニであった

5 :名無しの笛の踊り:2020/01/20(月) 06:39:59.00 ID:cXv6iXc+.net
カラヤン「月のような存在」

6 :名無しの笛の踊り:2020/01/20(月) 08:01:15.43 ID:VB/5VdZX.net
小林利之もトスカニーニ派だったな

7 :名無しの笛の踊り:2020/01/20(月) 10:08:14.66 ID:4M/x1WuB.net
戦争さえなければミラノスカラ座でオペラを思う存分に指揮していたのに

8 :名無しの笛の踊り:2020/01/20(月) 10:51:53.85 ID:wjSC3zMM.net
ヴィクトル・デ・サバタの方が人気あったから無理だろ

9 :名無しの笛の踊り:2020/01/20(月) 11:01:40.58 ID:7kRQohmY.net
>>8
"トスカニーニ曰く:”あほのサバタ”

10 :名無しの笛の踊り:2020/01/20(月) 17:20:22.75 ID:8RWWZY5p.net
サバタはトスカニーニがいなくなったんで小躍りして喜んだ、と
なにかの文章で読んだことがある

11 :名無しの笛の踊り:2020/01/20(月) 18:41:10 ID:fQWHwD6f.net
そのサバタも心臓発作かなんかで(指揮者としては)若くして現役引退してしまったんだけどな

12 :名無しの笛の踊り:2020/01/20(月) 18:48:46 ID:9+kB8+O1.net
サバタのカラスとの「トスカ」はモノラル時代の名演

13 :名無しの笛の踊り:2020/01/20(月) 18:59:51.87 ID:XhNdDz2B.net
タバサは奥さまは魔女

14 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 00:22:43 ID:xTL0gPXL.net
サバタは西部悪人伝

15 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 00:23:37 ID:xTL0gPXL.net
そういえばリー・ヴァン・クリーフとトスカニーニは似てるな

16 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 03:00:25.10 ID:QaAT1aMS.net
トスカニーニはファシストだった極悪人

17 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 04:13:19.55 ID:8N4IWo5A.net
この人は死刑執行人が罪人の首を無慈悲に切り落とすような音の切り方をしまくっているので大嫌いだ

18 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 05:01:44.51 ID:ArM9Cwp+.net
プッチーニだけは「ボエーム」が残ってるだけ
しかも残念なのが歌手陣が貧弱すぎてこの貴重な記録をぶち壊してる
当時のRCAにはまともな歌手がいなったのが痛手だった

19 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 08:20:08 ID:8N4IWo5A.net
>>17
トスカニーニの録音で良いと思ったのは凶暴なカンタービレが魅力的な「ローマの祭」だけである
ローマ三部作でも残りの2つはあまり良くない

20 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 09:01:44 ID:XyPo1TeP.net
アンチだったコーホーが唯一褒めたトスカニーニの演奏が「ローマ三部作」

21 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 09:56:21 ID:8N4IWo5A.net
>>19
「ローマの松」はチェリビダッケの海賊盤の方が良い
「ローマの噴水」はカラヤンの正規盤の方が良い

22 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 10:05:34 ID:ZiTEDzPT.net
>>21
「ローマの祭」はグーセンス/ロンドン響が良い

23 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 13:15:40 ID:oB8kS2vf.net
いやデ・サバタ盤がいい

24 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 17:12:22.88 ID:wU5O10fP.net
アンチトスカニーニの三人が褒めた名盤

福永陽一郎  フィルハーモニアとのブラームス交響曲全曲演奏会のライヴ
コーホー   ローマ三部作
高碕保男   ファルスタッフ

25 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 19:01:51.04 ID:uJt8oZnF.net
コーホーは39年の運命交響曲もフルトヴェングラーと双璧をなす名演と讃えてたぞ

26 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 19:04:52.62 ID:z3qzb/FD.net
コーホーはトスカニーニの鋼のような表現よりも
ワルターの柔らかな表現を好んだ

27 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 19:35:00 ID:iR0rrJs+.net
「功芳」と変換できない?単語登録するといいよ

28 :名無しの笛の踊り:2020/01/21(火) 19:37:43 ID:vY1Bypqe.net
コーホーは、ワーグナーでもフルベンより高く評価していたからなぁ

29 :名無しの笛の踊り:2020/01/22(水) 01:04:55.89 ID:8VBzso/6.net
あのひと認めるものは認めるんだね

30 :名無しの笛の踊り:2020/01/22(水) 04:16:20 ID:fxZV5YX/.net
ショパン「ベートーベンは独創性のせいでは決っして無い、繊細さの欠落と音楽理論的に無知ゆえに、原則から背を向けている。」

31 :名無しの笛の踊り:2020/01/22(水) 06:33:04.08 ID:iMWIg1H9.net
ワーグナーは古いライヴのマイスタージンガー以外は管弦楽集や抜粋しか残っていない
どれも名演なのでそれだけに惜しい気がする

32 :名無しの笛の踊り:2020/01/22(水) 07:32:57 ID:cik6Eati.net
トスカニーニのバイロイト招聘はジークフリート自らが行ったもの

33 :名無しの笛の踊り:2020/01/22(水) 09:27:21.27 ID:slStDvHE.net
バイロイト側から渡された小切手を突き返したトスカニーニは男気があった

34 :名無しの笛の踊り:2020/01/22(水) 13:58:13.92 ID:/Qb9/X4f.net
トローベルとメルヒオールを迎えたワルキューレと神々の黄昏抜粋は至高の名演

35 :名無しの笛の踊り:2020/01/22(水) 16:49:44 ID:unv9va0r.net
一流歌手のいなかったアメリカのオペラ界は貧弱そのもの
トスカニーニも無念であったろう

36 :名無しの笛の踊り:2020/01/22(水) 18:18:24 ID:Br/3LcH1.net
>>34
それほどでもない、残念ながら。

37 :名無しの笛の踊り:2020/01/22(水) 18:37:07 ID:v4LWlOGQ.net
>>34
あの黄昏は、バイロイトで神格化しているトスカニーニのワーグナー演奏を証明するものだよね。

あと、53年のタンホイザー序曲とバッカナーレも凄いのひと事。

38 :名無しの笛の踊り:2020/01/23(木) 16:46:23 ID:Alyl4oco.net
マイスタージンガーのライヴ、音質が最悪

39 :名無しの笛の踊り:2020/01/24(金) 16:53:46.65 ID:JHxHACIL.net
あと2年現役でいたら正規のステレオ録音を残せたのに
かえすがえすも残念でならない

40 :名無しの笛の踊り:2020/01/24(金) 19:44:59.95 ID:eBQKQ1iY.net
今度発売予定のヴェルレク、ステレオ録音も予約している。

41 :名無しの笛の踊り:2020/01/24(金) 22:58:58.85 ID:ah0y+xFX.net
直球勝負のトスカニーニの演奏には説明なぞ要らないからな
解説とか評論家の入る余地は全くない

42 :名無しの笛の踊り:2020/01/25(土) 17:22:12 ID:VEKfSLj3.net
トスはごまかしをしない指揮者だった

43 :名無しの笛の踊り:2020/01/25(土) 23:20:59.82 ID:PtupQvfm.net
ストレートで明快な演奏をしたからアメリカで受けいれられた

44 :名無しの笛の踊り:2020/01/26(日) 06:42:25.17 ID:QENYZkmT.net
一人でID変えて多数書き込んでるな
しかもいつも同じ文言
いまどきトスカニーニをage るようなバカは少ないからなw

45 :名無しの笛の踊り:2020/01/26(日) 07:52:14.46 ID:3plJR36Y.net
>>44
奴さん、時々sageにして胡麻化してるよ

46 :名無しの笛の踊り:2020/01/26(日) 09:12:03 ID:Q8HdSD9k.net
トスカニーニが1948年、初めてテレビ放送に出て演奏した
終ってから控室でテレビを見ていた妻に「どうだったか」とたずねた
妻の答えはちょっと変わっていた
「あなたはたいへん親切な指揮者に見えましたよ」

47 :名無しの笛の踊り:2020/01/26(日) 16:39:17 ID:I7t4/wUb.net
トスカニーニはNBCと契約して成功した

48 :名無しの笛の踊り:2020/01/26(日) 17:57:53.04 ID:kG8Da8rL.net
数多くの名盤も生まれなかった

49 :名無しの笛の踊り:2020/01/27(月) 07:44:50.01 ID:+p0CKV7/.net
トスカニーニの新世界は正に狂人の音楽
一切の人間性を排除した狂った演奏
狂った独裁者が暴走するような酷い演奏だ !

50 :名無しの笛の踊り:2020/01/27(月) 09:20:39.27 ID:FBW2hG79.net
コーホーがトスカニーニを嫌った理由
音が硬い   ただそれだけ

51 :名無しの笛の踊り:2020/01/27(月) 12:56:54.34 ID:gMXuIS0e.net
>>49
トスカニーニの新世界は、確か福永さんだったと思うが「インターナショナルな解釈で、今もって色褪せない超名演である」と絶賛されているんだが....

52 :名無しの笛の踊り:2020/01/27(月) 16:46:12 ID:4iha3vVe.net
それはフィラディルフィアとの録音だ

53 :名無しの笛の踊り:2020/01/27(月) 18:19:15.57 ID:oZIip75/.net
ニューフィルハーモニアとのステレオ再録音も推薦していた

54 :名無しの笛の踊り:2020/01/27(月) 19:26:23 ID:pZ7frib4.net
>>52
違うよ。書籍名は「ステレオ芸術」でマエストロ達の得意な楽曲を比較した特集記事で、自分はその本を持っていたが故に、トスカニーニの新世界を買った。ちなみに荷物が多くて今その本は別宅にある。
確かに評論家名はうる覚えだが、そのように批評した人物が居たことには間違いない。

55 :名無しの笛の踊り:2020/01/28(火) 01:45:20 ID:jOquO4zb.net
ひさびさに見た「うる覚え」

56 :名無しの笛の踊り:2020/01/28(火) 03:11:29.43 ID:3hjAmdR4.net
>>52
>>53
トスカニーニの新世界はNBC交響楽団との録音のみだ。
フィラデルフィアとは録音していない。
ニューフィルハーモニアはトスカニーニ生存中には存在しないオケだからもちろん録音していない。
ストコフスキーと間違ってるようですね。

57 :名無しの笛の踊り:2020/01/28(火) 17:15:17.09 ID:+3q4pd3N.net
アイーダは高碕保男がこきおろした駄演

58 :名無しの笛の踊り:2020/01/28(火) 18:42:20 ID:o5+gJlhC.net
高崎保男はトスカニーニが大嫌いであった
そのいっぽうセラフィンは大好きだった

59 :名無しの笛の踊り:2020/01/28(火) 19:53:46.37 ID:4U/ESciy.net
トスカニーニ引退後のNBC響はフェイドアウトした。

60 :名無しの笛の踊り:2020/01/29(水) 01:09:07.99 ID:lxUvklQf.net
NBC交響楽団はトスカニーニに洗脳されまくってたので音楽的に自主性が無いオケだった。
オケメンバーによって結成された室内楽団はなったし、
誰が指揮してもトスカニーニ風にしか演奏出来ない片寄ったオケだった。

61 :名無しの笛の踊り:2020/01/29(水) 01:11:15.45 ID:lxUvklQf.net
訂正、

NBC交響楽団はトスカニーニに洗脳されまくってたので音楽的に自主性が無いオケだった。
オケメンバーによって結成された室内楽アンサンブルは無かったし、
誰が指揮してもトスカニーニ風にしか演奏出来ない片寄ったオケだった。

62 :名無しの笛の踊り:2020/01/29(水) 02:12:53.17 ID:JKSt52Ni.net
ボザールトリオのギレーは元コンマス

63 :名無しの笛の踊り:2020/01/29(水) 02:58:36 ID:xcFiedgh.net
セルビアの理髪師をフルトヴェングラーと比較して聴いて欲しい。

64 :名無しの笛の踊り:2020/01/29(水) 06:24:38 ID:pjWCPPZP.net
>>62
ギレーがボザールトリオに入ったのはNBC響辞めた後だろ

65 :名無しの笛の踊り:2020/01/29(水) 09:07:09 ID:9NJaigIy.net
NBC響はあくまでもトスカニーニのためにNBCがラジオ放送用に結成した臨時のオケ
ワルターのためにステレオ録音用として臨時につくったコロムビア響と同じなんだぞ
そこんとこが分からない糞ガキが大杉

66 :名無しの笛の踊り:2020/01/29(水) 14:22:19 ID:wcCBkAVi.net
いやみんな知ってるだろ

67 :名無しの笛の踊り:2020/01/29(水) 16:46:30 ID:p1AdfJ3j.net
1955年に米軍慰問のために来日したシンフォニー・オブ・ジ・エアも知らんだろう

68 :名無しの笛の踊り:2020/01/29(水) 17:02:12 ID:tWKtYkiZ.net
>>58
トスカニーニの話ではないが高崎保男といえば不快な記憶がある
レコードアカデミー賞のオペラ部門でどう考えてもカラヤンの「バラの騎士」がふさわしいのに彼は強硬にバーンスタインの「トリスタンとイゾルデ」を推し他の審査員を押し切ってしまったことだ
高崎保男は徹底的に自己満足を押し通す奴であった

69 :名無しの笛の踊り:2020/01/29(水) 17:04:40 ID:tWKtYkiZ.net
>>68
カラヤンの「バラの騎士」は今なお名盤として聴かれているがバーンスタインの「トリスタンとイゾルデ」を今なお聴いている奴などほとんどいない

70 :名無しの笛の踊り:2020/01/29(水) 18:05:13 ID:6+YU+/lh.net
ばらの騎士は旧盤のほうがいいのに

71 :名無しの笛の踊り:2020/01/29(水) 18:26:53 ID:HvWd3Cfu.net
>>67
ソーアジョンソンの芥川だろ

72 :名無しの笛の踊り:2020/01/29(水) 20:25:50.06 ID:tWKtYkiZ.net
>>70
下品なシュヴァルツコップが一人だけ歌舞伎を演じていて足を引っ張っている

73 :名無しの笛の踊り:2020/01/29(水) 20:29:11.02 ID:tWKtYkiZ.net
>>69
バーンスタイン晩年の演奏ははっきり言って老いた同性愛者の愚痴のようなもの

74 :名無しの笛の踊り:2020/01/29(水) 23:43:26.44 ID:4MWxOvWa.net
極東の名も売れぬ貧乏評論家の戯言が、世界の頂点を極めた巨匠を貶したところで何になる?

75 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 03:17:32 ID:cojbxMDa.net
>>70
いや新盤のほうが素晴らしい
旧盤は歌手は良いがカラヤンの指揮に深みが無い

76 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 09:25:43 ID:0Y0KtZED.net
カラヤンの旧盤は時代遅れのレッグに気づかれないように
有能なスタッフがステレオで収録してくれた
おかげで今でもバラのベスト盤上位にランキングされてる

77 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 09:42:54 ID:SvrlcJuS.net
> カラヤンの指揮に深みが無い
カラヤンと深み?
何とも相反する単語がならんどる

78 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 17:06:16 ID:7qtlLcix.net
歴史的なフイルハーモニアとの出会いでトスカニーニ自身が
「もう10歳若かったらレパートリーのすべてをフィルハーモニアと録音し直したい」
それほど惚れこんだエピソードはレッグの回想録で有名

79 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 17:26:50 ID:C3VQKrfw.net
バーンスタイン唯一の傑作がトリスタン
あの遅さとしつこさがたまらない

80 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 17:31:33 ID:U+yEtyfT.net
>>79
バーンスタイン晩年の演奏ははっきり言って老いた同性愛者の愚痴のようなもの

81 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 20:14:12.24 ID:5Irx04ag.net
トスカニーニ客演のときさすがの名手デニスブレインも上がってしまったという

82 :名無しの笛の踊り:2020/01/30(木) 22:59:28 ID:5c+D2yqu.net
フィルハーモニアはカラヤンが育てたオケ

83 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 02:21:41 ID:97d0tScn.net
>>65
NBC交響楽団は臨時のオケではない。
NBCという放送局に所属した放送交響楽団であり常設のオケだった。
レコード録音だけのためのコロムビア交響楽団とは全く異なる。
NBC 交響楽団はトスカニーニ以外との指揮者とも数多くの放送のためのコンサートを行っていて、ワルター、モントゥー、E・クライバーなどが指揮した録音がたくさん残っていて、一部はCD化されている。
常設のオケだったからトスカニーニ引退したらスポンサーが付かなくなるのでトスカニーニ引退と同時に解散となった。

84 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 03:55:55 ID:aC7/ITYP.net
コロムビア交響楽団は日雇いみたいな団体だわな
西海岸の寄せ集めの時もあれば東海岸の寄せ集めだった時もあったと聞く
カザルスのマールポロ音楽祭のオケみたいなもので寄せ集めと言っても腕利き
カルミレルリが参加していたりする

85 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 04:32:57.19 ID:jSlIptHH.net
バイロイト祝祭管弦楽団も臨時の寄せ集めオケなんだぞ

86 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 05:24:04.17 ID:bxU5OmdZ.net
だから何だ馬鹿

87 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 09:28:10 ID:hxexPFTK.net
夏のワーグナー音楽祭におけるバイロイトのオケはほんとうに寄せ集めのオケ
ドイツ各地から小遣い稼ぎであつまる楽員ばかりだよ

88 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 10:06:17.98 ID:TW6bDKwL.net
ルツェルン祝祭管弦楽団の第一回指揮は我らが巨匠アルトゥーロ・トスカニーニ御大

89 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 11:51:36.18 ID:uXDyftt6.net
>>85
しかしバイロイト祝祭管弦楽団は毎年多くの同じメンバーがたくさん参加しているので単なる一時的な寄せ集めとは全く違う。

90 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 17:13:09 ID:nV2HoBEI.net
トスカニーニが初めてバイロイトで指揮をしたときあまりのオケのひどさに落胆した

91 :名無しの笛の踊り:2020/01/31(金) 19:13:51.55 ID:5ZSz2Wtf.net
そこで付けられたあだ名がトスカーノーノー

92 :名無しの笛の踊り:2020/02/01(土) 01:42:27.41 ID:d+VyD3+O.net
トスカニーニが引退したのは1954年4月だが
それより1ヶ月前にNBC側に引退の話をしていた
もう体力の限界だったらしい

93 :名無しの笛の踊り:2020/02/01(土) 02:27:08.51 ID:g45/FqjX.net
奥さん亡くされてから気力のような物が無くなって契約や義理で続けていたのだろう。

94 :名無しの笛の踊り:2020/02/01(土) 07:08:51.03 ID:4M1z+xA7.net
もう呆けはじめたんだろうな
テンポも遅くなっていたし記憶違いで降り間違えが頻発

95 :名無しの笛の踊り:2020/02/01(土) 09:45:03.41 ID:af1/WDZ/.net
1952年のスカラ座お別れ演奏会の録音はないのか
同年のフィルハーモニアとのブラ演奏会は記録されてるのに

96 :名無しの笛の踊り:2020/02/01(土) 17:04:54.37 ID:o5kI91tb.net
トスカニーニとフルトヴェングラーは解釈の違いで対立していた

97 :名無しの笛の踊り:2020/02/01(土) 18:18:51.11 ID:IgyJ3S5q.net
ザルツブルグの路上で言い争いになったエピソードは有名

98 :名無しの笛の踊り:2020/02/01(土) 18:37:09.72 ID:/2Ip8YIC.net
アルバート・アインシュタイン「モーツァルト判らん奴は、神秘的な感情とは無縁で死人に等しい」

ショパン「ベートーベンなんてデタラメで喜ぶ阿呆ゴミ屑には、未来永劫モーツァルトは判るまい」

99 :名無しの笛の踊り:2020/02/02(日) 00:30:10 ID:o7uGfYSY.net
ステレオ録音出るじゃん

100 :名無しの笛の踊り:2020/02/02(日) 00:51:15 ID:v1jJgsjt.net
>>99
既にメモリーズから発売されてる音源と同じだろ
たいして音よくなるわけでもないのに値段高スギ イラネ

101 :名無しの笛の踊り:2020/02/02(日) 01:26:25 ID:W2tH9Gw4.net
>>93
奥さんが亡くなって、仕事に没頭しないと人生に耐えられなくなった。

なので、引退して最後のレコーディングをした後、
仕事をしなくなってじきに、体調を崩したが
その後録音の編集等を手伝うようになると、ある程度は
回復。

102 :名無しの笛の踊り:2020/02/02(日) 08:56:03 ID:8uo14Kmz.net
引退してからアイーダ、仮面舞踏会の録り直しのために指揮台に立っている

103 :名無しの笛の踊り:2020/02/02(日) 17:15:17.93 ID:RnACITM6.net
引退後、NBCから即解散の伝達をうけた楽員たちは
せめてスタジオ録音のときだけでも指揮台に立ってくれ、と要望したが
トスカニーニはこれを拒んだ

104 :名無しの笛の踊り:2020/02/02(日) 18:27:29.17 ID:oGJCWOd0.net
何年か前、トランプがローマ教皇にトスカニーニ全集をおくったとあったが
アルゼンチン人のくせによくカニーニなんてマイナーな人を知ってるなぁ

しかもカニーニはムッソリーニ政権で、ファシスト国家指揮者で、金メッキの指揮棒を統領から
さずけられた伝説人物じゃない
トランプがじつはファシストだというのはまんざら・・

105 :名無しの笛の踊り:2020/02/02(日) 18:41:55 ID:Y3ApD0Gg.net
トスカニーニがいちばん高く評価していたフランスの作曲家がドビュッシーであった。

106 :名無しの笛の踊り:2020/02/03(月) 00:59:29.76 ID:91ZQssxi.net
音楽とは関係ないがトスカニーニの娘(有名なホロビッツの嫁じゃない方)の子供
いわゆる孫(伯爵夫人)が金髪で超美人だった。よく映像や写真に写り込んでた。
イタリアで上流の社交界の華。お爺ちゃんが貧しい仕立て屋から立身出世したおかげ

107 :名無しの笛の踊り:2020/02/03(月) 02:33:58 ID:6v8Lk6pG.net
以前から貧しい仕立て屋を連発してるゲス野郎
しつこい

108 :名無しの笛の踊り:2020/02/03(月) 07:50:36 ID:wJFEbt+k.net
差別主義者は嫌われる

109 :名無しの笛の踊り:2020/02/03(月) 07:55:31 ID:RxadjdUg.net
トスカニーニは独裁者でありアジア人を差別した差別主義者だ。

110 :名無しの笛の踊り:2020/02/03(月) 09:13:23.33 ID:ttPwOe4G.net
セルビアの馬鹿が荒らしてる

111 :名無しの笛の踊り:2020/02/03(月) 17:17:36 ID:b8R+APHn.net
ロッシーニ序曲集は超名演
せめてセヴィリアの理髪師だけは全曲録音してほしかった

112 :名無しの笛の踊り:2020/02/04(火) 09:18:06 ID:+JBGK/Na.net
ワーグナーは管弦楽曲集、オペラの一部分がほとんど
全曲をスタジオ録音で残してほしかった

113 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 05:05:16 ID:l7CP8Gef.net
RCAが歌手をどう調達してくるかが案じられる

114 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 06:43:59 ID:hL0EitXe.net
黄昏はメトで振ったことがある

115 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 08:06:38 ID:kSLEBG9W.net
>>111
ロッシーニ序曲集はスコアに手を入れて改悪しまくった酷い演奏
特にウィリアムテルは酷い
こんなものをいまだにありがたがって超名演だとはお笑い草だ !

116 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 09:34:44 ID:ob9pRYP8.net
小林利之はロッシーニ序曲集を大絶賛している
おまえのようなひねくれた知ったかぶりのバカは書きこむなよ

117 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 10:10:16 ID:kSLEBG9W.net
>>116
小林利之が大絶賛したのは遥か昔の昭和の時代じゃないか
いまだに昭和で時間が止まっているようなボケ老人はさっさと消えろ !

118 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 16:43:36.79 ID:Z9hto6mk.net
クソガキが顔を真っ赤にして悪たれかよw

119 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 18:56:30.58 ID:zht+Hz4S.net
低能ヤローにトスカニーニの良さは理解できない

120 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 19:11:28.17 ID:GPESezn7.net
息子ゼルキンの訃報を聞いて、この人の孫娘のことを思い出して悲しくなっていた
息子ゼルキンやジークフリート・ヴァーグナーもそうだけど、
偉大すぎる祖父と父を持つことのプレッシャーは計り知れないのだろうなあ……

121 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 19:13:11.02 ID:PiZKMv1c.net
ジネット・ヌブー

と書くとすげえブスな人みたいだ

122 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 19:14:18.48 ID:GPESezn7.net
「よく来てくれたなあ、こうして会うのもこれが最後だよ、おじいちゃんもうすぐあの世に行くからな」
この人が孫娘のその後を知らずに逝ったのは幸せだったのだろうか?

123 :名無しの笛の踊り:2020/02/05(水) 23:54:35 ID:JT5RmWSe.net
ヴェルデイ指揮下でチェロを弾いていたなんて信じられない

124 :名無しの笛の踊り:2020/02/06(木) 01:54:43.47 ID:kV+Dftt7.net
>>118
負け惜しみジジイってみっともないね
お前なんかトスカニーニのレコードでも抱いてさっさとこの世から消えろよ
無駄メシ喰らいの役立たず欠陥人間のボケ老人のクズが

125 :名無しの笛の踊り:2020/02/06(木) 06:50:23.74 ID:igja5Csw.net
引きこもりの低能児が発狂中w

126 :名無しの笛の踊り:2020/02/06(木) 09:42:27 ID:XsOQf9za.net
「魔法使いの弟子」のような通俗名曲を残していたとは驚いた

127 :名無しの笛の踊り:2020/02/06(木) 13:59:06 ID:ftQw0euW.net
トスカニーニを良いと思うのは低能でバカな奴だけ

128 :名無しの笛の踊り:2020/02/06(木) 14:57:22.51 ID:K1p5fsx+.net
おまえのことか、この低能児w

129 :名無しの笛の踊り:2020/02/06(木) 17:24:05 ID:ZjsobG+L.net
ブラームスの交響曲では以外にも第2番を最も多く取り上げている

130 :名無しの笛の踊り:2020/02/06(木) 18:01:10 ID:mtwAG9k6.net
>>129
2番が一番トスカニーニの芸風に合っている。
別に意外でも何でもない。

131 :名無しの笛の踊り:2020/02/06(木) 19:03:12.03 ID:/VeYpNLT.net
しかしコイツら、自身の知的水準の低さを競い合って、なぜ恥ずかしくないんだろう??
恥ずかしいとは何かを、いまだに知覚できないのだろうか。
だとすれば、無知という用語の定義そのものなのだが。

132 :名無しの笛の踊り:2020/02/06(木) 19:35:26.02 ID:r9re4/MM.net
スブャトスラフ・リヒテル

133 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 01:55:52.05 ID:eEwm2vGq.net
>>128
釣られて出てきた低能ボケジジイお前のことだよww

134 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 09:29:16 ID:zIUzYRiM.net
ブラ2のリハーサルで癇癪をおこしてる音源はすごい

135 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 16:00:36 ID:keJMAIAP.net
オペラのリハ録音で、自らアリアを歌っているのもすごい。

136 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 17:06:36 ID:5XEZOclC.net
トスカニーニが爆発してる状況ばかり収めたレコードがあった
悪趣味すぎる

137 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 18:31:40 ID:/C/mZMfd.net
ギュンター・バント

138 :名無しの笛の踊り:2020/02/07(金) 18:51:12 ID:lax9boHb.net
フルベンの妻エリザベートは亭主の自慢ばかりして
トスカニーニやカラヤンのことをよく言わなかった

139 :名無しの笛の踊り:2020/02/08(土) 00:26:17.56 ID:r1yg4Qqg.net
トスカニーニの演奏は人間性を廃し何と無機的なことか!

140 :名無しの笛の踊り:2020/02/08(土) 03:12:25 ID:SqfbgLnu.net
トスカニーニも新即物主義のくくりに入れられてたんだっけ?

