2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コノミヤの裏事情10

1 :名無し:2020/04/10(金) 07:00:32.21 ID:T0pYaCV3J
どうぞ
コノミヤの裏事情9
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/company/1554720348/

374 :名無し:2020/05/23(土) 23:06:45.53 ID:RR3n+GepF
>>>369 めっちゃおもしろいやんw

375 :名無し:2020/05/23(土) 23:36:16.64 ID:vIHcE/260
>>369
その店長は部門から総スカンくらいましたねww
評価表できっちり評価して下さい。

>>370
だから、部門統合なんかしたらあなたのおっしゃってる
「売変ミスや品質クレームやラベル貼り間違えやラベル貼り忘れ等の対応
2??電話対応(問合せやクレーム)」
がもっと増えますよ。

376 :名無し:2020/05/23(土) 23:42:22.57 ID:RR3n+GepF
死ぬ気で働いてるひとら脇目に一時間休憩行くけど369しかり新手のパワハラちゃうか思うくらい最近いきにくいわ。レジは一時間てよく言われるけど売り場が荒れ果てようが(一周まわって)権利やねんから休めばえぇよ。現場量減らす+全員休ませる仕組みでも作って欲しーわ

377 :名無し:2020/05/24(日) 00:45:08.59 ID:sXb0/Djqw
社員は7時間やねんから黙って働け。

378 :名無し:2020/05/24(日) 00:48:52.69 ID:vy0lPbZiF
レジといえば、1日に何回も野菜持って走り回ってるからどないしたんか聞いて
みたら、なんやジュニアのせいでサビカンで野菜のカットが出来なくなったとか。
それでも、お客さんからの要望は絶えへんから野菜持って走り回ってるんだと。
俺が見ただけでも1日4、5回は往復してはったわ。サビカンから青果さんて結構
距離もあるから大変やで。特に忙しい混雑時なんか見てて可哀想になってくるわ。
ジュニアは土下座してミスを認めるべきやでと思ったけど、あの親にしてこの子
ありやから無いやろな。店舗によって差はあるやろけど、うちの店のレジさんは
あの人手でようやってはると思う。休憩中でも電話対応したりもしてはるし。ほんま
店によってどうかはわからんけどな。

379 :名無し:2020/05/24(日) 00:53:42.18 ID:Xr11qmD9F
>>377 7時間ぶっ通しで現場入れ。

380 :名無し:2020/05/24(日) 00:56:28.13 ID:vy0lPbZiF
俺は8時間働いてもう少し落ち着いて仕事したいわ。誰も7時間で帰らせてくれなんて
一言も言うてない。会社が残業代払いたくなくてサビ残放置して労基から叩かれた結果
の社長の無策の一手やろ。部門統合も同じく無策の一手な。

381 :名無し:2020/05/24(日) 00:56:35.58 ID:yLw7qCGac
今はコロナ特需と6月までのキャッシュレス還元で売場崩壊しようが売上達成するんやから休憩とって有給も使ったらええんや。
来年は前年割れ確定でパワハラも増し増し確定なんやぞ。
権利なんやから使えるときは使っといたらええねん。
こんな独裁体制のもとでサラリーマンやるんやったら、抜くとこは抜かんとアホやで。
上にいきたかったら、他人を踏台にしないとムリ。真面目にやってもカスカスなるまで搾取されるだけやで。
どの役職も独裁体制下では所詮は中間管理職で常に上と下の顔色うかがいやけどな。
だから、お互い歪み合うよりはお互いの権利を使いましょうや。

382 :名無し:2020/05/24(日) 01:16:29.85 ID:cuXkWGmME
>>370
オレならサビカンに人おらんかったら、売場におる従業員に声かけて担当か責任者呼んでもらうわ。
だから、サビカンで立ってる時間あるならレジ打って下さい。

383 :名無し:2020/05/24(日) 01:40:12.85 ID:YkQnTuVyK
>>382全員君みたいな客やったらいいけど世の中には待たれへん奴がおってな...2重クレームって知ってる?

384 :名無し:2020/05/24(日) 03:38:12.52 ID:HcKEqMsGd
>>370
どうせパートか知らないけど、自分らも打ちミスするやろ、売変ミスも同じや人間やしするやろ?本部のせいの売変ミスもある、
電話もあんたの店がしょぼいだけ他の部門が電話出る店だってある、異動してたら分かるわ、売上誰のせいで上がってる?そんなん言い出したらきりない、
それなら売場作って商品並んでなかったら売上なんか立たない、別にレジの人が頑張ってない言わないけど、
少なくとも部門よりはちゃんと休憩取れるし、有給も取れるやろ、世の中知らないのも大概にしとけよ
見てたらムカつくわ

