2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オリコの裏事情4

771 :就活中の学生:2021/06/08(火) 16:17:32.47 ID:2SvrPcbXd
現在就活中の学生です。営業推進として応募したのですが、やはり営業は辛いことが多いですか?

772 :営業:2021/06/08(火) 23:25:24.20 ID:aJxX3MU0h
そりゃ営業系は一番辛いよ
転勤あるから家族は大変
本社には楽な部署たくさんある
転勤ないから家族は安心
出世は営業系以外の専門スタッフの方がはやい
だから営業グループから離れるとみんな戻りたがらない
営業って仕事がやりたいのならいいのかもね

773 :うける:2021/06/10(木) 01:46:46.54 ID:trA4a4H3/
>>771
嘘乙、学生じゃないだろ
新卒募集ならNかRの枠で募集になるから営推としてって(笑)
総合職として応募ならまだ分かるけどな

774 ::2021/06/11(金) 15:05:22.06 ID:KGHbzrId0
営業のセンスなくて競合に勝てねぇ

775 :行きたい:2021/06/12(土) 00:10:37.71 ID:ZzCi5YkRJ
おいら早く本社行きたい
今の本社めちゃんこ楽らしい
この際営業系でもいい
とにかく楽な本社に行きたい

776 :アドバイス:2021/06/13(日) 17:28:20.02 ID:/5ux8sSGm
悪いことはいわないのでBPはやめておいた方がいい
男はとくに
与信とか財務とかカードのように長くいれ
るとこのほうが断然お得

777 :なんだかなぁ:2021/06/15(火) 10:32:28.87 ID:VJQqip32v
776の言う通りw
営推がキャリアの為の通過点として一時的な異動なら我慢するだけでokだが、ずっと営業の奴は人生無駄にしてる。
数字悪けりゃ詰められ、数字良ければ仕事増やされて、仕事出来ても出来なくても結局ストレス止まらない。
休日は何だかんだ営業携帯鳴れば加盟店対応になるから、精神的に休まらないし、その対応分の対価も貰えない。
外回り中は自由で、やる事やれば多少ののんびりも出来るのが営推の唯一の特権だったが、GPSついたせいで暇な役席が目くじら立ててサボってないかモニタリングしてやがるし。
ここまでの要素があって営推やるメリットなんて1ミリも無い。
20代で営業3箇店回されたけど毎日辞めたくて仕方なかった。
タイミングもあるかもしれないが評価良くても異動の希望が中々通らない。
今は良い部署とポストで恵まれてるけど、まだ営業で浮かばれず苦労してる人達は山のように居る。
営業の風習とかやり方を改善すべき。

778 :逃亡希望:2021/06/15(火) 23:05:43.80 ID:ITwzO/WJW
営業は競争が激しいし、ガツガツした奴らのなかで目立つのは大変。弱肉強食のなかで生きていくの無理だから。
前任とか運とかタイミングにも大きく左右されるし、なにより理不尽なことが多すぎる。
この人は凄いなとおもうひとがいまいち出世してなくて、くだらないやつが出世する。
冷静に計算ができるやつならBPからは脱出したいと思って当然。
転勤だらけで家族に迷惑かけまくるのに、そのくせに転勤なくてまたーりの官僚系より出世できないなんて馬鹿みたい。
余震やビや角とかが人気あるの当然だ。

779 :自明の理:2021/06/16(水) 16:58:52.78 ID:y1ox4vfZb
支店長が本社にいくと、現場なんてほぼ経験しないで
本社のなかたけで出世してきた人に、アゴで使われるんですって。
だったらねえ。安全な近道があるならわざわざ危ない獣道
を遠まわりしなくてもいいじゃないかと思う人が増えてしまうの
は自明の理。

780 :はひふへほー:2021/06/16(水) 21:56:37.70 ID:jUvdmq5mp
だがしかーし、現場経験者は武勇伝がいっぱいあるんだよぉw
苦労を自慢話のように話すやーつ
武勇伝うざい上司も嫌われるだろ?
結局嫌われるんだよwどうやってもw
こんな会社、辞めるのが幸せへ一番の近道(笑)

781 :考えてくださいね〜?:2021/06/19(土) 19:15:55.59 ID:v2k/16aaY
あの〜
偉いかたたち〜
職域接種はやらないんですか〜?
もしもーし。社員の安全が大切とかいってた偉いかた〜?
クレジットセンターに何人の社員がいるかご存知ないんですか〜?
同じビルの別会社はやってますよ〜?
コストさがるならお客様や加盟店のサービス下げてもいい会社が
本当に続くと思いますか〜?
写真の安全よりコスト削減の方が大切な会社の社員が頑張って
仕事しますか〜?
頭がいいんですからしっかり考えてくださいね〜?

782 :週休3日:2021/06/19(土) 23:33:48.19 ID:Hr/sOYEGx
>>781
一気に副反応出てバタバタ休み出したら終わり。
本社からヘルプが来る事もないだろう。
テレワークなんだから。

783 :ダメよ〜ダメダメ:2021/06/20(日) 01:02:32.84 ID:G+lGR0WjG
781
頭が良くてもお金がないのよ
3餃医たくさん雇うお金がないのよ
社員の安全はきちんと考えてるのよ
週休3日とかしてるでしょ
ただのコストカットと思わないでよ
感染リスクも含めてだからね
一年前クレジットセンターさんや事務職さんだけには
お金も出したでしょ
あんまりいじめちゃダメよ〜ダメダメ
でもうちのビルの上場会社もやり出してるわね
うらやましいざます

784 :営業くん:2021/06/20(日) 22:35:01.01 ID:2Lu1V1Wdq
営業とCRCに負荷をかけ続けて精神的に疲弊させる会社の体質、、、
クビにできないから自主退職に追い込ませる作戦かな

785 :禿同:2021/06/20(日) 23:21:11.67 ID:IpWRVANhx
もう現場の負担が多過ぎて限界。
だから退職者が後を絶たない。
何故改悪ばかりか・・・
アンケート結果が全く生かされていない。

786 :就活中の学生:2021/06/22(火) 17:07:45.64 ID:7g+S3HIhW
現在就活中の学生です。営業推進として内々定を頂きました。支店により違うとも思いますが、残業は月にどのくらいありますか?

787 :緩み:2021/06/22(火) 17:08:43.48 ID:m7OHlIGsM
緊急とけた瞬間にうちのバカが東京へ行きました。
ほんとうに頭おかしいです。
豚活はしっかり監視してますか?
私たち何百人の生命に関わる事です。
急用な出張って何ですか?
何の為のWEBですか?
本当に考えてほしいです。

788 :( ???? ):2021/06/22(火) 18:58:41.16 ID:LODDrGLsq
不倫はよくないよな
不倫相手に贔屓してるしな
やりたい放題でこっちに負荷がかかって辛いわ

789 :コスト第一:2021/06/23(水) 23:46:47.62 ID:16gjxCHk2
パートの妻が職場でワクチンうてるのに。
お客様や加盟店へのサービスよりコスト優先ってのは
もう慣れたけど、社員の安全までもが後回しにされる
とさすがにもう無理とわかった。

790 :同じく:2021/06/24(木) 00:25:03.01 ID:lyWWs1KmI
787に一票
とけた瞬間本社からバカが来た。
バカにつける薬はないとはこの事か。
バカはやはり成長していない。
行動監視してるのか?
モラルはないのか?
普通に出張が許されているんですか?
本当にモラルの低い会社だとあらためて感じました。

791 :コメンテーター:2021/06/24(木) 11:46:28.33 ID:2JBgMXGMi
経営陣が昭和頭脳で保守的だからだよ
戦略的にできないから何でも後手後手になる
今に始まった話ではないけどな
だからワクチンも直ぐに対応できない
納得できるだろ?

上場企業だからそれなりの福利厚生は揃えてるけど
それでも退職者が増えているということは
経営陣の方針、各部署の管理職のやり方の問題
時すでに遅しだが社員満足度も上げないと終わりだな

792 :腰掛けちゃんへ:2021/06/24(木) 12:56:03.60 ID:qkEzsuDWd
そのなんでも会社がしてくれるという甘い発想は
改めた方がいいですよ。
そんなに職域接種したければ、してくれる大会社に転職
しなよ。あなたは強制労働させられてるわけではない。
自分の意思で希望してうちに来てるんでしょ?
日本でトップクラスの待遇でないことはわかってたでしょーが。
あんたテレビの見すぎ。そんなのほんの一部の大手企業なんだから。
あんたはやったらやったでワクチンハラスメントだとか
騒ぐんでしょ?
会社がなにをしてくれるかではなく、自分が会社のために
なにができるかを考えなよ。

793 :何回書き込んでんだよ:2021/06/24(木) 16:14:48.84 ID:I6OXfJ9W0
改行が独特過ぎてコテハン状態

794 :ぷぷぷのぷー:2021/06/25(金) 01:14:48.97 ID:ukpzxEEaF
夫婦で会社にお世話になってる人達。
本社に臭い足向けて寝ないでね。
本当に感謝して下さいね。
一生しがみつくしかないのだから。
拾われてる身なのだから。
ワクチンワクチン言わないでね。

795 :ワロタ:2021/06/25(金) 03:28:43.96 ID:rYCslwoVy
>>793
おっw分かるならどのカキコミが同一人物か書いてくれw
名探偵コナンちゃん(笑)

796 :絶対嫌だ :2021/06/26(土) 13:24:10.52 ID:PPwLDdF1i
夫婦で同じ会社務めの人なんている?
そんなの正気の沙汰じゃない。
何があったか知らないが考えられない。
プライドないのね。

797 :工藤新一:2021/06/26(土) 17:47:34.90 ID:BgL/RtZr5
>>795
最近だと781とか792

798 :何回書き込んでんだよ:2021/06/27(日) 01:24:37.06 ID:236XFY4X1
改行も変だし誤字脱字も多いし、いかにも仕事出来ない人って感じだよね長文さん
こんな奴ばっかりだよ、この会社は

799 :不要不急:2021/06/27(日) 22:15:07.21 ID:jaSYvWKxc
テレワークも飽きたし、また緊急事態になる前に出張でもするかな。家にワクチン接種券が来てるか確認せなあかんし。

800 :ぐへへ:2021/06/28(月) 16:44:25.95 ID:M2pdYGRC2
薄着の季節になってきた
たまらんのぅ

801 :やる気なさ夫です:2021/06/28(月) 17:41:06.67 ID:gfO7fLv8G
産経新聞のネットニュースより抜粋

みずほ銀行のシステム障害に対する第三者委員会での報告書では
今回の障害に共通する問題点として
@経営陣への報告や他部署との連携など危機対応上の組織力の弱さ
A運用・管理などシステム統制力の弱さ
B顧客目線の弱さ―を挙げた。
根底にはこれらが容易に改善されない
企業体質・風土があるとも断じた。
例えば持ち場を超えた積極的・自発的行動で
解決を図る姿勢が弱かった。
声を上げて責任を負うリスクを避け、自分の持ち場で
やれることしかやらない。
そんな企業風土を第三者委は問題視した。

ウチの会社もまさにだね・・・

802 :あああ:2021/06/28(月) 23:24:03.32 ID:Bk0APgJ/C
自動化してリストラできたら人を切っても、加盟店満足や顧客満足を下げてもOKと思ってる
会社よりはましなのではないか?