141 :名無しの笛の踊り:2020/02/08(土) 12:10:03.07 ID:WX22cNsn.net
特にオペラを聴くと判ると思うがトスカニーニの演奏はシンフォニーなんだな
そのアプローチでは歌手は没個性的になり得るが作品自体を評価する上では良いスタイルと言える

142 :名無しの笛の踊り:2020/02/08(土) 17:01:10 ID:+zCjKBAp.net
戦争さえなければミラノスカラ座に君臨していられたのに
サバータなどはトスカニーニがいなかったおかげで利を得た

143 :名無しの笛の踊り:2020/02/08(土) 18:30:48.14 ID:cVGIm0tr.net
ヴァ、ヴィ、ヴ、ヴェ、ヴォは、平成3年内閣告示「外来語の表記」の第2表で国家に正式に認められた表記。
今までの行き掛りから使いたくない某公共放送がジタバタと抵抗しているだけだ。

144 :名無しの笛の踊り:2020/02/09(日) 02:09:05.10 ID:7VIOl69C.net
トスカニーニなど聴く方が悪い

145 :名無しの笛の踊り:2020/02/09(日) 02:12:33.62 ID:+JkGKvLC.net
偉大なのは作曲家であり、演奏家ではない。
トスカニーニは常にこう言っていた

146 :名無しの笛の踊り:2020/02/09(日) 05:24:29 ID:B1lJW0SE.net
トスカニーニを超える指揮者は現れなかったな
あまりにも偉大すぎたからだ

147 :名無しの笛の踊り:2020/02/09(日) 07:33:00 ID:yzC0sfyY.net
NBCが専用オケを与えてくれたことはラッキーだった
そのおかげで数多くの名盤が生まれたんだから

148 :名無しの笛の踊り:2020/02/09(日) 11:28:28 ID:vfJn6wfo.net
ブラームスとベートーヴェンを聴いたがわりと普通だった
あまりテンポをゆらさない人か

149 :名無しの笛の踊り:2020/02/09(日) 17:28:32.82 ID:WeAr6xOX.net
チャイコフスキーではホロヴィッツとのP協奏曲1番がいちばんだな
悲愴、くるみ割りはよくない

150 :名無しの笛の踊り:2020/02/09(日) 18:07:18.15 ID:crpCNADz.net
ああ、あのライブ録音のやつな
1943年4月25日 債券募集演奏会

151 :名無しの笛の踊り:2020/02/09(日) 18:31:18.97 ID:O8ee7I31.net
パーボ・ヤルビ

152 :名無しの笛の踊り:2020/02/10(月) 03:39:10.12 ID:yMRGQ7Yb.net
咳してる人がおおいライブだっけ
のちのスタジオ録音も悪くないけど
録音がひどくても43年盤の評価が上回るね

テアトル・コロネの第九も同様に
録音のひどさを押しのけて凄さがつたわる盤

153 :名無しの笛の踊り:2020/02/10(月) 09:27:45.19 ID:U33q3GCF.net
ホロヴィッツとのブラP協2番は超名演
録音さえよければ今もってトップに位置する

154 :名無しの笛の踊り:2020/02/10(月) 10:28:40.34 ID:PFsJxnxm.net
>>153
どっち?

155 :名無しの笛の踊り:2020/02/10(月) 17:15:29 ID:5wxQCa1y.net
ケルビーニの鎮魂ミサ曲はいまだもってトスカニーニを超える演奏は現れない

156 :名無しの笛の踊り:2020/02/10(月) 18:52:10 ID:CYQqkEJS.net
平成3年?30年前の化石じじいか

俺は1年ほど前に廃止されたと聞いた

157 :名無しの笛の踊り:2020/02/10(月) 18:58:57 ID:ZkHg6O7u.net
スッペは「詩人と農夫」があるが「軽騎兵」も録音してほしかった

158 :名無しの笛の踊り:2020/02/10(月) 19:18:53 ID:ITSn6j8V.net
https://steinberg.help/cubase_plugin_reference/v9/ja/_shared/topics/plug_ref/mono_to_stereo_r.html
を用いてフルヴェン、クナ、ワルターなど疑似ステレオ化が簡単にできます。

需要ありますかねぇ?

ブルヴェンのブラ3(DG '54)で試したところ結構いい感じで、新たな感動がありましたよ。

159 :名無しの笛の踊り:2020/02/11(火) 04:56:36.83 ID:3DRtRDlJ.net
>>145
そんな迷信まだ信じてるの ?
トスカニーニは演奏家のくせに偉大な作曲家が書いたオリジナルの楽譜に勝手に加筆して改変・改悪をやり放題の悪行三昧。
作曲家を侮辱しているのがトスカニーニの実態であり真実 !

160 :名無しの笛の踊り:2020/02/11(火) 05:38:00.70 ID:Vb5vwmTs.net
ストコと勘違いしてるバカw

161 :名無しの笛の踊り:2020/02/11(火) 09:05:02 ID:mg4aVrUA.net
Rシュトラウスなどよく取り上げてたよな
当時としては独墺以外では演奏されなかった作品なのに

162 :名無しの笛の踊り:2020/02/11(火) 14:18:45 ID:jp/YjFOv.net
常に先を見ていたトスカニーニはさすがだ

163 :名無しの笛の踊り:2020/02/11(火) 17:17:33 ID:zKxcpM0S.net
ガーシュウィンまで録音していたんだからな
欧州では最近ようやっと演奏プログラムに取りあげるようになったんだから

164 :名無しの笛の踊り:2020/02/11(火) 17:43:24.93 ID:j4GRxGht.net
むしろ、初演をバンバンやってる人
ストコフスキーあたりも、そうなんだが、
むしろ初演魔に近い

こういうところが見えなくなってる
惜しいよな

165 :名無しの笛の踊り:2020/02/11(火) 19:24:32 ID:uN4YBJTC.net
ビバルディ

166 :名無しの笛の踊り:2020/02/11(火) 20:10:01.05 ID:dTTpUBby.net
ショスタコビッチのレニングラード交響曲の世界初演もやっているんだからたいしたもんだ
しかも戦時中にだぞ

167 :名無しの笛の踊り:2020/02/11(火) 20:35:47.86 ID:0rTc2a0f.net
>>166
で後悔した

168 :名無しの笛の踊り:2020/02/11(火) 21:32:13.93 ID:/CSf8ITU.net
>>166
アメリカ初演だよ。

169 :名無しの笛の踊り:2020/02/12(水) 01:56:19.34 ID:5zcex+dm.net
>>160
トスカニーニの演奏をよく聞いてない低能w
よく聞けばトスカニーニがどれだけ作曲家のオリジナル楽譜に手を入れて加筆し改変・改悪をしてるのかが分かる。
但し、楽譜を読めない>>160のような低能無知には無理だろうなww

170 :名無しの笛の踊り:2020/02/12(水) 06:39:46.97 ID:To+J5cLn.net
ひきこもり低能児が真夜中にわめいてる

171 :名無しの笛の踊り:2020/02/12(水) 09:46:39.01 ID:BEmtZIRD.net
80を超えたのに全米各地を一周してコンサートを開いたんだからすごい
あの強靭的な精神力には頭が下がる

172 :名無しの笛の踊り:2020/02/12(水) 17:03:44 ID:YuLrGxBD.net
エアコンがない夏場ヒューストンでの英雄は語り草になっている

173 :名無しの笛の踊り:2020/02/12(水) 18:33:08.02 ID:E+UGpLfV.net
演奏終了後、熱狂した聴衆の拍手に何度も舞台に出てきてお辞儀することを嫌った
高齢の老人にとってこれほど酷なことはなかったろう

174 :名無しの笛の踊り:2020/02/12(水) 19:42:44.30 ID:c/w3Fyas.net
ピーポ・カルビ

175 :名無しの笛の踊り:2020/02/13(木) 01:49:32.62 ID:SpGRsy71.net
TVコンサートは照明の関係で死ぬほど暑くてトスカニーニの顔から汗がだらだら流れているのが確認できる
下手したら死ぬ

176 :名無しの笛の踊り:2020/02/13(木) 05:23:50 ID:uXmS4Q30.net
NBCの悪名高い8Hスタジオはトスカニーニを悩ませた
CHのほうがずっとましだった

177 :名無しの笛の踊り:2020/02/13(木) 08:21:40.59 ID:IL77pBgv.net
>>176
>トスカニーニを悩ませた

初耳だけど、ソースある?

178 :名無しの笛の踊り:2020/02/13(木) 14:50:20.61 ID:V11hnadE.net
コーホーは8Hスタジのデッドな音を嫌った

179 :名無しの笛の踊り:2020/02/13(木) 17:05:48.50 ID:gDe+WiyJ.net
「ワルキューレの騎行」におけるすごい迫力は最高だ

180 :名無しの笛の踊り:2020/02/13(木) 18:37:34 ID:0lMS0OAs.net
ガラヤン

181 :名無しの笛の踊り:2020/02/14(金) 00:28:10 ID:0g1CdoGY.net
ローエングリン三幕の前奏曲のトスカニーニ編曲エンディングは
みなさんいかがですか?

182 :名無しの笛の踊り:2020/02/14(金) 05:20:56.82 ID:7FdNurQC.net
>>170
低能無知ジジイの哀れな遠吠え

183 :名無しの笛の踊り:2020/02/14(金) 09:29:16.04 ID:OdCd9MFj.net
図星をつかれて発狂するひきこもりの低能児w

184 :名無しの笛の踊り:2020/02/14(金) 17:20:43.82 ID:GTenOCFz.net
ベルリオーズのイタリアのハロルド、ロメオとジュリエットは録音したのに
幻想交響曲を録音しなかったのはなぜだろう

185 :名無しの笛の踊り:2020/02/14(金) 18:49:35 ID:YiSsaSDu.net
>>156
誰に聞いたの?まさか友だちからw
ソース出さないと意味のない書き込みだよね

186 :名無しの笛の踊り:2020/02/14(金) 20:02:42 ID:toL4Jerv.net
古便ネクラ小僧が「蛇のような執拗さ」と「何処までも糸を引く執念深さ」「陽の当らぬ穴蔵からの叫び」で荒らしている

187 :名無しの笛の踊り:2020/02/15(土) 00:22:59.89 ID:kdV8izU9.net
トスカがニーニとしたら面白いこと。

188 :名無しの笛の踊り:2020/02/15(土) 09:32:33 ID:5nQbfP3z.net
ハイドンのようなつまらない交響曲を真剣に聞かせてしまうトスカニーニはすごい

189 :名無しの笛の踊り:2020/02/15(土) 16:57:03.99 ID:M4bh7Bbo.net
なぜオぺラ録音にピアースのようなヘボ歌手を好んで起用したのか
第9にまでも起用している意味が分からない

190 :名無しの笛の踊り:2020/02/15(土) 18:32:10.86 ID:l23Z3NeN.net
オペラやレクイエムに参加してる歌手陣はカスばかり

191 :名無しの笛の踊り:2020/02/15(土) 19:59:06.73 ID:o/G+1YNF.net
ガラ悪やんき

192 :名無しの笛の踊り:2020/02/15(土) 22:49:02.89 ID:owdHSqT/.net
メリル、タッカー始め大先生の前ではどんな歌手でさえ萎縮&忖度だろな
ピアースはまだまだ立派の方
偉大なメルヒオールあたりは別格例外

193 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 05:51:27.52 ID:JPVPCftc.net
ヴェルディの鎮魂ミサ曲には若き日のデイ・ステファノが参加している

194 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 07:48:05.92 ID:PNfJDRV6.net
トスカニーニやムーティでは歌手のスター芸を活かし切れない
何せ作曲家の代弁者である自分が最もスターだから

195 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 08:07:04.44 ID:HMJd+jWu.net
>>194
”スターは空にある”

196 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 09:20:43.70 ID:mWW3Gdz5.net
ある肥大なソプラノ歌手がどうしても、トスカニーニの要求を理解できなかったとき
いかにも気の毒でならないという顔つきになって
「もし、あなたがここに」と頭を指さしながら
「ここほどたくさん中味がつまっていれば・・・」と、彼女の偉大な胸を指さし
「あなたは大音楽家になれるのですがね・・・」

197 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 10:48:53 ID:Sol3wGAT.net
リハーサルでは癇癪をおこしてることばかり取り上げられるが
なかにはユーモアも入れて楽員の緊張した気分を和らげることもした

198 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 16:59:35.82 ID:0LXdWijm.net
現役引退後にNBCから解散通告を言い渡された楽員は悲劇だったな

199 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 18:15:44.51 ID:8MnEnZcL.net
トスカニーニ追悼コンサートではワルターが英雄を指揮した

200 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 19:46:34 ID:PNfJDRV6.net
カヴァッツェーニ追悼コンサートではムーティが英雄を指揮した

201 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 20:13:33.46 ID:enqRzfQ+.net
パクリチョン公、荒らすんじゃねえよ

202 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 22:02:38.55 ID:+U6yBWU3.net
>>185
お前はブルドックでも飲んでいる!

203 :名無しの笛の踊り:2020/02/16(日) 22:12:57.31 ID:8uA/s6bS.net
ニッチもサッチもどうにも♪

204 :名無しの笛の踊り:2020/02/17(月) 21:30:13.73 ID:nOD6LlwV.net
>>202
意味不明。半島にお帰りになったら?

205 :名無しの笛の踊り:2020/02/17(月) 21:55:14.21 ID:3wd4NG7A.net
ムーティはトスカニーニの弟子であったヴォットの弟子で孫弟子あたるが歌手との協調性を維持しつつオペラの世界でトスカニーニの芸風を最も受け継いだのはカヴァッツェーニと言えるだろう

206 :名無しの笛の踊り:2020/02/18(火) 00:06:22 ID:f7KihODG.net
.         ______
     / ̄ ̄        ̄ ̄\
   ./                \
   /                :::;:;:`ヽ
  .i´::;;         ::::::::   ::::::::;:;:;: `i
  | ;:;:;:        :::::::;:;  :::::::::.;:;:;:;:; |
  |  ;;;、      ::::::::::::::;:;  ;:;:;:;:;:;:/;:;: .|
  .|  ;:;/  ____  :::::::::::____ ヾ;;  |
  .| ;:;i i’´;:;:;:;:;:;:;:;`’i ;:;i’;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ i;  |
  | ;:i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i ’’i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;| i:; |
  | ;i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ ;:;ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| .i; |
  _!ノ ヾ、;;;;;;;;;;;ノ´.i´;;`i;`ヾ、;;;;;;;;;;ノ、ノ、_!
  i  .`’ -‐--、_; |:::::::::|ヾ、,-‐--、’;;  i
   ヽ、___ ;:;:;. !;;:;、;:! ;:;  ____ノ
       i;:iヽ;;  .`´;`’ ;:;:;  /;:/          お骨を喰らえ
       |;;i;:;i_;、_;、_;、;_,、_;_;_;!/
  /               ̄ ̄ \
  | |                  | |
  | |                  | |
|⌒\|                  |/⌒|
|   |        |          |   |
| \ (                 ) / |
|  |\____________人_________________/ |   |   
|  |     ブリブリ!💀ピゥー プッ!    |  |
           💀💀
          💀

207 :名無しの笛の踊り:2020/02/18(火) 21:49:37 ID:Ua+lLsCO.net
>>184
4楽章と5楽章はあったような

208 :名無しの笛の踊り:2020/02/18(火) 22:31:37.24 ID:2ldccfRJ.net
ジュゼッペ・ベルディのイル・トロバトーレ

209 :名無しの笛の踊り:2020/02/19(水) 02:26:29.68 ID:EGjbzQdg.net
結局、トスカニーニはイタリアオペラ専門指揮者にすぎなかった
ブラームスだって駄演ばかりだったし、ベートーヴェンも中身たいしたことない駄演

210 :名無しの笛の踊り:2020/02/19(水) 06:11:12 ID:NILSaOxS.net
ID:EGjbzQdg

はい、いつもの荒らし専門のパクリチョン公

746名無しの笛の踊り2020/02/18(火) 07:38:42.25ID:tkXdT3J9
結局、フルベンはベートーヴェン専門指揮者にすぎなかった
ブラだって駄演ばかりだったし、ワーグナーもたいしたことない

           ↓

209 名前:名無しの笛の踊り 2020/02/19(水) 02:26:29.68 ID:EGjbzQdg
結局、トスカニーニはイタリアオペラ専門指揮者にすぎなかった
ブラームスだって駄演ばかりだったし、ベートーヴェンも中身たいしたことない駄演


いつも人の書き込みをコピーして楽しいか?
パクリ専門のチョン公め

211 :名無しの笛の踊り:2020/02/19(水) 09:22:49.92 ID:gGPDTge0.net
>>209
ID:EGjbzQdg

ほんとうにこの朝鮮人はタチが悪いね

212 :名無しの笛の踊り:2020/02/19(水) 17:11:08.04 ID:IA5gakia.net
チョンは試し腹で生まれてくるキチガイばかりだからね

213 :名無しの笛の踊り:2020/02/19(水) 18:33:14 ID:Sr0ihOug.net
「ヴァイオリン」と書くと名手が持っている楽器という感じだが
「バイオリン」と書くと子どものおけいこに使う楽器という感じがする
という意味のことを吉行淳之介が言ってたな

214 :名無しの笛の踊り:2020/02/19(水) 23:34:41.45 ID:JrZjqhym.net
スレ荒らしのパクリチョン、しつこい

215 :名無しの笛の踊り:2020/02/20(木) 00:23:54.04 ID:gnb6txal.net
「トスカニーニ」と書くと名指揮者という感じだが
「トゥスカニューニョ」と書くとトッポジージョの兄弟という感じがする

216 :名無しの笛の踊り:2020/02/20(木) 16:28:23.61 ID:0mY6iKvq.net
ビギナー向けのトスカニーニ3点セットなら

ウィリアムテル序曲
運命の力序曲
諸国民の讃歌

となろう

217 :名無しの笛の踊り:2020/02/20(木) 17:03:17.97 ID:EgNN2UNq.net
「魔法使いの弟子」は2回も録音してる
NYフィル、NBCどちらも名演

218 :名無しの笛の踊り:2020/02/20(木) 18:18:22 ID:rXtNmaxh.net
「ボレロ」は作曲者ラヴェルが異議をとなえた

219 :名無しの笛の踊り:2020/02/20(木) 22:24:39.83 ID:IQRa4bPS.net
提琴

220 :名無しの笛の踊り:2020/02/21(金) 05:49:55.66 ID:ncbmRIGB.net
トスカニーニはフルベンと同じく若い頃からハゲていた

221 :名無しの笛の踊り:2020/02/21(金) 10:12:30 ID:ye1mWzUN.net
両人ともに絶倫って事ですな

222 :名無しの笛の踊り:2020/02/21(金) 17:07:12 ID:7JWCovug.net
39年ベートーベン・チクルスCDを買った人の感想が未だ一人もないね。もうとっくに発売されてるはずなのに...

223 :名無しの笛の踊り:2020/02/21(金) 17:21:27 ID:ylvj0KYq.net
1939年の運命は昭和14年10月新譜として発売され
ファンの度肝を抜いたNBC初期の凄絶な快演

        by   小林利之

224 :名無しの笛の踊り:2020/02/21(金) 19:16:03.57 ID:RLliFNI2.net
秋の日の ビオロンの ためいきの 身にしみて ひたぶるに うら悲し

225 :名無しの笛の踊り:2020/02/21(金) 20:49:58.05 ID:5Vd1pPAQ.net
> ビオロン
ビョーン

226 :名無しの笛の踊り:2020/02/21(金) 23:35:08.88 ID:ipeLhTyp.net
七重奏曲のような室内楽も録音している

227 :名無しの笛の踊り:2020/02/22(土) 00:26:43.32 ID:LuJqaY0k.net
658 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2020/02/10(月) 07:17:06.32 ID:OxSizZsK
https://steinberg.help/cubase_plugin_reference/v9/ja/_shared/topics/plug_ref/mono_to_stereo_r.html
を用いてフルヴェン、クナ、ワルターなど疑似ステレオ化が簡単にできます。

需要ありますかねぇ?トスカーニNBCベト全

ブルヴェンのブラ3(DG '54)で試したところ結構いい感じで、新たな感動がありましたよ。

228 :名無しの笛の踊り:2020/02/22(土) 01:01:58.51 ID:U456jRoo.net
「椿姫」ではトスカニーニの歌う声がさかんに聞かれる

229 :名無しの笛の踊り:2020/02/22(土) 13:25:23.79 ID:x+GziyxU.net
未完成は1回しか録音していない
グレートは3回も録音しているのに

230 :名無しの笛の踊り:2020/02/22(土) 17:02:55.42 ID:jwPKOLlN.net
戦後、イタリアに戻ってミラノスカラ座と
数多くのヴェルディのオペラを録音してほしかった
イタリアなら一流の歌手がそろっていたんだから

231 :名無しの笛の踊り:2020/02/22(土) 18:20:41.78 ID:tmWanrIG.net
ヴァーンスタイン

232 :名無しの笛の踊り:2020/02/22(土) 21:37:09 ID:oyF1sGsD.net
トスカニーニの晩年の演奏で、「放送」とその2日か3日後の
レコーディングのテンポが全然誓う曲があるな。

一番極端なのは、くるみ割り人形組曲、放送は爆演、レコードは
本当に大人しい演奏、但し花のワルツは大編曲祭り、特に終結部を
ゴージャスに編曲

逆のパターンだと、ミサソレムニス(53)
放送はゆったりとしたテンポ、但しパイプオルガンが故障で頓死
レコーディングは速い演奏
楽器の故障がなければ、放送の方でレコード作って欲しかったわ・・・

233 :名無しの笛の踊り:2020/02/22(土) 22:36:38 ID:kSmTh82R.net
>>230
自分もそう思う。
但し、それは体力のいる仕事だから、終戦時80近かったトスカニーニには無理だったのではないだろうか。

234 :名無しの笛の踊り:2020/02/23(日) 04:14:11 ID:mn5wdrsT.net
>>222
> 39年ベートーベン・チクルスCDを買った人の感想が未だ一人もないね。もうとっくに発売されてるはずなのに...

自分、購入しました。結論的には買わなくていいです。
回転ピッチにムラがあるのか、音が大きくなったり小さくなったり
ユレが大きくて安心して聞いてられません。

ノイズ処理も丁寧とは言えず、というか再生したままを尊重する意図か
何もしていない様子で良い音とは言えません。
Music & Artsのオレンジ箱の方が上等です。

ただ今回新譜の方が優っている点は、チクルス演奏会のすべてを
収録していること、すなわち付け合わせの序曲たちも洩れなく含んでいること。
演奏会のすべてといえば、アナウンサーのナレーションまで洩れなく収録しています。チャプターが切ってあるので安心して飛ばせますが。

このスレでは怒られそうですが、私個人は39年チクルスよりも
50年代のスタジオ版チクルスの方が好きです。
それも 2019/11/1 に出た Sony Music の紙箱よりも
2003/11/25 に出た BMG の紙箱のほうが迫力があって興奮します。

235 :tosca:2020/02/23(日) 07:38:56.93 ID:xSq+HvKj.net
Stereo doubler(+st enhancer)企画 第3弾
Beethoven - Symphonies 5 & 6 - Arturo Toscanini with NBC Symphony Orchestra.zip,https://www.axfc.net/u/4019829

これは、元の鋼の音が聴けなくなるくらい良い効果があると思います。
今回stereo enhancerも追加してみました。

New direction of all kind classical music!

236 :名無しの笛の踊り:2020/02/23(日) 07:39:23.30 ID:xSq+HvKj.net
http://www.axfc.net/u/4019829

237 :名無しの笛の踊り:2020/02/23(日) 07:44:01.55 ID:xSq+HvKj.net
まぼろしのステレオ録音が残っていた!
などと言って、オクで売ってはいけません。


238 :名無しの笛の踊り:2020/02/23(日) 09:05:36.74 ID:PQ56e3fy.net
>>234
そういうことでしょう。宣伝に乗ってはダメと言うことでしょう。
さんざん口車に乗せられ色々買ってきたが、結論はだまされるなと言うことです
俺はアメリカのトスカニーニ協会のLPも持っているが、
これも録音状態はいいものではない。
ベト全に関しては俺も50年代の全集の方を好む
単発的には44年か、45年の5番などいいものはあるけれど

239 :名無しの笛の踊り:2020/02/23(日) 13:55:49.07 ID:LqG+S8EY.net
一時、疑似ステレオ盤というインチキレコードが流行ったことがあった
なんのことはない、ただエコーをつけただけのシロモノだったよ

240 :名無しの笛の踊り:2020/02/23(日) 14:16:57.46 ID:HN0UiX1Y.net
左を高音、右を低音にイコライジングして残響を足す
素人だましだね

241 :名無しの笛の踊り:2020/02/23(日) 14:27:19.24 ID:Ef9egeo3.net
>>234
レポありがとうございます。そうですか、原盤からの掘り起こしだから問題無いと思われたのですが意外でしたね。
でも未収録の序曲が収めらてるのと、実況が全部入っているのはやはり魅力的ですね。

242 :名無しの笛の踊り:2020/02/23(日) 15:34:37 ID:P9HI1ZpJ.net
1939年のベートーヴェン・チクルスはいろいろ発売されているから
どの盤の感想か書かないと意味ないのでは?
最近出た盤ではPristine Classical盤が最高
ATS盤はゴミ

243 :名無しの笛の踊り:2020/02/23(日) 17:41:41.96 ID:PQ56e3fy.net
> Pristine Classical
ここのはよく出来ている
トスカニーニの39年のは持ってないが
フルヴェンの50年スカラのリング持ってる
この盤はフラグスタートが好きでかなりのレーベルで持っているが
prisitineはダントツによく出来ている
ただ値段が高いのがネック

244 :名無しの笛の踊り:2020/02/23(日) 18:17:52.37 ID:7+dqU55f.net
フルベンのブライトクランク方式もインチキレコードだったな

245 :名無しの笛の踊り:2020/02/23(日) 18:59:14 ID:MchElXvU.net
ベルンシュタイン

246 :ベルンシュタイナーZ:2020/02/23(日) 20:14:28.67 ID:xSq+HvKj.net
ブライトクランクは、聴きやすいよ。

コーホーちゃんも大絶賛!?

247 :名無しの笛の踊り:2020/02/23(日) 20:26:59.33 ID:xSq+HvKj.net
そもそも、ステレオSPでモノ再生は違和感がある。
センターに張り付き感が、半端ねぇー

248 :名無しの笛の踊り:2020/02/23(日) 21:10:17.44 ID:OmTdLkc5.net
>243
>prisitineはダントツによく出来ている
>ただ値段が高いのがネック

39年持ってる。たしかにダントツだね

249 :234:2020/02/24(月) 00:02:02 ID:OyG1l1hU.net
>>242
> 1939年のベートーヴェン・チクルスはいろいろ発売されているから
> どの盤の感想か書かないと意味ないのでは?

失礼しました
下記の振りから、全スレで話が出たATS盤についての回答のつもりでした。
ゴミというのは同感です。

>>222
> 39年ベートーベン・チクルスCDを買った人の感想が未だ一人もないね。もうとっくに発売されてるはずなのに...

250 :名無しの笛の踊り:2020/02/24(月) 00:27:47 ID:UIFLbFkH.net
>>243
>>248
pristine盤はstreaming配信されてるからいつでも聴けるんだよ。オリジナル原盤に比べて現代人に合わせて随分明るく、残響が不自然だと思うがね。

https://pristinestreaming.com/mobile/browse/albums/1709

251 :名無しの笛の踊り:2020/02/24(月) 00:46:24 ID:OyG1l1hU.net
pristine のサイトを見たらテアトル・コロネの第九もリリースされてるので食指が動く。
Music & Artsの復刻に比べて買い替える価値あるかな

252 :名無しの笛の踊り:2020/02/24(月) 00:54:47 ID:I6OpVRG3.net
>>250
オリジナル原盤の音聞いてみたい!
どうしたら聞けますか?

