2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コノミヤの裏事情10

1 :名無し:2020/04/10(金) 07:00:32.21 ID:T0pYaCV3J
どうぞ
コノミヤの裏事情9
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/company/1554720348/

301 :名無し:2020/05/16(土) 00:25:04.45 ID:5AfzXY2Yj
バイトって自分の部門にずっとおるよな?
最近閉店作業とか掃除が出来てへんから本人に聞いてみたら
「惣菜の掃除行ってました」とか「グロやってました」とか言うねん
どうやら店副からその日言われて行かされてるらしい
バイトやから店副にそんなん言われたら断れへんやん?
で、次の日の朝一来たら自部門が崩壊してる
バイトおる意味ないやん
他の部門のバイト勝手に使うなよ

302 :名無し:2020/05/16(土) 00:55:50.01 ID:gTIvCr4XG
部門統合て簡単な応援くらいのもんじゃないの?
鮮魚社員が精肉のスライサーで加工したりすんの?
惣菜社員が青果の売場組むの?
ダレが教育するの?
売場ほったらかしで社員同士で教育し合うの?

グロとレジの品出しとレジ打ち応援は理解出来るけど・・・
生鮮部門の統合するなら、段階的な教育が必要やのに
その日の人員で振り回されたら教育なんて不可能やん。
品出しと値付けと掃除くらいが応援の限界やろ。
ド素人が加工までしだしたら放出の生鮮食品は怖くて買えないぞ。

303 :名無し:2020/05/16(土) 05:51:05.77 ID:9ReVOAgEb
>>302
一応段階的な教育はするみたいやけど、今の時点でどこも人足りてないから物理的に教育する時間ないで
品出し、手直し、レジしか出来やん。けどそんなん部門統合の話がでるはるか前からやってるで。ほんではるか前から応援に行かされた部門は崩壊しかけてる。

304 :名無し:2020/05/16(土) 05:52:59.82 ID:9ReVOAgEb
ちょっとバイト多い部門、めっちゃ応援行かされてて可哀想やで
最初生き生きしてた人が皆くらーい表情なってくの見れたもんちゃう

305 :名無し:2020/05/16(土) 06:45:52.69 ID:K3MSh4N3j
>>302
聞いた話では、青果と惣菜の場合は青果チーフが惣菜に行って指示出して、惣菜チーフが青果に行って指示出すらしいぞ

306 :名無し:2020/05/16(土) 07:22:03.03 ID:Ff4vD8uHq
本部の人件費が凄過ぎる。まずそこを改善しないと。
会長及び夫人が亡くなって年間で億単位の人件費が浮いたはずなんやけどなあ・・・
今も資材とかのペーパーカンパニーって存在するの?

307 :名無し:2020/05/16(土) 07:23:56.68 ID:JtBqEKmRd
そのうちラベルの貼り間違いや産地表示ミスが多発するね。違う産地の箱に商品補充したり、
POPそのままで裏にある違う商品を勝手に並べたりするんやろうな。

308 :名無し:2020/05/16(土) 13:50:09.49 ID:vsh977asN
>>297
放出いきたくない!
放出いくくらいなら、まだ鬼軍曹の下で働いてる方がマシやと思う!

309 :名無し:2020/05/16(土) 18:14:36.74 ID:5AfzXY2Yj
>>305
そんなん無理やろw
みんな自分とこで精一杯やのに
パートも違う部門のやつから指示受けたって動かれへんわ

310 :名無し:2020/05/17(日) 00:21:50.61 ID:h0xGEkoli
放出従業員の方達はコロナよりもずっとタチの悪いモノと日々闘っておられるのですね。
最前線で闘ってくれている放出従業員の方達には本当に感謝しかありません。
しかし、残念ながら有効なワクチンはございませんし、マスクも防護服も通用いたしません。
スーパーはコノミヤだけではございませんので、くれぐれもお身体を大切にして下さい。

311 :名無し:2020/05/17(日) 20:11:41.10 ID:yFQzfSP4J
放出で失敗したら他の店には来ないってのはないのか?

312 :名無し:2020/05/18(月) 12:19:17.40 ID:h9VwWiJsy
先輩から「放出の社員の誰かが店長に部門統合の件で意見したらしいねんけど、「上の決めた事には黙って従え」って言われたらしいで」って聞いたんやが、これマジ情報?