803 :やれやれ:2021/06/29(火) 06:52:16.73 ID:8D+rw+aFY
またお前かよ

804 :祟りじゃあ:2021/06/30(水) 03:31:46.79 ID:YlToo7smU
y浜は何人も退職に追い込み更には気に入らない人を別の支店へ追い出すようですね。鬱が出るのも納得できますわい。くわばらくわばら。

805 :愚の骨頂:2021/07/02(金) 11:28:56.14 ID:7c47kTgII
>>804
えっ、まだ改善されてねぇの???

806 :訂正:2021/07/02(金) 22:05:17.72 ID:4hSwtubS2
社員の命が大切ではなく、本社の社員の命が大切であることがわかりました

807 ::2021/07/03(土) 07:31:09.45 ID:tVH97r/kh
>>804
前にそこにいる人から話聞いた事あるけど凄いよ
憧れのヨ??ハマだったけど幻滅
俺だったらすぐ辞めるだろうなー
ホント、運だよね

808 :本社:2021/07/03(土) 15:08:25.13 ID:Grwq0Wlmn
二度と現場第一とか言ってほしくない。
あまりに酷いですよね。私たちほ何なの?
なくなる仕事に従事する人なんてどうでもいいのでしょうね。

809 :注射:2021/07/04(日) 13:57:22.08 ID:6s6nie+pv
こんなの出して現場の反発あおったりやる気をなくさせてまで
本社の社員だけは守りたいのですね
現場をバカにするのもいい加減にしなさいよ

810 :競合他社:2021/07/04(日) 16:10:02.70 ID:NT+7r51M5
何があったんです?

811 :人の心:2021/07/05(月) 12:02:37.55 ID:lfuxG4B91
私はいらないけど、こんな酷いの公に出したな。
人の心がわかるひとがいないのか心配になる。
食料難のときに物資が来たときもこうやって分けるのか。
いや、従業員をリストラしなければいけなくなった
ときはどう分けるのか。そんなことないといわれてもこ
こまで非常識だとそのときも非常識なことやられるのかなと思う

812 :くそ:2021/07/05(月) 13:09:17.94 ID:Buf36k4OE
上層部には上層部なりの考えがあるのかもしれないけど、やることなすこと全てに辟易させられる

経営側と現場側との距離が遠すぎる
どんな指示がとんできても、冷めた目で見てしまう

813 :ほんとにあった怖い話:2021/07/05(月) 23:42:15.41 ID:pGePsCHl7
>>804
パワハラの結託力が凄いらしいな。

814 :思いやりを感じない:2021/07/06(火) 17:49:13.09 ID:9JSE3R+lj
前政権時代に営業部門を外様に追いやり、現場を知らない本社官僚ばかりを重用したって。だからいまの上の人たちは現場がどうとか考えられない。自分たちさえよければOKって人ばかりになってるのだろ。

815 ::2021/07/06(火) 20:35:31.14 ID:k4ha6nS5T
中途採用de知り合いを紹介したら、後々恨まれそうだな。
そんなに人員が不足してますか皆さん?

816 :終わりの始まり:2021/07/06(火) 23:26:17.45 ID:T+WGknzH9
長いことないだろうね
肌で感じるよ、最近のヤバさ
やる気のある人が一人も居ない
先は楽天あたりに買収されそう

817 :くそくそ:2021/07/07(水) 00:03:23.52 ID:z2qXM+j05
少なくとも俺はこんな会社にすこしも愛社精神は湧かない
尊敬する先輩ですらこの会社への疑心感が隠せていない

818 :ポイント万歳:2021/07/07(水) 02:18:47.52 ID:VrtHiSRON
確かに紹介料払うから誰か紹介しては末期ですね。
馬鹿&クレージーの押し売り商品も勘弁して欲しい。
加盟店も馬鹿ではないから、呆れていますよ、
そろそろ茶番を止めてもらいたいものです。

819 :神の声:2021/07/07(水) 08:19:47.43 ID:8B6+MTY5e
801
日本の会社のほとんどがこれだと思いますのでまさにもなにも。

808と809と811
これはおっしゃる通り。会社の考えてることはわかりませんけど、誤解をあたえて当然なものが出てるのは事実。
812
下と距離があるから上層部です。上層部と下層部の距離が近い会社は聞いたことがないです。

813
私はパワハラをみたことありません

814
その通りだと思います。配慮不足です。さすがに訂正かお詫びが出るのではないでしょうか。


815
そうですかね?そんなことないと思います。中途の方はわかると思いますがこの会社はいいところもたくさんあります。

816
やる気ある人たくさんいますよ。最新鋭の楽天にかわれたらいまよりもよくなると思います。

817
愛社精神はあんまりいらないと思います。押しつけすぎるとブラック企業になります。

818
紹介は有名な企業でもやってますよ。むしろ良いことだと思います。押し売りしないと売れないあなたの営業力を一度疑ってみてください。

820 :競合他社:2021/07/07(水) 08:45:27.63 ID:NjITfsus6
>>819

こんな事なかれ、右へ倣え精神の人間が本社または管理職にいるんだったら、そりゃこの会社ダメだわ
自分たちが会社をよくしようなんて微塵も考えてないもん
せいぜい60点の会社目指してください

821 :終わりの始まり:2021/07/07(水) 19:24:12.82 ID:40/H5FsmV
アンカーもまともに付けられない無能が長文で語るのか

822 :うまとしか:2021/07/07(水) 21:16:03.94 ID:8LuskDvGj
>>818
どっかにも書いてあったけど、会社のやり方が悪いのとパワハラ管理職が多いからこうなったんだよ。当然の状況。

823 :うまとしか:2021/07/07(水) 21:18:27.69 ID:8LuskDvGj
ついでに書かせてもらうけど819の投稿キモすぎる。以上。

824 :ハリー:2021/07/07(水) 22:48:37.10 ID:NT53vgbRm
今日もフル稼働しても指示事項こなせなかったなー
明日詰められんだろうなー
やりがいなんて一切感じないなー

825 :残念:2021/07/08(木) 07:00:39.36 ID:/HilhQjO8
ワクチンがきっかけで地方はやる気を無くして会社に対する信頼も消えたね
余計なことをしなければ人心が離れることも無かったのに

826 :呆れた:2021/07/08(木) 08:36:07.78 ID:A87X6Zb6a
>>819
お前がパワハラ見たことあるか無いかなんてどうでもいい
これだけ話出てるんだから事実なんだよポンコツ君
中途のひとはわかると思いますってお前中途なんだな
せいぜい出来る振りして過信しながら頑張ってくれ
お前の意見なんて参考にならないから

827 :やっちまったな:2021/07/08(木) 09:04:03.12 ID:mzpoQuEZo
>>819
あんた〇〇支店の課長職でしょ。
何となく特定できましたわ。おそらく当たってる。

828 :痛い達:2021/07/08(木) 13:13:06.78 ID:RLZyYS0eu
事故レベルの痛達
やめたからって溝はうまらない
わたしなんかは本社の現場にたいする考え方がよくわかったので逆にありがとうですよ。

829 ::2021/07/08(木) 22:12:10.73 ID:wXrFTDp/n
完璧な会社なんてない
何かしら至らないところはある
ある程度は折り合いをつけないといけない


でも最近のこの会社は酷すぎやしないか

830 :グッバイ:2021/07/09(金) 15:18:25.40 ID:lFC0LP+fv
特定されんの怖いからボカすけど、年内で転職決定しましたわ。
給料は少し下がるけど転勤無いし、福利厚生も悪くない。
歳くってからじゃ取り返しつかないからね。
決断は早いに越したことはないし、後悔0。みんな頑張れよな

831 :今日から:2021/07/10(土) 00:02:54.74 ID:n8uG/PgeP
転職サイト登録しました!
まだ何も決まってないけど、少し明るい気持ちになりました!
良い会社見つかるといいな!