253 :名無しの笛の踊り:2020/02/24(月) 01:21:35 ID:UIFLbFkH.net
>>252
それは>>2のオリジナル音源を持つ私が、ソースをリニアPCM録音化して何処かにうPするより他方法無いが現状無理でしょう。

254 :名無しの笛の踊り:2020/02/24(月) 09:28:30 ID:I6OpVRG3.net
>>253
じゃあ、Pristineでいいや。

255 :名無しの笛の踊り:2020/02/24(月) 10:28:40 ID:KRN0BHsF.net
>>254
高いけれどそれがいい
トスカニーニ協会のolympicのLPは数10年前に入手したが録音状態は悪い

256 :名無しの笛の踊り:2020/02/24(月) 17:40:20 ID:kkGzSgLR.net
>250
良いじゃん。かえって欲しくなった

257 :名無しの笛の踊り:2020/02/24(月) 19:39:18.12 ID:vrauyx+L.net
>>224
ビオロンとか最初の i が二重母音になる事を知らない無知なだけだな

258 :名無しの笛の踊り:2020/02/24(月) 20:15:57.56 ID:cXbuOLro.net
>>257
フランス語の"violon"の日本語訳なんだが、
ちなみに、訳したのは上田敏

上田敏は詩人で翻訳家、詩人、旧制一高から東大を経て、
京大教授、欧州への留学歴ありの大変凄い文学者

なお、上田敏は正しくは「 ヰ゛オロン」と表記しており、
フランス語の発音としてあながち、おかしくなものではなく、
むしろ「ヴァイオリン」よりは、よほどフランス語に
忠実な表記だったりする

259 :名無しの笛の踊り:2020/02/24(月) 20:27:23.21 ID:KRN0BHsF.net
> むしろ「ヴァイオリン」よりは、よほどフランス語に
> 忠実な表記
比べる方がおかしい
ヴァイオリンは英語読み
ヴィオロン(ヴィヨロンの方が原語に近い)はフランス語読み
Verlaineはフランスの詩人

260 :名無しの笛の踊り:2020/02/24(月) 20:53:37.69 ID:kkGzSgLR.net
258は二重母音の英語じゃなくフランス語に・・・と
言いたいんじゃあるまいか

261 :Tosca:2020/02/25(火) 00:57:15.87 ID:eH+6uSWf.net
http://whitecats.dip.jp/up/download/1582559774/attach/1582559774.zip
BrickwallLimitter(0dB)でpeak修正(3つのVst Plugin使用)

262 :名無しの笛の踊り:2020/02/25(火) 19:00:22 ID:3q+4Gf2+.net
>>156
国名には使わないよう統一しただけだよ(これも悪手だけど)
日本語一般に廃止されたわけではない

bとvは欧米人からしたら全然別の音で、せっかく福澤諭吉が書き分けられるようにしたのに区別を止めるなんて日本人の英語力をますます退化させるだけ

263 :名無しの笛の踊り:2020/02/25(火) 19:53:48 ID:rGfDj4vQ.net
>>261

次はワルターのブラとモツか
フルトのDG後期
それとも変化球でメンゲルのマタイとか

クナやムラヴィンもいいかもw
トスカだったらレスピーちょーかわいいかw

264 :名無しの笛の踊り:2020/02/25(火) 21:49:21.76 ID:NkREp9XP.net
ヴァイオリン、フルート、トランペットと
弦・管楽器中心に芸能人のバックやったり
くだらねえ事務所に所属して色気だけで客集めて
俺の!レストランとかでイベント演奏ばかりして
吹き上がってた奴ら

新型コロナキャンセルで一気に仕事無くなって
明日の生活すら分からない状態に陥って
ザマァwwwwwww

265 :名無しの笛の踊り:2020/02/26(水) 01:56:35.76 ID:456PDjfO.net
ID:NkREp9XP

キチガイ野郎、あちこちにコピペ貼って荒らすんじゃねえよ

266 :名無しの笛の踊り:2020/02/26(水) 02:22:15.53 ID:TswJjCCC.net
話はかわりますが
ブラームス第一番もトスカニーニに良くあった曲だと思いませんか?
決然とした出だしと言い構築的な楽想と言い歌心もあるし。
自分はNBCとのものよりフィルハーモニア管とのチクルスが好きです。
かえすがえすもラッパがこけたのが残念。あと爆竹も。

267 :名無しの笛の踊り:2020/02/26(水) 18:22:46 ID:pzJ1G3c6.net
門馬直美はベト1、8を高く評価している。

268 :名無しの笛の踊り:2020/02/26(水) 18:54:22 ID:V74wjkKO.net
トスニニはマーラーにはまったく無縁の指揮者だった
イタリア系の音楽のみしか得意としていなかった
あとロシア音楽をちょこっと振ったけど

269 :名無しの笛の踊り:2020/02/26(水) 21:07:40.02 ID:dVWSjOos.net
>>268
>イタリア系の音楽のみしか得意としていなかった

んなこーたーない

270 :名無しの笛の踊り:2020/02/26(水) 21:17:25.87 ID:VIeIvjbc.net
>>269
相手にすんな

271 :名無しの笛の踊り:2020/02/26(水) 21:40:45.62 ID:TswJjCCC.net
>>267
自分も50年代スタジオ録音のベト8はイイと思います。
8番がこんな大シンフォニーだったなんて、BMGの紙箱で初めて知った。

その前の 1990年の RCA GOLD SEAL、プラケースセットのベト全集は
「ハイ上がり」「音が固い」「キンキン」という旧来のトスカニーニ批判が
うなずける音で、自分も好んで手を伸ばすことはなかったけど
BMGの紙箱は愛聴盤です。

272 :名無しの笛の踊り:2020/02/27(木) 01:15:04.51 ID:vfugDRwy.net
>>268
この朝鮮人、>>209で同じことをやり>>210に注意されたのに
またパクッて面白がって荒らしてる

273 :名無しの笛の踊り:2020/02/27(木) 05:47:42.43 ID:cWeIubBj.net
これだろ

660名無しの笛の踊り2020/02/10(月) 15:01:58.88ID:ETwxLl9>>665
フルベンはイタリアオペラにはまったく無縁の指揮者だった
独墺系の音楽のみしか得意としていなかった
あとロシア音楽をちょこっと振ったけど

274 :名無しの笛の踊り:2020/02/27(木) 09:21:31.80 ID:yVi1oYO4.net
>>268
このチョンは以前から人の書きこみをパクッてスレ荒らしをしてるバカチョンだぞ
俺がカラヤンのブルックナー8番の書きこみをそのまんまフルトヴェングラーに
おきかえてコピーした悪質なチョーセンヒトモドキだ

275 :名無しの笛の踊り:2020/02/27(木) 12:30:35.67 ID:23+7Yxre.net
本当に最近、酷いよな
あちこちのスレで、コピペ張りまくりが横行している
たとえば、ショルティ・スレではこんなやり取りも

912名無しの笛の踊り2020/02/23(日)
ショルティが成功したのはカルショウのおかげ
DECCAの優秀録音がなければ名を残さなかった

918名無しの笛の踊り2020/02/24(月)
「カルショウのおかげ」で過去ログまで検索したら、
あなた何年もずっと同じことを張り付けてるだけですね

276 :名無しの笛の踊り:2020/02/27(木) 17:08:05 ID:Rfpj631o.net
チョンは自分で文章を考えるアタマがないからね
人の書きこみをコピーして荒らしてるだけ

277 :名無しの笛の踊り:2020/02/27(木) 18:13:39 ID:uyB6EnOZ.net
ライナースレでの6年も前の

456名無しの笛の踊り2014/07/29(火) 17:16:21.18ID:2QHT4r0x
小澤が初めて振ったアメリカメジャーのオーケストラがシカゴ響だった
このことは誰も知らない

470名無しの笛の踊り2014/07/30(水) 20:19:33.15ID:C2pjpoF7
      ↑
このバカはトロント交響楽団がアメリカのオケだと勘違いしてる
あと、ロンドン交響楽団、フィルハーモニア管弦楽団は英国のオケだからね、よく覚えておくように


どうもこれ同一人物じゃないかと思うんだが
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1183912956/456-487
あたりで完膚無きまでに叩きのめされてたけどw

278 :名無しの笛の踊り:2020/02/27(木) 18:50:59 ID:zz5zyc+h.net
運命とか英雄とか新世界とか未完成とかジュピターとか
今時そういうのを聴くのは中学生だけだからね

戦前ははそういうポピュラー曲でも簡単に聴けないから大指揮者が演奏していたんだけど

この現代にはもうそんなの聴く大人自体がいないんだよ
それがフルトヴェングラーやトスカニーニの人気がなくなった理由

279 :名無しの笛の踊り:2020/02/27(木) 19:55:06.82 ID:23+7Yxre.net
ふ〜ん

280 :名無しの笛の踊り:2020/02/28(金) 09:14:34 ID:xKU5FImS.net
バッハを録音してたなんて信じられない

281 :名無しの笛の踊り:2020/02/28(金) 10:25:01 ID:6Wu11qRy.net
トスカニーニの凄さは指揮や伴奏の概念を変えたこと
それまで歌手や演奏者の単なる伴奏であり裏方や飾りに過ぎない指揮行為を明確な意思と表現をもって全てのプレイヤーを指揮下において一つの作品として統制した

282 :名無しの笛の踊り:2020/02/28(金) 19:34:08 ID:Sigf5PH2.net
演奏がいくら凄くても中高生向けの曲は聴きたくないだけだよ

283 :名無しの笛の踊り:2020/02/28(金) 20:14:58.85 ID:q1rMwCDc.net
そういう中高生向きの曲でも新たな発見ができる。
いや。
まだまだその曲の魅力を分かって無かった事を気づかせてくれる。

名演奏とはそういうもの

284 :名無しの笛の踊り:2020/02/29(土) 00:09:10.90 ID:kDa9kduI.net
>>280
1947.11.22には、18世紀の音楽ということで、バッハを2曲
ヘンデル他1曲のコンサートを指揮している。

但し、バッハの片方の曲は、レスピーギ編曲のパッサカリアとフーガ
トスカニーニとしては最後の演奏。過去には30回以上演奏している。
本当は1952年にももう1回演奏予定であったが、ロッシーニの
弦楽曲にすり替わった(>o<)

285 :名無しの笛の踊り:2020/02/29(土) 09:08:58 ID:3ht5mqXO.net
管弦楽組曲3番を1926年以後に3回コンサートで演奏している

286 :名無しの笛の踊り:2020/02/29(土) 16:51:23 ID:bOoVmwkC.net
ヘンデルはまったく演奏記録が残っていない

287 :名無しの笛の踊り:2020/02/29(土) 19:02:38 ID:db5dMzz4.net
ホロヴィッツとかコルトーはハンマークラヴィーア・ソナタとかブラームスの晩年の作品は絶対に弾かなかった
一般大衆のレベルに合わせてるんだ

トスカニーニやフルトヴェングラーも同じだ

288 :名無しの笛の踊り:2020/02/29(土) 20:42:08.44 ID:LwsbOna8.net
またお前か いい加減にしろw

289 :名無しの笛の踊り:2020/03/01(日) 08:49:01 ID:7vQUDAaS.net
あの当時にマイナーのサン・サーンスのオルガン交響曲を録音したなんて凄い

290 :名無しの笛の踊り:2020/03/01(日) 14:21:48 ID:W+fRDzd8.net
サン・サーンスのオルガン交響曲はモノラル時代の名盤

291 :名無しの笛の踊り:2020/03/01(日) 14:55:08 ID:Nr6h5FyV.net
トスカニーニの自宅のオーディオシステムの写真を見た記憶があるけど、忘れてしまった。
どんなのだっけ?

292 :名無しの笛の踊り:2020/03/01(日) 16:58:10 ID:JXFoAIvs.net
昭和37年7月に音楽の友社から発売されたレコード名演奏家全集「指揮者篇」に
RCAから提供された当時最高の高価なレコード装置が載って入る

293 :名無しの笛の踊り:2020/03/01(日) 19:50:34.46 ID:2DsmYVOT.net
トスカニーニはシベリウスの第二は演奏したけど、第四や第六は絶対に演奏しなかった
レパートリーを一般大衆向けに限っているんだよ

294 :名無しの笛の踊り:2020/03/01(日) 19:52:57.56 ID:G5/hqzmM.net
そういう大衆向きの曲でも新たな発見ができる。
いや。
まだまだその曲の魅力を分かって無かった事を気づかせてくれる。

名演奏とはそういうもの

295 :名無しの笛の踊り:2020/03/01(日) 21:02:31 ID:ORE9wjD1.net
>>292
ありがとう。
オーディオ装置もRCAだったのか。当然、SPレコードとモノラルスピーカーだよね。
かなり大きかったという記憶がある。

296 :名無しの笛の踊り:2020/03/01(日) 21:09:30 ID:nvB/8ua1.net
>>293
>第四は絶対に演奏しなかった

またお前か、いい加減にしろ!
フェイクニュース野郎!

https://youtu.be/HyddXIFaOuU

Toscanini conducted Sibelius's 4th symphony several times:
in 1931 and 1934 with the New York Philharmonic and
on April 27, 1940 with the NBC Symphony in Studio 8H.

297 :名無しの笛の踊り:2020/03/02(月) 18:04:54 ID:L3ET6a3S.net
フルトヴェングラーのファンはトスニニの卒業者だから、トスニニの良さも理解出来るがしかし、逆にトスニニオタはフルトヴェングラーのことを「出だしガー」「加速ガー」「テンポガー」と細かい所が気になって一生理解出来ない(笑

298 :名無しの笛の踊り:2020/03/02(月) 18:39:02.33 ID:psO8LjZy.net
>トスニニ

池沼?

299 :名無しの笛の踊り:2020/03/02(月) 20:27:13.86 ID:Kjpz3WNw.net
>>297

■■■フルトヴェングラー31■■■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1552196220/742

トスカニーニのファンは古便の卒業者だから、古便の良さも理解出来るがしかし、逆に古便オタはトスカニーニのことを「残響ガー」「陰影ガー」「蔭りガー」と細かい所が気になって一生理解出来ない(笑

パクるな、ヴォケ!

300 :名無しの笛の踊り:2020/03/02(月) 23:36:26 ID:44tfPBse.net
フルベンスレで書きこむと必ずトスカニーニにすり替えて
パクるチョンはクラ版の悪質な常習犯だぞ
以前はカラヤンスレに書きこんだブル8についてもフルベンにすり替えてパクッたもの

301 :名無しの笛の踊り:2020/03/02(月) 23:38:37 ID:psO8LjZy.net
ろくなやついねえな

302 :ついでに:2020/03/02(月) 23:54:23 ID:12y60Jub.net
>>293
>第四は絶対に演奏しなかった

April 27,1940 Studio 8H
NBC SO
CD: Music & Arts 755
CD: SEVEN ASEAS - KING RECORD KICC 2250
LP: Arturo Toscanini Society○ATS 1009

303 :名無しの笛の踊り:2020/03/03(火) 06:38:38 ID:mQgaCwF7.net
アメリカ在中の時、短波でイタリアの人たちがラジオを聞いてくれてたのをたいそう喜んだ
アメリカにいても祖国イタリアに対する愛は変わらなかった

304 :Mrs.アイリスグロー:2020/03/03(火) 07:22:12 ID:SuUyyrFp.net
0045 Mrs.アイリスグロー 2020/03/03 07:14:45
>>44
トスカニーニ Beethoven 7番なら「1935年のNY Phil か BBC」がいい。

コーホー氏お薦めの「降る弁の流動性のリズム」は心臓のものではなく、肝臓のもの。
精神の軟弱所以、ポリフォニー美は殆ど消える。

やはり「コーホー氏お薦めの」降る弁のバイロイトBeethoven 9番終楽章コーダも極端なプレスチッチッチシシモ、オケも合唱も壊滅。これも精神の軟弱の証。

トスカニーニBeethoven 9番なら「テアトルコロンの迫真性」も棄てがたいが、「NBC 1952年 正規RCA盤の第一楽章/第二楽章のヴァイオリンの息吹」を、私は採る。

其れよりなによりトスカニーニの魅力は、小品の飛翔の素晴らしさとポリフォニーの構成美。

オペラ指揮者として只者でない彼の凄みは、建築、彫刻の其れ。その上の歌、完璧なポリフォニーとリズム。

『モーツァルト交響曲ジュピター/39番』はその完成形。録音もモノラルながら良い。
40番は彼の個性と合わない。「カザルス&マルボロ響盤」と「ワルター&コロンビア響盤」が私のベスト盤。「パウムガルトナー盤」も1楽章をじっくりと味わえる名盤。

シベリウス Finlandia の強烈な怒りと意志、完璧な自立音調。
サンサーンス、死の舞踏。ロッシーニ、ウィリアムテル序曲。ウェーバー、魔弾序曲。
ビゼー、カルメン序曲。チャイコ、くるみ割り組曲。ベルディ、シチリア島の夕べの祈り。椿姫、序曲1/3幕、運命の力序曲。
思いつくままに。

コーホー氏はトスカニーニはローマ三部作以外気に入らなかったようだ。
『降る弁の軟弱な精神』を見抜けていない。

305 :名無しの笛の踊り:2020/03/03(火) 08:06:16.06 ID:hfUyus7+.net
またコピペ
しかもコテハンとか

306 :名無しの笛の踊り:2020/03/03(火) 16:50:51 ID:BPRLdwHN.net
戦争さえなければイタリア音楽界の大御所として君臨していたのに
戦争はすべてをなくしてしまう

307 :Mrs.アイリスグロー:2020/03/03(火) 17:35:07.03 ID:SuUyyrFp.net
>>305
私にとっての神指揮者がトスカニーニとクナッパーツブッシュの2人ですから
私の日記板のレスを転載したにすぎません。

名刺代わりのレスです。

お気になさらず。

308 :名無しの笛の踊り:2020/03/03(火) 19:05:39 ID:Py79Uvr6.net
結局、トスニニはベートーヴェン専門指揮者にすぎなかった
ブラだって駄演ばかりだったし、ワーグナーもたいしたことない

309 :名無しの笛の踊り:2020/03/03(火) 19:11:14 ID:DuV/A6SG.net
>>308
自らの耳がロバの耳であることを世間に公表しなくてもよろしい

310 :名無しの笛の踊り:2020/03/03(火) 19:57:05 ID:hfUyus7+.net
>>308
コピペ・テンプレ乙

テンプレ
結局、●●●は●●●専門指揮者にすぎなかった
●●●だって駄演ばかりだったし、●●●もたいしたことない

311 :名無しの笛の踊り:2020/03/03(火) 20:51:15.97 ID:BfllwJ0G.net
少なくともブラ1は名盤だと思う。
いまの目から見るとリズム怪しいな、とかあるけど、男っぽくてかっこいい演奏

312 :Mrs.アイリスグロー:2020/03/03(火) 22:22:54 ID:SuUyyrFp.net
>>308
トスカニーニと同時代の指揮者で、トスカニーニに匹敵する指揮者がメンゲルベルク(私の好みとは異なるが、無視は断じて不可能)。
エロイカ「3〜4楽章」の最高傑作は、メンゲルベルクだろう。但し、1942年、ライブ、ターラ出版のモノのみ。
これは凄い、フルベンまったく及ばない。
フルベンの第九4楽章コーダは極端なプレスチッシモ、オケも合唱も壊滅。
それに対し、メンゲルベルクの第九終楽章コーダはフルベンの正反対。あっと驚く急激なリタルダンド!
メンゲルベルク弁慶が仁王立ち。歌舞伎の大見得を切って終了する。
そして第九終楽章、テナーソロのところで、パパッ!パパッ!と露骨に鳴らし続けるトランペット。
この度胸は古今東西、メンゲルベルクだけで、オランダ人は圧倒的にそれを支持した。
が、NYフィルを1920年代にマーラー後任としてメンゲルベルクとトスカニーニが同時にやって、ニューヨーカーはメンゲルベルク芝居に飽いて、それを拒絶する演奏、トスカニーニに、圧倒的に流れ、メンゲルベルクはNYを去った。
(続きはいずれ)

313 :名無しの笛の踊り:2020/03/03(火) 22:58:28 ID:txVjh8z1.net
ブラ1かね
トスカニーニの割りきったブラームスは偉大な勘違いと言えなくもないが少なくとも4楽章コーダの躍動感、高揚感は他のどんな指揮者にも勝るとも言える

314 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 06:45:43 ID:OZh++djw.net
>>308
パクリ朝鮮ヤロー、いい加減にしろ

746名無しの笛の踊り2020/02/18(火) 07:38:42.25ID:tkXdT3J9
結局、フルベンはベートーヴェン専門指揮者にすぎなかった
ブラだって駄演ばかりだったし、ワーグナーもたいしたことない
       

315 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 09:31:48 ID:W+gvercl.net
スレ荒らしのパクリ朝鮮人、何とかならんのか

316 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 13:35:07 ID:IQtzLEBO.net
パクリチョンはクラ版の悪質な常連

317 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 15:27:16 ID:JALskxEE.net
お前等チョンに釣られ過ぎなんだよ
相手にすんなよ
バカじゃねえの

318 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 17:10:21.82 ID:MPx6/UJs.net
スレ荒らしのてめえが何言ってるんだよ、バカチョン !

319 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 19:01:39 ID:togoG/Nx.net
トスニニを持ち上げてたレコ芸評論家はすべていなくなった
もはやトスニニなど知る世代はいない

320 :名無しの笛の踊り:2020/03/04(水) 19:52:32 ID:q3Gbu9HY.net
> トスニニ
?だれ?
Toscaniniなら知ってるけど

321 :名無しの笛の踊り:2020/03/05(木) 09:15:47 ID:ZoxOErsd.net
>>319
おまエラ朝鮮人はパクリばかりして何が面白いんだ?

322 :名無しの笛の踊り:2020/03/05(木) 09:30:27 ID:SKKJRC+0.net
トスカニーニの演奏映像を観ていたら、トスカニーニが頭を下げたり、握手をしたり、笑ったりするんだなと変に感心した。

323 :名無しの笛の踊り:2020/03/05(木) 18:42:26.82 ID:c8lxjwYI.net
ワンダーとはオメコもするんだぞ
どうだ参ったか

324 :名無しの笛の踊り:2020/03/05(木) 19:06:46.03 ID:6IBUm911.net
寝たきりの父のおしめの取り替えがたいへんだったという
これは子息ウォルター氏の証言だ

325 :名無しの笛の踊り:2020/03/06(金) 00:40:02 ID:FKP5Dn40.net
>>324
またパクッたチョン公

元レス

772名無しの笛の踊り2020/02/21(金) 09:25:57.86ID:DbLtIvZn>>782
寝たきりの夫のおしめの取り替えがたいへんだったという
これはエリザベート未亡人の証言だ

326 :名無しの笛の踊り:2020/03/06(金) 05:18:22 ID:Fp3Yvp5s.net
>>319>>324と同じチョンが人の書きこみをパクッたもの
チョンは面白がって荒らしている

327 :名無しの笛の踊り:2020/03/06(金) 17:32:03 ID:l1AjqVZi.net
朝鮮人は試し腹で生まれてくるキチガイだからね
自分で考えるアタマを持ちあわせていない
何でもかんでもパクることしかできない下等な生き物

328 :名無しの笛の踊り:2020/03/06(金) 22:23:19 ID:W4z+/uGo.net
トスカニーニは亡くなる直前も、年末のパーティを楽しんで
その後意識不明になったからなあ。

>>322
テレビコンサートの10回の演奏会のうち、演奏後ご立腹だったのは、アイーダーの2日目だけ
だからねえ。
但し、タンホイザー序曲の終演後の映像は、なぜか1回目のブラームスの時の映像に飛ぶ
不思議さ。
突然、ピアノが鎮座するので、一目で識別できる(~_~;)

329 :名無しの笛の踊り:2020/03/11(水) 08:56:58 ID:xe0//OE/.net
●フジコへミングの7つのヴェールの踊り
宇野功芳はフジコへミングに舞を所望する。
フジコへミングはそれに応じようとしないが、宇野功芳が褒美は何でもほしいものを与える、と持ちかけたため、
フジコへミングは裸身に7枚の薄いヴェールを身につけて踊り始める。
官能的な舞が進むにつれ、ヴェールを一枚ずつ脱ぎ捨ててゆくフジコへミング。
宇野功芳は激しく興奮し、やがて舞を終えたフジコへミングに何が欲しいかと尋ねる。
フジコへミングの答えは、銀の大皿に載せた辻井伸行の生首。
さすがに狼狽した宇野功芳は代わりのものとして宝石等ではどうか、と提案するものの、フジコへミングは頑として合意しない。
騒々しい大音響が響き、首切り役人が銀の大皿に乗せた辻井伸行の生首を持って現れる。
フジコへミングは狂喜してそれを掴むと、お前は私にくちづけさせてはくれなかった、だから今こうして私が・・・
と歌った後、恍惚として辻井伸行の生首にくちづけする。
そのさまに慄然とした宇野功芳はフジコへミングを殺せと兵士たちに命じ、フジコへミングは白眼をむいてその場で死ぬ。

330 :名無しの笛の踊り:2020/03/13(金) 02:54:55 ID:4pK05Wm4.net
「展覧会の絵」はモノラル時代最高の名演といわれた

331 :名無しの笛の踊り:2020/03/13(金) 17:53:47 ID:wZC1edXG.net
またお前か

332 :名無しの笛の踊り:2020/03/13(金) 18:27:07.64 ID:0Xs+VG3c.net
メルケルはポーランドだからトスニニなんて好きなわけがない
しかしポーランド系の指揮者にろくなのがいない

トスニニCDボックスはローマ教皇の指令だろう

333 :名無しの笛の踊り:2020/03/14(土) 17:37:12 ID:wRG5Jdca.net
ベートーヴェン交響曲全集はのちの指揮者の模範となった

334 :名無しの笛の踊り:2020/03/15(日) 17:24:01 ID:rueEs7M/.net
カラヤンがいちばん崇拝した指揮者、それがトスカニーニ

335 :名無しの笛の踊り:2020/03/15(日) 18:39:43.97 ID:lXnO4lBQ.net
第九を録音するとき、BPOの楽員に
トスカニーニのレコードを聞かせたことはあまりにも有名

336 :名無しの笛の踊り:2020/03/16(月) 00:48:19 ID:RAXa86HG.net
トスカニーニとかセルとか即物的?な芸風が好きなのかな。
それとも楽団を完璧にコントロールするところが好きだったのかな?

337 :名無しの笛の踊り:2020/03/16(月) 01:09:08 ID:qjq8hNbw.net
カラヤンは、『独墺のオケがベートーヴェンを演奏すると出てしまう悪い点がない』といってトスカニーニを聞かせたそうだから、
ベルリンフィルがベートーヴェンを演奏すると、情が入りすぎてしまうのを嫌ったんだろう。
カラヤンは、フルトベングラーを評価していなかったものと思われる。

そういう意味において、「即物的」な演奏を目指したとも言える。

338 :名無しの笛の踊り:2020/03/16(月) 03:24:33 ID:u0QsFiTC.net
トスカニーニはアクの強い表現を嫌った
だからストコフスキーを敵視したんだ

339 :名無しの笛の踊り:2020/03/16(月) 05:20:13 ID:uUFDkcg0.net
ストコのブラ1を聞いて脅迫まがいの手紙を出そうとしたことは有名
息子のワルターがポストに入れず破棄してことをまぬかれた

340 :名無しの笛の踊り:2020/03/16(月) 05:40:02 ID:ReTH1Mc2.net
トスカニーニは嫌いだが、いてくれた恩恵は存分に受けている。

341 :名無しの笛の踊り:2020/03/16(月) 06:44:25 ID:cYnYQosc.net
ここは、日記なの?

342 :Mrs.アイリスグロー:2020/03/16(月) 07:06:05 ID:J1QBv2Ro.net
>>312
続きは、「その2/その3/その4/その5」という具合に、私の隔離日記スレッド(ピュアAU/最強のスピーカーとオーディオを揃えた場合)に書きました。

私にとっての「神指揮者」は、トスカニーニとクナッパーツブッシュ。

トスカニーニについて、皆様のご存知ないだろう事も、その4/その5あたりに書かせて戴きました。

トスカニーニに比して、フルトヴェングラーが如何に屑人間だったか!
も書こうかと思ったが、人の悪口を言う(書く)のは気分の悪いものである。
で、止めた。 皆さまもご存知でしょうし。

343 :名無しの笛の踊り:2020/03/16(月) 10:03:17 ID:uWYpPBzG.net
フルトヴェングラーなんて登り龍のカラヤンに嫉妬して
あらゆるいやがらせの妨害工作をした器の小さな人間だったからな

344 :Mrs.アイリスグロー:2020/03/16(月) 10:19:55 ID:J1QBv2Ro.net
>>343
私の言っている「屑」とは、
『女性問題』
です。
12人の女性(含む日本なら逮捕される年齢の少女)に12人の子供を産ませた。
その経緯。
おぞましいので止めます。

ご存知の方はご存知でしょうし。

私が↑で書いた「精神の軟弱さ」とリンクしているかと。

それに比して、とてももてる男だったが、我らがトスカニーニは?

(その3)(その4)(その5)に書きました。

音楽にその男気が表れているかと。

345 :名無しの笛の踊り:2020/03/16(月) 14:24:00.48 ID:eWtKwUHA.net
もし今トスカニーニが生きていたら
故国イタリアに向けて諸国民の讃歌の演奏を強く熱望するに違いない

346 :名無しの笛の踊り:2020/03/16(月) 14:31:01.64 ID:HoN6vKc2.net
イタ公は真っ先に連合国側に寝返った臆病者だからな

347 :名無しの笛の踊り:2020/03/16(月) 16:42:07 ID:fvq1CXh8.net
独裁者を国民の手で追放した国。国民の手で民主化されたことがなき日本とは格が違う。

348 :名無しの笛の踊り:2020/03/16(月) 17:04:36 ID:2FaZR66q.net
日本にお世話になったくせに敗戦と同時に
日本を裏切ったてめえらチョンと一緒にするなよ、バカチョン

349 :名無しの笛の踊り:2020/03/16(月) 18:29:14 ID:ncD/hDP1.net
しかしマーラーがどうしても許せなかった。

350 :名無しの笛の踊り:2020/03/18(水) 09:07:05 ID:PvcHbBpN.net
NYフィル在任中に運命の譜面を滅茶苦茶にアレンジしたからな

351 :名無しの笛の踊り:2020/03/18(水) 14:39:43 ID:/iIfHve+.net
作曲家の書いた譜面通りに指揮するのがモットーだったからね

352 :名無しの笛の踊り:2020/03/18(水) 16:21:36 ID:WQq2Qsfs.net
トスカニーニは、少なくともテンポは作曲家の指示通りに近いだろ。

353 :名無しの笛の踊り:2020/03/18(水) 16:34:56 ID:6motOsRy.net
>>352
ボレロのテンポでラヴェルと喧嘩

354 :名無しの笛の踊り:2020/03/18(水) 16:57:44 ID:oBNvYRgR.net
魔法使いの弟子のテンポでも悩んだ
作曲者デュカに直接会ってあまりにもテンポが早すぎると意見をのべたら
今度は遅い譜面を渡されて「やれやれこれでは演奏できない」とこぼしたという

355 :名無しの笛の踊り:2020/03/18(水) 18:50:20 ID:4xWqrcxN.net
マーラーは大嫌いだったが、大地の歌だけは評価していた

356 :名無しの笛の踊り:2020/03/18(水) 19:36:54 ID:x9Vr7Emt.net
>>351
ベートーヴェン第9は当時慣例となっていたスコアの改変を採用している。
今の古楽器派のような四角四面の“忠実性”を目指していた訳ではない。

357 :名無しの笛の踊り:2020/03/18(水) 22:51:28 ID:SBc+C4hJ.net
ブラームスもスコアを改変しているよ

358 :名無しの笛の踊り:2020/03/18(水) 22:58:41 ID:SBc+C4hJ.net
ティンパニの改変は結構目立つ
あれ?こんなとこでティンパニが?

ブラームス以外だと旋律の補強かな。

言われている程には原典主義ではない。

359 :名無しの笛の踊り:2020/03/19(木) 08:19:22 ID:gpH3UBQw.net
トスカニーニならリコルディからスコア提供されるどころか作曲家や出版社に助言していたレベルで版権概念の薄い古典においては昔の巨匠は個々アレンジャーでもあったのは当たり前

360 :名無しの笛の踊り:2020/03/19(木) 14:33:54 ID:LpilFLV2.net
改訂版を使用していたってことなのか?