これがマジなら、ホンマにこの会社のこういう体制のところ嫌い。


>>311
それは無いやろ。たとえ放出で上手くいかんかっても、全店でって押し通すやろ。
この会社、昔から何でもそうやったやん。

313 :名無し:2020/05/18(月) 23:44:54.73 ID:Yjfdq0io7
サッカーのスポンサーやったり、経営の苦しい会社を買収したりする資金はあるのに
人を育てるのにはお金は使わないんだ。ビジネスの世界では「企業は人なり」
「人は財産なり」とかいう格言まであるのに・・・ラ〇フとは大違いだ。

314 :ガビーん:2020/05/19(火) 14:01:59.44 ID:pzCEoWmcA
はあー
うんこ会社はボーナスもらったらやめよかな

315 :名無し:2020/05/19(火) 14:16:00.90 ID:Zg6dqRiKT
コロナ
現場は雇用延長者がいないとまわらない現状なのに人も入れない

部門統合できたら理想なのはわかるが。。
それが、仮にやったとて従業員になんのメリットもない

店舗拡大
マンパワー向上で
なんか還元しました?

316 :名無し:2020/05/19(火) 14:20:30.64 ID:Gm68JaSIe
何となく思い出したけど、探偵ナイトスクープにコノミヤって出てこんかったけ?
何の依頼内容か忘れたけど、どっかの社員のオッチャンが店内でインタビュー受けてたよな?

317 :名無し:2020/05/20(水) 03:05:39.44 ID:58GpPliGB
この前薬局でハンドクリーンジェル買ったけど、適正濃度のない
詐欺商品の韓国製掴まされた。今日なんか怪しい中国製のアルコール
ジェル販売してるの見かけたが、バイヤーの仕入能力疑うわ。

318 :名無し:2020/05/20(水) 04:53:10.81 ID:S8+JTt/2p
ホンマに放出の店長どっか貰ってくれへん?どうやったらあんなに頓珍漢な思考ができるのか全然理解できやん

319 :名無し:2020/05/20(水) 07:23:49.27 ID:3Yr4ZgkVH
>>315
利益がショボイ店で
部門を掛け持ち出来るツワモノを必要としていると想像

320 :名無し:2020/05/20(水) 09:38:45.68 ID:rOsZ50z7U
放出、店副全員アウト!!

321 :名無し:2020/05/20(水) 09:46:56.45 ID:YtfyqsBRg
>>318
そいつなんで店長に昇格させたん?

322 :名無し:2020/05/20(水) 10:05:57.20 ID:D4CI5nvuy
三代目と仲良いからやろ

323 :名無し:2020/05/20(水) 16:03:05.95 ID:ho2KzfQMS
>>319
人件費も節約できるんやったら、かけもち手当をつけて欲しい。

324 :名無し:2020/05/20(水) 19:31:34.53 ID:QvMQwYCWJ
【悲報】6月21日から全店で部門統合開始

325 :名無し:2020/05/20(水) 21:50:51.65 ID:QTeUdzsZh
夏のボーナス出た後に何人辞めるかな?

326 :名無し:2020/05/20(水) 22:20:12.71 ID:ho2KzfQMS
>>324
仕事も覚えることもいっぱい増えて、給料(手当)は増えないのか?

327 :名無し:2020/05/20(水) 23:20:19.08 ID:U53J66Eux
>>324それマジやったんか…。店長がそれ言ってたけど…。
どんどん人が減らされて、どう回していったらええか?って事で、苦肉の策?らしいで。
部門の垣根を超えて、やれる事が増えれば、いざ人が居ないって時にそっちに回れるとかってことらしい。

328 :名無し:2020/05/21(木) 00:52:35.84 ID:ModcQXkg0
生鮮同士の統合とかややこしいことせんと、全員レジ打ちとグロ品出しの教育だけしたらええやん。
レジ通らな売上ならし、グロの売上比率が1番デカイんやから。
生鮮なんか18時以降はどうでもええやん。
毎日売り切って、品揃え絞って当日に鮮度抜群の商品で売場作ったええやん。
人足らんねやったら売上高い部門に集中させるしかないやろ。