832 :通勤したものの:2021/07/10(土) 08:32:43.64 ID:yICBojfSH
支店ビルに着いているけど支店に入るのが鬱
本当もう頭おかしくなりそう
腹痛くなるし気持ち悪くなるし
つらいつらいつらいつらいつらい
鬱になる前に辞めたい

833 :通勤したものの:2021/07/10(土) 08:35:41.24 ID:yICBojfSH
仕事多すぎて回り切らないし
何故土日出勤強制されなきゃいけないんだ
今日は役席いないから稟議だ
加盟店も回らないといけないから頭が痛い

834 :通勤したものの:2021/07/10(土) 08:36:15.54 ID:yICBojfSH
やっぱ無理もう無理

835 :土日出勤:2021/07/10(土) 20:00:20.79 ID:l7JHupOcV
数字の為に土日の出勤を強要する管理職の問題について。
オーダーの多い土日に加盟店に張り付けと指示する上司がたくさんいる。
たまに大きなイベントがあるときの話をしてるのではない。ほぼ毎週の話だ。
月末に数字悪くなるとそれならば土日に出勤しようとなる。
これは会社としての考え方なのか?そうであるならば採用の
ときからしっかりそお伝えるべきではないでしょうか。
うちの営業の休日は基本火曜日と水曜日だって。土日は出勤
が基本だって。
たまに支店にくる頭悪そうな本部の人も数字悪くなると管理
職に土日に営業させてるのかとかそんなんで数字つくれるの
かとか詰めてるらしいので明らかに本部の指示だ。結局は根
性論と張り付きやるのならかっこつけてコンサルティングと
か言うのやめましょうよ。これでは気合いとど根性の物乞
い営業ですよ。

836 :休出:2021/07/10(土) 21:10:11.98 ID:m8uFdMZE9
何処も一緒なんだね。
俺の支店も月3日は強制休日出勤。

837 :HAYASHI:2021/07/10(土) 22:45:14.91 ID:QV08lsKkz
転職して大正解でしたよ。
転職する前は色んな先輩達に「転職してみてオリコの良さがよくわかったという人達をたくさん知ってる」と言われましたが、未だに1つも見つけられてません笑
今の上司は全く会議をしないのですが、その理由が「普段からちゃんと上司が部下の事を見て、部下が上司に何でも相談できる環境があれば会議なんかする必要ない。会議をしたがる上司ほど無能」
こんなこと言う人、出会ったことありませんでしたよ笑
もちろんその上が無駄な会議しに来る事も皆無。
給料も福利厚生もオリコより良いし、転勤はあるが家庭状況を考慮してもらえるし、近しい業界ですが土日営業は自己判断。休みの日は携帯転送。
いつ辞めるの?今でしょ笑笑

838 :張付:2021/07/11(日) 00:31:54.75 ID:m8uGO9Kmr
はぁ...今日張り付きだわ...

839 :22卒:2021/07/11(日) 12:39:46.94 ID:YN46BrHEV
来年からここで働く予定の22卒です。よろしければオリコの良いところ悪いところ、それぞれ教えていただきたいです。

840 :ゆとりさとり:2021/07/11(日) 12:59:39.33 ID:77GmX57C0
>>839
転職会議
過去スレッド
しっかり書かれてるから見れば?
聞けば分かるなんて大間違い。自分で調べな。って言われるよ(笑)

841 :土日出勤強要問題:2021/07/11(日) 22:27:15.66 ID:fDDLh1PhR
社長や会長や人事は営業の土日出勤の件は真剣に考えてくださいよ。
そんなことでしか売上をとれないのなら営業に学歴とかスキルとかいらないし。
アルバイトでいい。こんな卑しい張り付きしないといけない営業って何?
強要するのなら入社する前からしっかりと説明しなさいよ。なぜしないの?
はやくめさせてくださいよ。

842 :強精:2021/07/11(日) 23:01:25.39 ID:d/xzzbtTi
現支店長になってから休日出勤が強要されるようになった。
約2年間土日連休は数える程しか取得出来ていないのが現状。
数字を作る=休日出勤と考えているらしい、勿論その時は稟議作成と事務処理厳禁。
何時溜まった稟議をやるの?残業は抑えろ、何故あれは出来ていないのかと
詰められ支離滅裂。

843 :調べろ:2021/07/12(月) 21:27:59.44 ID:4pGKqEof3
>>839
この会社の良い悪いもろくに調べずに入社するんか(笑)
こういう無能ばかり集まる会社ですよ所詮。

844 :張り付き男:2021/07/12(月) 23:26:19.12 ID:SgEQkVIot
このご時世に数字をあげるために一番大切なのは土日に
加盟店に張り付いてオーダーを恵んでもらうことですってか?
これのどこがコンサルティングなのか釈明してくださいよ

845 :流星群:2021/07/13(火) 02:57:03.41 ID:5X+G+aR/t
能無し課長は月末になってからどこから数字を取ってくるんだと部下に詰める。
数字が行ってればあとどのくらい積み上げるんだと部下に圧をかける。
気分屋だからその日の機嫌で急に理不尽な理由でガン詰めし出したり。
典型的なパワハラ。自分自身がパワハラと気付いていないのか、昔パワハラされてきたと笑い話をしている時がある。お前もパワハラだよ。
そして上にはゴマスリ。もう見飽きた。
だから嫌われるんだよお前は。誰にも慕われてないからな。
課違うから良いけど、あいつの下だったら即辞める。

846 :ビッグフライ!オータニサーン:2021/07/14(水) 05:44:16.55 ID:JDgDC9feM
営業は寒いね〜寒い寒い笑笑

847 :22卒:2021/07/17(土) 14:28:47.45 ID:u0wywGVwQ
>>840>>843
すみません、自分でそれなりに調べてはいたんですがネットには悪い情報ばかりあり不安で、この掲示板で会社の良い所を知り自分を納得させようと思っていました。
やはりここにいる方々もこの会社に不満が多いと見受けられます。
ここで疑問なのですが、なぜ皆さんは転職しないのですか?スキルが身に付いていないからですか?転職活動をする暇もないくらい忙しいからですか?

848 :唖然:2021/07/17(土) 21:46:58.03 ID:VrORYC6FK
>>847
おいおい。ここはガキンチョが社会人に喧嘩を売る場じゃないぞ。さっさと社場を知れ。
多分学生になりすましだがな。

849 :転職組:2021/07/17(土) 22:17:30.43 ID:lRsXIqn3v
>>847
営業畑→他の業界で通用するスキルが身に着きづらい。結果、今より待遇の良い会社へ転職するのは難しくなる。年を取れば取るほどそれは顕著になります。給料は低くないので、不満はあるけど転職に踏み切れない人が多いのではないでしょうか?
本社専門部署→転勤少ない。無難にやっていれば職階も職位も普通に上がっていく。楽なので辞めない。
全てにおいて→出来ない人に優しい社風。出来る人と出来ない人の給料が対して変わらない。だから出来ない人は辞めない。

私は営業畑でそれなりに数字を残し評価もされていましたが、転職活動中に「年齢に応じたスキルが身についていない」と中途採用担当者に酷評された事もありました。運良くオリコより待遇が良い先に転職出来ましたが、オリコはレベルが低いと痛感しました。

ここにいる人達は、ある程度歳を重ねた人だと思いますよ。
だから会社の悪いところが良く見えて、不満が多くなる。
でも中途半端に歳を重ねてしまったので辞めにくい。

私はこの会社は営業畑にならなければいいと思いますよ。
稀にすごい尊敬出来る営業の上司に出会えることもありますが、稀ですw

850 :おねむ:2021/07/18(日) 02:36:30.95 ID:POJyZPlUo
>>849が的確すぎてワロタ
ホンマにその通りやわ
確かにできる部下後輩何人も辞めてったわ

営業は性格悪い上司おおいで
まぁ中には良い人もおるけどな

851 :ほんまやで:2021/07/18(日) 19:26:32.87 ID:sn38G/+0b
ワイも早く営業から抜け出したい
最近の本社には呆れる
現場軽視が過ぎるやろ
自己保身に走る奴ばかりでヘドが出る
営業で頑張ってる皆さんの声を聞きたい
最近の本社について
まー今も昔もたいして変わらへんか

852 :転職組2:2021/07/19(月) 11:02:17.24 ID:/1dczmPR8
私も転職者です。辞めて地元に戻って働いてます。
やはり転勤が無いって良いです。入社当初は覚悟の上だったんですけどね。
一軒家建てて妻と子供3人と毎日幸せに暮らしてます。
オリコに未練はないですが、こういう掲示板って何故だか見ちゃいます。
前より少しはマシになったのかなぁ?と。
営業は理不尽でしたので、営業長くやるくらいなら転職した方がいいと思いますよ。転職検討者のかた。

853 :営業:2021/07/19(月) 16:52:08.47 ID:CgH07qD4g
うちの営業が辛いとかいってるやつは他でも使えないと思う。
この会社のなかでは一番しんどい職種なのは間違いないがそれはどこも同じ。
しかし他の会社の営業と比べるとそんなにしんどくないし、そんなに理不尽でもない。
未達でも給料減らないで、暮らせるありがたさは多くの人はわからないかな。完璧とは
いわないけどかなりホワイトであることは確か。
スキルがあるかとうかはあなたの問題で会社の問題ではない。
ただ単にあなたに能力がないだけ。同じ営業でも外からひっぱりだこの人いるし。

854 :www:2021/07/19(月) 20:21:47.78 ID:7+koRuoWg
>>853
有無を言わせず、毎週強制休日出勤させる会社がホワイトか?

855 :あぼーーーん:2021/07/20(火) 00:57:15.27 ID:OxBx8shc5
>>853
辞めるに辞められないから負け惜しみw
わかりますわかりますww

856 ::2021/07/20(火) 09:13:33.49 ID:sJlOJvDui
>>853
「うちの営業が辛いとかいってるやつは他でも使えない」

勝手に営業職で転職と判断してんじゃねーよ。
こんなにも中身も無くスキルもつかない営業するよりも他社の方がはるかに役立てる。
そもそも営業やりたくて営業やってんじゃねーからな。
当然別の職種にするに決まってんだろ。
こういう固定観念持ってるアホが多いからこの会社嫌気さすんだよ。
あー、さっさと辞めてぇ。いや、辞める。コロナ禍だから地元への転職活動が大変だ。

857 :営業:2021/07/20(火) 17:09:19.24 ID:yS6qB9MIm
しっかり振替がとれてるならホワイトだよ。決してブラックではない。ヒドいパワハラはないし、休みは週2日とれて、
サビ残ゼロで毎月安定したそこそこの収入もらっといてブラックだとかいったらブラック企業の人に笑われるよ。
無能な人はどこの会社で仕事しても無能なんですよ。転職市場で自分の評価が低いのを会社のせいにしてることじたいで無能臭がする。
教えてほしいのだけど、じゃあどんな会社の営業なら評価あがるの?総合商社?外資系コンサルティング企業?
その前にあなたは英語はなせるの?新卒の時にで入社できるほどのスキルやスペックあったの?
あなたの評価が低いのは会社のせいではない。会社に入るまえからそうだったし、はいってから努力をしなかったのもあなた。うちの会社の営業してても評価かびっくらするくらいに高い人いるから。
あなたがやめてもやめなかても私には関係ないのでどーでもいい。外にでて初めてわかることもあるので出てみるのもいい。
ただ厳しい現実を目の前にしたときに人のせいにしていたら成長なんて出来ない。
しっかりと受け入れて他人のせいにせずに自分が努力することを続けたなら、やめるやめないにかかわらずあなたの人生はより豊かになることでしょう。