361 :名無しの笛の踊り:2020/03/25(水) 06:24:03 ID:b+kzbCZl.net
オペのラ殿堂、ミラノスカラ座もチャイナウイルスで休館してしまった

362 :名無しの笛の踊り:2020/03/25(水) 17:02:36 ID:aG35QQIV.net
「モルダウ」は最高にシンフォニックな名演。

363 :名無しの笛の踊り:2020/03/25(水) 20:18:03.82 ID:obJO3E5P.net
といえよう。

364 :名無しの笛の踊り:2020/03/26(木) 18:11:57 ID:Wih9Rv25.net
モーツァルトのハフナー、ハイドンの時計、ベト第7はSP時代の名演

365 :名無しの笛の踊り:2020/03/26(木) 19:05:24 ID:wgdiMsOH.net
この人の演奏、演奏中に音楽がうまく流れずに、時々空気が切れたみたいに止まってしまうことがあるね。
音楽が咆哮する感じは勢いがあっていいんだけど。

366 :名無しの笛の踊り:2020/03/26(木) 19:36:15.53 ID:BIWcAeHX.net
> SP時代の名演
CD時代の駄演ってこと?

367 :名無しの笛の踊り:2020/03/26(木) 19:37:30.16 ID:BIWcAeHX.net
> この人の演奏、演奏中に音楽がうまく流れずに、時々空気が切れたみたいに止まってしまうことがあるね。
そんなことはない
クレンペラーやクナならともかく
具体的にどの演奏か書いてみれ

368 :名無しの笛の踊り:2020/03/27(金) 05:43:48 ID:A2jJ/Ii+.net
レコード会社はよくテープのつぎはぎをやる
完璧な商品として発売するから当然なやり方だ

369 :名無しの笛の踊り:2020/03/27(金) 09:56:30.70 ID:bqldv0vg.net
カラヤンがフィルハーモニアと録音していた頃はそれをよくやってた

370 :名無しの笛の踊り:2020/03/27(金) 23:05:00 ID:qIDGbiDB.net
カラヤンだけじゃないよ。
あのころはレッグとかカルショーとか辣腕プロデューサーがいて、
レコードっていうものが繰り返しの鑑賞に耐えられるように、指揮者を含むアーティストに完璧さを求めていた。
ショルティのリングなんて1テイクが15分だった。
それを積み上げていく気の遠くなるような作業だった。
ショルティの神々の黄昏のメイキングDVDを見るとそれがわかる。

371 :名無しの笛の踊り:2020/03/28(土) 10:06:59 ID:R/uW12tL.net
トスカニーニの現役時代はどれもが歴史に名を残す名指揮者ばかり

372 :名無しの笛の踊り:2020/03/28(土) 18:05:36 ID:eHCaoYMT.net
トスカニーニ没後の指揮者界は大物がいなくなった

373 :名無しの笛の踊り:2020/03/29(日) 04:03:04 ID:0y1GjZZf.net
っていうか、指揮者が重要とされるようになったのはトスカニーニからでしょ。

374 :名無しの笛の踊り:2020/03/29(日) 18:43:35 ID:bk8ZdWnc.net
指揮者が重要視されるようになったのはアブネックから

375 :名無しの笛の踊り:2020/03/31(火) 12:41:14 ID:9pUZ+Cm7.net
落とす金ねぇね

376 :名無しの笛の踊り:2020/04/04(土) 04:21:06 ID:oOP1qW1i.net
現役引退後、アイーダ、仮面舞踏会の録り直しのために棒を振っている

377 :名無しの笛の踊り:2020/04/04(土) 05:41:24 ID:whCgzrQZ.net
仮面舞踏会は引退間際に録音されたので
トスカニーニの残した音源のなかでもとくに音質がいい

378 :名無しの笛の踊り:2020/04/04(土) 11:21:02 ID:BT5K4Zpj.net
フィンランディアは白熱した名演

379 :名無しの笛の踊り:2020/04/04(土) 16:59:58 ID:kKdPiSZc.net
なんでショスタコーヴィチなんかを録音したんだろうね

380 :名無しの笛の踊り:2020/04/04(土) 18:07:38 ID:yVhXVffg.net
大作曲家であるショスタコーヴィチに失礼すぎる
いや、トスカニーニも失礼だ

381 :名無しの笛の踊り:2020/04/04(土) 18:11:21 ID:3rTfUjvY.net
レニングラード交響曲世界初演をストコと争ったエピソードは有名
しかし、のちにあんな駄作を指揮したことを後悔している

382 :名無しの笛の踊り:2020/04/05(日) 21:44:35 ID:F0oNovr9.net
プッチーニのトゥーランドットは弟子のアルファーノにより補筆完成されたが初演者トスカニーニのアドバイスによりバッサリ修正され未だに実質改トスカニーニ仕様になっているのが不思議

383 :名無しの笛の踊り:2020/04/06(月) 09:22:45 ID:eNpzitEv.net
あの当時のNBC響のレベルはどうだったんだろう
NYフィル、フィラディルフィアに匹敵したのか?

384 :名無しの笛の踊り:2020/04/06(月) 17:08:52 ID:xnkelM8o.net
トスカニーニに鍛えられたオケだからな
世界一の実力があったに間違いない

385 :名無しの笛の踊り:2020/04/06(月) 17:34:31 ID:1ScVMLHN.net
トスカニーニの録音は音がとにかく悪い。
写真同様AI技術を利用した音響面でのリマスタリングが待たれる。

386 :名無しの笛の踊り:2020/04/06(月) 21:09:09 ID:0zvL4TQh.net
トスカニーニ指揮NBC響のウィンナワルツ、というのは聞きたくない

387 :名無しの笛の踊り:2020/04/12(日) 10:02:38 ID:jYvYnQgF.net
それはそれでおもしろそう

388 :名無しの笛の踊り:2020/04/12(日) 13:26:04.75 ID:3C7kD16q.net
ラプソディインブルー、パリのアメリカ人、大峡谷まで残ってる
これもお世話になってるアメリカへのお礼の意味で録音したんだろうな

389 :名無しの笛の踊り:2020/04/12(日) 23:02:44 ID:XLYaCBro.net
>>388
違うよ トスカニーニはジャズを好んで聴いたとされる
マエストロには、黒人音楽という偏見がなかった
ガーシュインをきちんと評価していた

このクラスの指揮者で、いち早くガーシュインを取り上げた
これは、正しく評価されるべきかと思う

390 :名無しの笛の踊り:2020/04/13(月) 10:21:08 ID:hQbraUXT.net
休日の日はテレビの前に腰かけて一日中テレビを観ていたという

391 :名無しの笛の踊り:2020/04/13(月) 13:56:58 ID:DTFHTXTf.net
やっぱりボンキュッボンが好きだったのかな

392 :名無しの笛の踊り:2020/04/13(月) 18:01:33 ID:bk5zB+hP.net
トスカニーニはレスリングとボクシング中継が大好きだった

393 :名無しの笛の踊り:2020/04/13(月) 23:10:57.22 ID:DTFHTXTf.net
ボンボンボンか。

394 :名無しの笛の踊り:2020/04/14(火) 07:31:59 ID:A2dhpRte.net
魚料理が大嫌いで食卓に出されると家中をわめきながら逃げまくったという

395 :名無しの笛の踊り:2020/04/14(火) 10:05:08 ID:OVTWZ2tX.net
全米一周コンサートではトスカニーニ専用列車が用意された
当時の模様が映像で記録されているのは貴重

396 :名無しの笛の踊り:2020/04/14(火) 17:24:14 ID:W8RXVyd9.net
観覧車に乗ってゴキゲンな映像が残されてる

397 :名無しの笛の踊り:2020/04/15(水) 06:42:50.54 ID:K28nqB4K.net
NYフィルとの契約が切れてイタリアに帰国しょうとしてた
老指揮者に声をかけたNBCの英断は正しかった

398 :名無しの笛の踊り:2020/04/15(水) 09:47:01 ID:M8gVVkGh.net
ラジオという文明の利器がトスカニーニの考え方を決断させた

399 :名無しの笛の踊り:2020/04/15(水) 11:52:12.05 ID:ONCHR94C.net
単に金じゃね?

400 :名無しの笛の踊り:2020/04/15(水) 12:52:50 ID:eYnxmwoe.net
ビデオに記録を残した最初の指揮者
アメリカに止まっておいて正解だった

401 :名無しの笛の踊り:2020/04/15(水) 16:45:39 ID:S1DsChpO.net
当時の撮影照明は目にも悪く体を壊すぐらいの不設備だったのに
よく堪えたよな

402 :名無しの笛の踊り:2020/04/15(水) 17:24:41 ID:57Eevd1/.net
録音中の赤ランプを嫌ったのは共感できる

絶対に消そうとしなかったRCAディレクターはバカだ

403 :名無しの笛の踊り:2020/04/15(水) 17:49:34.65 ID:T/tKJytO.net
439 名前:435[sage] 投稿日:2020/04/15(水) 17:08:46.26 ID:T/tKJytO
RCAの針金サウンドは、いかんともしがたいが。
少しやってみようか。Stereo化

404 :名無しの笛の踊り:2020/04/16(木) 09:44:46 ID:7t9v3G/e.net
ムッソリーニが処刑されたときは小躍りして喜んだ

あの逆さづりの映像はショッキングだったよな

405 :名無しの笛の踊り:2020/04/16(木) 17:22:06 ID:lYhzCFOT.net
新しい作曲家の評判を聞くと、すぐにその音譜をとりよせてみる
ブリテンのピーター・グライムスはラジオで聞いたことはあるが
オペラは見なければ本当のことはわからないといって批評はひかえた

406 :名無しの笛の踊り:2020/04/16(木) 19:55:09 ID:6cEIZcll.net
>>403
441 自分:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2020/04/16(木) 19:54:06.42 ID:6cEIZcll [1/2]
>>438
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1587034052/attach/1587034052.zip
強奏などヒステリックになりがちなキンキン針金が緩和され、低域も迫力が出る。
いつものように、残響は付けない(今までもない)が、弦も輝き、低域も伸びる。
なかなか良い効果。

POの3CDのほうが音が良いかと確認したが、残念ながら低域不足なのでNBC 2CD。

442 自分:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2020/04/16(木) 19:54:45.22 ID:6cEIZcll [2/2]
toscanini

407 :名無しの笛の踊り:2020/04/17(金) 01:07:14 ID:XzXCP1Wa.net
Toscanini

408 :名無しの笛の踊り:2020/04/17(金) 02:54:22 ID:ZWWDxi41.net
Totsukanini

409 :名無しの笛の踊り:2020/04/17(金) 05:46:02 ID:dorDULbr.net
イタリアはチャイナウイルスで死滅状態が近づいている
トスカニーニはあの世でこの現実を嘆いているだろう

410 :名無しの笛の踊り:2020/04/17(金) 09:21:48 ID:c3msWlES.net
しかし、イタリアもバカだよな
シナ畜なんか受け入れたばっかりに国の破滅を招いたんだから

411 :名無しの笛の踊り:2020/04/17(金) 11:27:18 ID:GfTBA5Ys.net
イタリア人はノー天気なバカが多い

412 :名無しの笛の踊り:2020/04/17(金) 17:35:24 ID:40R8HiZI.net
カトリックだから拒まず受け入れたんだろう

413 :名無しの笛の踊り:2020/04/17(金) 18:14:51 ID:6hRy1EMM.net
あのですね、静かにしてください!私は、私はですね、便所では確かに便器で受け身ができなくてですね、便器の周りが下痢まみれになったのをきちんと反省してですよ、外交と国会では受け身受け身でいるのにですね、こんな下痢まみれになることはおかしいですよ!
いいですか、なぜならば、なぜならばですね.あーブリャブリャプリャバリバリブリャブリャ!!あゎー下痢が止まらないビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーッッッ!!!
いやああああっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアー…ブシャ! アアアアアッッッッ!!!!-
んはあ、下痢ッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!

414 :名無しの笛の踊り:2020/04/17(金) 18:53:52 ID:jcC52/li.net
     ↑
ニュー速か何かの誤爆か???

415 :名無しの笛の踊り:2020/04/24(金) 11:39:34 ID:PBxX6s2E.net
トスカニーニのワーグナーは名演

416 :名無しの笛の踊り:2020/04/25(土) 01:46:11 ID:ZIbtP/um.net
カッコいいよね。5枚組もってる。難癖つける奴はどこにでもいるけど
ローエングリン三幕の前奏曲につけた演奏会用エンディングは
俺はかっこいいとおもう。

417 :名無しの笛の踊り:2020/04/25(土) 18:41:03 ID:hDHWOT9X.net
トスカニーニのワーグナーを有り難がるやつは食べログを見ないと外食出来ないチキン野郎

418 :名無しの笛の踊り:2020/04/26(日) 02:45:08 ID:e7u7YrMG.net
なんじゃそりゃw

419 :名無しの笛の踊り:2020/04/26(日) 10:16:08 ID:NZrXJXTT.net
ジークフリートの葬送行進曲は黒田恭一が大絶賛した名演

420 :名無しの笛の踊り:2020/04/26(日) 11:37:49 ID:xHRnvWHO.net
>>419
それで?

421 :名無しの笛の踊り:2020/04/26(日) 17:04:59.47 ID:O3ZECSte.net
昭和37年に発売されたトスカニーニ大全集を所有してる人は神

422 :名無しの笛の踊り:2020/04/26(日) 18:19:05 ID:t+QADUA5.net
トスカニーニの厳しいリハーサルに反発した楽員がいたことは事実

423 :名無しの笛の踊り:2020/04/26(日) 18:27:56 ID:e7u7YrMG.net
なにをいまさら

424 :名無しの笛の踊り:2020/04/27(月) 17:04:40 ID:Dkjj4eiR.net
トスカニーニ最初のレコード録音がスカラ座との運命第4楽章なのだ。

425 :名無しの笛の踊り:2020/04/27(月) 18:42:06 ID:ZD//jrjS.net
早々とレコード録音契約を結んだトスカニーニはえらかった

426 :名無しの笛の踊り:2020/04/29(水) 09:24:41 ID:Bo7S5FVY.net
トスカニーニ没後10年に日本ビクターからトスカニーニの芸術シリーズが発売された
当時、ステレオ盤が1800円なのにモノラル盤で同じ価格で発売された
クラ初心者だったんでなんのわだかまりもなく1800円も出して買った
あとで後悔した

427 :名無しの笛の踊り:2020/04/29(水) 12:01:10.68 ID:Ps0bVWTJ.net
第9は冒頭にコリオラン序曲という詰合せレコードだった

428 :名無しの笛の踊り:2020/04/29(水) 13:17:50 ID:+bOxar9W.net
新世界にはモルダウがカップリングされていた。

429 :名無しの笛の踊り:2020/04/29(水) 14:53:07 ID:ne3tILrG.net
通俗名曲を集めた珠玉のアルバムを買った
音は悪いが演奏は爽快s

430 :名無しの笛の踊り:2020/04/29(水) 22:02:32 ID:zu4UpNEb.net
>>426
パイオニアのセパレートステレオセット買ってて、
ドンシャリで聞きたかったわけなのか

431 :名無しの笛の踊り:2020/04/30(木) 04:40:06 ID:cza6Y6tL.net
NBC交響楽団との一連の演奏は
今の時代でいうネット配信を先取りしていたのかもしれん。

432 :名無しの笛の踊り:2020/04/30(木) 09:06:03 ID:S/z79e8Z.net
ラジオなら全米配信できたし、欧州でも短波で聞けたからね

433 :名無しの笛の踊り:2020/04/30(木) 20:56:45.03 ID:iLbxkh7x.net
459 名前:Tosca[sage] 投稿日:2020/04/30(木) 19:15:14.98 ID:iLbxkh7x [2/3]
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1588241337/attach/1588241337.zip
パインのトスカ

434 :名無しの笛の踊り:2020/05/01(金) 19:01:41 ID:0gGW8H+K.net
【衝撃】グーグルアースで「南極大陸に停泊しているUFO」発見! 専門家「完全に金属で円盤」 ナチス製の可能性も[04/29] [無断転載禁止]?bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1588089603/

435 :名無しの笛の踊り:2020/05/02(土) 17:08:28.33 ID:pva3k17t.net
戦後のトスカニーニは心機一転、さらに深みを増した

436 :名無しの笛の踊り:2020/05/02(土) 18:34:47 ID:+SVNogut.net
イタリア交響曲はいまでもレコ芸名曲選でトップにランクインされてる

437 :名無しの笛の踊り:2020/05/03(日) 12:30:29 ID:dnfTkPJS.net
>>422
楽員のみならず娘婿の最大のストレスの元凶

438 :名無しの笛の踊り:2020/05/03(日) 16:48:03 ID:Qbz4JC7D.net
アメリカのクラオタでトスカニーニを知る人って今でもいるの?

439 :名無しの笛の踊り:2020/05/03(日) 18:09:02.25 ID:Nasvtk2x.net
>>438
https://i.imgur.com/5lpKmBv.jpg

440 :名無しの笛の踊り:2020/05/03(日) 18:24:47 ID:nxsA4nQS.net
アメリカはトスカニーニの明快な演奏を好んだ
だからフルトヴェングラーのような重苦しい表現を受け入れなかった

441 :イントゥリーグ:2020/05/03(日) 23:50:14 ID:0BGHyvfz.net
>>304
トスカニーニはオペラを500曲も「そら」でやった。18歳の時、150のオペラ譜面を読んでいて、「そら」で演奏出来、歌手の練習にオーケストラ部をピアノで弾いてリハースした。
彼は覚えようとして覚えたのでなく、一度聞くか譜面を見ればそのまんま頭に入ってしまい、一聴で「そら」で全パートの譜面が書けた。
パルマ音楽院の学生の頃から、演奏会を聞いた後全パートを自分の譜面帳に一気に書いていた。
こういう特異な天才はモーツァルトの後にはトスカニーニしかいない。
全部の音が頭に入っていて全部を歌う。そのため、トスカニーニの演奏では常に全部が聞こえる。モーツァルトもその通りであったはず。
明晰で透明なのはそのため。演奏で何かが聞こえないのは、トスカニーニやモーツァルトにとってはその曲ではないのだ。

442 :名無しの笛の踊り:2020/05/04(月) 19:19:56.41 ID:Z6Kx09VY.net
>>441
トスカニーニが暗譜で指揮したのは、ド近眼だったからなんだが…

暗譜で指揮しても譜面台にスコアを置いて指揮しても問題ではない、結果としての演奏だけが問題だ。

443 :名無しの笛の踊り:2020/05/04(月) 20:11:37.58 ID:y3ii2boG.net
クレオパトラの鼻同様、トスカニーニの視力が良かったら歴史は変わっていたのかもしれない

444 :名無しの笛の踊り:2020/05/04(月) 20:24:05 ID:e8/i64VE.net
> トスカニーニの視力が良かったら
演奏がまずかったと言うこと?
あほくさ

445 :名無しの笛の踊り:2020/05/04(月) 23:50:43 ID:uDBFXsg+.net
>>141

>個人的には2人目のアンドレイチカチーロか、
>最後のアルバートフィッシュが好みかも

スレ違いすいませんが2人がお好み音源ということですので・・

https://www.universal-music.co.jp/sir-georg-solti/products/uccd-4707/
チカチーロ(ショルティ)
https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&cd=SICC000001861
フィッシュ(トスカニーニ)
元々はモノラル音源ですがこういう疑似?ステレオのもあります(後はお好みです)
https://www.hmv.co.jp/artist_ヴェルディ(1813-1901)_000000000018199/item_レクィエム-トスカニーニ-NBC交響楽団、ディ・ステーファノ、シエピ、他-1951-ステレオ音声_7107905

446 :名無しの笛の踊り:2020/05/04(月) 23:51:16 ID:uDBFXsg+.net
>>445

誤爆すいません

447 :名無しの笛の踊り:2020/05/05(火) 19:04:25 ID:qzKREHV7.net
コロナ自粛の関係で、ネットで動画を見ることが増えたのだが、
トスカニーニ関係でオススメはこれ
   ↓
【人類トスカニーニ計画】
https://youtu.be/kwnqe9VcdDo

人類トスカニーニ計画とは、大袈裟なタイトルだし、
女性がやっているのも珍しい 大したことなかろうと思って
視聴したら、きちんと同曲異演やら、協会盤まで
フォローしているので、感心したよ

448 :名無しの笛の踊り:2020/05/05(火) 19:15:50 ID:QIilXvak.net
>>447
釣りに注意
    ↓
「人類古便計画」

449 :名無しの笛の踊り:2020/05/06(水) 01:31:28 ID:xdw/B9sR.net
466 名前:Tosca[sage] 投稿日:2020/05/06(水) 01:30:46.75 ID:xdw/B9sR
StereoDblVol?

ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1588695945/attach/1588695945.zip
MendelsSymNo4&5

素晴らしい、うまーヴェラスパーブ

450 :名無しの笛の踊り:2020/05/06(水) 18:30:21 ID:eoF9PFuc.net
youtube を DAコンバーター無しでパソコンからアンプに直接繋いで聴くならこのケーブル

PCオーディオはオンボードで十分 USB DACは不要
アンプとはこんなケーブルでつなぐだけ

iPhone/パソコン用ベルデン88760 ラインケーブルの王者 BELDEN(8412の現代バージョン)
https://procable.jp/ipod/ipod_88760.html  

451 :名無しの笛の踊り:2020/05/11(月) 18:36:17 ID:7+fDOPUk.net
フルトヴェングラーなどイタリアでは忘れられた過去の遺物
いまでも神のごとく崇拝してるのはバカ日本人だけ

452 :名無しの笛の踊り:2020/05/12(火) 08:24:04 ID:paHjxE0w.net
>>451
やっぱりパクッた朝鮮人
絶対にパクると思ってた

4名無しの笛の踊り2020/05/10(日) 18:12:31.51ID:3kTdPC9e>>5
フルトヴェングラーなどドイツでは忘れられた過去の遺物
いまでも神のごとく崇拝してるのはバカ日本人だけ



451名無しの笛の踊り2020/05/11(月) 18:36:17.98ID:7+fDOPUk
フルトヴェングラーなどイタリアでは忘れられた過去の遺物
いまでも神のごとく崇拝してるのはバカ日本人だけ

しかもトスカニーニにすり替えるのを忘れてる
所詮は朝鮮脳のバカ朝鮮人らしいw

453 :名無しの笛の踊り:2020/05/12(火) 11:35:37 ID:SIrGvZOa.net
トスカニーニやワインガルトナーは当時モダンの先駆者でありフルトベングラーやメンゲルベルクは後期ロマン派スタイルそのもの

454 :名無しの笛の踊り:2020/05/12(火) 15:22:51 ID:HaOnknGN.net
人それぞれ性癖は違う
その程度の問題でしょ

455 :名無しの笛の踊り:2020/05/12(火) 18:26:43.47 ID:X0vYRFXh.net
レコ芸の評論家もフルベンヨイショがひどかった

456 :名無しの笛の踊り:2020/05/13(水) 01:33:34 ID:nHYQPqFC.net
>>455
異常なパクリ朝鮮人

6名無しの笛の踊り2020/05/10(日) 21:44:21.47ID:jLP381f9
レコ芸の評論家もフルベンヨイショがひどかった



455名無しの笛の踊り2020/05/12(火) 18:26:43.47ID:X0vYRFXh
レコ芸の評論家もフルベンヨイショがひどかった

457 :名無しの笛の踊り:2020/05/13(水) 19:22:06.06 ID:RrzUY5Ou.net
いみじくも、令和が
ポスト・コロナの時代となった。

今後、ライフ・ウィズ・コロナの考えが重要。

No Life, No Corona.

No Life, No COVID-19 !

No Life, No Music

No Life, No Furtwaengler !

458 :名無しの笛の踊り:2020/05/13(水) 23:36:58 ID:gyL9zgf0.net
明日はRCAのワーグナー管弦楽曲集5枚組でも聴こうかな

459 :名無しの笛の踊り:2020/05/14(木) 18:59:12 ID:26b54vHe.net
振ると面食らう

460 :名無しの笛の踊り:2020/05/15(金) 19:14:54 ID:9bhrRNOR.net
ノーライフ
ノーフルヴェン

461 :名無しの笛の踊り:2020/05/16(土) 10:42:09 ID:UeRYh26U.net
トスカニーニが今の時代にいたら
tubeにNBC響とのチャリティー演奏してその売り上げをコロナ対策に寄付しただろうね

462 :名無しの笛の踊り:2020/05/16(土) 11:11:19 ID:mhLlv1VZ.net
その前に昼のパワハラ、夜のセクハラで…(以下略

463 :名無しの笛の踊り:2020/05/16(土) 11:33:16 ID:De8dlJGQ.net
彼の気性からしてコロナを世界に拡散し母国イタリアとステージに多大な損害を与えた中共体制を許さないだろう
今回は新、諸国民の讃歌では是非とも君が代のフレーズも入れて頂きたい

464 :名無しの笛の踊り:2020/05/16(土) 19:17:17 ID:1kNcP0s5.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=5GLYr4pEKT4

新コロ、新コロ、新コロコロコロ♪

波に パンデに ミックに乗れ乗れ

新コロ、新コロ、大型客船♪

新型のコロナ♪

465 :名無しの笛の踊り:2020/05/17(日) 09:12:06 ID:qwZ47JS8.net
きょうのNHKFM名演奏ライブラリーでトスカニーニの第9で起用されたソプラノ
アイリーン・ファーレル特集を放送してる

466 :名無しの笛の踊り:2020/05/17(日) 16:39:46 ID:7lKADs0m.net
そのディレクターも着眼が渋いな

467 :名無しの笛の踊り:2020/05/17(日) 18:47:32 ID:H5+cUR4K.net
以降ウラニアとバイロイトの話は禁止

468 :名無しの笛の踊り:2020/05/18(月) 18:31:56 ID:PI29Wqz7.net
ではゴルゴの話を

469 :名無しの笛の踊り:2020/05/19(火) 22:43:37 ID:ye8KJt9K.net
>>447
コロナ自粛の関係で、ネットで動画を見ることが増えたのだが、
フルトヴェングラー関係でオススメはこれ
   ↓
【人類フルトヴェングラー計画】
https://youtu.be/kwnqe9VcdDo

人類フルトヴェングラー計画とは、大袈裟なタイトルだし、
女性がやっているのも珍しい 大したことなかろうと思って
視聴したら、きちんと同曲異演やら、協会盤まで
フォローしているので、感心したよ

470 :名無しの笛の踊り:2020/05/20(水) 18:48:34 ID:10n9N5zF.net
またいつものチョンのパクリかw

471 :名無しの笛の踊り:2020/05/21(木) 19:23:30 ID:TCUUtlyZ.net
以降「裏庭のエロ以下」と「売女イトと大工の駆け落ち」の逸話は禁止

472 :名無しの笛の踊り:2020/05/22(金) 20:04:15.65 ID:CLAFQmyR.net
本人は面白いだろうとドヤ顔してるけど全く面白くない

473 :名無しの笛の踊り:2020/05/24(日) 00:27:55 ID:7fwdwBrW.net
センスが還暦だな

474 :名無しの笛の踊り:2020/05/27(水) 23:13:49 ID:tPgd5BMS.net
おじいちゃんが夜中のトイレで思いついてすぐ書き込みました

475 :名無しの笛の踊り:2020/05/28(木) 18:44:52 ID:mqSklLru.net
Beethovenを得意とした古便だが、それはSP時代、モノラル時代まで
ステレオ時代になってからは衰えた老指揮者の表現しかできなかった
コーホーはそこも指摘していた

476 :名無しの笛の踊り:2020/05/28(木) 18:55:47.57 ID:Qx7H/ELi.net
> コーホーはそこも指摘していた
訂正

477 :名無しの笛の踊り:2020/05/29(金) 18:53:10 ID:kuPrfZe1.net
フルトヴェングラーにステレオ時代なんてないよ

478 :名無しの笛の踊り:2020/05/30(土) 16:09:10 ID:ufUJZ+up.net
ワラタw

479 :名無しの笛の踊り:2020/06/02(火) 05:27:03 ID:8f0z+iNs.net
元ネタ

387名無しの笛の踊り2020/05/27(水) 09:16:37.33ID:G1UTnyi8
モーツァルトを得意としたワルターだが、それはSP時代、モノラル時代まで
ステレオ時代になってからは衰えた老指揮者の表現しかできなかった
コーホーはそこを指摘していた

これを名前をすり替えてパクる朝鮮人

・       ↓

388名無しの笛の踊り2020/05/27(水) 09:36:19.14ID:micxyXPc
Beethovenを得意とした古便だが、それはSP時代、モノラル時代まで
ステレオ時代になってからは衰えた老指揮者の表現しかできなかった
コーホーはそこも指摘していた

51 名前:名無しの笛の踊り 2020/05/27(水) 11:28:41.98 ID:Rb5kpn9s
Beethovenを得意とした古便だが、それはSP時代、モノラル時代まで
ステレオ時代になってからは衰えた老指揮者の表現しかできなかった
コーホーはそこも指摘していた

475名無しの笛の踊り2020/05/28(木) 18:44:52.60ID:mqSklLru
Beethovenを得意とした古便だが、それはSP時代、モノラル時代まで
ステレオ時代になってからは衰えた老指揮者の表現しかできなかった
コーホーはそこも指摘していた

480 :名無しの笛の踊り:2020/06/02(火) 17:48:06 ID:SzS8CTty.net
朝鮮人はトスカニーニスレ、フルトヴェングラースレ、ワルタースレで
人の書きこみをコピーして名をすり替えて荒らしまくる

481 :名無しの笛の踊り:2020/06/03(水) 19:53:56 ID:mTA49akf.net
 -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |   おっそろしいなぁ・・
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.