385 :名無し:2020/05/24(日) 03:39:27.46 ID:HcKEqMsGd
>>368
確かに入ったっても良いよの言い方は良くない思うけどな

386 :名無し:2020/05/24(日) 03:41:48.79 ID:HcKEqMsGd
誰のおかげで売り上げが上がっているか本当の理由をあなたは分かっていないのです、こんなん言うてるやつも辞めろ思うわ

387 :名無し:2020/05/24(日) 08:41:05.81 ID:sXb0/Djqw
レジは重労働って理解してる社員ってほとんどおらんね。
あの狭い場所で4〜5時間立ちっぱなし。他の部門の失敗やミスもレジで文句言われて
謝まらなあたん理不尽な部門。バックヤードで仕事してたら、適度な息抜きもできるやろ。
ほんま、レジの重要さを分かってないな。

388 :名無し:2020/05/24(日) 08:53:00.85 ID:aS6+kKExv
バックヤードで息抜きなんか出来ないよ。
東海だけど、暇な店長さんが毎日全部門のバックヤードのカメラ映像チェックしてるもん。
気になる奴居たら店長室に呼び出してお叱りするから。

389 :名無し:2020/05/24(日) 08:58:40.64 ID:wQNsTUFHA
そーや!そーや!って思うけどどの部門が欠けてもスーパー成り立たないで、店員同士言い合いなんのも全部部門統合なんて事始めた会社のせいや

390 :名無し:2020/05/24(日) 09:00:24.45 ID:wQNsTUFHA
この部門統合どの会社に当てはめて考えてもとんでもない話やコノミヤって会社のこの政策をTwitterやらで拡散したらえらい恥やで誰が言いだしたんか知らんけど早いとこ中止にした方がいいで、アホの会社と知れ渡る前に

391 :名無し:2020/05/24(日) 10:17:03.59 ID:+iTOCWdBZ
382
貴方はレジ部門に部門異動して下さい。
それが嫌ならば文句を言うな怒

392 :名無し:2020/05/24(日) 10:30:06.56 ID:+iTOCWdBZ
386
お前が辞めろ

393 :名無し:2020/05/24(日) 10:39:28.62 ID:+iTOCWdBZ
387
そうですよね
アホみたいに自部門だけが良ければいいと思っている人間がほとんどですよ。
店によるが隙あればタバコ吸いに行っている店副・チーフ・担当者・パートまでそんな人間がおるから部門統合されるんですよ。
休憩以外にどれだけの時間タバコ吸いに行っているか?
レジがきっちり7時間で帰る?→何がわるいねん?当たり前やろ?
休憩1時間きっちり取れている→当たり前やろ?
自分達が適当に作業割り当て表を書いて適当に休憩して適当に作業してるから7時間で帰られへんだけ。
レジの作業割り当て表を見習えば?
ほぼほぼその通りに動いているから

394 :名無し:2020/05/24(日) 11:48:43.79 ID:2lRfBRjsn
>>393
そんだけ自画自賛するならお前が店長しろよww
タバコなんかごく一部のアホだけ
タバコが部門統合の理由なわけないやろ

395 :名無し:2020/05/24(日) 12:31:59.53 ID:tVa9Cf7oG
>>393
レジが7時間きっちり帰れる、1時間きっちり休憩とれるのが
レジ部門だけで成り立ってるならドヤ顔したらええけど
人足りんかったら他部門から当たり前に応援貰っといて何を偉そうに
だいたいレジが忙しいときは部門も忙しい
それで部門の仕事が押して残業なったり休憩削られたりすることだってあんのを
レジの作割見習えて、応援貰ってる時点で作割通りじゃないだろ草生えるわ
そもそも他部門が適当に仕事してるなんてよくも言えたな何様やなん

396 :名無し:2020/05/24(日) 12:50:35.39 ID:MRXqDSAUc
部門統合はまず、単純化しないと無理だね。どの部門も習熟度があるから
いきなり実施するとサービスも売上もすべて低下確実。
コンビニみたいな理想を会社は掲げてそうだけど、何より主旨、説明を
もっと現場にせんと混乱招くだけ。
コンビニでさえ、EOBやレジ無人化などサービス減らしたり、IT駆使したりしてるのに、
人海戦術と根性だけでやってきた企業では疲弊して、結果また訴訟問題
に発展するだけ。退職する前にパワハラ部に連絡しましょう。

397 :名無し:2020/05/24(日) 13:05:09.09 ID:sXb0/Djqw
五月蠅いなぁ。会社が決めたことやから黙ってレジに入っとけ。

398 :名無し:2020/05/24(日) 14:23:49.14 ID:DRuAUVvtc
尼崎の子から聞いてんけど、尼崎って緊急事態宣言中は閉店時間早めて時短営業しててんてな
んで、閉店時間戻さずにそのままになるらしい。