858 :GERO:2021/07/20(火) 17:26:47.79 ID:wVyvCsMaL
>>857
うちの会社サビ残なしなんだ(笑)へぇ
どこを見てるのやら
そして必死に長文書いてるが、生憎1ミリも刺さらねぇ(笑)
能無しが偉そうな事言っててとっても気持ち悪いよ

859 :営業:2021/07/20(火) 22:03:42.25 ID:yS6qB9MIm
サビ残なんてないよ?僕は聞いたことない。
本当にあったら支店長や課長がすぐにとばされるから通報しなよ。
会社はそんなこと許してないから大問題になる。そこがブラック
企業との違いだよ。君はブラックの意味がわかってないように思える。
君はサビ残を強要されてて、堪え忍んでるの?
なんで?社畜根性まるだしの君の方が気持ち悪いよ。

860 :坊や:2021/07/20(火) 23:07:39.35 ID:OMJSfIcqY
>>859
『サビ残なんてないよ?僕は聞いたことない。』

本気の発言であれば、幸せなお人ですね。
現場経験の無い甘ちゃん?
毎日暗黙のサビ残は現場なら日常茶飯事。
今週も強制休出決定。

861 :横ヤリ失礼:2021/07/21(水) 09:10:09.82 ID:h7iKJbhoF
>>859
その意味不明で無駄な正義感。素敵ですよ。
貴方にとっては素晴らしい会社なのですから。頑張って下さいね。




見苦しいですけどね。

862 :営業です:2021/07/21(水) 09:28:09.91 ID:vGKlL2VgB
ヘルプラインしてやっつけて辞めるか、退職代行使ってしがらみなく即辞めるか悩み中です
どちらがおすすめか教えて下さい
ヘルプラインは揉み消されるし、その後自分の立場が悪くなって辞める人多いと聞いてます
結果的に辞める予定ですがどうせならやっつけたいです
退職代行で辞めても直属上司は評価落ちますよね?
とにかくパワハラに頭きてるので何かしらの制裁を受けて欲しいんです、ご教示下さい

863 :111:2021/07/21(水) 15:00:28.69 ID:XFtTiVAzC
私も横やり失礼します。
確かにサビ残はないですね。管理職はわかりませんが担当はない。
同期に聞いてもないと。
数字いかないときのつめは支店や上司によりけりですかね。

864 :笑かすねー:2021/07/21(水) 17:20:58.04 ID:jgKEl4GJX
>>857
本社感が凄いw
こういう奴がいるからダメなんだよw
本人に自覚がないんだろうね。周りもみんなそうなんだろうね。かわいそうだね。

865 :パン屋:2021/07/21(水) 23:17:28.89 ID:CIU8eKlQe
営業推進です。

サビ残しないと仕事終わらないですよ。
色々とごまかしながら仕事しています。

支店によっては休みの日も案件対応しています。
それを上席が主導しているのに見て見ぬ振りです。

あと、私は他社での就業経験もありますが
ウチはブラックだと思います。

それを経営側が認識しないと何も変わらないと思います。

866 ::2021/07/21(水) 23:53:53.27 ID:FUKXPDrYn
>>863
お主は、8:50に出社し8:50で1分違わず勤怠の申告してるのか問いたい。
それがサビ残無しという事だ。
とぼけてんじゃねえぞ腐れ外道。
偽善者には反吐が出る。

867 :就活生:2021/07/22(木) 01:16:51.27 ID:RhK2OGnAY
労働基準法は使用者に罰則ありの法律だから、使用者側で指示があったなら間違いなく違法ですね。それを使用者側が認識してて放置も違法ですしね。
つまりここであなたは告発されたので使用者側である会社側は認識されたかも知れません。事実無根ならプロバイダ責任制限法の会社への名誉毀損で権利侵害情報として開示請求対象になりしね。
どちらにしても、会社としては貴方のことを知りたいと思います。

868 :ヘルプ:2021/07/22(木) 01:19:47.38 ID:Ef2NrfDSg
ヘルプラインは一生ついて回るからやめとけ。少なくともこの会社で本社に行きたいなら尚更。一矢報いて辞めるならありだが。

869 :111:2021/07/22(木) 19:25:05.37 ID:rcvSjMvlS
1分違わす申告してるのか問いたいって、それはしてませんよ。
でもそれくらいはどんな一流企企業でもありませんか?
勤怠しめてから電話とったり作業したりあるから5分とか10分
とかつけらないことはありますよ。私の友人が勤めてる会社は
本当に1日何時間とか、休日もまるまる無給で仕事させるとか
あるのでうちはそんなことはないと言いたかっただけなんです。

870 ::2021/07/22(木) 22:16:03.64 ID:TvMrr00PX
866はちょっとズレてるw

871 :わかってない:2021/07/22(木) 23:09:34.74 ID:lIeXQp2R6
>>869
勤怠の1分は極端だけどさ。そこじゃないんだよね。
これだけ現場の人間から不満が出ててさ、それを「そうじゃない」って抑え込むのがもはやパワハラなんだよね。
「現場の多数の人はそう思ってるんだ」って理解せず、「何言ってんの?」って言っちゃうこの構図が、今のオリコの本社と現場の縮図なんだって。
本社では現場と比べ物にならないくらい大きな仕事してます?ふざけんなって。お前らが現場に来たら何の役にも立たねーわ。
現場なめんなよ。

872 :はぁーあ:2021/07/23(金) 00:32:29.20 ID:wsa+HlHTB
残業時間多い月の月末は外回り中に上から電話きて直帰強要されたりしたな
実際には業務量多すぎるから勤怠つける時間より帰る時間はずいぶん後だったし
それって結果的に俺が俺自身で申告した時間より遅く働いたから俺の責任って扱いになるだろうけど、そうさせちゃってる文化に問題ある
あとログについても差の30分を有効活用しろと言わんばかりのことを遠回しに言われたこともあるぞ
ま、そういう支店に居ない奴とか本社にしか居ない奴はこういう現状があるという事も知らないからそりゃ真っ向から否定するわな(笑)
甘ちゃん達は勝手に平和ボケしてろ、サビ残は実際にあるからな
じゃあ通報すればとか言う平和ボケも居るけど、なら同じ状況に置かれたら通報できるか?実際出来ねーだろ
口でなら何とでも言えるんだよ
そんなもんなんだよ

873 :はぁーあ:2021/07/23(金) 00:46:05.05 ID:wsa+HlHTB
ついでだから書かせてもらう
ちなみに上記の事は直近5年以内のことな
ま、サビ残を不満に思うか思わないかは本人のやる気次第
俺は早く職位上がりたかったからそれがあった時は不満に思わなかった
いざ上がったら、あー俺ってパワハラも受けてたしサビ残させられてたなぁって思う今日この頃
今は本社で楽だしホワイトだが俺は営業の苦労を知ってるから平和ボケしてる奴許せねぇ

874 :競合他社:2021/07/23(金) 10:46:56.35 ID:lThYiRc6s
>>873
本社勤務で許せねぇなんて言うならなんとかしろよ笑
なんのために本社にいるんだよ

875 :フランスパン:2021/07/23(金) 17:11:03.76 ID:7qkpn0cLP
>>874
1人が意見上げたところで何も変わらないでしょ。部署にもよるし。
本社だからって何でも出来るわけじゃない。
総務とか人事の人間が意見上げたなら別だけど。

876 :パワハラ野郎に告ぐ:2021/07/24(土) 09:22:59.19 ID:auzIbzNPR
テメェは自己中心的に生きて好き勝手やってるよねぇ????
部下数人辞めさせて平然と居られるの気持ち悪すぎる
この板を間違いなく見てるから言ってんだぞ
お前の事だよクソ関西人
嫌われてる事に気付けや
関東で課長職のお前の事だぞ!!!!!

877 :競合他社:2021/07/24(土) 11:29:20.47 ID:Y3cX1C+WE
>>875
皆さんこれがクソ本社社員の典型的な姿です

878 :休出:2021/07/24(土) 21:14:33.65 ID:d9Gmgm8Mk
今日出勤した同志おる?笑

879 :社畜:2021/07/24(土) 22:19:53.77 ID:a3anLEH86
今日も明日も張り付きですが
数字が足りてないんだから張り付きするのは当たり前だとさ
もちろん出勤強要してきた糞上司は休みだがな

880 :同志5号:2021/07/25(日) 08:30:25.54 ID:jI4Fd+H8H
一緒過ぎて笑ったよ。
>>879俺が無意識に書き込んだかと思ってしまった。
全国一律か?

881 :分かったぞwwww:2021/07/25(日) 10:13:28.93 ID:pi/xfrpm2
>>310
男性社宅住みだが、この連休にベランダに女物の下着だけを大量に干してる部屋あるんだがwww
絶対お前やんwww
普通は部屋干しだよな?しかも外に干すとしても隠して干すよな?ww
ストレスでも溜まってんのか?