482 :名無しの笛の踊り:2020/06/10(水) 09:15:31 ID:euAoXT8F.net
トスカニーニがいちばんお気に入りのフランスの作曲家がドビュッシー
とりわけ「海」は何回もコンサートで取り上げた
NBC響との録音も高く評価されている

483 :名無しの笛の踊り:2020/06/10(水) 10:37:52 ID:Jqzkbthr.net
海のリハーサルにおけるエピソードは有名

484 :名無しの笛の踊り:2020/06/10(水) 12:34:39.40 ID:6BESnOEW.net
団員全員にスキューバ免許取りに行かせた話か

485 :名無しの笛の踊り:2020/06/10(水) 16:58:55 ID:YYIRVOWl.net
またバカがくだらん嘘をついて荒らしてる

486 :名無しの笛の踊り:2020/06/10(水) 20:50:27 ID:1c25TLo3.net
コピペ貼ったら突っ込まれることに快感を覚える変態おじいちゃんなんだろうな
寂しい老人の相手をしてやってください

487 :名無しの笛の踊り:2020/06/10(水) 22:58:07 ID:X0Y6glx0.net
上から目線の低能児

488 :名無しの笛の踊り:2020/06/11(木) 06:27:07.27 ID:CtFNUvY1.net
エロイカシンホニーのリハのエピソードは有名

489 :名無しの笛の踊り:2020/06/11(木) 06:56:19.97 ID:iaUFB2XM.net
>>483をパクるいつものパクリ朝鮮ヤロウ

490 :名無しの笛の踊り:2020/06/11(木) 12:25:31.53 ID:XutQpBpS.net
ベートーヴェンのピアノ協奏曲全集を完成してほしかった。

491 :名無しの笛の踊り:2020/06/11(木) 14:26:19.12 ID:IsYDnmaJ.net
そういえばトスカ兄のコンチェルト盤は
ハイフェッツとのベートーヴェンと
ホロヴィッツとのチャイコ新旧しか持ってないや
ほかになにかオススメある?

492 :名無しの笛の踊り:2020/06/11(木) 16:24:28.36 ID:kN/UTb8x.net
>>491
ホロとのブラ2協2つあったか、
それとベートーヴェン3番(マイアフェス、ルービンシュタイン)、モツ27番、ベトのp協1番もほほえましい演奏(ライブもある)
ハイフェッツとのメンコとブラ協奏曲
ホロとのブラ協1もあるが、録音が最悪

493 :名無しの笛の踊り:2020/06/11(木) 17:07:01.50 ID:3uBnfQrU.net
ベトP協は1番ドルフマン、3番ルービンシュタイン、4番ゼルキン
いずれも戦時中の録音がある
ただし音質は最悪

494 :名無しの笛の踊り:2020/06/11(木) 21:09:17.66 ID:IsYDnmaJ.net
情報ありがと
当時のRCAでのソリストというと
そういう人たちになりますね

495 :名無しの笛の踊り:2020/06/12(金) 00:46:26.89 ID:PwIyJfhV.net
戦争中の録音は、NBC放送を録音したのトランスクリプションの方がずっとまともな
音質だからなあ。明らかにRCAのスタジオ録音のSP録音の方が音がひどい・・

ただ、当時はアメリカも物資節約で、ガラス原盤を使っていたやつは、保存状態が悪いと
薬液が流れて駄目になるのが早かったみたいだねえ。ハギン氏の本にそう書いてある

496 :名無しの笛の踊り:2020/06/12(金) 07:59:12.29 ID:e3X1cd/i.net
1941年のフィラディルフィアとのグレートが
原盤のメッキ工程にミスがあり当時は発売されなかった
あのアンチの福永陽一郎が珍しく褒めた演奏だ

497 :名無しの笛の踊り:2020/06/12(金) 09:59:09 ID:UfGVJVqZ.net
トスカニーニのXRCDは音良くないな、RCA国内初期盤3500円のも悪い

498 :名無しの笛の踊り:2020/06/12(金) 18:00:57.64 ID:U96uZJs8.net
戦争さえなければイタリアにとどまってミラノスカラ座で指揮していたのに

499 :名無しの笛の踊り:2020/06/12(金) 23:45:27.59 ID:elFJjoDS.net
当時そういう人いっぱいいたね
それが50〜70年代のアメリカクラ界の層の厚みをもたらしていたのかな

現在のアメリカ演奏家は層が薄くなってる気がするのは
アメリカに亡命する演奏家がいなくなって久しいのが原因か

500 :名無しの笛の踊り:2020/06/13(土) 02:48:09.92 ID:bnO854s4.net
共産主義を嫌ってアメリカへ亡命した作曲家などは
その時代の戦争に巻きこまれずにすんだ例もあるし

501 :名無しの笛の踊り:2020/06/13(土) 06:48:14.97 ID:sbAN3MdX.net
アメリカへ亡命したのはほとんどがユダヤ人
それでアメリカにユダヤ帝国をこしらえた

502 :名無しの笛の踊り:2020/06/13(土) 17:11:51.66 ID:I8E4xV8r.net
RCAの看板アーティストだったハイフェッツ、ルービンシュタインもユダヤ人

503 :名無しの笛の踊り:2020/06/13(土) 19:10:20 ID:p43u+ASo.net
以下バイロイトとウラニアとコーホーの話は禁止

504 :名無しの笛の踊り:2020/06/14(日) 05:04:56.56 ID:7EvnUX+e.net
1937年のマイスタージンガーは録音が最悪
いくらライヴとはいえひどすぎる

505 :名無しの笛の踊り:2020/06/14(日) 07:27:41 ID:m7WD/nA6.net
>>504
残念ながら、んだ
魔笛やフィデリオもそう

506 :名無しの笛の踊り:2020/06/14(日) 17:44:48 ID:gfQ7ayYI.net
ザルツブルグを最後にアメリカへ移住した
ナチが大嫌いだったからね

507 :名無しの笛の踊り:2020/06/14(日) 19:24:05.91 ID:OliP56tr.net
>>504
残念ながら、んだ
ファルスタッフもそう

508 :名無しの笛の踊り:2020/06/14(日) 19:40:08 ID:8nvZ3ROp.net
ではバイノーラルのエロイカの話でも

509 :名無しの笛の踊り:2020/06/15(月) 19:48:07.88 ID:vNRMcXNt.net
フルトヴェングラー・スレより

92名無しの笛の踊り2020/06/15(月) 19:33:21.17ID:KVbwLTDm
旧海軍のドイツ駐在武官だった曾祖父はバイロイトで
トスカニーニを聴いたそうな
当時のポスターやプログラムや写真がある
フルトヴェングラーはわからんが、ベルリン常駐だったので
その可能性はあるかも オレが生まれたときには曾祖父は
亡くなっており、祖父から又聞き話しをよく聞かされた

510 :名無しの笛の踊り:2020/06/18(木) 17:51:07 ID:q0e+s2+i.net
SP、モノラル時代の名指揮者トスカニーニ
ステレオ時代まで現役で活躍してくれればよかったのに

511 :名無しの笛の踊り:2020/06/25(木) 06:32:11 ID:UZ6IOS6P.net
なぜトスカニーニは残響を嫌ったのか?

512 :名無しの笛の踊り:2020/06/25(木) 06:40:33 ID:0NRY+5LR.net
電波にのせるために、残響が邪魔だったんでないの?

513 :名無しの笛の踊り:2020/06/25(木) 08:55:52 ID:dUWEeGGp.net
そのために音源が硬くなり誤解を生んだ

514 :名無しの笛の踊り:2020/06/25(木) 11:04:54 ID:E/NfCHAg.net
技術のない頃の録音にとって建物の残響は邪魔な響きでしかない
謙虚に受け止めるなら残響の出る部屋で聴けば良かろう

515 :名無しの笛の踊り:2020/06/25(木) 16:49:57 ID:4lT8tGHX.net
コーホーはトスカニーニの硬い音を嫌った

516 :名無しの笛の踊り:2020/06/25(木) 18:10:29.61 ID:7XLXt70o.net
>>515
それが何か?

517 :名無しの笛の踊り:2020/06/25(木) 19:22:05 ID:SBLhaMw/.net
在日は宇野好きだよな

518 :名無しの笛の踊り:2020/06/26(金) 19:21:09.97 ID:vBGbwMgG.net
在日はトスカニーニも大好き

519 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 06:47:20 ID:8SR1gV4U.net
日本におけるトスカニーニのよき理解者は村田武雄と大宮真琴だけだったな

520 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 09:15:47 ID:TVD053cM.net
黒田恭一もトスカニーニを高評価していた

521 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 09:45:39 ID:ZkGTqIRM.net
>>520
それがなにか?
そろそろ自分の言葉でしゃべってもいいんじゃないか
権威主義はよろしくない

522 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 17:38:04 ID:ZT+Dl3tq.net
くろきょうはジークフリートの葬送行進曲を推薦盤にしていたな

523 :名無しの笛の踊り:2020/06/27(土) 18:50:24 ID:VrPKckcu.net
RCAのスタッフには有能な録音技術者がいなかったんだろうな
どれも音質が悪すぎる

524 :名無しの笛の踊り:2020/06/28(日) 09:22:13 ID:oGLaqi1/.net
トスカニーニが自分の後継者として期待したカンテッリが
飛行機事故で亡くなったことはトスカニーニにしてみれば大ショックだった
その一年後にトスカニーニは亡くなったんだから
これはVのヌヴー、Pのリパッティとともに不運な結末だった

525 :名無しの笛の踊り:2020/06/28(日) 09:26:58 ID:AkgDK9GM.net
だそうです

526 :名無しの笛の踊り:2020/06/28(日) 09:34:44 ID:/W1AN6Hz.net
>>524
>トスカニーニにしてみれば大ショックだった

ショックもなにもないよ
周囲が配慮して、トスカニーニには知らせなかったんだよ
爺さん、うんちく披露も結構だが、
少しは調べて書きなさい

527 :名無しの笛の踊り:2020/06/28(日) 10:34:55 ID:cHBvsX6E.net
カンテッリの事故死にショックをうけたんで亡くなったんだぞ
少しは勉強しろ、この知ったかぶりの低能児めが

528 :名無しの笛の踊り:2020/06/28(日) 12:53:36 ID:ePIKChji.net
ホントですか〜 君たち

529 :名無しの笛の踊り:2020/06/28(日) 16:34:09.86 ID:TF2ePmYu.net
カンテッリの死から2カ月弱後にトスカニーニは死んだんだな
確かに死の床にあったトスカニーニに彼の死を知らせなかったってWiki他記事はいくつかあるが根拠は分からん
トスカニーニは脳血栓の発作で死んだそうだがこれは突然死だったのか死の床にあった上での死だったのかも分からんな

530 :名無しの笛の踊り:2020/06/28(日) 17:29:46.68 ID:iCMEM4sW.net
カンテッリが生きていればイタリアの音楽界を変えていたろうな
アバドやムーティのような小粒とはダンチだったんだから

531 :名無しの笛の踊り:2020/06/28(日) 17:39:18 ID:OBTisAo1.net
という単なる妄想

532 :名無しの笛の踊り:2020/06/28(日) 18:47:41.10 ID:/KbECJWx.net
ジュリーニもトスカニーニには及ばなかった

533 :名無しの笛の踊り:2020/06/28(日) 19:07:05.56 ID:xGfzGwdZ.net
ムーティは大の暗譜ぎらい、どんな曲でも全部スコアを見ながら振る
強度の近視で全てを暗譜で振ったトスカニーニとは対照的
聴衆の受けを良くするためにカッコよさを求めて暗譜で振る指揮者は問題外

534 :名無しの笛の踊り:2020/06/28(日) 19:26:18.67 ID:DT4eBBeX.net
という夢を見た

535 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 01:03:02.04 ID:i+GNG0NQ.net
>>511
録音や放送にも自分が指揮台で聴いてる音を望んだってだけなのでは?

536 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 05:11:44 ID:oGeLsGEJ.net
イタリオペラの名指揮者セラフィンはオペラのみに専念し、交響曲などは振らなかった
それと比べるといかにトスカニーニが凄かったかが分る

537 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 05:20:06 ID:D9VPx+O7.net
>>536
オペラに専念したというセラフィンは、それはそれですごいことだと思う。

538 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 06:47:35.67 ID:wVuCcka7.net
セラフィンがローマ歌劇場管弦楽団と録音した
「ロッシーニ序曲集」のレコードを持っている

539 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 08:48:06.53 ID:dsZsP5jA.net
1950年から60年代にEMIとDECCAに数多くの名盤を残したセラフィン
その当時は名歌手が絶頂期だったのもじつに恵まれていた
それに比べてトスカニーニはアメリカの三流の歌手たち相手に我慢して
オペラ録音をしなければならなかったんだから不運もいいとこ

540 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 09:20:19 ID:hSjtDk6J.net
カンテッリの音源のおすすめ教えて
(そもそも録音のこってる?)

541 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 12:05:37 ID:dE0+biCf.net
>>533
ある指揮者に「あなたは暗譜で振らないんですか?」と聞いたら
「幸い私は楽譜が読めるので」と返されたって笑い話があったな

542 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 12:28:00 ID:bIwTPMy6.net
カンテルリにはフィルハーモニアoとのEMI 録音が比較的多く残されている
オペラ好きからみると発展途上だったカンテルリよりセラフィン門下のガルデッリが一番信頼厚い

543 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 13:41:49.52 ID:YC4DnH87.net
>>540
以下2つは10枚組
https://tower.jp/item/5019890/
https://tower.jp/item/4773810/
以下のは23枚
https://tower.jp/item/4478665/The-Art-of-Guido-Cantelli

544 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 17:08:54 ID:gGy8ObAm.net
カンテッリの事故死で得をしたのがバーンステイン
カンテッリが指揮するはずだったコンサートで代役を務めて
これをきっかけに全米に名が知れわたった

545 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 17:25:45.62 ID:V7WXby2f.net
>>538
解説 宇野巧芳

546 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 17:48:13.59 ID:dE0+biCf.net
>>544
ワルターの代役をやったってのは有名だけどカンテッリの代役もやったの?

547 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 18:34:17.16 ID:assFCsg3.net
わずか36歳の寿命だなんて悲しすぎる

548 :名無しの笛の踊り:2020/06/29(月) 20:10:41.54 ID:ScQ4shCH.net
>>544
あなたいつもどこでも、うんちく自慢ばかりで、
演奏の中身の話はしないね

549 :540:2020/06/30(火) 00:27:33 ID:mscZIEVg.net
>>543
情報ありがとうございます。

550 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 03:31:19 ID:91vHdNpG.net
トスカニーニがアメリカへ逃げて行ってくれたんで
いちばん得をしたのがサバタ
ミラノスカラ座のトップを任された

551 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 04:51:00 ID:oV/KrECo.net
サバタも相当な腹黒だったという

552 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 06:19:36.74 ID:fCMqcsUV.net
トスカニーニ→セラフィン、サバタ→ジュリーニ→アバド、ムーティ

553 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 07:03:11 ID:8SkGCu3O.net
サバタはイタリアの指揮者としてトスカニーニ以来二人目、バイロイトに招かれた
得意のトリスタンとイゾルデを指揮した

554 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 07:07:40 ID:xq9nZUoc.net


555 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 09:13:20 ID:YJWF8EAj.net
サバタはカラスとの「トスカ」でしか名を残さなかった指揮者

556 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 10:29:48 ID:U+ErmR8a.net
前時代の指揮者は自分が本来作曲家(音楽家)であり指揮活動はその副業というのが主流スタイルだった
もしくは貴族や金持ちの道楽や趣味で存在
トスカニーニは子守唄程度の作曲はあるものの作曲家の肩書きを捨ててプロ指揮者という稼業を定着させた

557 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 10:45:47 ID:8d9Br5oj.net
>>555
そんなことはない!
トスカニーニが”アホのサバタ”と言ったので
立派に名は残っとる

558 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 10:50:42.18 ID:mscZIEVg.net
悔しいが笑ってしまった

559 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 15:51:48.48 ID:f8dxwCNj.net
>>555
ヴェルディ、レクイエム

560 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 16:34:00.65 ID:TRg0XJHx.net
サバタの「トスカ」の音源は指揮台のギシギシした音がはっきりと録音されてる
EMIの録音技術者の質の悪さが目立った

561 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 16:39:15 ID:Q1Qi9AG9.net
ヴェルディレクイエムは名盤よな

562 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 17:19:26 ID:f8dxwCNj.net
トスカニーニ、スカラ座でもレクイエム残っているが、これはテバルディ唯一残っている物らしい

563 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 18:10:41.77 ID:Mcu3Pxau.net
1951年のヴェルディ、レクイエムではデイ・ステファーノが参加している

564 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 19:55:13 ID:OXs+w3az.net
サバタはラヴェルの歌劇『子供と魔法』の世界初演をしている

565 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 20:46:25 ID:mscZIEVg.net
トスカニーニの51年1月27日のヴェルディ・レクイエムの
偶然マイクが二か所に同時に立っていたことによるステレオ録音バージョンという代物、
珍盤ではあるかもしれませんが、みなさんは駄盤とみなしますか

566 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 22:11:25.36 ID:khcA39oR.net
君は?

567 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 23:15:29.66 ID:U+ErmR8a.net
>>561
んな訳ない
当時のカラスのEMI モノラルの中ではバランスが良く優秀の部類
同時代のテバルディのデュカモノラル旧盤と比較すれば直ぐ判る
と言ってもレコード再生での話ではある

568 :名無しの笛の踊り:2020/06/30(火) 23:34:46.78 ID:mscZIEVg.net
>>566
駄盤とは思いませんが特にこれでないといけないとも思いません。

569 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 00:05:52.25 ID:QMhnsYNK.net
>>565
どこかのレビューに書かれてたけど、トスカニーニの叫びが入ってないあれは明らかに別テイク。
リハーサルの音という話もあるけど、本番とリハーサルとか、とにかく別テイクを重ねたもののような気がする。

570 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 00:10:34.42 ID:UOsv6gMq.net
珍盤としての評価はゆるがないということですねw

571 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 01:13:29 ID:aXHgPjj/.net
と決めつけてみました

572 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 04:13:24 ID:m5jw6asQ.net
>>527
ボケ老人は消えろ!

573 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 04:47:31 ID:9MlYGHSs.net
「美しく青きドナウ」は異質の演奏

574 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 04:51:49 ID:f84usH+E.net
サバタは親ナチだったからベルリンやバイロイトに招かれた。

575 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 06:26:34.65 ID:ED8kNK+A.net
ホントですか〜

576 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 07:46:47 ID:WhbfsyvK.net
サバタはユダヤ人だぞ

577 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 09:16:46 ID:LdHfDPya.net
戦災で破壊されたスカラ座の再開記念コンサートの
オーディションに応募してトスカニーニに認められて幸運をつかんだのがテバルディ
やがてカラスと共に戦後のミラノスカラ座の人気を二分した

578 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 11:50:59.08 ID:dx9t0jWx.net
EMIにはカラス、デイ・ステファノ、ゴッビという看板があり
DECCAにはテバルディ、デル・モナコ、シミオナートという看板があった
まさにイタリアオペラの黄金時代であった

579 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 14:27:51 ID:NK55kGWs.net
DECCAはいち早くステレオレコードを発売していたから強かった
EMIは時代遅れのディレクターがいたから一歩遅れてしまった

580 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 14:52:56.88 ID:1a/P0h/5.net
一方RCA専属でもミラノフ、ピョルリング、ウォーレンなど
幸いタッカーはトスカニーニと共演していたが早すぎる死は残念であった

581 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 17:04:19.73 ID:cop1P4Ww.net
セラフィンの「オテロ」はカラヤンの一年前に録音された
ソリアシリーズで発売された歴史的名盤

582 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 18:04:08.79 ID:F41d4M1P.net
どこまでがホントなんですか〜

583 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 18:08:00.54 ID:ZxgP2ChZ.net
セラフィンはEMI、DECCA、DGに名盤が多い

584 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 18:15:35.38 ID:3BWozyGN.net
てかそれほぼ全部じゃん

585 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 22:10:52.44 ID:fT/Fid8H.net
51年1月27日のは、放送内容がステレオ化された音源
で、RCA盤は、放送内容にいろいろ問題があったため、
リハーサル音源等でかなりの部分を差し替えている

その辺の詳しい顛末は、ハギン氏の本に書いてあるよ、
録音技師の回想として・・英語だけど・・

586 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 22:33:02.44 ID:QlLmZji2.net
>>585
納得。
あの叫びにも似たトスカニーニの声はリハーサルだからこそのものだったんだね。

587 :名無しの笛の踊り:2020/07/01(水) 23:40:35.19 ID:UOsv6gMq.net
詳しい人キター

588 :名無しの笛の踊り:2020/07/02(木) 06:42:22.96 ID:V8T5sSEH.net
ヴェルディのオペラで最高の評価を受けたのが「オテロ」と「ファルスタッフ」なのだ。

589 :名無しの笛の踊り:2020/07/02(木) 08:52:40 ID:6TeQa3gb.net
トロヴァトーレも録音してほしかった

590 :名無しの笛の踊り:2020/07/02(木) 16:17:43 ID:1X0Vf5T1.net
リゴレットが第4幕しか残されていないのはおかしい
全曲録音されていたはず

591 :名無しの笛の踊り:2020/07/03(金) 17:12:45 ID:aIKHYz4R.net
今日はNHKFMで藤原歌劇団のリゴレットを放送していた

592 :名無しの笛の踊り:2020/07/03(金) 18:40:19 ID:Be4a1b9w.net
スカラ座との録音はけっこうあるんだな

593 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 06:04:07.29 ID:OOFd8fjW.net
テバルディ唯一のヴェルディレクイエムはトスカニーニとスカラ座との物

594 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 06:53:58 ID:Xe74SMnn.net
爺さん、サバタ盤(DECCA)知らんのか

595 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 09:31:34 ID:+9xgo9/+.net
トスカニーニはヴェルディ指揮下の元でチェロを弾いていた

596 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 09:49:46 ID:Xe74SMnn.net
>>595
爺さん、そんな事実はないよ
うんちくも結構だが、きちんと調べて書きなさい
オテロの初演にオケメンバー(チェロ)で参加したのは、
事実だが、ヴェルディは指揮していない
なお、トスカニーニは20歳だった

597 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 10:56:55.94 ID:K2yD9eZa.net
そのとき若きトスカニーニはヴェルディの指揮ミスを指摘して談判に行った
これで大作曲家のヴェルディはトスカニーニの実力を知った

598 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 11:40:57 ID:Xe74SMnn.net
>>597
爺さん、そんな事実はない
マエストロはカンテッリの死にショックを受けて亡くなったとか、
このスレは、フェイクが多すぎる

599 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 11:44:02 ID:HLTTuBZ7.net
「オテロ」の初演指揮者はフランコ・ファッチョだった。
創作物語もここに極まれり、といったところだな。

600 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 12:15:24 ID:og10oSWV.net
タウブマンの『トスカニーニ −生涯と芸術−』によると
初演の指揮ははファチオ、トスカニーニはチェロの二番奏者
練習にはヴェルディ自身が立ち会っていたとか。
そのときヴェルディがトスカニーニにあるパッセージをもっと大きく弾けと指示したら
トスカニーニは、自分はスコアに忠実であるといってヴェルディに逆らい悲しませたとか。
トスカニーニの若気の至りですな。
ある意味では、大作曲家のヴェルディはトスカニーニの実力を知ったとはいえるが

>>597の書き方は、映画とかコミックでエピを盛り上げるような手法ならありだが
みなの指摘のように誤謬は正さないと、韓国映画『軍艦島』になってしまいますよ

601 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 12:22:57 ID:og10oSWV.net
補足
ヴェルディがトスカニーニにそう会話したのは
練習が一区切りついたときに、オーケストラピットの端に来て言ったとか
練習をさえぎって言ったわけではないということで

602 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 16:46:58.21 ID:EaSBjQ2v.net
>韓国映画『軍艦島』

すぐに朝鮮を持ちだす朝鮮人
なんでトスカニーニスレにまで朝鮮人なんかが入りこむんだろう
このもスレも汚らわしい朝鮮人に汚染されてしまったのか
嘆かわしい

603 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 17:34:38.57 ID:og10oSWV.net
嘘吐きの正体がバレたので出身を隠そうとしてますな
一部を切り取って相手を非難してゴマカスのは半島由来の人の常套手段

>>597とか>>602あたりは「コジンマルおじさん」と呼んであげるとおもしろいとおもいますよ

604 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 18:09:42.21 ID:og10oSWV.net
お茶うけに>>602が尊敬していそうな桜井誠あたりの話を出しとこうかな

(桜井誠が韓国の翻訳掲示板で)大韓帝国の時代より日本は良いことだってしたでしょう?とか・・
・・・3年間そんなことをやってきて、最後の討論の際、彼ら(韓国側)にこう言ったんです。
『朝鮮人が日本人に虐殺されたというけれども、それなら併合期になぜ人口が倍増しているんだ』と。
韓国の教科書にその統計が載っているんですよ。国定教科書ですよ、向こうの。
だからその向こうの国の教科書を相手に見せたんですよ。そうしたらこう返したんです。
『いや、日帝は奴隷を作るために人口を増やしたんだ』と。私、脱力しましたね。これはダメだと、議論にならない」

これと似た話で、日本の学者と韓国の学者が討論した時
韓国学者「日帝は併合期に虐政をしいてわが民族を滅亡させようとした」
日本学者「いやいや、日帝下で朝鮮人人口は2倍近く増えてますよ」
韓国学者「お前は朝鮮人を家畜扱いしてるのかーー」
とファビョりまくるので、以降まったく議論にならなかったとか。
こちらは楽韓webで見た覚えがあるが確認がとれなかっありえそうなヨタ話位とでも。

>>602を見ていて、やり口にこういった朝鮮臭を感じたのでスレチながらついでに一筆。

605 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 18:10:56.56 ID:QQcdq7KB.net
ID:og10oSWV
なんでクラ板にこんな劣等民族の朝鮮人が居ついてるの?

606 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 18:53:54.11 ID:og10oSWV.net
なるほど、非難されても非難されてもトスカニーニのウソを書き続けてきた人の正体がこれですか
ウソをあばかれたらそれを正した人に対して朝鮮人連呼とかもうね

そんな恥知らずの君には「コジンマルおじさん」の称をあげましょう
こいつは日本人の皮をかぶってはいるが、性質は性格は朝鮮人と言うところですかね。見分けがつかない
いいか>>595とか>>597みたいなウソを書いたら今度からはコジンマルおじさんと呼んであげるからな
そしてウソだけはつくな、嘘吐きのお前は日本人の恥だから

607 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 19:10:49 ID:QkXu6MoJ.net
>>602って糖質スコア自慢君じゃね?

>こいつは日本人の皮をかぶってはいるが、性質は性格は朝鮮人と言うところですかね。
糖質スコア自慢君の特徴そのものじゃんw

608 :名無しの笛の踊り:2020/07/04(土) 22:39:14.32 ID:82+MMTrM.net
トスカニーニは、カンテッリの死は知らなかったが
いつもはちょくちょく訪れるカンテッリが全然こなくなり、かつクリスマスカードも
こないため、「カンテッリはなせこないのだ」と言っていた。
なので、何かを感じ取っていた可能性は否定は出来ない。
結局、その年の大晦日にパーティをして、その次の元旦の日に倒れている。

また、グレーラー氏(NBC交響楽団員)の本によれば、
トスカニーニの本番の時には、カンテッリが舞台の袖に立ってトスカニーニを送り出し
逆にカンテッリがNBC交響楽団に客演する時は、トスカニーニが舞台の袖に立って
送り出したことが多かったと言われているくらい親密。

ちなみに、セルがNBC交響楽団に客演したとき、あまりにも小刻みにリハーサルを止めて
注文をつけるため、リハーサル終了後、セルのいる楽屋に「オーケストラを無駄に
疲れさせた」ということで、殴り込みをした模様・・

609 :名無しの笛の踊り:2020/07/05(日) 07:19:17.73 ID:yTyKGXGz.net
>602って糖質スコア自慢君じゃね?