329 :名無し:2020/05/21(木) 01:30:02.93 ID:hiHYfdgXo
前いた店のパートさんから連絡あって何事かと思ったら、部門統合の件で店のパートらで
話しあってコロナ終息したらストライキ起こそうかという話しになってるんやって。今現在
例えば10ある仕事を全力でこなしてる状況なのに更に他部門の仕事を足されて、10ある仕事
が15、20と増やされるのは厳しいらしく、組合があるから解雇まではされないだろうから、
社員も少しでも巻き込んで起こそうとしてるみたい。とりあえず、ストは労働者の権利の
1つかもしれんけど、この会社の組合を過剰に信頼したらあかんでってことと、部門統合
撤回の可能性も少なからずあるかもしれんやろから、あんまりはやまった行動せんと、
もう少し長い目でみて様子見したらとは言うといたけど、かなり衝撃的な話しやった。

330 :名無し:2020/05/21(木) 04:17:30.61 ID:AM4INUxHE
>>329
今までストライキの一つや二つあってもおかしくないのに無いのは組合があんま頼りにならんからっていうのもあるでな
部門統合されたからって理由で開店前の出勤あかんくなったところあるで 品出し間に合えへんやろそんなん

331 :名無し:2020/05/21(木) 06:47:43.17 ID:P7p70j8Vi
欧州なら何回くらいストライキ起きてるやろな?この会社

332 :名無し:2020/05/21(木) 06:49:11.01 ID:P7p70j8Vi
ちなみにストライキ起こしたら、簡単に解雇されそう。ってか絶対するやろな。
だって、組合は会社の犬やもん。従業員の事なんか守ってくれんで。会社第一やろ。

333 :名無し:2020/05/21(木) 07:05:32.02 ID:WjM2dVb9M
社員全員レジ研修実施(レジ応援入れるように)他社では当たり前
店副もレジ応援に入る(店副が入らないと誰も入らない)
どの部門にも言えるが自部門だけが良ければいいという社員が多すぎる
協力意識が全く無い
日グロは
パートとアルバイトのレベルがめちゃくちゃ空いている
品出ししか出来ないパート(出ない商品を棚上に適当に放り込むやフェイス数を守らない等)
日グロ社員がきっちり教育していない
他部門からの応援者に翌日の特売商品の準備や積み込みやエンド替えを指示する→応援者に教えるよりまず自部門の人が出来るようにしないと意味がない

334 :名無し:2020/05/21(木) 07:08:52.22 ID:CD8AE4L4X
スーパーのストライキなんて聞いたことないで。当然欠勤扱いで給料なし。

335 :名無し:2020/05/21(木) 08:23:29.80 ID:oV/Qj6A+C
仕事中の一服も統合せんと不平出るな

336 :名無し:2020/05/21(木) 10:13:51.82 ID:qQo65p1F1
グロの人達が言うてた、レジしなあかんなら皆んなで辞めるらしいわ

337 :名無し:2020/05/21(木) 13:29:13.64 ID:mdEhYV2e9
ストライキ起こしたら、無断欠勤扱いにするやろ
んで、就業規則に違反してるとか言って解雇しそう

338 :名無し:2020/05/21(木) 14:26:15.34 ID:gPavxDtnZ
解雇されても困らんやろ
スーパーはどこも人手不足で募集してるやん
解雇されて困る高齢パートだけになっていくやろなwww
テキトーなコロナ対策でパートは不満爆発してるから、1人辞めたら連鎖的に大量離職は全然あるぞ

339 :名無し:2020/05/21(木) 16:52:59.72 ID:P7p70j8Vi
10%は6月から復活言ってたのに、緊急事態宣言が解除されたから来週の25日から再開するらしいで。

6月って決めてるんやったら、もうそれでいいのに。

340 :名無し:2020/05/21(木) 19:50:24.42 ID:MR/nR2E4O
>>339
それ親戚の人らに話したら、「ええ加減な会社やな。人の命よりも金儲け優先やねんな、あんたの勤めてる会社は」言うてたぞ。