882 :病気ですか:2021/07/27(火) 23:02:54.23 ID:zP1JDCmDb
今日もパワハラひどかった。

883 :辞めたい:2021/07/29(木) 01:40:55.75 ID:07RIRUHYc
従業員を減らすことに力を入れてるよね
それも本社の指示なんだろうな

884 :終わってる:2021/07/29(木) 19:26:45.55 ID:HdwJxV9eR
>>883
社員を減らすことに力を入れながらも紹介制度と復職制度にも力を入れている矛盾(笑)

885 :あのさ:2021/07/30(金) 11:45:35.83 ID:RRQkJIXFq
月末週末だからといって朝からパフォーマンスのごとく騒ぐ無能管理職。
そして毎度の如く同じ人が詰められている。
詰めたところで何も生まれねーよ。
どうしたら数字が良くなるのかを一緒に考えてやれよ。
定期的に加盟店に顔出さない癖に、数値と偏見だけでここはこれだけあるとか決め付けてる無能管理職まじ使えない。
店を知れとか偉そうに言ってるが、てめーも店を知れよ。
数字悪いのはてめーのマネジメントも悪いんだぞ。
詰めはただの当て付け。さっさとやり方変えろ。
時代がちげーんだよ。能無しめ。中身無いのバレてるぞ。

886 :知ってますか?:2021/07/31(土) 23:35:07.26 ID:ONSueTXb0
なあ代表さん。
営業の実態を知ってますか?
競合他社とのスペックの違いを知ってますか?
本社が仕切る現場との会議に一度抜打ちで参加して下さい。
策も無く、気合いと根性ばかりですから。
抜打ちで参加して下さいね。抜打ちですよ。

887 :敗者:2021/08/01(日) 00:48:02.51 ID:jx9lw5mhm
Jに負け、終いにはPとかAPにすらも負けるんだろうなこの会社。

888 :惨敗:2021/08/01(日) 01:29:10.48 ID:c7pVOzJeA
既にPには、金利、販促で常に先手を取られ
こんな金利と販促をしているのに何故にと
話のネタになっています。
仕掛けること無く後手後手なんです。

889 :同じく:2021/08/01(日) 11:36:34.42 ID:9R02+L7Id
886に同意
是非とも会議を一度見てください
空いた口が塞がらなくなりますよ
海初会議や尾日得会議
終いには今のスペックで数字を取る工夫をしろですよ
さすがにしらけます

890 :メロンパンナちゃん:2021/08/01(日) 23:43:54.85 ID:gMgObja3b
現場に仕事(なんでもかんでも)も責任も全てを押しつけるからパンクしてパワハラも早期退職も止まらないんだよ

891 :だって:2021/08/01(日) 23:59:27.97 ID:TE8CFunrk
気合と根性と要領の良さで何とかなっていた時代を生き抜いてこられ、ゴマすりとパワハラに耐え抜く精神力をお持ちの方々が現場に指示出しするお立場になられておられるんですから、この多様な厳しい環境下において、的確な指示を出されるなんて無理難題というものですよ笑

892 :名古屋:2021/08/02(月) 00:15:22.27 ID:JdnuPx49R
離職率がヤバいから慌てて中途採用増やしてるけど、根本的な解決策を講じないと意味ないよ

893 :蒜蒜:2021/08/02(月) 20:33:50.00 ID:VEYdHEm/8
只でさえ慢性的人員不足で多忙なのに、降って湧いたように〇〇を導入したから
いつまでに勉強会を実施せよは、勘弁してくれよ。
もう完全にパンクして瀕死状態。

894 :城之内:2021/08/02(月) 23:53:19.85 ID:al4FLFJu9
現場パンクしてますよ

パンクしてる現場にさらに仕事降らさないで下さい、
本当にお願いします

895 :コーチン:2021/08/03(火) 19:33:31.25 ID:eMdgGMkyx
人が足りないみゃー
入ってもすぐ辞めるみゃー
おみゃーおみゃー

896 :話にならない:2021/08/04(水) 08:34:33.09 ID:0lwCYX9k4
パワハラは蔓延しているのに、通報せず辞めていく人がほとんどです。

通報しても揉み消されますからね。これが実態です。
通報したパターンを教えましょう。以前の同僚の話です。
課長からのパワハラに耐えられなくなり、通報したら支店長へ連絡が来たようで管理職同士でザワザワし、
その後も本社から何度か電話来たら綺麗事並べて、業務指導の一環と正当化。
結局、支店内で解決してくださいとなって通報者が居心地悪くなりましたとさ。
そして、管理職同士ではそれをネタに笑い話に。
他支店の人と電話してる時には、俺リンリンされちゃったよ〜。と反省の色無し。
本人がその場に居ないからといって、部下が数人いる支店内で堂々と言いますからね。
そんな人間が管理職を続けられる会社なんですよここは。

営業が一番大変なのに、一番嫌な思いして退職に追い込まれる。
現場の管理職の見直しをかけましょうよ。

しかし不思議ですよね。パワハラの通報はほとんど揉み消されますけど、
セクハラの通報は大概が処分下りますもんね。女性の言い分は聞くんですね。

897 :通勤中:2021/08/04(水) 08:43:36.25 ID:+Jxc03sqP
>>892
>>895
横浜に次いで名古屋もヤバいの?

898 :いちご:2021/08/04(水) 22:07:04.60 ID:yAgOQurBR
>>876
もしかしたら私が思っている人と同じかも
本当大っ嫌い!機嫌で態度変わるし言い方きついし
昔同じ職場だったけど今でも根に持ってる
もし違ったらごめんなさい

899 :だいふく:2021/08/05(木) 02:25:27.40 ID:y4V8EkTmr
関西人は大抵言い方きついで〜
育ちが悪いからな〜
でも仕事はできる人多いで〜
デリカシーあらへんけどな〜
堪忍堪忍

900 :下品:2021/08/05(木) 10:03:46.48 ID:DnvdGnZoI
下品なお言葉使いやめてください
しねとか
ころすとか
おいこむとか
はらおちも

901 :ふふふ:2021/08/06(金) 08:30:56.38 ID:4ZJ1ZUVMp
不倫はアウトやで。
バレてないと思ってたら大違いです

902 :北海の龍:2021/08/06(金) 13:34:00.02 ID:OVRE1BDN7
業務時間中にカップ酒飲みながら経理触ってて、金額合わないと無理矢理こじつけで特定の担当者をこれみよがしに怒鳴り散らして、
若いヤツを●●支店では何人辞めさした!○○支店では何人辞めさした!て、武勇伝を語っとったヤツが支店長に昇進したりする会社やからなぁ…ww

903 :しろ:2021/08/06(金) 21:57:35.21 ID:xOcXKNHyw
急に関西弁口調の奴が増えたのは何故(笑)

904 :事野熊:2021/08/07(土) 01:01:10.52 ID:werAxvdM7
離職率とか業務量過多とかパワハラとか問題点いっぱいあるけど一向に解決しないよね

各部署から若く優秀な人材集めてさ、ウチの問題点を是正できる権限をもつプロジェクトチームつくってよ

905 ::2021/08/07(土) 01:03:16.57 ID:Fot9wiYDG
なんで若くて仕事量もこなせる若手が辞めないといけないのに
活動量の低い爺が優遇されて居続けているの?ん

906 :潮来のオックス:2021/08/07(土) 12:03:16.31 ID:2eMUbQX8a
>>896

それは、何処の職場でも一緒やろ。
『男女差別や!』て単語を口から出すだけで全て言い分を強引に通すのを『男女同権』て履き違えとるアーパーOLの多い事(ココの会社に限った噺ちゃうけど)。

業務時間中にお菓子食べながら雑誌見ながら内線で合コンの打ち合わせヤっとるヤツに注意出来ない(嫌われたくない)不甲斐無さを担当者にぶつけてみて悦に入っとるクズ。

前述の事を「注意せぇや!」て言えば「いゃぁ、あの娘らウマいねん(笑)」てゴマかしたり「女のコには気持ち良く仕事して貰わんとアカンからなぁ(笑)」て、、


男子同権なんやったら、♂も同じ事やっても笑って許すべきちゃうん?

♂の社員も、自分のキャパシティ超える事とかに対して「判んなぁ〜ぃ♪」つっといたら全て解決する筈やんなぁ?

♀にはナニやっても見てみぬフリしとるからナメられまくって、その分を担当者を罵ってみて「オレはこんなにも真面目に職務に取り組んどるんや!」て周囲や支店長にアピールしとんの?

何度も言うが、コレはココの会社独自の問題と違って、何処の職場でもありがちな琴羽やろぅけども。

907 :おっとっと:2021/08/07(土) 23:14:25.47 ID:e97/aRrN4
>>906
文のクセが強すぎてすんなり入ってこねぇwww

908 ::2021/08/07(土) 23:23:47.14 ID:hv25KsQm2
女性管理職のパーセンテージを○○%にします!っていう宣言自体がズレてる。じゃあ女性社員の99%が当社の管理職になんてなりたくない!と言っていても無理くり本人達の意思に反して管理職にさせてしまうという事だよね。

「管理職を目指す女性社員の障壁を無くす」ということだけ留意しておけよボケ

909 :アホ:2021/08/08(日) 23:03:28.53 ID:1wcJwqQ5q
女性管理職の割合○○%目標とかアホすぎんよ。男も女も有能な奴を管理職にさせろや。パフォーマンスだけで無能な女を管理職にすると地獄見るで

910 :わかる:2021/08/09(月) 15:09:41.00 ID:dK6BY4khT
女性も管理職を目指せる労働環境を整えることで、結果女性管理職が増えていくというのが理想なのに、「やってます感」を出す為だけに無理やり女性管理職を増やしている。労働環境とか全く変わってない。なんかこんなのばっかりだから、みんな辞めてくんだよね。

911 :同意:2021/08/09(月) 20:34:29.65 ID:7TKJHvfEl
少なからず部下の男も女性管理職に
気使ってるの分からないかなー。
能天気な女性管理職は気付かず勘違いしてるし。
健康企業といい、外面(そとずら)だけアピールしても
中身変えないと一生良くならない事に気付けよ。

912 ::2021/08/09(月) 20:57:36.69 ID:VUGMyha3n
本質的な改善なんて考えもせずに
目標の数字だけ設定してあとはそれを部下に降ろすから上手くいかない

ビズカードとか、稟議不備率とか、
全て末端に責任押し付けてる

913 :ムリ:2021/08/10(火) 08:24:20.42 ID:mbjqVClOa
あと数分で支店の最寄駅に着いてしまう.....

鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい

914 :若手:2021/08/10(火) 22:16:53.66 ID:djC/CZd+r
そりゃ若手辞めるわ
こんな会社

915 :非常識 :2021/08/10(火) 23:07:01.22 ID:4NIK7bveN
うちの支店は緊急事態関係なしです。
本来3割出社のはずが、うちは5割目処でいいと。
どうしてですか?本社はしっかり守ってるのに。
支店長もお構い無しに毎日来てます。
危機管理能力が低い管理職をどうにかしてほしいです。

916 :潮来のオックス:2021/08/13(金) 08:23:53.59 ID:AbRGHD2hD
10年努めたけど辞めて正解やったわ。

ま、元々第一志望て思ってた会社(業界)ちゃうし。

917 :オイオイオイオイ:2021/08/13(金) 21:49:32.75 ID:0zQ99wc7i
オイオイオイオイ。
こんなに事務のサービスレベル落として本当に平気なのか?
もう営業がフローするとかのレベル超えてるのわからないの?
クレーム処理マジで勘弁だわ。
社長は現実見えてる?正しい情報が入ってる?何を目指してんだ?
本当に加盟店離れてるからね。蕎麦屋に頑張って客集めても、
不味い外国産麺とだしの効いてないつゆの蕎麦がでてきたら、
その客は二度とその店にはいかないなんてあたりまえ。

918 :割引:2021/08/13(金) 23:10:43.86 ID:q1bdaAfy3
例えが下手だけど、同感

他社と比べても当社は明らかに劣っている

919 :この会社:2021/08/14(土) 15:30:52.25 ID:KGWHHBolQ
終 わ っ て る

920 :おわてる:2021/08/15(日) 00:24:27.63 ID:C92BgXgTL
うちの支店も緊急事態関係なっしーんぐ!
コロナになってもしょうがないが口癖。
無能管理職に制裁を、天罰をー

921 :文句いいたいだけさんへ:2021/08/15(日) 08:55:11.05 ID:V/7OX5RXP
915と920さんへ

それでは聞くけど、緊急事態宣言になったら、何をしろと?
営業活動を止めるの?それとも時短?
加盟店はもちろん信金、地銀、損保も同業他社もみんな
普通にやってるのにうちだけは活動を制限しろというの?
いまでもうちが一番厳しいのわかっていってる?
会社としては職域接種もやってるのに?
どうしたい?どうすべき?
結局あなたって会社批判したいだけなんでしょ?

922 :んんん:2021/08/15(日) 11:13:23.24 ID:AgNtRU8PZ
では、なんで本社は3割出勤推奨の指示を出してきたのでしょうか。
921さんの考えを優先すべきなら本社の指示はただのポーズということですね。現場は困惑します。

923 :あほんだら:2021/08/15(日) 14:52:04.24 ID:bnOxWQxOt
〇〇統括部とかカッコつけた部署あるなら、しっかりと現場を統括しろよなマジで。
統括出来てないから本社と現場がこれほどのわだかまりできてるんじゃないの?

統括って決め事を下にやらせるだけじゃないぞ。
現場の意見吸い上げて良い方向に改善してけよ。

924 :むむむ:2021/08/16(月) 00:59:25.32 ID:atVcY7LnW
922さんに同意です。
921さんは根本を理解していないみたいですね。
この様な方がいるから会社も成長しないと思います。

925 :^_^:2021/08/16(月) 22:53:38.67 ID:DG91qrbuV
921さんみたいに適当な指示出して、「あとは現場に任せる!」がウチの会社のやりかたよ

926 :ジャッ〇ス > オ〇コ:2021/08/17(火) 01:30:14.46 ID:h3huTemVB
若い戦力をどんどんと失っていってますね

評価されている人の一部だけを何とか残してるだけですね

今は良くても数年後、数十年後まずいと思う

未来にタネを蒔けない会社はこちらです

927 :サライ:2021/08/17(火) 05:31:27.69 ID:+8YfyOzNo
>>926
言うまでも無い。やり方も風通しもJの方が遥か格上。

928 :なぁに:2021/08/17(火) 18:34:46.77 ID:INZ5VLTr8
うちにはG条件がある

929 :は?:2021/08/18(水) 17:32:56.23 ID:6A72kn+VO
G条件とかCALなんて形作って名前付けただけじゃねーか
PやAPにも金利アップでお情けokあるわww

930 :とりあえず:2021/08/18(水) 22:48:11.10 ID:qR73MWReu
保険の資格無いのに予算持たされるのヤバくない?

931 :とりあえず:2021/08/18(水) 22:57:19.65 ID:qR73MWReu
加盟店にはクソほどコンプライアンス徹底させるのに

932 :織姫:2021/08/18(水) 23:18:40.68 ID:+XpWJFLcH
会社は保険の個人予算なんか持たしてないよ。
無資格の社員に保険募集させたら保険業法違反になる可能性が高いからね。
支店がIOSに保険を紹介して成約したら業績評価ポイントをあげるよってだけの話。

933 :タロウ:2021/08/18(水) 23:24:20.73 ID:/V+8Gc5p2
>>930
今更ながらだけどやばいよな。いかれてる。
募集資格ないのにグレーなレベルで説明せざるを得ないし。
無説明でIOS紹介してもIOS担当者の営業力次第にもなるし。
運と根性と押し売り(この会社ではこれをコンサル営業という)要素をノルマにされても困るって話だ。
それで詰められたりしてる人いて理不尽だなと思う。
持ち加盟店多い方が有利なのに、少なくて取れない人には新規開発が足りんとか。
とにかく理由つけて詰めるんだよな。何の生産性もない。
そもそもバック額にノルマある事が可笑しいのにな。

934 :タロウ:2021/08/18(水) 23:35:26.97 ID:/V+8Gc5p2
追記
今後のコンプラとか社員満足度考えたら、せめてをもJ〇Mみたいに紹介Pと成約Pにした方が良い。
このままだと知らんぞ。1つ1つの要素が積もり積もって退職の要素になってるんだからな。
退職者増加の歯止めをかけたいなら1つ1つ見直せ。

935 :恥を知れ:2021/08/19(木) 03:33:56.41 ID:ed+EKueBd
>>932
お前本気で言ってんの?
個人に予算振り分けてる支店もあんぞ
会社は個人に持たせてないなんて屁理屈や

チーム作って責任負わせて詰め詰めパターンもある
脳味噌スッカスカの役席達はポイントで頭一杯(笑)
これだからパワハラが蔓延するんだ

936 :無能の極み:2021/08/19(木) 09:01:53.00 ID:4KBbrD8ht
すごいよな
個人じゃなくて支店にあてた予算だから、って
支店のビルが勝手に動いて稼いでくると思ってるのかな

未来か夢の中で生きてるんだろうな
もしくはどこまでも無能なのか

937 :蔓延:2021/08/19(木) 22:11:48.31 ID:8rIfy4xhB
こんなにコロナが全国的に蔓延しているのに、
それを助長するかのように江洲腐率新機能の説明会をさせるのは、
頭が沸いているとしか思えない、何故GOサイン出したの?
今迄耐えて来たがそろそろ限界だよ。

938 :ガースー:2021/08/19(木) 23:57:01.34 ID:rDWTC0vbb
「なんとなく出社する管理職」に苦言
ガースーたまにはいい事言うじゃん
これで世間体第一のうちも3割出社に力入るな
来週あたりブロックから徹底しろと指示くるんだろうな
単純だから

939 :世間をみなよ:2021/08/20(金) 12:13:41.43 ID:IVnans/a9
他の民間企業がコロナだから営業活動を止めてるとでも思ってるの?
頭悪いね。もっと世間をみなよ。
そりゃ不満はあるよ。不満だらけだ。それでもあなたのような発想にはならない。営業しないとダメでしょ?稼がないと潰れるよ?
リモートでできる先があることは否定しないけど理屈抜きで行かなきゃいけない先があるのは誰もわかってるけど、あなたにはわからない?

940 :カッチカチ:2021/08/20(金) 16:55:45.47 ID:NGnps11nv
>>939
あんた頭固いねぇ...
なに真面目に書いちゃってるの(笑)
マジレス乙って言われちまうぞw
皆そのくらい分かってるに決まってるでしょ
RC除けば営業は殆ど大卒だよw

941 :ちゅーか:2021/08/20(金) 18:47:54.44 ID:5XkgfFN8X
営業停止しろなんて誰も言ってないのに何と戦ってるんだこいつ

942 :ちゅーか2:2021/08/20(金) 22:51:39.81 ID:4HOdzYlEE
ほんと939みたいな方がこの会社には沢山いるんだね
営業がどうこうの話しじゃないよ
ほんとかっちかちだねw

943 :ちら:2021/08/20(金) 23:06:00.19 ID:/6pvRcoRi
会社中枢部は3割出勤の指示は出すけど、3割出勤でも仕事回るようにする方法は考えないよね、現場担当者に全ての皺寄せが来る

まあいつもの事か

944 :そらそうよ:2021/08/20(金) 23:32:00.79 ID:HXvluuUNA
>>943
いつもの事よ。
現場を軽視する企業に未来はない。
プロパーの社長が出ないとこの会社は変わらない。
銀行色が強い間は無理よ。どんなに現場が声上げても。
早くジャックスに抜かれたほうがいい。そうしないと気づかないよ。
抜かれても気づかないか、M銀だしね笑

945 :むりむり:2021/08/21(土) 04:43:18.12 ID:x3gI4Tu3t
BKは多々あるシステム障害
実質子会社のうちはシステムが不便
システムに呪われてる

そして俺は今日休みなのに会社辞めたすぎる気持ちと
どうせ昼間営業携帯の対応がある事が鬱すぎて眠れない
休日の営業携帯改善してくれよ本当に

946 :馬鹿:2021/08/21(土) 22:27:36.61 ID:KjbrXn9HO
>>944
まじでそれ。
なんならジャックスにも抜かれて退職者も増えるくらいじゃないと
真剣に体制や社員のことを考えることはない。
まぁこれだけ辞めてもクソみたいな対応しか出来ない会社だから、
未来は無いけどな

947 :ふかせ:2021/08/22(日) 20:10:34.48 ID:vhpFuJK0G
944さんへ

プロパー社長ねえ。万一誕生したとしてもあなたの理想通りの人は社長にはならないと思うよ。
現実をみなよ。いまどんな人が偉くなってるか。あの人は誰?何をした人?しっかり言える?
結局、選ぶのは銀行。銀行による企業統治には法則があるからね。
プロパートップにはプロパーから人望のない人間をすえるもの。決して人望や能力ある人や現場主義の人は選ばない。
プロパーか団結したり一丸となられるとめんどくさいでしょ。だから影響力のないひとの方がいい。実績とか能力とか人望とかは全く関係ない。
従順で野心なく、自分の地位が守られるならプロパー社員のことなんてどうでもいいと思えるような手のひら返しができる人が理想。
そうすると現場のことなんて知らないほうがかえっていい。担当から20年、30年と本社にいますみたいな人達の方かいろいろと都合がいい。
間違いなくそんな人がトップになっちゃうけど、それでもあなたはプロパー社長がいい?
私はそんな無能なスネ夫みたいなやつを御飾りで社長にするなら、競争の激しいメガバンクで上り詰めた優秀な人が社長した方がいいと思うぞ。