糖質スコア自慢という、意味不明な煽りワードがでると、
スレが衰退する あちこちでこの展開を見てきた
このスレもしばらく、過疎るだろう

610 :名無しの笛の踊り:2020/07/05(日) 08:32:27.38 ID:8O1OUCBk.net
かってレコ芸でトスカニーニに詳しいネグリ氏へのインタビュー記事があった
じつに興味深い内容であった

611 :名無しの笛の踊り:2020/07/05(日) 09:21:25.79 ID:OlafsoeJ.net
×このスレもしばらく、過疎るだろう
○このスレも本来の正常な状態にもどるだろう

612 :名無しの笛の踊り:2020/07/05(日) 09:28:26.82 ID:RpT3myJU.net
>>609
情報サンクス
今度荒れたスレで試してみるわ

613 :名無しの笛の踊り:2020/07/05(日) 16:28:09 ID:C4yGmJjs.net
日本でトスカニーニの実演に接した人はいない

614 :名無しの笛の踊り:2020/07/05(日) 17:43:09 ID:vViBhTWt.net
日本人にとってトスカニーニは月のような存在だった
フルベンやワルターの実演に接した人はいるのに

615 :名無しの笛の踊り:2020/07/05(日) 19:29:34 ID:7tVW6lUu.net
>>614
日本語には性が無いんだから、普通に「太陽のような存在」と言えばいい。

オーストリア出身の某指揮者(まがい?)が「私にとっては月のような…」とホザいた訳は、
ドイツ語では太陽(Sonne)は女性名詞であり、月(Mond)は男性名詞だから。
ドイツ語人は男性であるマエストロ・トスカニーニを女性である太陽に太陽にたとえることはできなかった。

616 :名無しの笛の踊り:2020/07/05(日) 19:33:52 ID:WA9VYibK.net
>>615
俺は614じゃないけど、614の言っていることは全然違うと思うよ。
日本人として直接演奏に触れる機会が乏しかった(なかったとは言えない)トスカニーニは、太陽と違って光の反射としてしか見ることのできない月でないと駄目だろう。

617 :名無しの笛の踊り:2020/07/05(日) 19:51:52 ID:g2LghO2K.net
野村克也と長嶋茂雄

618 :名無しの笛の踊り:2020/07/07(火) 05:03:04.10 ID:HCiX3PV/.net
英雄はトスカニーニ盤がいちばんだな

619 :名無しの笛の踊り:2020/07/07(火) 06:29:37.69 ID:I9XT/l9e.net
>>618
どの演奏?

620 :名無しの笛の踊り:2020/07/07(火) 06:45:48 ID:8+xbyN4Y.net
ベト全はどれも上出来だ
駄演は一つもない

621 :名無しの笛の踊り:2020/07/07(火) 06:54:39 ID:TYR/7QXa.net
>>620
死刑執行人か無慈悲に罪人の首を切り落とすような音の切り方大嫌いだ

622 :名無しの笛の踊り:2020/07/07(火) 06:55:58 ID:TYR/7QXa.net
>>620
死刑執行人が無慈悲に罪人の首を切り落とすような音の切り方が大嫌いだ

623 :名無しの笛の踊り:2020/07/07(火) 07:52:29 ID:mOnSEMlu.net
ピリオド演奏の先取り

624 :名無しの笛の踊り:2020/07/07(火) 14:30:48 ID:dAweDNJ2.net
トスカニーニは歯切れのいい演奏をするから気持ちいい

625 :名無しの笛の踊り:2020/07/07(火) 15:25:25 ID:TE5Q2dZ1.net
トスカニーニの英雄は、葬送行進曲の中間部ほぼ終わり掛けの
「学校〜、学校〜、」の「がっ」に合いの手を入れるラッパが
なにかマヌケな音なのが不満だ。特に53年盤で顕著だ。

626 :名無しの笛の踊り:2020/07/07(火) 15:26:54 ID:TE5Q2dZ1.net
歯切れのよさが裏目に出た例だといえよう

627 :名無しの笛の踊り:2020/07/07(火) 18:15:38 ID:XWFuNrZu.net
イタリア系指揮者は明るい表現をする
だからアメリカに受け入れられたんだ

628 :名無しの笛の踊り:2020/07/07(火) 21:00:37 ID:wNtHO+KT.net
アメリカ人でもユダヤ系は、ワスプ式の底抜けの明るさと違って、陰影があるけどね

629 :名無しの笛の踊り:2020/07/08(水) 22:36:43.74 ID:vaCnxdjA.net
waspって差別用語とはみなされていないんだろうか?
典型的なアメリカ人と思っていたが、whiteだしな
(やな世の中だな)

630 :名無しの笛の踊り:2020/07/09(木) 03:31:52.17 ID:8aQiVtOS.net
やーいやーいオマイラ白人!とかやっても差別扱いはされんだろ
こういうのが差別扱いされるのはすでに差別されてるときだけだ

631 :名無しの笛の踊り:2020/07/14(火) 10:47:30 ID:J9eAEno9.net
イタリア交響曲を上回る演奏はいまだに現れない

632 :名無しの笛の踊り:2020/07/14(火) 12:24:37.86 ID:bkeLWsGp.net
フインガルの洞窟はないのか?

633 :名無しの笛の踊り:2020/07/14(火) 18:53:22 ID:3+B2kpAm.net
トスカニーニはイタリアよりも宗教改革を高く評価していた

634 :名無しの笛の踊り:2020/07/14(火) 18:59:52 ID:96rfoaN6.net
>>633
どっちも見事な演奏です

635 :名無しの笛の踊り:2020/07/14(火) 19:17:47.71 ID:DInMLKTy.net
>>631
日本語おかしくない?
それとも、そのまま、トスカニーニのあらゆる演奏の中でイタリア交響曲が最も素晴らしいという感想?

636 :名無しの笛の踊り:2020/07/14(火) 19:54:59.58 ID:/nqg5Pe2.net
イタリアは晩年の録音ながら活気あふれる名演

637 :名無しの笛の踊り:2020/07/14(火) 21:08:20 ID:LYUW642k.net
最晩年ほど名演を生んだよな
すげえ体力だった

638 :名無しの笛の踊り:2020/07/15(水) 12:46:15.56 ID:35/N8Y1Y.net
ラスト・コンサートも、記憶の途絶による演奏の中断はあったが、ワーグナーの音楽自体は素晴らしい出来だ

639 :名無しの笛の踊り:2020/07/15(水) 19:35:21 ID:30j9PkA8.net
引退公演の後もレコード録音の一部取り直しを指揮したんだよね
コンサートは無理でもワルターみたいに録音だけの活動をしてたらどうだったんだろう
亡くなるまでの2〜3年で数枚のステレオ録音が残せたよね

640 :名無しの笛の踊り:2020/07/15(水) 21:05:53 ID:KB0V0CUt.net
モノラルからステレオの変化よりもSPからLPへの移行が何よりも録音風景に影響を与えたのを忘れてはならない
SP時代のトスカニーニは妥協のない演奏の故に所謂区切りの悪いレコード屋泣かせの指揮者であった

641 :名無しの笛の踊り:2020/07/16(木) 06:12:47.92 ID:AEhBOFTa.net
トスカニーニは奥さんに先立たれてたから、気持ちが続かなくなったのかもしれない

642 :名無しの笛の踊り:2020/07/16(木) 06:57:53.18 ID:nuH2Cu+k.net
たしかに奥さんが亡くなった直後の映像を見ると
一気に老けて見える。

643 :名無しの笛の踊り:2020/07/16(木) 07:12:10.73 ID:iepDsfXs.net
誰でも現役を引退すると急激に老ける
やりがいをなくした時点で人生の終着点にさしかかったということだ
トスカニーニの場合、90近い年だったし

644 :名無しの笛の踊り:2020/07/16(木) 18:01:05 ID:FCEtZkJk.net
気が強かったから高齢まで現役で仕事ができたんだ

645 :名無しの笛の踊り:2020/07/16(木) 18:12:08 ID:4jmwW9oY.net
>>644
世の中には、気が強くて短命な人間もいる
君の欠点は、なんでもかんでも単純な図式で、
ドヤ顔で決めつけること

646 :名無しの笛の踊り:2020/07/18(土) 18:28:25 ID:mKzlfmwa.net
1948年に初めてテレビ放送に出演したトスカニーニ
これは指揮者では初の快挙だった

647 :名無しの笛の踊り:2020/07/18(土) 22:50:47 ID:0aupT7Gq.net
>>646
また、適当なこと書きやがった

In 1947, during his first season as chief-conductor of
the BBC Proms, Malcolm Sargent conducted the first
ever televised concert in Britain.

検索して5秒で、1947年のサージェントの記録が出てくる
もっと前があるのかもしれない

648 :名無しの笛の踊り:2020/07/19(日) 17:03:03 ID:1KimzcMh.net
テレビ放送のとき、当時の照明がきつくよく耐えられたと思う
強靭な体力がなければ続かなかった

649 :名無しの笛の踊り:2020/07/19(日) 17:06:14 ID:RdUJjuDn.net
スベリ芸不発

650 :名無しの笛の踊り:2020/07/19(日) 18:12:13.75 ID:ptDaYsce.net
当時の映像を見ると汗を拭きながら奮闘していた姿がよく分かる

651 :名無しの笛の踊り:2020/07/19(日) 19:49:30 ID:BGSGpBGX.net
>>650
奮闘と言っても、いつもそうだろうが、あの時はテレビということで、照明がすごかったそうだ

652 :名無しの笛の踊り:2020/07/19(日) 21:13:10 ID:PPw3Hmqy.net
放送局でもまだVTR が普及していない時代でありテレビ生放送のブラウン管画像をフィルム撮影したらしい
今の人々にこの辺りの説明が実にややこしい

653 :名無しの笛の踊り:2020/07/19(日) 22:57:52 ID:tNtk93lP.net
強い照明で目を悪くさせてしまうことは確か
それで失明する危険があるので早期に引退した女優がいた

654 :名無しの笛の踊り:2020/07/20(月) 05:00:00.35 ID:bzc5r4FW.net
トスカニーニはそれで目をやられ極度の近眼になってしまった

655 :名無しの笛の踊り:2020/07/20(月) 06:54:29.80 ID:YQm5fzgS.net
それが原因でトスカニーニは譜面を暗記するようになったんだ

656 :名無しの笛の踊り:2020/07/20(月) 07:56:15 ID:iWYsa2QM.net
テレビ時代以前のトスカニーニは必ずスコアを見ながら指揮してたもんだ

657 :名無しの笛の踊り:2020/07/20(月) 15:32:30.74 ID:g552QTuk.net
成り済ましばかりだな

658 :名無しの笛の踊り:2020/07/20(月) 16:53:08 ID:5cO/WX24.net
トスカニーニの記憶力はすごい

659 :名無しの笛の踊り:2020/07/20(月) 20:53:15.80 ID:e8Uy2PNt.net
チェリストやってた頃からド近眼でスコアが見えなかったって話じゃなかったか

660 :名無しの笛の踊り:2020/07/20(月) 21:04:55.08 ID:Dqd2MvJA.net
>>659
近眼でメガネを嫌ったが、驚異的・超人的な記憶力で、まるで問題なかった
フォトグラフィックな(脳内で写真を撮るような)記憶力だったと、
伝記などには書いてある

アイーダの公演で急遽、指揮者の代役を任された有名なエピソードがあるが、
「この若者は楽譜の隅々まで覚えている」というのが、抜擢の理由だった

ただし、練習などで、楽譜を前にしている写真は残っている
楽譜から5センチほど前まで、顔を近づけている(笑)

>>654-656
また、おまえか フェイクニュース野郎!

661 :名無しの笛の踊り:2020/07/20(月) 21:15:29 ID:Dqd2MvJA.net
>>613
>日本でトスカニーニの実演に接した人はいない

いま気づいたが、フェイクニュース野郎、しれっと、
ここでもフェイクを流してやがる

評論家の吉田秀和は、ニューヨークで最晩年(1954年)の
「仮面舞踏会」を聴いている 有名な話だろ 

吉田秀和とか知らんのか?

662 :名無しの笛の踊り:2020/07/20(月) 22:28:08 ID:IFXzJVQt.net
どのオケにも指揮者を憎む楽員がいる
NBC響にもトスカニーニを憎んだ楽員がいたのは事実

663 :名無しの笛の踊り:2020/07/20(月) 23:40:35 ID:XV029AXW.net
トスカニーニは癇癪をおこすと譜面を叩きつけて激怒し
楽員は震えあがったという

664 :名無しの笛の踊り:2020/07/21(火) 01:57:27.82 ID:EyiAh4fY.net
指揮棒投げつけて楽団員に怪我させたこともあると聞いたけど。本当かどうか、信頼できる出典には当たっていないが。

リハーサルの録音聞くとビビるよね。
想像以上というか、誇張された映画のワンシーンじゃないか?と疑ったほど。
YouTubeにもあるね。
https://youtu.be/e89cjFuxhwk

665 :名無しの笛の踊り:2020/07/21(火) 02:28:12 ID:oQ+n0qrb.net
よくこんなもんまで残ってたし
つべにあがってたし
あなたも見つけたし

666 :名無しの笛の踊り:2020/07/21(火) 02:52:46 ID:fsuq5rX4.net
コリオラン序曲でも相当イライラしながら指揮していた
アメリカではトスカニーニが爆発した模様をたくさん収めたLPまで発売されていたし
趣味が悪すぎる

667 :名無しの笛の踊り:2020/07/21(火) 11:41:59 ID:itAP5Y24.net
>>664
オーケストラメンバーのヴァイオリンの弓を折り、彼の眼を指揮棒で
突こうとした容疑で裁判にかけられたことがある。

参考書  ジョン・マウチェリ著 指揮者は何を考えているか
      白水社 P86
  

668 :名無しの笛の踊り:2020/07/21(火) 18:09:55 ID:6ZvE1Pfq.net
トスカニーニの練習はきびしいことで有名
NBC響の事務所の黒板には「午前はくもり、午後から雷雨」「台風注意」ということが
しょっちゅう書かれていた
楽員の練習が気にいらないと指揮棒をへし折り、譜面台は蹴とばし
高価な懐中時計も床にたたきつけて激怒したという

669 :名無しの笛の踊り:2020/07/21(火) 20:17:48 ID:Eo85PG0f.net
もっぱらの噂だ

670 :名無しの笛の踊り:2020/07/22(水) 06:40:04 ID:huY86l7Z.net
ヴェルディ葬儀のとき音楽隊を指揮したトスカニーニ
まさに歴史に残る貴重な指揮者であった

671 :名無しの笛の踊り:2020/07/22(水) 07:36:41 ID:se1kccYD.net
ヴェルディからいろいろ教えを受けたことはその後の人生に大きな影響を与えた

672 :名無しの笛の踊り:2020/07/22(水) 07:57:01 ID:lv5j6UG2.net
と、もっぱらの噂だ

673 :名無しの笛の踊り:2020/07/22(水) 10:35:01.73 ID:frH+9jLO.net
ヴェルディの指揮下で演奏していたトスカニーニ
ヴェルディの指揮ミスを指摘したことが認められて本人に評価されたんだよ

674 :名無しの笛の踊り:2020/07/22(水) 11:58:26.08 ID:8uEgRO3p.net
アントニーニはトスカニーニの血縁
曲の解釈も似ている

675 :名無しの笛の踊り:2020/07/22(水) 12:16:14.53 ID:lv5j6UG2.net
と、もっぱらの噂だ

676 :名無しの笛の踊り:2020/07/22(水) 16:13:14 ID:DHzqWALZ.net
新しい作曲家の評判を聞くとすぐにその音譜をとりよせてみる
それだけ進歩的な指揮者であった

677 :名無しの笛の踊り:2020/07/22(水) 16:50:35 ID:vOKXwL/l.net
>>674
それホントなのか?

678 :名無しの笛の踊り:2020/07/23(木) 11:47:36 ID:nJEpdbw6.net
トスカニーニ家はパガニーニの遠縁にあたる
トスカニーニがチェロを選んだのもそれが関係しているかも

679 :名無しの笛の踊り:2020/07/23(木) 11:50:13 ID:nJEpdbw6.net
とでもそろそろ書くんじゃないか、ネタも尽きてるようだし
>>673-674を書いた人はさw

680 :名無しの笛の踊り:2020/07/23(木) 12:35:09.49 ID:8vsQKm4H.net
なにこの、噂(ゴシップ)スレ

681 :名無しの笛の踊り:2020/07/23(木) 16:16:02.55 ID:D5dk/9st.net
トスカニーニ家はパガニーニの遠縁にあたる
父親は幼いころからヴァイオリンを習わせていたが
結局チェロを選んだので当初はかなり落胆した

682 :名無しの笛の踊り:2020/07/23(木) 18:49:12.24 ID:8vsQKm4H.net
>>681
ガセ乙

683 :名無しの笛の踊り:2020/07/24(金) 09:24:14 ID:9A5bTUTc.net
トスカニーニがザルツブルグで「魔笛」を指揮したとき、
若きショルティはある楽器を担当していた
これが分かる奴はえらいぞ

684 :名無しの笛の踊り:2020/07/24(金) 10:07:54 ID:8C1MCfg+.net
>>683
担当というより、トスカニーニがショルティを助手にして、その楽器をやらせただけなんだけどな。
誰も専門の人はいなかっただろうから。

685 :名無しの笛の踊り:2020/07/24(金) 16:42:19.46 ID:W5IagBgy.net
若きショルティはトスカニーニに大ショックを受けたんだよ
のちの指揮活動ににも多大な影響を与えたんだ

686 :名無しの笛の踊り:2020/07/24(金) 16:52:50.89 ID:0CTbvkUG.net
と、もっぱらの噂だ

687 :名無しの笛の踊り:2020/07/24(金) 18:25:36.95 ID:XZTlgDDe.net
ショルティのメリハリのきいた演奏はトスカニーニの影響を受けている

688 :名無しの笛の踊り:2020/07/24(金) 18:48:13.90 ID:0CTbvkUG.net
※個人の意見です

689 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 02:06:37 ID:CpK+bkmu.net
ID:0CTbvkUG
いつものストーカー野郎
自分の意見は何も言えず、人の書きこみにケチつけるだけのバカチョン

690 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 03:09:31.24 ID:eswSpj1y.net
>>683
1937年には『魔笛』の公演でグロッケンシュピールを担当した。
なお、ショルティは、
グラミー賞』を31回受賞(74回ノミネート)しており、受賞数、ノミネート数ともに世界一である。

691 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 03:19:45 ID:eljK1Qbe.net
村上春樹の騎士団長殺しに出てきた
薔薇の騎士はカラヤン盤でもなくクライバーでもなくベームでもなく、ショルティ盤だった。

692 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 03:23:24 ID:eswSpj1y.net
そうだったか、よく覚えているねぇ。。。VPO盤は有名だからさ、、、

693 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 07:09:44 ID:xNhImlsb.net
カラヤンもトスカニーニのコンサートには何度も足を運んだ

694 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 09:22:31.90 ID:IxhdsG0O.net
と、もっぱらの噂だ

695 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 09:23:15.08 ID:85X7mLo+.net
出ました、ストーカー朝鮮ヤローwww

696 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 11:43:46 ID:pm4rQGFG.net
ザルツブルグまで50キロの道のりを自転車をとばして聞きに行ったんだよね

697 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 17:00:03.76 ID:/0XbRjMR.net
カラヤンがいちばん尊敬した指揮者がトスカニーニだった

698 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 17:04:34.55 ID:IxhdsG0O.net
と、もっぱらの噂だ

699 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 17:58:13.54 ID:bjW71Uko.net
トスカニーニはカラヤンを評価していなかった

700 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 18:09:50.88 ID:c1PBiJV6.net
>と

これしか書きこめない試し腹で生れてきた荒らしのキチガイ朝鮮人w

701 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 20:17:47.45 ID:pMMsD8sc.net
という自己紹介

702 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 20:21:31.10 ID:+fvWE7iD.net
前にも書いたけどカラヤンってトスカニーニやセルのようなタイプに心服するんだね

703 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 23:24:05.21 ID:iNGLC9ul.net
ある人がドビュッシーのスコアを見せ作曲者が書いた本物の原稿だと自慢した
トスカニーニはそれを綿密にしらべて「模写だ、筆跡に感情がこもっていない」と
断言した   あとでその通りだとわかった

704 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 23:28:34.48 ID:meOLrApH.net
ある人がラヴェルのスコアを見せ作曲者が書いた本物の原稿だと自慢した
トスカニーニはそれを綿密にしらべて「模写だ、筆跡に感情がこもっていない」と
断言した   でもやはりラヴェルの本物の原稿だった

705 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 23:36:11.33 ID:AVbI7PgY.net
違法・有害情報相談センター (インターネット上の誹謗中傷など無料相談)

http://www.ihaho.jp/

706 :名無しの笛の踊り:2020/07/26(日) 01:28:59.32 ID:z6E9WyXn.net
>>704
すぐパクるいつもの朝鮮人
恥ずかしいとも思わない朝鮮脳の朝鮮人

707 :名無しの笛の踊り:2020/07/26(日) 02:37:38 ID:IuGAixOJ.net
ウソをパクッたってこと?
なら>>703も朝鮮人じゃん

鮮人同士の内輪もめはどこでも醜いな

708 :名無しの笛の踊り:2020/07/26(日) 05:43:22 ID:CiD4lT/G.net
       ↑

おまえはうそつきパクリ朝鮮人w

709 :名無しの笛の踊り:2020/07/26(日) 09:58:37 ID:wxWE7dQg.net
ここも荒れてるね

710 :名無しの笛の踊り:2020/07/26(日) 10:01:43 ID:IuGAixOJ.net
ウソを書いてる時点でどっちもどっち

711 :名無しの笛の踊り:2020/07/26(日) 14:20:12.99 ID:X4ymTKyv.net
おまえら暇なんだな
日本が平和なのか

712 :名無しの笛の踊り:2020/07/26(日) 16:12:27.77 ID:oYBVccGn.net
ID:IuGAixOJ
このバカはH・タウブマン著、渡辺暁雄訳の書籍を読んだこともない低能
それでいて嘘と言い放っている知恵遅れ

713 :名無しの笛の踊り:2020/07/26(日) 16:21:19.61 ID:8G7TIuKx.net
> 渡辺暁雄訳の書籍
この本は読んでませんが、原書では読みました

714 :名無しの笛の踊り:2020/07/26(日) 16:41:30.66 ID:n+CjFQt5.net
朝鮮人は朝鮮人と言われることをとても嫌うからね
在日さんなんかは逆に朝鮮人と叫んで相手を罵るからね
H・タウブマン著、渡辺暁雄訳の書籍をみんなが読んでいることを前提に書いてるのなら
このスレに書くこと自体が低能であり知恵遅れの証じゃん
普通にどっちもどっちだよ

715 :名無しの笛の踊り:2020/07/26(日) 17:43:52.38 ID:oYBVccGn.net
トスカニーニのリズム感がいかんなく発揮されているのがベト第7
NYフィルとの録音はSP時代の名盤として有名

716 :名無しの笛の踊り:2020/07/26(日) 17:47:15.79 ID:2gGTE1w3.net
という自分が目にした記事や評論を引き写すだけの楽なレス
某半島国のメディアと同様
お里が知れる

717 :名無しの笛の踊り:2020/07/26(日) 18:00:57.46 ID:wxWE7dQg.net
>>715
横レスですまんのだけど、あなたのこういう書き込みが、
反感を買うのは分からんでもないのよ

小ネタというか、豆知識というか、チラシの裏というか、
グーグルやウィキペディアなどで、サクっと調べれば分かること、
あるいは、ファンなら既に周知のことを嬉々として書きつける

何の意味あるのだろう?とは俺も思う
まあ、好きにすればいいけどさ

ただ、ガセも少なからずあるしなあ

718 :名無しの笛の踊り:2020/07/26(日) 18:48:02.12 ID:0Mt9fD3u.net
ベト全は奇数番号がすぐれた名演ぞろい

719 :名無しの笛の踊り:2020/07/26(日) 19:08:53.08 ID:xBpAQYhy.net
という単なる偶数番を理解できない悔しさの捻くれたカミングアウト

720 :名無しの笛の踊り:2020/07/27(月) 01:52:49 ID:WwTCvdNA.net
>という

しつこい朝鮮ストーカー野郎
完全にPCの前に貼りついて待ち構えている証拠
このナマポ泥棒の劣等朝鮮人め

721 :名無しの笛の踊り:2020/07/27(月) 06:41:52.43 ID:Kj7Rg/0C.net
という
何の反論にもならない自己紹介であった

722 :名無しの笛の踊り:2020/07/27(月) 08:50:26 ID:q+9v2Ec/.net
このバカチョンが一日に何回、 という  を書き込むかレスしてみようぜ

723 :名無しの笛の踊り:2020/07/27(月) 10:27:34 ID:DTq/iKN5.net
という話題そらし

724 :名無しの笛の踊り:2020/07/27(月) 10:35:10 ID:mbhrcv43.net
>>722
お前だけでやってろ

725 :名無しの笛の踊り:2020/07/27(月) 16:24:46 ID:SCXcrOoM.net
バカチョン二匹が釣れたwww

726 :名無しの笛の踊り:2020/07/27(月) 20:40:19 ID:+EXr9oc4.net
今時草生やしてるのは間違いなく基地外

727 :名無しの笛の踊り:2020/07/27(月) 23:50:45 ID:mvEtDq39.net
人の上げ足とる低能児が多すぎ

728 :名無しの笛の踊り:2020/07/28(火) 00:07:16.56 ID:nvy8Jpz2.net
ナイスボケGJ

揚げ足取り

729 :名無しの笛の踊り:2020/07/28(火) 00:08:38.33 ID:ZlIzzAhJ.net
>>727
さすがだな朝鮮人

730 :名無しの笛の踊り:2020/07/28(火) 00:20:38 ID:5Ygu9hOu.net
朝鮮人が朝鮮人だってw

731 :名無しの笛の踊り:2020/07/28(火) 03:49:13 ID:tj7B/FHK.net
人をおちょくるのが大好きな朝鮮人の知能は子供以下だな

732 :名無しの笛の踊り:2020/07/28(火) 06:43:11 ID:jyM1eO0T.net
知能の問題ならお前の大敗北
日本語をもう少しマジメに勉強すれば良かったのにね
正体バレバレで笑うしかない

あ、漢字は地名と名前以外使ってなかったんでしたっけ

はい了解です

733 :名無しの笛の踊り:2020/07/28(火) 08:42:10 ID:xTaTd4yO.net
            ↑

この朝鮮人のせいでトスカニーニスレがすっかり汚染されてしまったな

734 :名無しの笛の踊り:2020/07/28(火) 12:27:56 ID:LAC8Jkxf.net
やらかしてしまってから必死に言い繕うのが半島人
うちはそういうみっともない声闘みたいなのはやってないんで
宗主国の文字と日本の勉強しといてね

735 :名無しの笛の踊り:2020/07/28(火) 16:59:28.93 ID:8y3WMgzP.net
日本人になりすますのが大好きな朝鮮人
朝鮮人としての誇りはないのか
惨めな劣等民族だなw

736 :名無しの笛の踊り:2020/07/28(火) 17:24:06.66 ID:jHExM6c+.net
おまエラまとめて出て行け

737 :名無しの笛の踊り:2020/07/29(水) 14:51:21 ID:XmnSDJ6t.net
80を超えた老人が全米演奏旅行をおこなった記録は賞賛されるべき

738 :名無しの笛の踊り:2020/07/29(水) 16:34:20.68 ID:jH9SjFpX.net
トスカニーニは不屈の精神面をもっていたからな

739 :名無しの笛の踊り:2020/07/29(水) 16:55:42.98 ID:+1HW9VOe.net
でも、靴は履いていなかったそうだ。水虫が酷かった。。。

740 :名無しの笛の踊り:2020/07/29(水) 18:09:18.16 ID:I902B62j.net
当時のアメリカには国を代表する有名な指揮者がいなかった
それでトスカニーニやワルターを手厚く扱った
オーマンディ、ミュンシュ、ライナーも同じようにな
そこにバーンステインが登場してやっとアメリカは自慢できるようになった

741 :名無しの笛の踊り:2020/07/29(水) 22:16:26 ID:QhIinoW0.net
バーンステインw

またお前か

742 :名無しの笛の踊り:2020/07/30(木) 01:52:51 ID:RDt5QLcr.net
バーンステインはアメリカ期待の星だった

743 :名無しの笛の踊り:2020/07/30(木) 05:06:10 ID:OmuFEK5Q.net
バーンステインはホモとしても有名

744 :名無しの笛の踊り:2020/07/30(木) 06:34:48 ID:n4kWrwKq.net
若きバーンステインが勘違いしてトスカニーニを批判したエピソードは面白い
あとで自分が間違ってたことに気づき大恥をかいたもんな

745 :名無しの笛の踊り:2020/07/30(木) 06:50:53 ID:3b0IE1S8.net
怒りの「バーンステイン」三連発



746 :名無しの笛の踊り:2020/07/30(木) 16:14:46 ID:028iM7jP.net
バーンステインはトスカニーニを軽蔑していた

747 :名無しの笛の踊り:2020/07/30(木) 17:08:29 ID:3b0IE1S8.net
またお前か

748 :名無しの笛の踊り:2020/07/30(木) 17:42:41 ID:wbyhjiTZ.net
またお前か   しか書きこめないストーカー低能バカチョンw

749 :名無しの笛の踊り:2020/07/30(木) 18:01:59.46 ID:z0zbobxT.net
またお前か

750 :名無しの笛の踊り:2020/07/30(木) 18:11:30 ID:a5iVDJBg.net
この調子で行きましょう

751 :名無しの笛の踊り:2020/07/30(木) 19:47:10.30 ID:jAEcQLtg.net
俺はもうこのスレからお暇するよ
この数日でもうたくさん

752 :名無しの笛の踊り:2020/07/31(金) 01:54:47 ID:oPaqObFb.net
なんの意見も言えない無能なおまえは来なくていいよ

753 :名無しの笛の踊り:2020/07/31(金) 05:18:44 ID:cLrIXTru.net
またお前か

754 :名無しの笛の踊り:2020/07/31(金) 06:46:19.99 ID:8QtUUxWs.net
またお前か  がまたやって来た
うそつきチョンコらしいな

755 :名無しの笛の踊り:2020/07/31(金) 13:17:57.02 ID:m64y6Tpq.net
もうこのスレには来ないと言っておきながらやってくるバカチョン

756 :名無しの笛の踊り:2020/07/31(金) 13:27:11.06 ID:KqVAAud/.net
またお前か

757 :名無しの笛の踊り:2020/07/31(金) 17:12:16 ID:IqUbGDqt.net
劇的交響曲「ロメオとジュリエット」は何回も録音しているのに
「幻想交響曲」だけは残さなかった  なぜだろう?