341 :名無し:2020/05/21(木) 20:58:29.23 ID:TIjWKmcdt
グロがレジ応援入るようになったらしょうもない理由で休むレジのパートやアルバイト増えそうやな
どっちも人足らん時はレジ応援優先やろからグロの仕事はどんどん遅れるやん

342 :名無し:2020/05/21(木) 21:24:48.99 ID:l/ZGacVtD
社員全員レジ研修、勘弁してや、そんな時間あったらちゃんと
休憩させて。
部門統合?自部門もまわってないのに統合したらみんなパニクるし調子くるうわ

343 :名無し:2020/05/21(木) 22:23:44.86 ID:CD8AE4L4X
やっぱり、ほんまにやるんや・・・

344 :名無し:2020/05/21(木) 22:26:33.14 ID:CD8AE4L4X
こんな時に・・・絶対にレジでトラブル多発するわ。

345 :ガビーん:2020/05/21(木) 22:57:28.28 ID:2SkeVvQS6
なんか、定時で帰れって言う割には
どんどん仕事量増えていってない?
昔の1.5倍くらいあるかと
変なマニュアルとか..。

346 :名無し:2020/05/21(木) 23:03:09.43 ID:vUo4RTkTK
>>333
うん、分かるけど何様キミ?まさかジュニア?

347 :名無し:2020/05/22(金) 01:12:05.42 ID:OqWeURmQq
レジしたくないから品出し選んで働いてるねん
レジしなあかんのやったら他のスーパーで品出しするわ当たり前の事やん?って言ってたわ

348 :名無し:2020/05/22(金) 03:08:08.05 ID:RCJM/uglS
>>347
それどこの部門のどの人もそうやんな
その部門の仕事がしたいか、他のとこの仕事がやりたくないから選んだのに統合されたらなーんも意味ないやん

349 :名無し:2020/05/22(金) 04:58:26.72 ID:tRe416X4d
うちのパートさんも肉、魚や油のにおい苦手やから選んだ部門やのにって
怒ってはる。俺もにおい苦手やから体調崩しそう。いっそのこと体調崩して
労基かけ込んで労災認定してもらおうかな。

350 :名無し:2020/05/22(金) 05:17:36.55 ID:tRe416X4d
あ、↑わかると思いますが青果です。で、パート辞めるかもともちろん、言うてはります。

351 :名無し:2020/05/22(金) 07:01:49.72 ID:8g0b+j7lz
100歩譲って、レジ応援だけでいいのでは?
混雑する時間だけ、全部門の社員がレジ応援入るだけではダメなのかな・・・
他所は混雑時だけ店内放送で社員集めてるよ。

352 :名無し:2020/05/22(金) 07:10:59.01 ID:I6nIOg6+F
部門統合がダメというよりは、具体的な説明が全くされずに強制的に押し進めるから反発されるんやで。
吉村知事みたいに現状を踏まえて部門統合の目的を説明して、現場の負担軽減策もやってくれたら協力的に従ったかもしれないよ。
時短営業もやるって言うて直前で撤回したり、あまりにもお粗末なコロナ対策もやし、10%自粛も遅過ぎるし・・・
やること全てが利益最優先と思われてもしかたないよ。
ボーナスが支給されないパート従業員は猛反発するでしょ。なんの恩恵も受けられないんやから。

353 :通りすがりパート:2020/05/22(金) 10:50:28.57 ID:OlizBFWHz
急遽ですが、説明なく10%セール再開です!現場が急に人員調整も
難しいといった負担も考えず、相変わらずの本部の無計画さ。
目的、主旨も毎回示さず、さらに説明責任を果たせてないのは
国のお偉いさん以下。有識者が本部にいればこんな事は起こりません。

354 :名無し:2020/05/22(金) 11:40:20.33 ID:sweMCpkBs
賭け麻雀しようぜ!

355 :名無し:2020/05/22(金) 15:02:06.63 ID:roL2LtmFr
25日10%やらんって聞いてたからそう言うシフト組んだのに
「10%やるらしいから来て」なんか今更言われへんし
おる人間だけで地獄見ようや

356 :名無し:2020/05/22(金) 18:15:34.49 ID:xNpC6jkFV
ずっと前から声が上がってることには見向きもせんのに、よう思いつきでコロコロ仕組み変えられるな 一周まわっておもろなってきたわ

357 :名無し:2020/05/22(金) 19:09:01.88 ID:6VH4y50CD
コロナ対策で会議中止を掲げてるけど、6月から再開するんですね

358 :名無し:2020/05/23(土) 00:35:58.87 ID:/TaBKgZIg
>>357全部門タブレット会議やろ?