948 :944じゃないけど:2021/08/23(月) 17:57:52.58 ID:EqefDas9r
>>947
マジレス乙。

949 :一般論:2021/08/23(月) 20:10:20.55 ID:EkNn8GCcb
話が長い奴って大体仕事が出来ない奴

950 :いやいや:2021/08/23(月) 22:27:39.45 ID:6tU7gW/db
確かに947の言う通りだと思う。
銀行の企業統治の話は聞いたことある。
ごもっともだし、その通りだと納得した。
やはり早く営業とは関係ないマターリと
してて転居しなくていいとこにいきたい。

951 :ぷぷぷ:2021/08/24(火) 00:15:39.36 ID:peuekovpd
結論、この会社には期待出来ないって事。

952 :クッソww:2021/08/24(火) 02:07:53.40 ID:ly/r/MTDb
>>950
自演乙wwwwwwww

953 :いろいろ考えちゃうよね:2021/08/24(火) 10:58:27.99 ID:uKYADwjVp
営業は担当エリアや加盟店もコロコロかわるし、転居や部署がえも数年おきにある。はっきりいって仕事も家庭も大変だよ。特に夜逃げ同然に急に引っ越し、転校する家族は大迷惑だ。
でも本社にはそんなの15年、20年となくおなじような仕事して転居もなく、日々の厳しいノルマもなく、加盟店からの理不尽なクレームもなく担当者から部門長までトントン拍子で上り詰めるてる人がゴロゴロいたりする。
支店長なんて現場で偉そうにしてても本社にいくと何もものが言えなくなるらしい。出世は本社の専門職の方がはやいとも聞く。
だったらぶっちゃけ、営業でしんどいおもいする意味ってあるのかな。そんなの誰だって楽で出世できて、家族に転居とか負担かけない方を目指したいと思う。
営業の仕事が嫌いではないし、それなりになってるつもり。でもそんなこと考えるとやはり私も営業以外のところに行きたいです。

954 :せめて:2021/08/24(火) 23:22:47.94 ID:E8+z9X64J
営業手当くらい出してやれよと思う

955 ::2021/08/24(火) 23:27:00.26 ID:RbZR2ncWr
高卒中心に雇った方が退職者減ると思う

大卒でやる仕事じゃないもん

956 :やば:2021/08/25(水) 00:48:44.28 ID:KrXYFgKwI
>>953
本社で何年もヌクヌクとトントン拍子で出世している人達が強い発言力を持ってるのだとしたら、この会社は終わりですよ。
そんな人たちが現場の声をまともに吸い上げてくれるわけがない。
いかに自分が今の立場を守れるかが第一優先。
「数字が上がらないのは現場のせい。私はちゃんと指示しています。」
そういう感じで仕事するのは構わないが、現場にそれを感じさせるな。
浮気してもいいがバレずにやれってのと一緒。
現場の人間もバカじゃない。だから辞めてくんだって。
どうせ現場の有望な若手が辞めたら現場の役席のせいにしてんだろ?
マジでバカらしい。
そんなわけで、12月末での退職を目指して転職活動開始します。

957 :お馬鹿さんへ:2021/08/25(水) 23:37:21.44 ID:lZAscXb2D
大卒がやる仕事じゃないから、高卒の方がとかいってる時点であんた終わってるよ。
大卒の仕事って何?お前が東大でてるならおっしゃってる通りだがそんなわけないしな。何様?
学歴に関係なく仕事できる人はいろいろ工夫しながら営業してるよ。
反対に仕事できない人は学歴関係なく、能力はないことをいつも人のせいにしてる。
あんたがどんな学歴なのかも、本社でどんな仕事しながら営業をばかにしてるか知らないけど、あんたみないなやつは先がしれてると思うよ。

958 :成長なし:2021/08/26(木) 00:58:45.68 ID:aPd8SX2oL
キャンペーン上位者
結局は輸入車
昔から何も変わらない
ぷぷぷのぷー

959 :やっぱり弁当は普通盛:2021/08/26(木) 20:39:19.05 ID:YSdDU9SCr
24日からスタートした、お母さん弁当普通盛の携帯版は、
レスポンスが悪すぎてストレスで吐きそうだ。
何故ここまで使い勝手が悪くなるのか不思議でならない。
全国の同志の感想は?

960 :帯絵歩:2021/08/26(木) 23:05:58.20 ID:27MIqzc/f
そうですか?
今日から使ってますが機能は便利になってますよ

961 :潮来のオックス:2021/08/27(金) 10:05:15.84 ID:7+JAJJPPO
つか、

個人的な好き嫌いの感情を表に出す管理職が多すぎやろ。

人間誰しも嫌いなヤツがした事のはナニしても気に入らんし、お気に入りのヤツがチョンボしたらチョンボとして扱わずに済ます。それを「正義感と使命感と責任感に満ち溢れた素晴らしい行為」て本気で信じとるアホ…

嫌いなヤツが業務上で実績出したら「何を浮かれとるんじゃ!必要最低限出来とかなアカン事じゃ!」で一切評価せんし、お気に入りのヤツが実績出したら「エライ!立派や!よぅやった!」てか…

日報の意味無いんとちゃう?

962 :ちゅーか:2021/08/27(金) 16:43:21.39 ID:CR2GF4497
どれだけの管理職の下で働いてきたのか知らんが
複数人から辛辣にあたられているなら
それは管理職の問題じゃなくて君の問題だと思うぞ笑

963 :潮来のオックス:2021/08/27(金) 18:27:25.99 ID:+WYvHH0dt
>>962
別に「自分には一切問題無い」なんて、全く思ってない。
では、管理職の前述の様な姿勢には問題無いのか?
まぁ「群衆心理」っちゅうヤツやと思うが。

問題あるヤツであるが故に「好き嫌い」で対応する事が管理職の義務であり正義感である。て思う?
指示に従えば「臨機応変に出来とらん!」やし、前述の様に達成率109%出しても一切評価なし(必要最低限出来てなければいけない事やから)
達成率が90%台で未達になれば、その「未達」という部分のみを切り取って『5%でも94%でも未達は未達じゃ!ヤル気あるんか!オマエ!』て
怒鳴り散らしてみて悦には居る事こそが「管理職の使命じゃ!」てアンタが思うのなら、同様の行為を率先して正義感と使命感をメラメラと燃や
してどんどんやればいい。

こういうのは絶対に100対0なんてのは無い。て思ってたけど違う訳よね。前述の様な事のをする管理職こそが100%正義で、実績にデコボコある
ヤツは徹底的に叩いてイビり出す義務がある訳かぁ…

まぁ、そういう価値観を押し付けられる謂れは無いから辞めたけど。

964 :潮来のオックス:2021/08/27(金) 18:31:03.14 ID:+WYvHH0dt
アレよな。

お気に入りのヤツが、94%台で未達になったら「惜しかったなぁハッハッハッハァ♪」だけで済ますわなぁ。普通は

965 :バカベーション:2021/08/27(金) 21:55:07.84 ID:jIZ3TsFUI
私も辞めました。
典型的なダメ会社に思えましたから。
お客様へのサービスやめて業務が減ったことを
喜んで、これがイノベーションだとか言って
喜んでるる気持ち悪い人達に愛想がつきました。
この会社はこれ以上成長できないと思いました。
いまの会社はある意味同業ですけど、本当にお
客様サービスを高めようとみんなが取り組んで
ますよ。ぜんぜん違います。

966 :ちゅーか:2021/08/28(土) 07:02:34.80 ID:BeAQFmm3I
>>963
辞めた会社の愚痴を現在進行形で書くなんて余程次の会社でも上手くいってないか
辞めてないか
どっちにしろヤバい奴じゃねーか笑

967 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 09:14:02.29 ID:grIL1gw/T
>>別にアンタの好きな様に思っといたらエエがな。

そんなに「ココの会社は素晴らしい!」て思うんなら…ww

968 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 09:17:32.11 ID:grIL1gw/T
>>966

別にアンタの好きな様に思っといたらエエがな。

そんなに「ココの会社は素晴らしい!」て思うんなら…ww

969 :ちゅーか:2021/08/28(土) 09:20:34.72 ID:8/HHSxfW6
>>968
誰も会社を肯定してなくて
ただ君の問題を転嫁してることを笑ってるだけなんだけど…

そういうとこなんじゃない?
嫌われてる理由

970 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 09:28:21.49 ID:grIL1gw/T
>>969

では、アンタもどんどんヤりなさい。
お気に入りのヤツなら徹マンで寝坊して昼過ぎに電話してきてもナニも言わずに許して、嫌いなヤツなら徹底的にイビり回しなさい。

そういう「正義感と使命感に満ち溢れた素晴らしい行為」を。
そういう対応でモチベーションが上がらんヤツが100%悪で、そういう行為が100%の正義である。て信念で

オレはイヤやけど。

好き嫌いの感情だけでヤるヤツ。


まぁ、オレがオらん様になって困っとるやろなぁ…
スケープゴートが無くなって…ww

971 :ちゅーか:2021/08/28(土) 09:49:41.61 ID:8/HHSxfW6
>>970
いや、だからそれが被害妄想で複数の管理職から同じような対応受けたなら君の素行に問題があるんでしょ、って言ってんのに全然理解できてないあたり頭の悪さがヤバいから退職いただいてありがとうございます笑

972 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 10:08:16.61 ID:grIL1gw/T
>>971
何回も言うけど、自分に問題無いなんか全く思ってないっちゅうたやろ?
日本語判る?

俺の素行のみが問題で、管理職の前述の行為には一切問題無い。

て思うアンタのアタマの悪さ…
┐(´д`)┌


嫌がらせされるのはされる側のみに原因があって、嫌がらせする行為は「正義感に基づいた行動である」てか?