758 :名無しの笛の踊り:2020/07/31(金) 18:12:12.85 ID:yu4sjqvz.net
マブ王女のスケルツオ

759 :名無しの笛の踊り:2020/08/02(日) 09:32:01.58 ID:vex2GisS.net
トスカニーニにフランス音楽はあわないような気がするんだが
サンサーンスのオルガン協奏曲は結構いいね

760 :名無しの笛の踊り:2020/08/02(日) 10:07:52.55 ID:l+0mc0ZN.net
トスカニーニのフランスものは良いね
オルガン付以外にも、ビゼー、ドビュッシー、フランク、
ラヴェル、デュカ、ベルリオーズ、広く取り上げている

特にドビュッシーとは親交があり、ペレアスとメリザンドの
イタリア初演まで手掛けているから、けっこうガチ

761 :名無しの笛の踊り:2020/08/02(日) 20:34:18 ID:/5K02BbT.net
フランス物のような柔らかい音楽は不似合いと思うが

762 :名無しの笛の踊り:2020/08/02(日) 21:25:29 ID:add6IjG4.net
柔らかいフランス物がお好きなんですね
パレーなんかいかがですか?
フランス物が柔らかい曖昧模糊なものというのは古い思い込み

763 :名無しの笛の踊り:2020/08/03(月) 05:01:01.39 ID:GyUdrhCc.net
パレーは剛毅だろ

764 :名無しの笛の踊り:2020/08/03(月) 20:05:22 ID:jXsoxV8x.net
>>762
>フランス物が柔らかい曖昧模糊なものというのは
>古い思い込み

実際、パレーやミュンシュなどを聴いても、
全然、そんな印象ないしなあ

765 :名無しの笛の踊り:2020/08/03(月) 20:48:20 ID:CSxNpgkL.net
パレーはキチ○イ…

766 :名無しの笛の踊り:2020/08/03(月) 21:02:15 ID:IuOsj7I4.net
おまいう

767 :名無しの笛の踊り:2020/08/04(火) 17:54:25.36 ID:PgdLKwmo.net
モルダウはシンフォニックな名演といえる。

768 :名無しの笛の踊り:2020/08/04(火) 18:34:49.73 ID:tBHg1DNI.net
またお前か

769 :名無しの笛の踊り:2020/08/04(火) 19:19:52 ID:k1pWmcMi.net
>>767
いえる。 ← ×

いえよう。 ← ○

770 :名無しの笛の踊り:2020/08/04(火) 19:43:34 ID:pLck8S77.net
英雄の生涯だな
1941年

771 :名無しの笛の踊り:2020/08/04(火) 21:05:49 ID:KqiEZzVV.net
村田英雄の生涯は、もっと長い。

772 :名無しの笛の踊り:2020/08/05(水) 01:31:23 ID:6/EwQCe3.net
マスターテープはどのようにして保管されているのだろう

773 :名無しの笛の踊り:2020/08/05(水) 09:31:21.03 ID:d1GDdWOf.net
またお前(ry

774 :名無しの笛の踊り:2020/08/05(水) 09:52:18.28 ID:NtmkJtA7.net
何一つ文章を考えられず人の書きこみにケチをつけることしかできないバカチョン
たまには自分の考えを言ってみな、朝鮮脳のバカチョンコw

775 :名無しの笛の踊り:2020/08/05(水) 10:04:52 ID:Zx5+RBHO.net
またお(ry

776 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 20:52:57 ID:iOOfRjQO.net
>>759
>サンサーンスのオルガン協奏曲は結構いいね
そんな曲は無い
低能児が知ったかぶって間違ったことを書き込むな!

777 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 22:00:01 ID:4JNNHswy.net
あいかわらず、荒れてるねえ

778 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 22:50:40 ID:2bbp6963.net
今日シベリウスの2番買ってきた
連休中に聴くのが楽しみ

779 :名無しの笛の踊り:2020/08/07(金) 22:58:20 ID:qMUEKHUK.net
オルガンは、オルガンがハーモニカみたいで萎える。

780 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 03:39:07 ID:eACUDp8m.net
ジークフリート牧歌は3回も録音している
晩年になるほどテンポが遅くなってきた

781 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 15:36:34 ID:y3SbwhKE.net
8月9日日曜 NHKFM 午前9時00分〜 午前10時55分
名演奏ライブラリー ▽伝説のマエストロ(1) イタリアの巨匠 トスカニーニ

「交響曲 第101番 ニ長調「時計」から 第3楽章、第4楽章」
(指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ、(管弦楽)ニューヨーク・フィルハーモニック

「歌劇「アルジェのイタリア女」序曲」
(指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ、(管弦楽)ニューヨーク・フィルハーモニック

「楽劇「神々のたそがれ」から ジークフリートのラインの旅」
(指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ、(管弦楽)ニューヨーク・フィルハーモニック

「歌劇「椿姫」第1幕 前奏曲」
(指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ、(管弦楽)NBC交響楽団

「歌劇「ローレライ」第3幕から 水の精の踊り」
(指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ、(管弦楽)NBC交響楽団

「交響曲 第5番 ハ短調 作品67から 第1楽章の冒頭部分」
(指揮)ウィレム・メンゲルベルク、(管弦楽)アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団

「交響曲 第5番 ハ短調 作品67から 第1楽章の冒頭部分」
(指揮)ウィルヘルム・フルトヴェングラー、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

「交響曲 第5番 ハ短調 作品67」
(指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ、(管弦楽)NBC交響楽団

「交響詩「ローマの松」」
(指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ、(管弦楽)NBC交響楽団

782 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 16:44:51 ID:RkrPw2GN.net
トスカニーニを好きなオタには嬉しいな

783 :名無しの笛の踊り:2020/08/08(土) 16:58:22 ID:Fo2afhJ2.net
てかトスカニーニ好きならほぼほぼ持ってない?

784 :名無しの笛の踊り:2020/08/09(日) 08:54:25 ID:XY2wN6Ph.net
ベト5は33年のNYPか、39年のチクルス盤を放送して欲しいね。

785 :名無しの笛の踊り:2020/08/09(日) 21:23:11 ID:RBJfYBit.net
きょうのNHKFM聞くのすっかり忘れていた
オレも年だな   忘れっぽくなった

786 :名無しの笛の踊り:2020/08/09(日) 23:20:41 ID:XY2wN6Ph.net
ベト5はコーホー氏が「激聴に値する」と絶賛した39年のスタジオ8H盤だったね。久しぶりに聴いてて涙が出て来たよ。

787 :名無しの笛の踊り:2020/08/10(月) 03:09:31 ID:lnFX6wr8.net
1939年の運命はファンのど肝を抜いたNBC初期の壮絶な快演

                    by  小林利之

788 :名無しの笛の踊り:2020/08/10(月) 10:13:44 ID:aF/DOrNx.net
当時のNBC響の実力はNYフィルを凌いでたという

789 :名無しの笛の踊り:2020/08/10(月) 11:03:13 ID:J5YMCA8I.net
不滅の巨匠は、
フルトヴァイングラーと
相場が決まって居ろうがぁぁぁぁ〜!!

790 :名無しの笛の踊り:2020/08/10(月) 19:17:39 ID:68YsgCl/.net
>>789
フルトヴェングラーとヴァインガルトナーの合体ですか?

791 :名無しの笛の踊り:2020/08/10(月) 19:43:46.00 ID:W6zDkZxm.net
なんか超電磁ロボみたいな感じか?

792 :名無しの笛の踊り:2020/08/10(月) 19:51:05.42 ID:J5YMCA8I.net
>>790
フルトヴァイングラア
がただしい

793 :名無しの笛の踊り:2020/08/11(火) 04:12:16.37 ID:ccKfrc3D.net
ハイドンの驚愕の猛スピードな解釈は爽快だ。

794 :名無しの笛の踊り:2020/08/11(火) 08:45:08 ID:oWaXVr1c.net
フルベンの驚愕はひどかったからな

795 :名無しの笛の踊り:2020/08/11(火) 10:19:21 ID:R+h+ivMc.net
そんなにひどいか? 

古便のハイドン?

796 :名無しの笛の踊り:2020/08/11(火) 17:43:56 ID:0Qw/rPG8.net
フルベンはベートーヴェンだけ聞いてればいい

797 :名無しの笛の踊り:2020/08/11(火) 19:39:21 ID:EYRx1OyF.net
NHKの選ぶ「伝説のマエストロ」シリーズの光栄ある第一回目に選ばれたことこそ、トスカニーニの実力を何よりも雄弁に物語っているよな?

公共放送もようやく学習してきたようだ。

798 :名無しの笛の踊り:2020/08/12(水) 00:13:33 ID:8Vc4FA+X.net
トスカニーニこそ20世紀最高の指揮者だった
あのカラヤンがあこがれた指揮者だったんだから

799 :名無しの笛の踊り:2020/08/12(水) 08:29:08 ID:N4/PagEb.net
> あのカラヤン
この時点でこいつのレベルが分かった

800 :名無しの笛の踊り:2020/08/12(水) 10:58:47 ID:ZFRbE2Dr.net
どういう意味で言っているのか分からんが、
20世紀後半のクラシックの指揮者の歴史はカラヤンの名前無しでは語れないぞ。

801 :名無しの笛の踊り:2020/08/12(水) 11:16:42 ID:r7kdZ91Q.net
初心者(ただし中年)からの質問です、
カラヤンは大まかにいってオペラがいいんですかね?
若い頃に実力はそうでもないと聞いてそれを真に受けてきましたが、
どうもそうではなく良いものも少なくないようなので。
意外にカラヤンのスレがないんですね。

802 :名無しの笛の踊り:2020/08/12(水) 11:30:56 ID:XiMo9QJ6.net
個人的には、カラヤンは80年代前半くらいまでは、
常に一定の水準以上の演奏をしてると思いますよ。

ウィーンフィルを振ったときなんかの、
一部例外を除いて基本的に統率力が高い人だから、
オペラに関しても統率力が高い演奏を聴きたいかどうかじゃあないでしょうか。

803 :名無しの笛の踊り:2020/08/12(水) 11:46:17 ID:r7kdZ91Q.net
>>802
どうもありがとうございます。
やはり自分の聴かず嫌いのようです。
これ以上お答えいただかなくてももちろんけっこうなのですが、
よろしければ統率力の高さはそうでもないものの、それでも魅力がある指揮者を教えていただけませんか?
なおこれ以上質問はいたしません。

804 :名無しの笛の踊り:2020/08/12(水) 12:20:04 ID:MtZ7q4II.net
>>802
自分のとらえかたを改めました。
カラヤンは特筆して統率力が高い指揮者である。
と書いてらっしゃるのだと。

805 :名無しの笛の踊り:2020/08/12(水) 17:07:58 ID:aBeiwtkH.net
特筆して
()

806 :名無しの笛の踊り:2020/08/12(水) 18:23:08 ID:N4/PagEb.net
書いてらっしゃる

807 :名無しの笛の踊り:2020/08/12(水) 21:09:17.09 ID:GPmEEk8U.net
>803
私の理解ではセラフィン達のような、
いわゆるイタリアのオペラ指揮者は、
むしろカラスのようなトップ歌手が思う存分に実力を発揮できるようにする事を第一にしている気がします。
まあ、トスカニーニはカラヤンタイプだと思いますが…。

カラヤンは自分が力を持ってからは、
オペラの歌手やソリストをかなり選り好みしています。
もちろん歌手だけじゃなく演出などもですが、
この辺りはバイロイトに出なくなった理由の一つではないでしようか。

808 :名無しの笛の踊り:2020/08/12(水) 21:34:41.51 ID:PvSKMva6.net
>>807
>私の理解ではセラフィン達のような、
>いわゆるイタリアのオペラ指揮者

セラフィン、サバタ、カンテッリ、グイ、ムーティ、
ジュリーニ、トスカニーニ、アバド、シャイー、
イタリアの指揮者は多種多様すぎて、「いわゆる」では
とてもとても括れない

>カラヤンは自分が力を持ってからは、
>オペラの歌手やソリストをかなり選り好み

指揮者が有名になり力を持てば、発言権を持つわけで、
カラヤンに限らずとも、そりゃ影響力を持ちますよ

809 :803:2020/08/12(水) 22:56:54 ID:xA4Y74ak.net
>>807
初心者にわかりやすい回答でたいへんありがたいです。
セラフィンのウィキを見たところ、
たしかに統率力とは別の見地を持った指揮者で、
そして今なお支持され続けていることが理解できました。

810 :名無しの笛の踊り:2020/08/12(水) 23:09:14 ID:5ouw/ogz.net
>>801
カラヤンは大まかにいってオペラが良いです
とりあえず「ラ・ボエーム」からどうぞ

811 :名無しの笛の踊り:2020/08/12(水) 23:24:40 ID:5ouw/ogz.net
あとベームもアバドもオペラのほうが良いです

812 :名無しの笛の踊り:2020/08/12(水) 23:27:07 ID:vSTAThNt.net
>>808
ID:PvSKMva6
またお前かの低能児がなにをエラそうにw

717 名前:名無しの笛の踊り 2020/08/12(水) 17:28:29.68 ID:PvSKMva6
またお前か

813 :801:2020/08/13(木) 09:25:46 ID:qLOONGkJ.net
>>810
ありがとうございます。
ちょうどイタリアオペラに興味を持ち始めたところで、
ラ・ボエームはカラヤン指揮のものを買うことにしました。
ちなみに昨日はマダム・バタフライを歌手がモンセラ・カバリエ(指揮はアルマンド・ガット)で安いからという理由で買ったところです。
なおトスカニーニはオテロとファルスタッフを持っています。

814 :510:2020/08/14(金) 03:59:57 ID:GpF/l2HQ.net
トスカニーニ
おれの持ってるトスカニーニのCD
・不滅のトスカニーニ 2 for1
BVCC-38086-87 ベートーヴェン sym.1,2,3,4,エグモント序 2枚組RCA2400円98年発売
2000年購入
BVCC-38090-91 ベートーヴェン sym.9
ミサ・ソレムニス 2枚組RCA 2400円98年発売
2000年購入
・TOSCANINI MAESTRO FURIOSO VOL.2
1938-1947年 HISTORY 10CD box
Beethoven1,2,3,5,Brahms1,2,Verdi,Tchaikovsky6 etc 3480円 2002年購入

815 :名無しの笛の踊り:2020/08/14(金) 05:29:55 ID:Xfk2tkK2.net
CDはLPより音が改善されたのかな?

816 :名無しの笛の踊り:2020/08/14(金) 11:21:40 ID:LXiMeWvQ.net
1941年2月1日の英雄の生涯は最高やな

817 :名無しの笛の踊り:2020/08/14(金) 11:40:05 ID:HTTWFWHS.net
俺はRVCの埃が寄ってくるレコード製品は大嫌いだった
ただでさえ乾いた響きなのにスクラッチノイズで苛つく
パイヤールのレコードは特に酷く一時は風呂場で洗っていた程
トスカニーニ、ライナーはCD時代になってやっと落ち着いて聴けるようになった

818 :名無しの笛の踊り:2020/08/19(水) 04:20:12.14 ID:TMQ32vA5.net
マーラーを嫌ってたトスカニーニだが「大地の歌」だけは評価した。

819 :名無しの笛の踊り:2020/08/19(水) 06:17:51.00 ID:fD8Q3oZO.net
トスカニーニが現役で活躍してた時代はマーラーなどマイナーな曲目だったからな
ストコがかろうじてマーラーを取り上げていただけ

820 :名無しの笛の踊り:2020/08/19(水) 06:37:40.05 ID:eSM9Azce.net
トスカニーニでショスタコビッチ15番聞きたかったね

821 :名無しの笛の踊り:2020/08/19(水) 07:49:36 ID:ynlDZXkc.net
40歳違うからなあ

822 :名無しの笛の踊り:2020/08/19(水) 10:04:14.19 ID:RrG3OcJg.net
トスカニーニの演奏はエンターテイメントと云うよりはナショナリズムとグローバリズムの葛藤という面で聴けばわかりやすい
つまりヴェルディとヴァーグナーが両立出来る訳です

823 :510:2020/08/19(水) 13:46:52 ID:QBaDn2jR.net
コンサートで現代曲は、たまにしかやられないが、
トスカニーニも、わずか7歳うえのマーラーのを、
大作曲家群のなかに取り入れを躊躇か

824 :名無しの笛の踊り:2020/08/19(水) 19:42:57 ID:s99GIuvV.net
コテハンいらんねん

825 :名無しの笛の踊り:2020/08/22(土) 14:40:12 ID:WFLPHnBs.net
オケの費用はすべてNBCが出していたんだよ
レコード会社はRCAを選んだ

826 :名無しの笛の踊り:2020/08/22(土) 14:58:32 ID:dNSNEYPM.net
選ぶも何もないよ
NBC響はRCAの会長(サーノフ)の発案と
肝いりでできたわけで

827 :名無しの笛の踊り:2020/08/22(土) 16:36:03 ID:OdmShdUb.net
儲けはNBCとRCAで分け合ったんだろ?

828 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 04:07:03.53 ID:a0tcTxvW.net
仕事の時は自動車で送り迎えされてた
高齢の老人だったからな

829 :名無しの笛の踊り:2020/08/23(日) 12:09:19 ID:BFWsxEjd.net
>>828
高齢の老人だから、車の送迎があったと読めるが、
おそらくそれは正しくない

このクラスの指揮者は尊敬を込めて、年齢など関係なく、
当然のごとく、手厚く送迎するでしょうよ

カラヤンは送迎がないと怒った、というゴシップを、
読んだことがあるが、まあこれは話半分で

830 :名無しの笛の踊り:2020/08/25(火) 14:05:13 ID:mgI5Lwpo.net
現在は、トスカニーニはワルターやフルトベングラーに比べて、かなり人気度が低落しているようだが。
原因は、録音の音がデッドというか残響が少なすぎると思う。対してワルターのは、心地よい残響がある。フルトベも。
改善策として、トスカニーニの録音物を、残響のある部屋で再収録して発売してもらいたいと思う。
それとは別に、カラオケのエコー調整機能みたいに、ステレオ音響装置にエコー機能があれば、それで聴きたいものだ。

831 :名無しの笛の踊り:2020/08/25(火) 14:17:41.60 ID:edNayEPG.net
箱の1950年代はステレオプレゼンスとエコーを少し付加して聞きやすくしてるだろ

832 :名無しの笛の踊り:2020/08/25(火) 15:58:54.42 ID:a8/yy7bJ.net
LP時代に新世界などの疑似ステレオ盤が発売されたこともある

833 :名無しの笛の踊り:2020/08/25(火) 16:24:47.22 ID:P+1NqwIx.net
どーでもいいがフルベンってのはよく見るがフルトベってのは初めて見たな

834 :名無しの笛の踊り:2020/08/25(火) 19:28:25.92 ID:edNayEPG.net
>>832
息子の監修

835 :名無しの笛の踊り:2020/08/26(水) 03:21:02.75 ID:caYYRGzZ.net
1986年だったか、
諸石幸生氏のナビで、
「甦るトスカニーニ」なる題名のラジオ番組が放送されたことがあった。
「米国から取り寄せたマスターテープ」による放送という触れ込みだったが、
「またこの手の宣伝文句か・・・」と期待しないでラジオに耳を傾けた結果・・・
いや、その生々しさ、そして残響の豊かさと言ったら!

数年後、同じくマスターテープからの復刻を謳い文句にしたBMGからのCD、
さらにはJVCのXRCDなど、まるで別録音かと疑ってしまうほどの素晴らしさだった。

NHKでは、この手の音源はその後NHK浜松に収納されるとのことだが、
誰か関係者に働きかけてCD化とかできないのだろうか?

836 :名無しの笛の踊り:2020/08/26(水) 04:33:45.20 ID:uI90zF+6.net
トスカニーニはLP時代、音の悪さで損をした指揮者だった
そのせいで多くの評論家から支持を得られなかった

837 :名無しの笛の踊り:2020/08/26(水) 05:10:51 ID:rUOIKSnW.net
改めてDVD箱の解説書を見てみたら諸石幸生氏なんだな
第9のメゾソプラノとテノール
「経歴等は不明である」には笑える

838 :名無しの笛の踊り:2020/08/26(水) 16:41:16 ID:63X+gJUF.net
現役引退後はスタジオ録音のみに専念すればよかったんだ
そうすればステレオ録音も残せたのに

839 :名無しの笛の踊り:2020/08/26(水) 18:53:35 ID:oXRo9flB.net
>>835
go to HIRABAYASHI FUKKOKU CD

840 :名無しの笛の踊り:2020/08/26(水) 18:55:47 ID:oXRo9flB.net
>>830
'33のベト5もを入手したので、疑似ステしてみようかな。

841 :名無しの笛の踊り:2020/08/27(木) 19:09:57.26 ID:90do1dGt.net
なんで旧式の両翼配置をとったのか?

842 :名無しの笛の踊り:2020/08/28(金) 09:12:50 ID:LHGrWXfP.net
マーラーRシュトラウスの作品までは両翼配置のがいいよ。

843 :名無しの笛の踊り:2020/08/28(金) 13:31:38.84 ID:x0y3m8T/.net
クレンペラー、オーマンディも両翼配置だったな。

844 :名無しの笛の踊り:2020/08/28(金) 20:10:42 ID:9IXOQ26S.net
ホンモノが判らん事が悔しくて仕方ないゴミ阿呆
> ↓
> > > 391
> > > >
> > > > > あはは、ばかじゃねえかw
> > > > > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > > > > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > > > > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > > > > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > > > > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > > > > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > > > > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > > > > つまらない曲は大量にある。しかし
> > > > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > > > > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > > > > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > > > > 過大評価だよ。
> > > > > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > > > > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > > > > メロディは所詮飽きる。

845 :名無しの笛の踊り:2020/08/29(土) 03:52:54 ID:ZEH/Wp1g.net
>>>>連発のキチガイ朝鮮人、トスカニーニスレまで汚染するのか!

846 :名無しの笛の踊り:2020/08/29(土) 09:28:00 ID:SnsCkOq2.net
お巡りさんコイツです↑
AA略

お前の仕業だろが全部

847 :名無しの笛の踊り:2020/08/29(土) 19:13:26 ID:YppsL2cz.net
まぁ此の板はモーツァルト判らんのが悔しくてモーツァルト批判する生きる値打ち無しゴミ阿呆が多いが、全体的にはモーツァルトを愛する人間のが多くて、お前らゴミ阿呆は少数派の音楽聴く資格剥奪されたゴミに成った訳だ。
> ↓
> > > 391
> > > >
> > > > > あはは、ばかじゃねえかw
> > > > > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > > > > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > > > > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > > > > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > > > > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > > > > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > > > > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > > > > つまらない曲は大量にある。しかし
> > > > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > > > > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > > > > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > > > > 過大評価だよ。
> > > > > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > > > > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > > > > メロディは所詮飽きる。

848 :名無しの笛の踊り:2020/08/30(日) 04:06:42 ID:adp5Noll.net
>>840
ttps://www.mediafire.com/folder/uxfqiov8ryu4i/Music
stereo doubler also add EQ(in this case only) because too old
source BethSymNo5&6 from Memories CD4

849 :名無しの笛の踊り:2020/09/01(火) 19:42:14.61 ID:NGPc4g68.net
> ヴァイオリン レイトの会とかいうスレッドの
> 糖質スコア自慢の虚言癖自作自演会話が哀し過ぎる。
> 流石阿呆過ぎる
> ↓
>
>
> 246
>
> > >>23D
> >
> > > 俺も楽器は100万だけど弓は10万だよ。
> > > 弓は高い安いはあまり関係ない。
> 245
>
> > >>23C
> >
> > > 最近100万くらいの楽器に買い換えたんだけど、弓は以前のままで、何を隠そう値段は5万
> > > はぁ、誰かお金ちょうだい
> 231
> > > すみません「100万の楽器に30万の弓だ」が強いインパクトだったので、その金額が目安となってしまいました。
> > > 「先生に予算と、」は霞んでしまってました。
> > >
> > > >よく見たら弓は個人持ち
> > >  逆に言うと弓が良いとそんなに違うってことでしょうか??素人レイトの疑問はつきません・・・
> > >  上手(程度問題はありますけど)になれるかどうか、にも影響が・・・・と考えてもよいのでしょうか。

850 :名無しの笛の踊り:2020/09/02(水) 20:08:26.14 ID:mvLrOq0N.net
トストスカニィニィ

851 :名無しの笛の踊り:2020/09/03(木) 12:04:45 ID:oKzjmlTU.net
トスカニーニは論評がとても上手い
彼と同世代の作曲者リチーニオ レフィーチェ(1883〜1954)について「彼は当代きってのオペラ作曲家であるが、残念なのはその制服だ」
とその発言で聖職者である彼の作品の本質をついている

852 :名無しの笛の踊り:2020/09/03(木) 13:50:44.65 ID:jVq3wcJs.net
戸塚ニーニは論評がとても上手い
箱根湯本の温泉まんじゅう(コロナウィルスで販売苦戦中)について「それは当代きっての温泉まんじゅうであるが、残念なのはその値段の高さだ」
とその発言で観光地価格であるその販売様式の本質をついている

853 :名無しの笛の踊り:2020/09/04(金) 19:08:07 ID:oy1lM3a0.net
ぶひいー

854 :名無しの笛の踊り:2020/09/05(土) 12:25:57 ID:YE5sQTQu.net
劣化コピーはイランな

855 :名無しの笛の踊り:2020/09/05(土) 19:05:05.17 ID:cU/R3Kmk.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

856 :名無しの笛の踊り:2020/09/06(日) 19:28:06.03 ID:3jy3xYtH.net
この荒らしのチョンコをアク禁にしろ

857 :名無しの笛の踊り:2020/09/08(火) 14:52:40 ID:QbHRiT0G.net
音が貧しくて、聞いていられない。
2分で、ほかのCDに替えてしまう

858 :名無しの笛の踊り:2020/09/09(水) 01:29:07 ID:rdAw7a3I.net
展覧会の絵はモノラル時代の超名演
アンセルメのステレオ盤が登場するまでは常にトップにランクされていた

859 :名無しの笛の踊り:2020/09/09(水) 06:26:57 ID:xesteUMi.net
トスカニーニの完全無欠の演奏はすばらしい

860 :名無しの笛の踊り:2020/09/09(水) 09:46:37.94 ID:weKQ2HJA.net
「パリのアメリカ人」は異質だ
立派に整った音楽的解釈だが、ブルースの味わい
リズムの処理がこの曲にそぐわない

   by 小林俊之

861 :名無しの笛の踊り:2020/09/09(水) 19:51:00.72 ID:wb2HRZdm.net
トスのカニ煮

862 :名無しの笛の踊り:2020/09/10(木) 02:44:52.19 ID:c5vlvj0P.net
悲愴のステレオ音源が残っているのには驚いた

863 :名無しの笛の踊り:2020/09/10(木) 06:49:06.80 ID:8lgl6lx/.net
トスカニーニのステレオは引退直前のワーグナーコンサート
悲愴、セヴィリアの理髪師序曲、ヴェルディのレクイエムが存在する

864 :名無しの笛の踊り:2020/09/10(木) 09:54:05 ID:wlTkVp8g.net
酢蟹

865 :名無しの笛の踊り:2020/09/10(木) 16:19:57 ID:rUlYK5T3.net
「舞踏への勧誘」は古い録音ながらその迫力が凄まじい
ティンパニの豪打で音が割れるのが惜しい

866 :名無しの笛の踊り:2020/09/11(金) 05:16:28.36 ID:3KD7I2ZL.net
NBC響とのオペラ録音はライヴが多い
スタジオで収録尾されたものは仮面舞踏会、ボエームぐらい

867 :名無しの笛の踊り:2020/09/11(金) 13:16:26.76 ID:NVfiCrPD.net
我が街は、CD店はなくなった。
book off はある。そこに、トスカニーニ盤は
2-3枚あったりなかったりだからなあ
フルトベは、常に数枚あるなあ

868 :名無しの笛の踊り:2020/09/12(土) 06:30:48.78 ID:wQbXr72B.net
レコ芸でトスカニーニを評価してたのは村田武雄だけだったな
あとはみんなアンチばかりだったし

869 :名無しの笛の踊り:2020/09/12(土) 17:13:10.10 ID:CZcNRv7k.net
なんでトスカニーニは日本では嫌われたのかな〜

870 :名無しの笛の踊り:2020/09/12(土) 18:14:55.01 ID:vKUajBnq.net
>>870
そりゃ最初からキングレコードで販売しなかったからだろ
ジャケットはショボい
評論家先生への課金をケチるのではミーハーな信者は増えない

871 :名無しの笛の踊り:2020/09/12(土) 18:55:37.22 ID:inXGJ15m.net
自分にレスするバカチョンw

872 :名無しの笛の踊り:2020/09/12(土) 23:15:39.28 ID:1xovhWXG.net
>>872
アンニョンハセヨ!