359 :名無し:2020/05/23(土) 04:27:45.66 ID:bA0UYaZGc
>>358また話がころっと変わって
違う事を言うんちゃう

360 :名無し:2020/05/23(土) 08:30:28.13 ID:L+2Hkuych
タブレット会議なんですか??
店長会議は本部に集まるって聞いてて。

361 :名無し:2020/05/23(土) 09:29:21.49 ID:hjcTObREu
説明あっても時代錯誤な部門統合なんてあかんやろ。大昔の市場や個人商店
やないんやから。それにしても会社のトップとして恥ずかしくないんかな。
AJSでも表面上は持ち上げられて、裏では笑われてるって噂も聞くしなあ。
本部に有識者がおったとしても某国方式みたいな経営陣やから意味ないやろしな。
トヨタやイオンみたいな一族色強い大企業でもここよりはまだ社員よりなんやけどなあ。
そういうとこ見学、研修、視察に行ってくれへんかなあ。

362 :名無し:2020/05/23(土) 09:36:05.39 ID:hjcTObREu
あと現場の合理化より先に本部の合理化、スリム化せなあかんやろ。
目に見えて本部の経費(なでしこや吸収合併含)が売上を圧迫してきてる。
まず、無駄な役職から無くしていこ。あと現場で全く駄目やった社員を
本部登用すんのもやめよ。そんなんが本部行っても現場良く出来るわけがない。

363 :名無し:2020/05/23(土) 10:39:32.90 ID:aPnDZyKYW
部門統合したとして、勤続20年30年いってるおばちゃんパートがまともに他部門で仕事してくれるか?
ちょっと違う仕事振るだけでぶちぶち文句いう人ばっかりやのに絶対むりやて!

364 :名無し:2020/05/23(土) 11:52:20.62 ID:U5FAMghqb
6月スタートって決めといて、来週10%やるって、キチガイやん

365 :名無し:2020/05/23(土) 12:26:29.10 ID:sUVfQsRQp
決めたこと急に変えるなよとかワーワー言ってるけど、ワイモバイルショップとかネッツトヨタとか5月末まで時短営業決めてたけど緊急事態宣言解除を受けて急遽通常の営業時間に戻したって所もあるからな、

366 :名無し:2020/05/23(土) 12:47:53.06 ID:yD28gwD/a
>>365
いやいや、それとは違うやろ、5月末の時短を解除宣言受けて戻すのと、最初解除されても来週はやらない言うてたのに、やるかも?→やるに変わったから
皆怒ってるんやろ、出たとこ経営やからまあ驚かないけどアホや思うわ

367 :名無し:2020/05/23(土) 16:52:15.94 ID:U5FAMghqb
何でこの会社って言ってることコロコロ変わるん?そして言ったこと忘れるん?
うちの店長がまさしくそんなんやけど

368 :名無し:2020/05/23(土) 19:03:51.46 ID:nXs7bauCn
レジ応援入ったってもええよ。
そのかわり売場のことなんも言うなよ。
部門社員は休憩1時間なんてとってないし、有給も無理矢理消化して、リフレ公休も使えてないんや。
レジは毎日1時間きっちり休憩とって、有給も自由に消化しリフレ公休も使える。
サービスカウンターには常に誰か立ってるけど、お前がサービスカウンターに1番近いレジ入れや!