気に入らんヤツなら意図的に「嫌がらせ」をするのが管理職の義務でえり、与えられた使命である。

その価値観に誇りを持ってヤったらエエがな。アンタが勝手に…


ホンマ、アホちゃうか?

973 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 10:14:27.24 ID:grIL1gw/T
ついでに言うといたるけど、流石にココの会社もアンタの好き嫌いと価値観だけを尊重してくれる筈無いで。
その前に、こんなトコにグチグチ書き込みしてる時点で(まぁ、オレも含めてやけど)大したヤツちゃうわ。


アンタは、その自覚無くて「オレは大したヤツじゃ!」て思っとるのが始末に負えん。
グチャグチャと講釈垂れる前に日本語の勉強しとき…ww

974 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 10:22:33.83 ID:grIL1gw/T
ホンマ、コイツこそ「ヤバぃ奴」やな…

∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!

975 :ちゅーか:2021/08/28(土) 10:28:32.57 ID:8/HHSxfW6
わたしそもそも管理職じゃないし
そんな不当な扱いや評価を受けたことも周囲で見たこともないだけなんですが…

顔文字が必死さを感じますね
次の職場では浮かないといいですね

976 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 10:46:08.53 ID:grIL1gw/T
なんじゃそりゃ。


管理職でもなぃのに、エラそぅに「管理職のヤった事のには一切問題なくて担当者側の素行のみか問題じゃ!」てか?

そもそも『ヤバぃ!』とか、そういうイベントサークル的な若者言葉を使っとる時点でアタマの悪さと素行の悪さが見えるわ。ホンマ…ww

(お気に入りのヤツなら)徹マンで寝坊して昼過ぎに電話してくる様な行為は「問題無し」で、
嫌いなヤツなら提出された稟議書の内容も金額も日付も間違って無いのを(ファイルで閉じるのに)予めパンチで穴開けてなかった事を『業務の流れっちゅうモンを一回でも考えた事のあるんか!』
て怒鳴り散らす姿勢が「素晴らしい」て思う訳かぁ…ww

で、ワタシはそんな扱い受け事無いし見た事ないしぃ…

て?

そりゃ、アンタの知らん事のや見た事ない事象なんか、この世に腐る程あるわぃな。
その程度の事も弁ず?

自身の知らない事=その様な事象は事実としてこの世に存在しない。

そんな考えで新入社員からやっとんたん?日本語判らん上に、アホさ加減も想像絶するわ。まぁ、せぃぜい狭い世界の中で自己満足に浸っときなさい。
つか、アンタは辞めて他の会社行っても使いモンならんし、ココの会社の恥になるからソコに定年までおりなさい(馘にならん限り)

アホの相手は疲れるわぁ…
それも「自覚の無いアホ」

ブスでガサツで図々しくて、そこら中から嫌われまくっとるアーパーOL.が「アタシはキュートで愛くるしくて、仕事もバリバリ出来て、モテてモテて困てんのぉ〜♪」てな勘違いと全く一緒。


ご愁傷様です。
m(_ _)m

977 :ちゅーか:2021/08/28(土) 11:05:43.61 ID:8/HHSxfW6
妄想力と必死さがヤバい笑

978 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 11:07:23.99 ID:grIL1gw/T
ヤバぃ…ww


まだ言うとら。

979 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 11:14:12.76 ID:grIL1gw/T
そもそも「実際の現場」を知りもせず見た事もなくて、勝手な妄想だけで絡んできたのは?

で、

言う事無くなったら

「ヤバぃ」やて…ww


言うといたるけど、現在の管理職世代が嫌う言葉やで。
その二言目には「ヤバぃッス!」て言葉。

まぁ、アンみたぃな「自覚の無いアホ」からしたら、カッコ良く感じるんかも知れんけどね。
「ヤバぃッス!」っちゅうといたら…www

980 :ちゅーか:2021/08/28(土) 11:15:17.38 ID:8/HHSxfW6
面白いからもっと語ってくださいよ
なんで怒られたの?
なんでそんなに嫌われたの?
不当な叱責ならなんで相談しないで逃げたの?
今の会社でもやっぱり怒られてるの?

981 :ちゅーか:2021/08/28(土) 11:19:34.63 ID:8/HHSxfW6
怒られて会社去ってその会社の掲示板に未だに粘着してる時点で何言ったってあなたが有利になることなんてないんだからさ!
この際全部吐き出しちゃおうよ!

982 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 11:21:07.62 ID:grIL1gw/T
なんで怒られたの?


既に書いとるやろ。
日本語判る?

なんでも知ってます。ボクは優秀ですよ。

てなフリで必死で書いても、アンタどんどんボロ出すだけやで。

つか、アンタ自身が職場で全く使いモンにならず嫌われまくって給与泥棒になっとるクチやろぅに。


ヤバぃ。とか言う前に、

★先に日本語勉強してきなさい

983 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 11:29:45.61 ID:grIL1gw/T
その前に、


「叱責」と「イチャモン」の違いが判らん時点で…
┐(´д`)┌ヤレヤレ


終わっとるな。

984 :ちゅーか:2021/08/28(土) 11:43:14.72 ID:8/HHSxfW6
だから叱責かイチャモンかは君の捉え方次第でしょ
こんな陰湿で頭の悪い応対しかできないならそりゃ嫌われちゃうよね

嫌われちゃうのは会社のせいでも管理職のせいでもないんだ
頑張ろうね

985 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 11:51:09.27 ID:grIL1gw/T
まだ絡んできよる。

粘着地縛霊…

986 :ちゅーか:2021/08/28(土) 11:54:15.15 ID:8/HHSxfW6
だって勝ちが確定してる言い合いで、相手が必死に抵抗してくるなんて
こんな楽しいことないでしょー
ストレスが消し飛ぶわー

987 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 11:58:23.77 ID:grIL1gw/T
事象を見た事も聴いた事もなくて「(件の)管理職は一切悪くない!正義や!」て?

そんな価値観を粘着質に押し付けに、こんなトコでネチネチと絡んできても誰もアンタの事「凄い!」「優秀!」「判ってらっしゃる!」
なんて思わんよ。

つか、どんどんアホさ加減を暴露していってるがな…ww
日本語の意味すら判らん粘着地縛霊さん、付き纏わんとってください。

アンタのプライド傷つけたのは謝るから。
m(_ _)m

988 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 12:04:32.13 ID:grIL1gw/T
叱責とイチャモンは「捉え方次第じゃ!」
て宣う時点で救い様が無い。

職務離れた時点まで引きずってネチネチ嫌がらせしてもけイチャモンつけても「捉え方の問題じゃ!」
つっといたら、全て「教育的指導」で「本人の被害妄想」て単語さえ口から出したら解決するんやったら、
日本中でパワハラやらセクハラやら騒がれるかぃな。

ホンマ、ネチネチと粘着質に絡んできて、その程度…ww

989 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 12:09:32.13 ID:grIL1gw/T
勝ったつもりているトコが…

┐(-。ー;)┌

990 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 12:10:47.85 ID:grIL1gw/T
単なる思い込みと妄想の中だけねしてね。

キモぃし、ヤバぃから。

粘着に絡んでこないでね。
m(_ _)m

991 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 12:17:31.01 ID:grIL1gw/T
>>986

何度もゴメンやけど、

勝ったつもりているトコが…

┐(-。ー;)┌

992 :ちゅーか:2021/08/28(土) 12:22:37.65 ID:8/HHSxfW6
そりゃ問題がある上席者がいないわけではないけど、それをもって管理職全体に問題があるなんて普通は思わないんだよ?

けど貴方は複数人の管理職から叱責なのかイチャモンつけられちゃったんだよね?
管理職全体を非難するぐらいの人数から叱責なのかイチャモンをつけられちゃったんだよね?

そりゃお前に問題があるだけだろ笑

993 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 12:25:41.66 ID:grIL1gw/T
>>992

誰が「管理職端から端まで全員」つった?


日本語の意味を理解してから絡んでこぃよ。

頼むでぇ。
ホンマ…

994 :ちゅーか:2021/08/28(土) 12:32:18.78 ID:8/HHSxfW6
多すぎ

全体

って細かいところ突くなぁ
じゃ多すぎってどれだけの管理職から叩かれたのよ
逆にどれだけの管理職から叩かれなかったのよ

こんなところに多すぎって愚痴書くぐらいだ相当な人数なんだろうなー

995 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 12:35:44.67 ID:grIL1gw/T
>>993

ついでに言えば一言でも「オレは一切問題無い!悪いのは全て管理職や!」なんて書いた?
自身のミスリードをコッチにケツ持ってきて「勝った」つもりにっとるのが気持ち悪いねん。

普段もそんな感じなんやろなぁ…

996 :ちゅーか:2021/08/28(土) 12:46:32.35 ID:8/HHSxfW6
>>995
こちらも全ての管理職に問題がないなんて書いてませんけどなにか?

ミスリードっていうか、客観的な感想として君の言動を指摘してるだけなんだけど

あれかな
周りがみんな敵に見えちゃうお年頃なのかな
もしくは被害妄想が激しいのかな

997 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 12:58:42.30 ID:grIL1gw/T
>>996

「勝った」のに、なんでネチネチと粘着質に絡んでくるの?
まだオレに何か「判って欲しい事」あるの?

998 :ちゅーか:2021/08/28(土) 13:04:19.40 ID:8/HHSxfW6
やだなー
楽しいからって言ってるじゃないですかー

999 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 13:05:04.23 ID:grIL1gw/T
>>996

「全てオレに問題ある!管理職は問題無し!」てアンタが妄想膨らますのは自由やし、その妄想で「オレは勝った!」て思うのは自由やし、俺も別にとやかく言うつもり無いし

アンタも早く管理職になれたらエエね♪

パワハラか教育的指導かは全て捉え方の問題なんじゃ!
て、どんどん嫌がらせしたったらエエがな。


なんつってもアンタは「勝った」んやから…ww

1000 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 13:05:30.07 ID:grIL1gw/T
その妄想で→妄想の中で

m(_ _)m

1001 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200