399 :名無し:2020/05/24(日) 14:25:30.13 ID:zDGPNWXTs
>>398
それ俺も聞いた。店長判断なんやろ?
尼崎の店長、行動力あるな。

400 :名無し:2020/05/24(日) 15:42:14.81 ID:lm96v0I2J
>>373
2階のことしか分からんけど、1階も恐らく上手くいってない
2階のバイト、店長がいらん事ばっか言ってみんな辞めて夜ラストのレジベテラン1人になった。
やのに店長が新しい副店長にまたいらん事言うたんか知らんけど、今で店副がやってた雑用押し付けようとしたらしいわ。大方「夜のレジは暇」って言ってんねんやろ。
これからは1階に呼ばんよ!言うたのに忘れてるし、2階が応援呼んでも1階からてこでも人よこさんのに、2階に人少ない日でも平気で下に応援行かそうとしてくるし、今まで頑張ってた別部門の応援もサボってるってケチつけられた。

401 :名無し:2020/05/24(日) 16:46:39.43 ID:o+aFfeBXa
ごちゃごちゃ文句言うんやったら7時間で帰ればええやん
昨日も早番やったけど遅番ででてきたチーフに帰りしないろいろ頼まれたけど
「時間なんで帰りますわ」ゆうて帰ったったで

402 :名無し:2020/05/24(日) 17:38:21.19 ID:HcKEqMsGd
>>393
別にレジの人も頑張ってる人いるし、尊敬できる人もおる、別にレジが楽やとは言うてない、ただお前は言い方が悪い言うとんねん頭悪すぎやろ、自分がおるから売上立ってるとか作割完璧やからみたいに言うからおかしい言うとんねん
お前の店がおかしいだけでレジ応援もあるし電話もとる、お互い様やろ、タバコもお前の店が腐ってるんであってうちの店は一人もおらんわ、
マジで井の中の蛙すぎんねん、大体レジも人減ってるか知らないけど部門の減らされ方異常やからな、知らないくせに作割適当に書いて適当に仕事してるとか大概にしとけや
7時間で帰ってる?当たり前や、休憩一時間取ってる?当たり前やって偉そうに言うてるけど、誰だって取りたいやろ、取れないから取ってないねんアホちゃう?

403 :名無し:2020/05/24(日) 19:33:53.30 ID:DRuAUVvtc
せっかく尼崎の話で方向性変えようとしたったのに、お前らいつまで同じ話を続けとんねん

404 :名無し:2020/05/24(日) 19:38:09.72 ID:Qjr60gnSC
>>402
まあでも放出の2階って夜8時以降は暇やん?実際に
昨日とか夜9時以降、2階に客1人もおらんかったやん?

405 :名無し:2020/05/24(日) 19:39:48.74 ID:Qjr60gnSC
>>404間違えた
>>400に言ったつもりが、>>402に言ってた
>>402の人、ごめんな〜

406 :名無し:2020/05/24(日) 19:42:15.96 ID:Qjr60gnSC
でも、実際に放出の2階って暇そうにしてるやん。
夕方とかいつもレジに立ってるオバチャン2人、いつも喋ってるしさ
2階の衣料オバチャントリオ、いつも3人で一緒に休憩行ってるやん、あれ時間ズラせんのか?

407 :名無し:2020/05/24(日) 19:44:11.03 ID:Qjr60gnSC
2階の別のオバチャンは休憩中に食堂でマスクもせんと、大声でぺちゃくちゃ喋ってるし。マスクしろよ、んでオバチャン同士で固まるなよ

408 :名無し:2020/05/24(日) 19:46:16.72 ID:DRuAUVvtc
俺も放出おった時、2階ってちょっとしたことでもすぐにレジ応援かけてきてたな〜
自分らで解決できるようなことでも、すぐに店副呼んでたし〜

409 :名無し:2020/05/24(日) 19:49:26.99 ID:DRuAUVvtc
放出に3年ちょいおったけど、2階は暇ってイメージしか無かった
2階の人達、パフォーマンスでも忙しそうにしとかないと、本当に忙しい時に「2階は暇そう」って思われるねんで
本当に暇な時、レジでオバチャン同士喋ってたりとか、オバチャンが店内を何するでもなくブラブラしてたりとかしてたやん?ああいうのアカンで

410 :名無し:2020/05/24(日) 19:52:25.94 ID:DRuAUVvtc
今も同じ人か知らんけど、衣料チーフの人、ゆっくりした喋りで10%の月曜日とかずっとマイク放送してたやん?
月曜日にあんなペースでマイク放送してるもんやから、1階の人達はみんな「2階は暇なんか?」言ってたで

411 :名無し:2020/05/24(日) 20:04:20.41 ID:lm96v0I2J
>>404確かに夜は客は少ないし余裕ある時間もあるけど、だからといって無人に出来やんしそもそも暇じゃない。やのに「暇やから」って理由でどんどん仕事おしつけられてる。
夕方はまだ人おるけど、7時とかなったら2階全体で3人とかの日もあるから同じとして捉えるのはちょっとな。
>>406 のオバチャン達に関してはホンマにそう思う

412 :名無し:2020/05/24(日) 20:06:31.68 ID:lm96v0I2J
>>408 2〜3年前とかやったらごめんなさいやけど、ここ最近は人おらん過ぎて対応してたらレジ出来やんくなるから店副呼んでる。
衣料チーフは今も同じやで。あの人は元からあの喋り方や。そんなんで「暇」って思われんのたまったもんじゃないな!