873 :名無しの笛の踊り:2020/09/13(日) 00:00:14.75 ID:qhkHUPgI.net
十束尚宏さんが音楽家になろうと思ったきっかけは、トスカニーニが振ったウェーバーの『魔弾の射手』序曲。
小学校一、二年の時だった。十束さんはテレビっ子だったが、テレビが故障した時、両親は
それを直さず、このレコードを買い与えた。十束さんは虜になった。

ベルリンに留学している時、クーベリックの指揮するベルリン・フィルでブルックナーの9番と
モーツァルトのプラハの生を聴いた。「ベルリン・フィルらしいいい音の唯一の演奏でした」
ベーム、日本に来た時聴いたシューベルトの『ザ・グレート』、ワーグナーの『マイスタージンガー』。
中学二年だった。カラヤンは、やはり中学二年に生で聴いたが嫌い。小澤征爾にはタングルウッドで
指導を受けたが「あいつは鬼だ」。

十束さんは結局、巨匠たちから何を得ているだろう。

「みんな、神様みたいな人たちです。真似なんかできない。形ではなくて、彼らから得られる
インスピレーションが大事なのです」

十束さんの運命が暗転したのは(以下略)

874 :名無しの笛の踊り:2020/09/13(日) 18:04:55.72 ID:9schzpAk.net
カラヤンがもっとも尊敬した指揮者がトスカニーニだった。

875 :名無しの笛の踊り:2020/09/13(日) 18:26:21.75 ID:wkv8XsIC.net
>>874
尊敬するのは勝手だが、ありがた迷惑ってこともあるだろう

876 :名無しの笛の踊り:2020/09/13(日) 21:24:44.89 ID:fc6Nbo4b.net
カラヤンはナチに2度も入党した、筋金入りの国家社会主義者

877 :名無しの笛の踊り:2020/09/14(月) 00:19:40.41 ID:1x0DYJUf.net
トスカニーニもムッソリーニと組んだ時期があった

878 :名無しの笛の踊り:2020/09/14(月) 16:33:42.53 ID:q+PhuN2a.net
ムッソリーニが逆さづりにされて処刑された動画を見たときはショックだった

879 :名無しの笛の踊り:2020/09/16(水) 19:28:25.60 ID:D8+1Fxkc.net
ニスカトート

880 :名無しの笛の踊り:2020/09/17(木) 02:43:32.47 ID:3aKSrBaI.net
ベートーヴェンは早いテンポで一気に聞かせるのでありがたい

881 :名無しの笛の踊り:2020/09/17(木) 05:07:16.40 ID:OjsJUPQ9.net
時短で聴けば?

2倍速程度ならOK

882 :名無しの笛の踊り:2020/09/17(木) 06:31:33.13 ID:G/SaWJbs.net
ブラームスはNBCとフィルハーモニアの2種類あるが
正規録音のNBCよりもライヴのフィルハーモニアのほうが評価が高い

883 :名無しの笛の踊り:2020/09/17(木) 16:28:46.26 ID:F7wo0TYP.net
アンチの筆頭である福永陽一郎もフィルハーモニアとのライヴ録音を褒めていた
これには驚いた思い出がある
あれほどトスカニーニを毛嫌っていたのに

884 :名無しの笛の踊り:2020/09/17(木) 21:26:36.90 ID:jdMgjVlN.net
でも音が悪い、低音がない

885 :名無しの笛の踊り:2020/09/17(木) 21:27:42.04 ID:jdMgjVlN.net
>>881
同じ時間で2回聴けるね!

886 :名無しの笛の踊り:2020/09/30(水) 16:10:17.02 ID:0dBmaZ35.net
https://i.imgur.com/HrSBPzm.jpg

887 :名無しの笛の踊り:2020/10/19(月) 15:57:15.54 ID:aAZWgw+U.net
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように硬くなって息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はコロナが治った後ももう元には戻らず後遺症が残ること
自分がかかったり赤の他人に伝染すだけならともかく油断して出歩いて感染して
家族や恋人や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

888 :名無しの笛の踊り:2020/11/09(月) 18:27:01.53 ID:5Ob8g0Ul.net
アルトゥーロ・トスカニーニ/ザ・ファースト・レコーディングス 1920〜1926
ミラノ・スカラ座を率いて1920年12月と1921年3月に行った北米ツアーの際に録音され、トスカニーニとって最初のレコーディングとなった録音集。
www.hmv.co.jp/product/detail/11357328

889 :名無しの笛の踊り:2020/11/10(火) 16:03:12.15 ID:p0ff0NM/.net
>>840
モノラル時代の録音を見つけて疑似ステレオだとガッカリする

890 :名無しの笛の踊り:2020/11/11(水) 03:20:00.70 ID:/HDpeWo7.net
トスカニーニの解釈はせっかちな印象をうける
ゆとりのある演奏ではない

891 :名無しの笛の踊り:2020/11/11(水) 10:49:09.49 ID:yd5uB9RC.net
>>890
これな
プレイヤー同様
聴く方もサボればそうなる
せっかちに聴こえるは耳脳が追いついていない

892 :名無しの笛の踊り:2020/11/11(水) 18:11:56.30 ID:JCn63mNb.net
レコ芸の評論家が揃いもそろってトスカニーニを評価していなかったことは事実
みんなフルトヴェングラー、ワルター一辺倒だった

893 :名無しの笛の踊り:2020/11/14(土) 00:08:21.06 ID:ANmSM9b1.net
ベト7はSP時代の録音が素晴らしい

894 :名無しの笛の踊り:2020/11/14(土) 22:43:45.10 ID:JSoZGhbm.net
LP時代になってトスカニーニは衰えたからな

895 :名無しの笛の踊り:2020/11/15(日) 09:19:23.30 ID:KY8mgtBn.net
高齢の指揮者を口説いてラジオ放送に力をいれたNBCは何が目的だったのか?

896 :名無しの笛の踊り:2020/11/16(月) 23:07:45.28 ID:QarJwFAE.net
>>890
トスカニーニのファンは「1930年代のトスカニーニ」が大好きだよ。

897 :名無しの笛の踊り:2020/12/05(土) 19:05:20.64 ID:Q0FM2fmR.net
>>895
亡命ユダヤ系演奏家の受け入れ先の確保とラジオ放送での
新しい市場の確保が目的でしょう

思えば、今のtubeの時代を先取りしていたのかもしれない。

898 :名無しの笛の踊り:2020/12/20(日) 04:56:26.20 ID:HXaLxeJM.net
>>866
ボエームも放送ライブだ

899 :名無しの笛の踊り:2020/12/21(月) 11:52:55.55 ID:P76CfBtP.net
ライブ26CDが出るようだが、もっと出ないかなあ。ちょっと中途半端
39年のベトチクルスも含まれるが、路君状態は期待薄か

900 :名無しの笛の踊り:2020/12/21(月) 19:54:25.89 ID:q+EOoOdO.net
CD21の45年ベト3とベト5は聴いてみたい。
あとCDの売り上げ減ってるとはいえ、まとめ売りはやめて欲しい。更に買えなくなる。

901 :名無しの笛の踊り:2020/12/26(土) 20:04:53.71 ID:dJq5lMZ9.net
トスカニーニは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と幌別市のトスカニーニ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりトスカニーニが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
トスカニーニが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた楽団員が「トスカニーニさん!」「トスカニーニさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、トスカニーニが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
楽団員達がトスカニーニの指揮するNBCだとわかったトスカニーニは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてトスカニーニは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はトスカニーニの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。

902 :名無しの笛の踊り:2020/12/27(日) 19:32:58.88 ID:pa/sIXBA.net
トスカニーニが生涯童貞だったって本当?

903 :名無しの笛の踊り:2020/12/28(月) 18:57:45.20 ID:5LXUp8Xw.net
>>902
ゲイだったことは確か

904 :名無しの笛の踊り:2020/12/28(月) 19:35:05.25 ID:y8eZq3R/.net
>>902
お前に彼女がいるっていうぐらい嘘

905 :名無しの笛の踊り:2020/12/29(火) 19:14:41.10 ID:7wyTR7n7.net
いいよな
音楽家って野郎にモテるもんね

906 :名無しの笛の踊り:2020/12/30(水) 19:04:22.66 ID:KXAz3dLp.net
演奏会の前に指揮者控え室に要件を伝えに言ったらホロヴィッツのケツの穴をパコってる最中だったとか

907 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 01:12:13.80 ID:aI64JdwH.net
昔からゲイかユダヤじゃなきゃアメリカじゃ成功しないと言われてた

908 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 08:21:40.05 ID:sGqD9//+.net
今だと黒人もかな

909 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 10:14:30.77 ID:533EI/7z.net
へ?
クレもホロもそうなのか?
いやーん

910 :名無しの笛の踊り:2021/01/03(日) 19:30:07.37 ID:NuJ86z3G.net
>>903
掘魔栗三助やな

911 :名無しの笛の踊り:2021/01/11(月) 00:20:25.71 ID:oCZOe7hj.net
どなたかトスカニーニとNBCの録音の中で、これを聴いておけという10枚をお教えください。

912 :名無しの笛の踊り:2021/01/12(火) 00:01:31.98 ID:aAHDAv8x.net
>>911
ワーグナーはどれもみな素晴らしいが、タンホイザー序曲とバッカナーレは超絶凄まじい演奏。

写真は国内初発売の物だと思いますが、1952年11月8日の録音は、CD化されているのでしょうか?

https://i.imgur.com/AGPsF3k.jpg

このスレで議論されている曲目は、どれも劣らず素晴らしいものばかりで、とても10枚にはまとめられないと思います。

913 :名無しの笛の踊り:2021/01/12(火) 19:49:50.70 ID:Q3gMAOYE.net
自演するバカw

914 :名無しの笛の踊り:2021/01/13(水) 19:27:10.20 ID:Affqgi2O.net
きつと、暇なのでせう。

915 :名無しの笛の踊り:2021/01/14(木) 00:00:26.31 ID:rELa8swH.net
The Philharmonic - Symphony Orchestra of New Yorkのはすべて良い

https://i.imgur.com/qwW4tAh.jpg

916 :名無しの笛の踊り:2021/01/26(火) 08:01:26.89 ID:Iyxf0NL4.net
もうすっかり忘れ去られた指揮者
モノラルしか残さなかったのが痛恨の極み

917 :名無しの笛の踊り:2021/01/27(水) 09:37:01.74 ID:O9Se8kWg.net
一旦認識されてるだけでも立派だわ

918 :名無しの笛の踊り:2021/01/28(木) 11:59:02.43 ID:iyH871kV.net
忘れてしまう方が残念な人々だろ。
100年後でもその時の最新メディアで流布していることは間違いない。
トスカニーニではない誰だったか指揮者が「ステレオ録音ってヘタを誤魔化すためのものだろ?」とのたまわったのは
あながち間違いではなかったのではないか。

919 :名無しの笛の踊り:2021/01/28(木) 16:28:09.89 ID:Br6Je6KI.net
>>916
マジでこのパクリ朝鮮人をブッ殺してやりたい
フルトヴェングラースレで書きこんだものをそのまんまコピーしてやがる

474名無しの笛の踊り2021/01/26(火) 02:36:40.94ID:EMAefvPt>>477
もうすっかり忘れ去られた指揮者
モノラルしか残さなかったのが痛恨の極み

        ↓

916名無しの笛の踊り2021/01/26(火) 08:01:26.89ID:Iyxf0NL4
もうすっかり忘れ去られた指揮者
モノラルしか残さなかったのが痛恨の極み

ID:Iyxf0NL4
こいつは何十年も前からオレの書きこみをパクッて面白がって荒らしてる朝鮮ヤロウ

920 :名無しの笛の踊り:2021/01/28(木) 22:14:38.19 ID:cW5YEfjb.net
>>906
お前らは知っていておちょくってると思うけど、知らない人がいるかもしれないので。
トスカニーニには顔の良く似た娘がいる。
その娘の夫はホロビッツ。

921 :名無しの笛の踊り:2021/02/07(日) 23:39:11.25 ID:H2vDFqcY.net
トスカニーニのモーツァルトを神名演として騒いだのがレコ芸のバカ評論家たち
海外へ行けば   何それ?   なんだけど
当時のレコ芸の腐れ評論家のトスカニーニ崇拝主義は異常だった

922 :名無しの笛の踊り:2021/02/08(月) 00:15:52.19 ID:nXnJ1uDA.net
>>921
じゃ、おまえのモーツァルトの名演って誰だい?
ユダヤ人の悪多か?

923 :名無しの笛の踊り:2021/02/08(月) 07:44:48.62 ID:HHWHLpSF.net
>>921
> 海外へ行けば
行ったことのない馬鹿の井の中の蛙

924 :名無しの笛の踊り:2021/02/10(水) 12:11:00.51 ID:fEc+O0Fi.net
NBC響との演奏は今のtubeの時代を先取りしていたのかもしれない。

925 :名無しの笛の踊り:2021/02/10(水) 19:49:09.47 ID:A66WOpHm.net
>>922
宇野功芳

926 :名無しの笛の踊り:2021/02/10(水) 19:51:17.97 ID:jVQvmZqI.net
仮面舞踏会は、トスカニーニもカラヤンも最晩年の巨匠に力を与える何かがありそうだ

927 :名無しの笛の踊り:2021/02/21(日) 04:35:10.81 ID:KU6IW57A.net
>>921
いつものパクリ朝鮮人

元ネタ
503名無しの笛の踊り2021/02/07(日) 08:53:57.82ID:a7w9bS9f>>511>>517
ウラニアのエロイカを神名演として騒いだのがレコ芸のバカ評論家たち
海外へ行けば   何それ?   なんだけど
当時のレコ芸の腐れ評論家のフルベン崇拝主義は異常だった

928 :名無しの笛の踊り:2021/02/21(日) 13:23:42.74 ID:nQlArx0w.net
>>921
海外に行けば「何それ」
なんてものじゃない。

モーツァルトって知ってる?
「名前は聞いたことあるけど、どんな曲を作ったか知らない」
っているのが当たり前。
先日、ウィーン出身のドイツ人に、マーラーを知っているか
聞いたら「知らない。たぶんまわりの誰も知らない」って
言っていた。そんなレベル。

929 :名無しの笛の踊り:2021/02/22(月) 16:58:21.20 ID:BWTQvSrY.net
ウィーンに住んでるからってみんながみんなクラシックに精通してるわけじゃないだろ
アニメオタクの外国人が、日本人ならアニメは知ってるよね?って言ってるようなもん

930 :名無しの笛の踊り:2021/02/22(月) 17:18:31.78 ID:AFJ5NEPv.net
このパクリ朝鮮人はコピーしたことがばれて
話をそらそうと必死に能書きたれてる

931 :名無しの笛の踊り:2021/02/23(火) 14:01:29.49 ID:MhX+3hGt.net
ウィーン出身のドイツ人?

相当複雑な家庭事情国籍事情抱えてる奴か?

またはお前がドイツ人とオーストリア人の区別が不要とでも思っているのか?

一番可能性の高いのはお前の作り話ってこと。

5ちゃんねるにはこういううそつき多いね。

932 :名無しの笛の踊り:2021/03/01(月) 23:36:13.49 ID:EjfV0O7j.net
今日、M &Aのワグナー・ファイナルコンサートを車のCDチェンジャーに挿入してみたけど、
他のCDは問題ないのに、これだけまったく読み込めなかった。どんな記録方式になっているんだろう?

933 :名無しの笛の踊り:2021/03/08(月) 16:21:05.97 ID:D7Rzjinb.net
朝鮮人によって荒らされたトスカニーニスレを元のスレに戻そうぜ

934 :名無しの笛の踊り:2021/03/15(月) 04:41:25.88 ID:w1KB29NA.net
ヴェルディのレクイエムがステレオで残されてたのは幸運だったな

935 :名無しの笛の踊り:2021/03/15(月) 09:30:14.73 ID:CIg/jDyr.net
ワーグナーコンサート、悲愴、セヴィリアの理髪師序曲
これだけでも有難い

936 :名無しの笛の踊り:2021/03/15(月) 15:45:16.72 ID:I6rf8DPo.net
RCAとNBCはそれぞれ別に録音関係者がいたんだな

937 :名無しの笛の踊り:2021/03/15(月) 23:00:08.72 ID:iFgTtvw3.net
新世界、展覧会の絵、ローマ三部作は疑似ステレオで発売されたことがある

938 :名無しの笛の踊り:2021/03/16(火) 05:37:03.18 ID:GfhPZkCk.net
VPOは指揮をしたがBPOは指揮しなかった
犬猿の仲であるフルトヴェングラーがいたからだ

939 :名無しの笛の踊り:2021/03/16(火) 07:18:55.17 ID:Fehl91TJ.net
フルベンは若きカラヤンにも自分のオケを振らせなかったぐらいの小物だった

940 :名無しの笛の踊り:2021/03/16(火) 09:42:30.61 ID:cfkIABOI.net
フルベンはナチの協力者だったからトスカニーニに嫌われた

941 :名無しの笛の踊り:2021/03/16(火) 16:25:00.73 ID:ZG/3hTcr.net
戦後のベルリン・フィルを救ったのがチェリビダッケだったからな

942 :名無しの笛の踊り:2021/03/28(日) 11:33:05.52 ID:YETxJxMP.net
久しぶりにTVコンサートのLDを見た。

あの当時\5000以上したのにね。
ハードオフで一枚\110!


プレイヤーもまだまだ現役だし、
今日はブラームスコンサートかな(笑)

943 :名無しの笛の踊り:2021/04/06(火) 20:32:29.32 ID:tS9ZGa+0.net
トスカニーニDVD5枚組
旅先の京都十字屋で衝動買い
当時は税別二万してその晩安宿に替えたのは懐かしい

944 :名無しの笛の踊り:2021/07/16(金) 23:12:11.86 ID:GVCSuSfb.net
追悼コンサート
真打音源からのリリース
東武より。

945 :名無しの笛の踊り:2021/07/19(月) 02:01:35.76 ID:hAgcVz+p.net
NBC交響楽団とBBC交響楽団はどこが違うのか?

946 :名無しの笛の踊り:2021/07/19(月) 05:05:20.40 ID:+/EvWhTF.net
NBC交響楽団はもともとラジオ放送用のオケ
ラジオコンサートで全米中継をしていた
当時の音源はすべてこの模様を録音したもの

947 :名無しの笛の踊り:2021/07/19(月) 06:27:05.80 ID:WDnr/HhY.net
バーンステインがトスカニーニを批判した有名なエピソードがあるね

948 :名無しの笛の踊り:2021/07/19(月) 07:27:00.42 ID:Mi9jl5hm.net
>>947
あっちでやれよ

949 :名無しの笛の踊り:2021/07/19(月) 09:58:25.12 ID:Dy3JSkcT.net
こっちでもイチャモンつける低能児w

950 :名無しの笛の踊り:2021/07/19(月) 13:15:44.84 ID:R4zyjZVk.net
低能児は文句しか言えないバカそのものw

951 :名無しの笛の踊り:2021/07/19(月) 18:04:14.90 ID:wSADwcAl.net
バーンステイン「僕はトスカニーニのような指揮者にはなりたくないね
同じ曲をくり返してるだけだもの」

952 :名無しの笛の踊り:2021/07/20(火) 00:25:45.26 ID:F6P3AWfW.net
そもそも同業としてトスカニーニの眼中にバーンスタインは無いだろう
有るとすれば同じアレンジャーであるストコフスキーの存在

953 :名無しの笛の踊り:2021/07/20(火) 03:32:42.21 ID:vb3hADSR.net
トスカニーニがストコを軽蔑していたことは事実だよ

954 :名無しの笛の踊り:2021/07/20(火) 05:21:06.54 ID:6Qdk/lFq.net
ラジオでストコのブラームス演奏を聞いて激怒し、殺してやると脅迫状を書いた
息子が内容を見て驚きこの手紙をポストに入れなかった

955 :名無しの笛の踊り:2021/07/20(火) 10:25:41.98 ID:92+RdKtJ.net
瞬間湯沸かし器みたいな癇癪持ちでフルトヴェングラーとも喧嘩別れしたが彼とナチとの関係をどう解釈したのか?ドイツにいただけでナチと決めつけるのは如何なものか?

956 :名無しの笛の踊り:2021/07/20(火) 19:03:09.60 ID:/QSVVjtX.net
アルトゥーロにはそういう難しい話をしても分からないんだよ

957 :名無しの笛の踊り:2021/07/21(水) 08:41:46.54 ID:9Dn1lJUq.net
暗譜力は驚異的だったらしい、ある日バスーン奏者が壊れて出ない音があると告げたら暫く考えて今日はその音は使わないから大丈夫と言った。楽譜をチェックしたら本当に使ってなかったという

958 :名無しの笛の踊り:2021/07/21(水) 14:57:52.81 ID:AP1ypxad.net
クラリネットじゃなかった

959 :名無しの笛の踊り:2021/07/21(水) 18:07:17.31 ID:QHohu7xZ.net
演奏中に大きなミスをした楽員が恐るおそる楽屋に謝りにきたが
怒りもせず「誰にでもミスはある」と言って慰めたエピソードがある

960 :名無しの笛の踊り:2021/07/22(木) 07:36:19.94 ID:ZOTkDHFE.net
バスーンでもクラリネットでも壊れることあるし、カラヤンのエピソードではオーボエだったな

961 :名無しの笛の踊り:2021/07/22(木) 08:50:52.14 ID:sbIwZTdh.net
トスカニーニは恐怖の指揮者であった
イタリア人は感情が激しいからだ

962 :名無しの笛の踊り:2021/07/22(木) 10:50:23.40 ID:higAFfEV.net
毎日ごくろうさま

963 :名無しの笛の踊り:2021/07/22(木) 17:02:18.44 ID:YQiR/pPg.net
ヴェルディ「レクイエム」のステレオ音源が商品化されないかな〜

964 :名無しの笛の踊り:2021/07/22(木) 18:21:38.91 ID:H1BtPsTr.net
>>963
あるじゃん

965 :名無しの笛の踊り:2021/07/22(木) 18:53:14.12 ID:uvTthaXX.net
>>946
まじで?
トスカニーニのステレオ録音は、「悲愴」とラストコンサートの2つだけだったはずなんだが??

966 :名無しの笛の踊り:2021/07/22(木) 20:02:15.49 ID:H1BtPsTr.net
>>965
アドレスが長くなるが・・
https://www.hmv.co.jp/artist_Box-Set-Classical_000000000088040/item_%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%EF%BC%9A%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%80%81%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%B3>>965
%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%EF%BC%9A%E6%82%B2%E6%84%B4%E3%80%81%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%80%81%E4%BB%96-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%8B%EF%BC%86NBC%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%A5%BD%E5%9B%A3%EF%BC%883CD%EF%BC%89_8088930

967 :名無しの笛の踊り:2021/07/22(木) 20:03:18.27 ID:H1BtPsTr.net
>>965
https://tower.jp/item/4575116/Verdi%EF%BC%9A-Messa-da-Requiem;-Rossini%EF%BC%9A-Il-Barbiere-di-Siviglia-Overture,-etc

968 :名無しの笛の踊り:2021/07/22(木) 21:30:14.30 ID:NprdZ7NK.net
トスカニーニで最も面白いのは二種類あるワルキューレ一幕のリハーサルだな

969 :名無しの笛の踊り:2021/07/22(木) 23:46:17.52 ID:ZeHw5iDL.net
>>34
>トローベルとメルヒオールを迎えたワルキューレと神々の黄昏抜粋は至高の名演
        ↑
この演奏大好きで、「トスカニーニの芸術」として発売されたRCAのモノラルの1500円LP版と、独RCA版のCD、
「トスカニーニ・エッセンシャル・コレクション」と題してCD1000円で発売された計3枚持っているのだけど、
「エッセンシャル・コレクション」はずば抜けて音が悪いね。音の広がりがまったくなく、音響もデッド。感動の半分
も伝わらない。まぁ所詮1000円だし、レーベルに発売当初の物を使っているというだけで何の値打ちもないのだが
最近比較して驚いた。

970 :名無しの笛の踊り:2021/07/23(金) 06:36:42.07 ID:oHXlb8OK.net
ハリウッド映画は戦前から音声はステレオで記録していたんだから
レコードも同じくステレオで録音できたはず
なのになぜ遅れをとったのか?

971 :名無しの笛の踊り:2021/07/23(金) 16:42:52.10 ID:BJflMlLU.net
自宅にはRCA提供の高級オーディオ装置が備え付けられていた

972 :名無しの笛の踊り:2021/07/24(土) 06:49:33.71 ID:DUYMm9k3.net
引退後は息子と一緒に録音したテープの整理をしていたそうだ

973 :名無しの笛の踊り:2021/07/24(土) 08:39:50.56 ID:iVAG8FqN.net
またお前か

974 :名無しの笛の踊り:2021/07/24(土) 09:19:11.08 ID:shOjLE5d.net
またお前かばかり言ってないで少しはてめえの意見を言ってみろよ
人のあらさがしばかりしている低能児

975 :名無しの笛の踊り:2021/07/24(土) 11:08:13.01 ID:/X7qzvH5.net
このところYouTubeでリマスターしたラジオ実況放送バージョンを見かける
あれ良いな

976 :名無しの笛の踊り:2021/07/24(土) 17:02:09.46 ID:5AzCsRzs.net
>>973
この低能児は人のあら探しばかりしている世間知らずのくそガキなんだよ
働いたこともない引きこもりなのさ
友達もいない惨めなクズなんだよ

977 :名無しの笛の踊り:2021/07/26(月) 16:43:24.43 ID:o6uaE2NS.net
次スレ
【不滅の巨匠】トスカニーニ16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1627285198/

978 :名無しの笛の踊り:2021/07/26(月) 19:18:36.13 ID:dEEaM5/G.net
age

979 :名無しの笛の踊り:2021/07/26(月) 23:51:27.48 ID:4MxdAVBS.net
次スレ立てるのが早すぎるだろ

980 :名無しの笛の踊り:2021/07/27(火) 00:13:06.06 ID:WMVvreUy.net
日本でトスカニーニを評価してた評論家は少なかった

981 :名無しの笛の踊り:2021/07/27(火) 04:38:01.56 ID:GjI6GdZL.net
日本の批評家はすべて欧州崇拝主義者ばかりだったから
アメリカの演奏家を格下にみていた

982 :名無しの笛の踊り:2021/07/27(火) 08:50:17.56 ID:toC8tDAS.net
福永陽一郎とコーホーはトスカニーニが大嫌いだった

983 :名無しの笛の踊り:2021/07/28(水) 06:49:02.89 ID:b9JKbEWs.net
ジークフリートの葬送行進曲は素晴らしい演奏だ

984 :名無しの笛の踊り:2021/07/28(水) 13:48:22.36 ID:w2DTJyDH.net
フルベンとは犬猿の仲だったがワルターとは親交をあたためた

985 :名無しの笛の踊り:2021/07/28(水) 19:06:54.61 ID:+WzStzIS.net
トスカニーニはナチスが大嫌いだったからね

986 :名無しの笛の踊り:2021/07/29(木) 09:13:52.77 ID:SQwXy4+7.net
ザルツブルグのマイスタージンガーは音が悪すぎ

987 :名無しの笛の踊り:2021/07/29(木) 16:37:58.08 ID:2/XlZ8Z4.net
トスカニーニはベルリン・フィルには客演しなかった
天敵のフルトヴェングラーがいたからだ

988 :名無しの笛の踊り:2021/07/29(木) 18:08:52.50 ID:5ccD6MmM.net
ザルツブルグの往来で口喧嘩したことはあまりにも有名

989 :名無しの笛の踊り:2021/07/30(金) 13:33:26.97 ID:E0Gb0N5L.net
仮面舞踏会は引退後に部分的に録り直しをした

990 :名無しの笛の踊り:2021/07/30(金) 16:33:22.14 ID:fMLom81F.net
アイーダもやってる
そのときにステレオで録音できたはず

991 :名無しの笛の踊り:2021/07/30(金) 18:34:11.02 ID:08jHuM3m.net
RCAはすでにステレオ録音を開始していたのでできたはず
ミュンシュ第1回目の幻想もステレオで録音されていたから

992 :名無しの笛の踊り:2021/07/30(金) 18:47:28.91 ID:VWqCPssk.net
>>986
漏れのACCORD盤は音とても良いよ。

993 :名無しの笛の踊り:2021/07/30(金) 19:03:56.12 ID:eq0hEOXC.net
>>986
魔笛もそう

994 :名無しの笛の踊り:2021/07/31(土) 09:23:34.48 ID:fLGoX1Wt.net
魔笛公演のときにチェレスタを担当していたのがショルティ

995 :名無しの笛の踊り:2021/07/31(土) 13:29:05.40 ID:JnWoA/3m.net
ショルティはトスカニーニから多大な影響を受けた

996 :名無しの笛の踊り:2021/07/31(土) 16:34:18.46 ID:hDw2ea5i.net
あの明確な指揮ぶりはトスカニーニ譲りなのだ

997 :名無しの笛の踊り:2021/07/31(土) 18:05:43.38 ID:+TdcIjli.net
早いテンポでグイグイすすめるのがショルティの特徴
カルショウが指環録音にショルティを選んだことは正解だったな

998 :名無しの笛の踊り:2021/08/01(日) 05:52:08.60 ID:XABJlt4C.net
アメリカ人は明快な演奏を好む
だからトスカニーニが受け入れられた
フルベンなどはアメリカに行ったとしても成功はしなかった

999 :名無しの笛の踊り:2021/08/01(日) 07:05:01.11 ID:Y4FZenXQ.net
ショルティにも同じことがいえる
あのダイナミックな表現はアメリカ人に好まれた

1000 :名無しの笛の踊り:2021/08/01(日) 09:38:34.60 ID:k8yv2VyK.net
NBC交響楽団は当時、世界一のオケであった。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★