という風に部門間の関係が最悪になって店の雰囲気も殺伐とするでしょう。
そして、パートはいなくなりました。

369 :名無し:2020/05/23(土) 22:03:03.91 ID:sUVfQsRQp
昼礼で「お前ら、休憩1時間きっちり取って7時間きっちりで仕事終わらせて帰れるチーフ何人おるねん!おらんやろ!レジチーフ見習え!レジチーフは1時間きっちり取ってるのに、こうやって毎日仕事終わらせて帰ってるやないか!」と、店長が怒ってらっしゃいました。

370 :名無し:2020/05/23(土) 22:13:54.22 ID:vKv7gJsCU
レジ応援入ったってもいいよ→
1??全部門の売変ミスや品質クレームやラベル貼り間違えやラベル貼り忘れ等の対応
2??電話対応(問合せやクレーム)
これだけの大事な仕事をしているのです。
店副とレジ以外の人が電話対応していますか?
ナンボ鳴っていても無視しているでしょ?
レジが開かないとスーパー営業出来ませんよ?
誰のおかげで売り上げが上がっているか本当の理由をあなたは分かっていないのです。
自分や自部門だけが良ければいいなら今の仕事を辞めた方がいいですよ。
SCに誰かいつも立っている→
この人が居なくなったなっらだれがお客様の対応するのですか?
1??電話対応
2??各レジからの確認等
3??進物等の包装
4??宅急便の受付
5??お客様の対応(商品の場所やプリペイドカードの作成・チャージや返金やクレーム等)
これ以外にもまだまだあります。
あなたがスーパーでクレームを言おうとSCに行ったら誰もいないから待たされたら起こりませんか?

371 :名無し:2020/05/23(土) 22:17:35.74 ID:n1gzeA7ob
その店長さん、悲しいですね、言うてるご自身悲しくならないんでしょうか、そんな器のかけらもない店長しかうみだせないコノミヤ、ゴマスリの集まりの本部と、それに付き合わされる現場の人間、しんどいっすわぁ

372 :名無し:2020/05/23(土) 22:25:47.29 ID:n1gzeA7ob
>>370
それでもレジのパートさんが不満をもらすくらい自由な出勤時間でリフレッシュも自由にとっておられる社員様がおられるみたいですが、、それだけの業務内容があるのは理解しましたが、きっちり時間内で退社され、仕事が早い方なんですね。

373 ::2020/05/23(土) 22:35:24.58 ID:lG90exqpw
で、どーなん?
あれから数日経つけど部門統合した放出は
うまく回ってるの?それともめちゃくちゃ?

374 :名無し:2020/05/23(土) 23:06:45.53 ID:RR3n+GepF
>>>369 めっちゃおもしろいやんw

375 :名無し:2020/05/23(土) 23:36:16.64 ID:vIHcE/260
>>369
その店長は部門から総スカンくらいましたねww
評価表できっちり評価して下さい。

>>370
だから、部門統合なんかしたらあなたのおっしゃってる
「売変ミスや品質クレームやラベル貼り間違えやラベル貼り忘れ等の対応
2??電話対応(問合せやクレーム)」
がもっと増えますよ。

376 :名無し:2020/05/23(土) 23:42:22.57 ID:RR3n+GepF
死ぬ気で働いてるひとら脇目に一時間休憩行くけど369しかり新手のパワハラちゃうか思うくらい最近いきにくいわ。レジは一時間てよく言われるけど売り場が荒れ果てようが(一周まわって)権利やねんから休めばえぇよ。現場量減らす+全員休ませる仕組みでも作って欲しーわ

377 :名無し:2020/05/24(日) 00:45:08.59 ID:sXb0/Djqw
社員は7時間やねんから黙って働け。

378 :名無し:2020/05/24(日) 00:48:52.69 ID:vy0lPbZiF
レジといえば、1日に何回も野菜持って走り回ってるからどないしたんか聞いて
みたら、なんやジュニアのせいでサビカンで野菜のカットが出来なくなったとか。
それでも、お客さんからの要望は絶えへんから野菜持って走り回ってるんだと。
俺が見ただけでも1日4、5回は往復してはったわ。サビカンから青果さんて結構
距離もあるから大変やで。特に忙しい混雑時なんか見てて可哀想になってくるわ。
ジュニアは土下座してミスを認めるべきやでと思ったけど、あの親にしてこの子
ありやから無いやろな。店舗によって差はあるやろけど、うちの店のレジさんは
あの人手でようやってはると思う。休憩中でも電話対応したりもしてはるし。ほんま
店によってどうかはわからんけどな。