413 ::2020/05/24(日) 21:08:52.93 ID:hEPK8SEXa
>>400 ありがとう
そのままスル〜されるかとおもたw
そーかあ それを来月全店でやったら
大量退職者がでるんかな?
社長って、部門統合って提案だけして
あとは現場丸投げはアカンわな〜
上手くいかないなら一緒に改善策考えるなり
現場の声もっと聴くなりしてほしいな

なにを目指してんねんやろこの会社

414 :名無し:2020/05/24(日) 21:20:16.51 ID:i3CoaVe6S
>>393
サクワリ通り書いたら実現するん?
現実的に書いて、しんどい時間帯あったらそこ誰がうめるん?結局チーフ連中か、ようできるサブやん、ほなどこか作業時短しなあかんよな、
ほな休憩削ったりするしかないやん、
そんな人が少しタバコすうとるんは、私タバコ嫌いやけど、何も言いませんよ、タバコすうとる人が全てそんな人じゃないから難しいけどね。
そりゃ7時間できっちり帰りたいよ、7時間ぶっちぎりで働いて、カードこすって、飯食うて帰る人もおるんやで、わかる?そんなん誰もしたくないで。

415 :名無し:2020/05/24(日) 23:17:04.01 ID:IIC3qvRc6
>>393仕事中の喫煙は懲戒解雇です
報告あげてください

416 :名無し:2020/05/24(日) 23:26:13.82 ID:ovuHR8V+7
コノミヤ社員病んで来てますね

417 :名無し:2020/05/24(日) 23:28:43.91 ID:ovuHR8V+7
全員辞めたら
社長どうするねんやろお
ようやめんという前提でむちゃ言ってる

418 :名無し:2020/05/25(月) 00:02:06.93 ID:QdIjuokb8
忙しい店はご飯だけ食べて仕事しないと終わらない
人員も少ないから社員の残業も増える→どこかで残業カット→人減る→売り場ガタる
有給も取れない

店長にギリギリに擦るのやめてって言われたけど
46分にタイムカード擦って59分まで働いてる人結構いるんじゃない?

ほんまに店によって休み(有給)の取りやすさ忙しさ全然違う

419 :名無し:2020/05/25(月) 00:16:33.86 ID:5hVRJwO9d
今日から解除後の10%セール。場合によっては入店人数制限
してもらえるんですかね。解除しても対策は知事要請通り継続してほしい。
今迄どおり客が押し寄せるなら、府に連絡した方がよいのですかね。
とても不安です。

420 :名無し:2020/05/25(月) 00:35:21.76 ID:QdIjuokb8
今日10%やりますの放送流れてたけど
ご近所様お誘い合わせの上ご来店くださいゆってて大丈夫か?って思った

421 :名無し:2020/05/25(月) 01:02:08.45 ID:d72RFUbhV
部門統合の最終着地点がわからんねんけど、何を目指してるの?
青果・惣菜統合部門はお互いがお互いのチーフ並みの仕事をするのが着地点?
それが出来たとして、1人で2部門は見れないよね?
鮮魚・精肉統合部門もお互いがお互いのチーフ並みの仕事をするのが着地点?
そもそも放出はバックヤードが共有してるから値付け品出し共有出来るけど、
他店ではそれすら無理なとこがほとんどでしょ。
お互いの作業覚えたとしても1Hが2Hになるわけない。
何を目指してるの?
なんの効率が改善されるの?

グロとレジの品出しとレジ打ちのお互いの応援は理解出来るんやけど、生鮮の統合の目的とメリットを教えて下さい。

422 :名無し:2020/05/25(月) 01:25:31.91 ID:QdIjuokb8
忙しい店はご飯だけ食べて仕事しないと終わらない
人員も少ないから社員の残業も増える→どこかで残業カット→人減る→売り場ガタる
有給も取れない

店長にギリギリに擦るのやめてって言われたけど
46分にタイムカード擦って59分まで働いてる人結構いるんじゃない?

ほんまに店によって休み(有給)の取りやすさ忙しさ全然違う

423 :名無し:2020/05/25(月) 03:32:26.40 ID:VESiA7Opo
突然始まった部門統合、目的なんて知らない人がほとんど。だって「突然」始まったもん。説明もクソもなかったぞ。目的とかメリットとか教えてくれたらいいのに。何か都合悪いことでも隠してんのか?

424 :つらい:2020/05/25(月) 09:44:13.24 ID:cvbwYtVbV
部門統合の目的は効率化?
それは別の方法ではいけないのか?
なぜ部門統合にこだわる?

425 :名無し:2020/05/25(月) 12:59:19.83 ID:YgRy66cSr
なんかジュニアが入社してから、この会社ろくなことないな。
会長おった時のほうがまだマシやったか?やっぱり、叩き上げじゃない
ボンボンらではここいらが限界か・・・

426 :名無し:2020/05/25(月) 13:40:23.70 ID:k2FmOmE00
確かにジュニア入社して、こいつが上に立つようなってから、会社が変な方向へ流れていってる

427 :名無し:2020/05/25(月) 17:17:51.46 ID:9//R/UJGR
まだ会長がおって、ジュニアが入社するまではまだマシやった
会長が亡くなって、ジュニアが偉くなって陣頭指揮を執るになってから、この会社はおかしな方へ舵取りしてる

428 :名無し:2020/05/25(月) 17:41:11.51 ID:O7MQfuZfL
てか社長が悪いんちゃう?何でもかんでもほいほい言うこと聞いてるから、せっかく会長が1から築いた会をただのアホ会社にして、親不孝なクソ社長やな

429 :名無し:2020/05/25(月) 21:16:59.10 ID:lKgN9P0Xz
東海とか、6月から会議やるらしいで。
解除後すぐやるってどんな考えや

430 :名無し:2020/05/25(月) 22:44:12.24 ID:k2FmOmE00
放出におる先輩から聞いてんけど、今の放出の店長って史上最低な店長らしいな
「色んな店長見てきたし、クソな奴もいっぱいおったけど、それ以上に最低」言うてる
人の好き嫌いが激しく?嫌いな奴には挨拶されても無視で?日グロとレジだけ可愛がってて、他の部門には厳しく当たる?常に上から目線で人の話を聞かない?とかとからしい
「部門統合の件を抜きにしても、アイツが店長の放出で働くのイヤ!」言ってた
放出の全従業員、嫌ってるみたい
さっきまで電話してたけど、先輩めっちゃ愚痴ってた


先輩!約束通り、書き込みましたよ!

431 :名無し:2020/05/25(月) 22:54:26.30 ID:7iKEyZ8nb
放出の店長のやつは知らんけど、来月いっぴから部門統合が放出で本格スタートするらしいんやけど、店長から生鮮各部門に無茶なお願いしてるらしい
お願いというか強制らしいけど
1時間ごとに決めた人数でシフトや作割決めて、その人数から溢れた人はグロやるとか訳の分からん部門統合らしい
そして、その決められた1時間ごとの人数って曜日とか関係なく固定で、月曜日とか明らかに回らない人数らしいで
溢れた人はグロの品出し手伝うとか放出店長の独断で決めたことらしいんやけど、それって聞いただけやったら、ただ単にグロに人が欲しいだけちゃうん?
これが全店の部門統合でもやるんか知らんけど、グロ優遇された内容やん?
放出の店長発案やねんて


うちの店に回ってくる前に辞めよかな?もう夏のボーナスとかええわ…

432 :名無し:2020/05/25(月) 23:19:19.46 ID:lzd9v9JO/
>>430
あなたの先輩確実に特定されますよ。
放出の生鮮で長らくチーフ職についてる人って絞り込み容易ですよ。

>>431
えっ?
じゃあ、生鮮同士の統合は流れたの?
てか、そんなん各生鮮バイヤーはブチ切れないの?
部門の上司はバイヤーでしよ。

パートをグロ応援に出して、生鮮社員がその穴埋めしろとww
そんなに応援必要なら3階にも作割書いてもらって、溢れた人員はグロ応援してもらったええやんww
デスクワークばっかりやと健康にも良くないから、1階の品出しやってもらったらグロのパート無人でいけるんちゃうww
偉そうな役職の方ほど時間作りやすいでしょww

433 :名無し:2020/05/25(月) 23:39:08.75 ID:Ohi2X6cQR
>>431
その表みたけどマジで頭おかしいとしか思われへん数字(人数)やったぞ
>>430
店長の指示に対してちょっとでも意見言ったら向こうが嫌ってくんねん
ほんで絶対に意見言われへん状況で指示だしてくる。例えば人づてとかな。Aさんに対しての指示や伝言をBさんに言ってもらう、みたいなやり方。それで偉そうなこと言ってるねん。
んでヘトヘトになって3階上がったら、食堂の自販機の前で呑気に飲み物選んでる。アホらしなるで!