379 :名無し:2020/05/24(日) 00:53:42.18 ID:Xr11qmD9F
>>377 7時間ぶっ通しで現場入れ。

380 :名無し:2020/05/24(日) 00:56:28.13 ID:vy0lPbZiF
俺は8時間働いてもう少し落ち着いて仕事したいわ。誰も7時間で帰らせてくれなんて
一言も言うてない。会社が残業代払いたくなくてサビ残放置して労基から叩かれた結果
の社長の無策の一手やろ。部門統合も同じく無策の一手な。

381 :名無し:2020/05/24(日) 00:56:35.58 ID:yLw7qCGac
今はコロナ特需と6月までのキャッシュレス還元で売場崩壊しようが売上達成するんやから休憩とって有給も使ったらええんや。
来年は前年割れ確定でパワハラも増し増し確定なんやぞ。
権利なんやから使えるときは使っといたらええねん。
こんな独裁体制のもとでサラリーマンやるんやったら、抜くとこは抜かんとアホやで。
上にいきたかったら、他人を踏台にしないとムリ。真面目にやってもカスカスなるまで搾取されるだけやで。
どの役職も独裁体制下では所詮は中間管理職で常に上と下の顔色うかがいやけどな。
だから、お互い歪み合うよりはお互いの権利を使いましょうや。

382 :名無し:2020/05/24(日) 01:16:29.85 ID:cuXkWGmME
>>370
オレならサビカンに人おらんかったら、売場におる従業員に声かけて担当か責任者呼んでもらうわ。
だから、サビカンで立ってる時間あるならレジ打って下さい。

383 :名無し:2020/05/24(日) 01:40:12.85 ID:YkQnTuVyK
>>382全員君みたいな客やったらいいけど世の中には待たれへん奴がおってな...2重クレームって知ってる?

384 :名無し:2020/05/24(日) 03:38:12.52 ID:HcKEqMsGd
>>370
どうせパートか知らないけど、自分らも打ちミスするやろ、売変ミスも同じや人間やしするやろ?本部のせいの売変ミスもある、
電話もあんたの店がしょぼいだけ他の部門が電話出る店だってある、異動してたら分かるわ、売上誰のせいで上がってる?そんなん言い出したらきりない、
それなら売場作って商品並んでなかったら売上なんか立たない、別にレジの人が頑張ってない言わないけど、
少なくとも部門よりはちゃんと休憩取れるし、有給も取れるやろ、世の中知らないのも大概にしとけよ
見てたらムカつくわ

385 :名無し:2020/05/24(日) 03:39:27.46 ID:HcKEqMsGd
>>368
確かに入ったっても良いよの言い方は良くない思うけどな

386 :名無し:2020/05/24(日) 03:41:48.79 ID:HcKEqMsGd
誰のおかげで売り上げが上がっているか本当の理由をあなたは分かっていないのです、こんなん言うてるやつも辞めろ思うわ

387 :名無し:2020/05/24(日) 08:41:05.81 ID:sXb0/Djqw
レジは重労働って理解してる社員ってほとんどおらんね。
あの狭い場所で4〜5時間立ちっぱなし。他の部門の失敗やミスもレジで文句言われて
謝まらなあたん理不尽な部門。バックヤードで仕事してたら、適度な息抜きもできるやろ。
ほんま、レジの重要さを分かってないな。

388 :名無し:2020/05/24(日) 08:53:00.85 ID:aS6+kKExv
バックヤードで息抜きなんか出来ないよ。
東海だけど、暇な店長さんが毎日全部門のバックヤードのカメラ映像チェックしてるもん。
気になる奴居たら店長室に呼び出してお叱りするから。

389 :名無し:2020/05/24(日) 08:58:40.64 ID:wQNsTUFHA
そーや!そーや!って思うけどどの部門が欠けてもスーパー成り立たないで、店員同士言い合いなんのも全部部門統合なんて事始めた会社のせいや

390 :名無し:2020/05/24(日) 09:00:24.45 ID:wQNsTUFHA
この部門統合どの会社に当てはめて考えてもとんでもない話やコノミヤって会社のこの政策をTwitterやらで拡散したらえらい恥やで誰が言いだしたんか知らんけど早いとこ中止にした方がいいで、アホの会社と知れ渡る前に

391 :名無し:2020/05/24(日) 10:17:03.59 ID:+iTOCWdBZ
382
貴方はレジ部門に部門異動して下さい。
それが嫌ならば文句を言うな怒