434 :名無し:2020/05/25(月) 23:40:30.12 ID:bFQ+w5nr3
ちなみにワイは2ヶ月店長の顔みてない
何回もシフト被ってんのにな!!

435 :名無し:2020/05/26(火) 01:07:06.25 ID:9TAsB97rR
普通は現場検証を繰り返して不具合を修正していくもんやけどな。
さすがコノミヤ。調子が良いときは、強引なトップダウンも有効やけど、いったん崩れ出すと
負の連鎖が始まるぞ。

436 :名無し:2020/05/26(火) 04:08:50.84 ID:OJK62aW3V
>>433
その作割の人数って何なん?1時間に何人までとかマンパワー見て店長が決めたん?
その人数以上に人がおったら、グロに応援行けと?

放出の店長さん、阿呆なん?

437 :名無し:2020/05/26(火) 04:15:03.95 ID:qAl/qSoA8
俺も放出におったことあって、その時に仲良くなったパートさんと今でもLINEやってるねんやん
そのパートさんが「今の店長、ホンマに最悪や。人の話は聞かんで偉そうに上から一方的に言うてくるし、言うたこと忘れるし、言ってることもコロコロ変わるし、私らも我慢の限界やで」言ってた

438 :名無し:2020/05/26(火) 04:18:38.67 ID:OJK62aW3V
>>437
まさしく本部気質の人間やんwww
放出の店長とかどんな人かも知らんけど、そういう人が本部に上がって、下に偉そうに一方通行なこと命令してくるんやろな?
その店長も、どうせ上に行く為の足掛かりみたいなもんじゃないの?放出の店長やってるのって?

439 :名無し:2020/05/26(火) 04:19:20.22 ID:sJcjMq3gR
>>436
あ、そうかも。最近作割表毎日提出させてきたから、マンパワー見て決めたのかもしれんわ。表は曜日と時間が1時間ごとに書いてあって、そこに人数が書かれてる。月曜日でも平気でアホみたいに少ない数字あって目眩した

皆さんご存知の通り、放出の店長アホやで。ついでに副店長も。人かわってマシになるかなーって思ったがむしろ悪くなりそう

440 :名無し:2020/05/26(火) 04:21:40.74 ID:sJcjMq3gR
>>437
まじでそのパートさんが言ってること間違いない。
なんかやたら本部が言ってきたからーって指示だしてくるけど、はやく本部に気に入られて本部に上がりたいんやろな。だから嫌われてもいいやーって思ってそう。

441 :名無し:2020/05/26(火) 06:20:35.34 ID:oCPposxYp
部門統合については放出で検証して本部に報告書提出してるって聞いたけど、
その報告書がかなりデタラメな内容ということです。本当なら部門統合は見送った
ほうが良いような内容でも、このまま継続してもさしたる問題無しみたいに報告されてる
とか。こういうことができる人物やから放出の店長に選ばれたんじゃないんでしょうかね?

442 :名無し:2020/05/26(火) 06:36:13.10 ID:oCPposxYp
あと、部門統合にしてもその店長さんにしても、上からの理不尽で強制的な命令
であったり、明らかに無理難題であったりする場合は大抵パワハラ認定されやすい
ので、会社の組合ではなくユニオンなどに相談されると内容によっては労基と連携
して監視、指導してもらえたりするようなので放出の方々は辞める前に一度考慮されて
みては如何でしょうか?まあ明日は我が身なんですけど・・・自分が辞める時は社長に
何とか一矢報いてから辞めようと常々考えているもんで。

443 :名無し:2020/05/26(火) 06:45:42.04 ID:oCPposxYp
実は冬のボーナス減らされてから、いつもシワ寄せは下っ端にばかりと感じ、
何かネタは無いかと色々調べてるんですが、出てくるのはパワハラ的なことばかり。
しかも親子揃って。たぶん本人達に自覚無いんやと思います。以前、どなたかが
書かれてた「僕の会社」発言も裏が取れてます。今は辞められた経理、総務、店運や
店副の方々で連絡先わかる方に話しを聞いてみようとしています。皆さんも何かネタ
ありましたらお教え願えないでしょうか?お願いします。

444 :名無し:2020/05/26(火) 07:35:28.06 ID:oCPposxYp
社長はジュニアに対して自分の思うようにやってみろってだけじゃなく、おかしい
ところは注意しないといけないと思います。社長も会長から忠告受けたことある
でしょう?その忠告無視して会社傾きかけたことあるでしょう?これ以上、従業員
を苦しめることはやめて下さい。お願いします。はぁ、もうすぐ会社に行かなあかん
時間や。嫌やなあ。今日からなんやなあ。・・・あまりにも嫌すぎて4連投もして
しまい申し訳ないです。

445 :マッハ:2020/05/26(火) 13:06:37.11 ID:NY3o4oZL4
会社に隕石おちねーかな

446 :名無し:2020/05/26(火) 14:25:14.23 ID:jWJg0NX5+
人数余ってたらグロ行くん?
じゃあ余ってなかったら行かんでいいんか?
うち物理的に余ってないで
各ポジション全部1人で回してるから誰も抜けられへん

447 :名無し:2020/05/26(火) 17:41:12.81 ID:3Q9I4suJj
この会社って昇格試験とかないの?
バイヤーや部長と仲良い人だけ昇給する制度かえないの?
仕事できなくても仲良かったらokだもんね

448 :名無し:2020/05/26(火) 21:46:31.95 ID:5vJQA5tKv
ゴマスリむりです

449 :名無し:2020/05/26(火) 21:56:06.20 ID:zSSEbls7J
https://iwiz-search-canvas.c.yimg.jp/c/search-canvas/p/2020/05/682f8082bf305e3be3c00c1a7d7ea1c8.png

450 :名無し:2020/05/26(火) 22:06:26.99 ID:5vJQA5tKv
最近放出副店長かわったんちゃうん、なにか変化ないのかな?

451 :名無し:2020/05/26(火) 23:03:13.72 ID:sJcjMq3gR
>>450
期待してたけど良くなるどころか悪化の一途を辿ってるぞ

452 :名無し:2020/05/26(火) 23:21:49.27 ID:hHejTQsmT
>>447
言わしてもらうけどチーフまではある程度は出来ないと無理やで、ごますりで乗りきれる人数じゃないから昔と違って、大体現場でごますりしたって仕事減るわけちゃうし、副店長から上はまあ…ごますり出世感ハンパないな

453 :名無し:2020/05/27(水) 10:47:21.04 ID:HKZgZqtPT
放出の店長は生鮮部門の社員に幼稚園児以下とか言って、辛辣に当たってると聞いたけどホンマ?
あ、でも若い女の子の社員には優しいとか?

454 :名無し:2020/05/27(水) 10:52:01.79 ID:Ny4f+GiUj
この前、放出の人に会った時「店副パワハラ三銃士の1人が抜ける!」って喜んでたのに…
変わってないどころか悪くなってるんやったら、かわいそう…

455 :名無し:2020/05/27(水) 10:55:02.81 ID:hZ5eMh7Tp
ぶった切りすまん
10%復活の店内放送「ご近所様お誘い合わせの上ご来店ください」て
緊急事態宣言解除されても第二波の危険性はまだあるのに何アホこと言うてんの?
「10%復活しましたが、感染拡大防止のため引き続き少人数でのご来店にご協力お願いします。
なお混雑時には入場規制をさせていただく場合もございますのでご了承ください」
くらい言えばコノミヤはしっかりしてるて思われてイメージアップできたのに

456 :名無し:2020/05/27(水) 10:57:10.59 ID:HKZgZqtPT
>>455それやけど、常連客のオバチャンから「中止の時は案内せんのに、再開する時はするんやね」ってチクッと言われたwww

457 :名無し:2020/05/27(水) 13:45:58.00 ID:GQegduq8T
>>456
同じことを従業員も全員言うてるし、客からも言われてるわ。
自業自得やけどコノミヤて今回のコロナ対応で失敗しかしてないよな。
特に従業員への対応が酷い。
全てにおいてケチる。
でも、従業員の安全に関わることにはちゃんとしないと、信用失って辞めていく。
その辞めていった方達は地域住民ですよ。
更に多くの顧客が離れていきますよ。
目先の損得だけしか見てない。

458 :名無し:2020/05/27(水) 15:07:28.29 ID:tDj4k9DHh
うちはオッサンに「10%復活もそうやけど、入場制限するくらいの案内も入れんかい!」言われたで

459 :名無し:2020/05/27(水) 15:24:57.11 ID:HKZgZqtPT
「再開いたします」なら分かるけど、「復活いたします」ってこの言葉のチョイス笑けてくるよな
言葉の選び方がとても幼稚
幼稚園児が経営やってんのかな?

460 :名無し:2020/05/27(水) 16:43:06.77 ID:7aRgCw61S
元青果なんで、どうしても青果が気になってしまうんやけど、最近の本部の青果いじめ
がエグいな。あんなクソみたいな売場に何度も何度も変えさせられて、あげく社長が
抜き打ちチェックて。ただのねちっこいいじめにしか見えんわ。今回もまたサビ残で
一生懸命売場変えたはるわ。

461 :名無し:2020/05/27(水) 18:43:03.27 ID:c6+vMH1/L
惣菜のパートさんから聞いたんやけど、決まった商品を毎日製造数決められて
大量に作らされるんやって?
ギョーザ10何パックとか弁当20何パックとか
どっかの店はギョーザ56パック作らなあかんらしいw
客数低い曜日も雨の日も絶対やってさ
で、大量に値引きする
アホかな?