392 :名無し:2020/05/24(日) 10:30:06.56 ID:+iTOCWdBZ
386
お前が辞めろ

393 :名無し:2020/05/24(日) 10:39:28.62 ID:+iTOCWdBZ
387
そうですよね
アホみたいに自部門だけが良ければいいと思っている人間がほとんどですよ。
店によるが隙あればタバコ吸いに行っている店副・チーフ・担当者・パートまでそんな人間がおるから部門統合されるんですよ。
休憩以外にどれだけの時間タバコ吸いに行っているか?
レジがきっちり7時間で帰る?→何がわるいねん?当たり前やろ?
休憩1時間きっちり取れている→当たり前やろ?
自分達が適当に作業割り当て表を書いて適当に休憩して適当に作業してるから7時間で帰られへんだけ。
レジの作業割り当て表を見習えば?
ほぼほぼその通りに動いているから

394 :名無し:2020/05/24(日) 11:48:43.79 ID:2lRfBRjsn
>>393
そんだけ自画自賛するならお前が店長しろよww
タバコなんかごく一部のアホだけ
タバコが部門統合の理由なわけないやろ

395 :名無し:2020/05/24(日) 12:31:59.53 ID:tVa9Cf7oG
>>393
レジが7時間きっちり帰れる、1時間きっちり休憩とれるのが
レジ部門だけで成り立ってるならドヤ顔したらええけど
人足りんかったら他部門から当たり前に応援貰っといて何を偉そうに
だいたいレジが忙しいときは部門も忙しい
それで部門の仕事が押して残業なったり休憩削られたりすることだってあんのを
レジの作割見習えて、応援貰ってる時点で作割通りじゃないだろ草生えるわ
そもそも他部門が適当に仕事してるなんてよくも言えたな何様やなん

396 :名無し:2020/05/24(日) 12:50:35.39 ID:MRXqDSAUc
部門統合はまず、単純化しないと無理だね。どの部門も習熟度があるから
いきなり実施するとサービスも売上もすべて低下確実。
コンビニみたいな理想を会社は掲げてそうだけど、何より主旨、説明を
もっと現場にせんと混乱招くだけ。
コンビニでさえ、EOBやレジ無人化などサービス減らしたり、IT駆使したりしてるのに、
人海戦術と根性だけでやってきた企業では疲弊して、結果また訴訟問題
に発展するだけ。退職する前にパワハラ部に連絡しましょう。

397 :名無し:2020/05/24(日) 13:05:09.09 ID:sXb0/Djqw
五月蠅いなぁ。会社が決めたことやから黙ってレジに入っとけ。

398 :名無し:2020/05/24(日) 14:23:49.14 ID:DRuAUVvtc
尼崎の子から聞いてんけど、尼崎って緊急事態宣言中は閉店時間早めて時短営業しててんてな
んで、閉店時間戻さずにそのままになるらしい。

399 :名無し:2020/05/24(日) 14:25:30.13 ID:zDGPNWXTs
>>398
それ俺も聞いた。店長判断なんやろ?
尼崎の店長、行動力あるな。

400 :名無し:2020/05/24(日) 15:42:14.81 ID:lm96v0I2J
>>373
2階のことしか分からんけど、1階も恐らく上手くいってない
2階のバイト、店長がいらん事ばっか言ってみんな辞めて夜ラストのレジベテラン1人になった。
やのに店長が新しい副店長にまたいらん事言うたんか知らんけど、今で店副がやってた雑用押し付けようとしたらしいわ。大方「夜のレジは暇」って言ってんねんやろ。
これからは1階に呼ばんよ!言うたのに忘れてるし、2階が応援呼んでも1階からてこでも人よこさんのに、2階に人少ない日でも平気で下に応援行かそうとしてくるし、今まで頑張ってた別部門の応援もサボってるってケチつけられた。

401 :名無し:2020/05/24(日) 16:46:39.43 ID:o+aFfeBXa
ごちゃごちゃ文句言うんやったら7時間で帰ればええやん
昨日も早番やったけど遅番ででてきたチーフに帰りしないろいろ頼まれたけど
「時間なんで帰りますわ」ゆうて帰ったったで

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200