462 :名無し:2020/05/27(水) 19:18:41.33 ID:jgwqUHogE
欠品しないだろうな
そんな指示なら

欠品したら指摘すること見つけたと
担当者の責任を
言ってくる店副?本部がアホです

463 :名無し:2020/05/27(水) 20:13:50.73 ID:JUP2j0kAu
>>460
ホンマにエグい、あんなん時間あらへんし、なんか売場写真見るたびにある商品が右行ったり左行ったり真ん中行ったり、
変える身になってくれ、社長、頼むから一個でも社長としてマトモなとこ見せて

464 :名無し:2020/05/27(水) 20:28:36.71 ID:hdl48OQUp
>>431え?どゆこと?
何で溢れたらグロ応援なん?例えば鮮魚やったら精肉やん。鮮魚で溢れたらグロ行けって、それ精肉やったら分かるけど、何でグロ?
グロつったって、どうせ品出しやろ。なんの意味もないやん。放出の店長はアホか?

もし、このグロ行きが全店に広まったら、発案者の放出の店長マジで恨むで

465 :名無し:2020/05/27(水) 20:36:42.73 ID:HKZgZqtPT
>>460
放出の青果、店長からもイジメられてるらしい
放出って本部が直で上にあるやん?その本部から直でイジメられてる上に、店長からもイジメられてるってエグない?

ちなみに俺も青果やけど、サビ残しまくってるからな。
うちは放出と違って、店副と仲良しこよしやから目を瞑ってもらってる

466 :名無し:2020/05/27(水) 21:41:13.57 ID:JUP2j0kAu
>>465
俺も青果でサビ残仲間やで、終わるわけないやん

467 :名無し:2020/05/27(水) 22:15:01.19 ID:7aRgCw61S
各店巡りする暇あるなら、部門統合の名のもとに社長も日グロの品出ししたり、
レジ打ちしたり、惣菜で揚げもん作ったりして下さいよ。他所のスーパー視察して
色々取り入れたりしてるけど、視察したとこの社長が「私もいち従業員ですから」
ていうて品出しとかしてたら真似しますか?自分がしんどい思いするのは取り入れへん
やろ。今、そういうことを各部門にさせているのですよ。

468 :名無し:2020/05/27(水) 22:44:24.55 ID:QnZG48DF/
放出の店副ってさ、今の店長になってから従業員への対応とか雑になったよね。
前の店長の時はさ、例えば「5月21日から夏服なりますけど、女性の方で寒い方は緑のジャンパー羽織ってください」とか
夏服や冬服に切り替わる時期なると「新しく欲しい人は店副まで言ってきてください」とか
機材不良あったりしたら、前の店長や副店長が自ら率先して直してくれたけどな
前の店長率いる店副の時は、まだ何とか我々従業員が働きやすい環境作ろうとはしてくれてた。まあそれを本部が邪魔してきてた訳やけど…

今の店長率いる店副はそんな優しさとか欠片も無いもんな
それどころか、本部に気に入られたいのか知らんけど、本部に言われたことそのまま言ってきて「お前ら、本部の命令には忠実に従え」やもんね
我々が働きやすい環境なんて、ひとつも作ってくれない
そんな中で部門統合とかやらされてるのよ?放出って今はそんな地獄のようなところと化してる。

皆も放出に来ないか??楽しいぞ〜!

469 :名無し:2020/05/27(水) 23:51:25.44 ID:b+xLjwQ0K
放出の書き込み多いなぁ
ご愁傷さまです

てか、マスク全然売れなくなったよな
まだまだ何千と在庫あるけど、原価割れで値下げしないとムリでしょ
売場の1等地に点々と置かれてるけど、邪魔でしかない。
従業員に着用義務付けてるんやから、店で使えばいいのに。

470 :名無し:2020/05/28(木) 02:49:17.26 ID:UfLJpNZgg
>>469
放出来てから長いけど、ここに書いてることぜんぶホンマや。
別に性格悪くても、仕事ができるとか職場環境気にしてくれるとか、なんか1個でもそういうのがあったらまだいいで
けどそれすらない。本部と自分の思いつき全部採用して、現場めちゃくちゃやで。お気に入りの従業員の所だけ行って、あとの現場ろくに見てない。
今度の批評バツつけたろか!

471 :名無し:2020/05/28(木) 03:48:40.20 ID:oAXtZMrGl
ホンマに皆で×つけたら良いのに、なんやかんやで皆しないなら一生そのままかもやで

472 :名無し:2020/05/28(木) 11:17:52.91 ID:qjbgzeD+e
バツで5ヶ月ぐらい出し続けたら人事も動くらしいね。

473 :名無し:2020/05/28(木) 12:15:38.09 ID:V/539Uevm
あの店長の評価表、絶対にバツつけるって人、多いで
ってかマルつける人は皆無やろ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200