2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オリコの裏事情4

1 :オリコLOVE:2020/05/06(水) 17:20:41.97 ID:KAK0wFyO2
健全な議論や意見をお願いします。
個人に対する誹謗中傷はやめましょうね。

869 :111:2021/07/22(木) 19:25:05.37 ID:rcvSjMvlS
1分違わす申告してるのか問いたいって、それはしてませんよ。
でもそれくらいはどんな一流企企業でもありませんか?
勤怠しめてから電話とったり作業したりあるから5分とか10分
とかつけらないことはありますよ。私の友人が勤めてる会社は
本当に1日何時間とか、休日もまるまる無給で仕事させるとか
あるのでうちはそんなことはないと言いたかっただけなんです。

870 ::2021/07/22(木) 22:16:03.64 ID:TvMrr00PX
866はちょっとズレてるw

871 :わかってない:2021/07/22(木) 23:09:34.74 ID:lIeXQp2R6
>>869
勤怠の1分は極端だけどさ。そこじゃないんだよね。
これだけ現場の人間から不満が出ててさ、それを「そうじゃない」って抑え込むのがもはやパワハラなんだよね。
「現場の多数の人はそう思ってるんだ」って理解せず、「何言ってんの?」って言っちゃうこの構図が、今のオリコの本社と現場の縮図なんだって。
本社では現場と比べ物にならないくらい大きな仕事してます?ふざけんなって。お前らが現場に来たら何の役にも立たねーわ。
現場なめんなよ。

872 :はぁーあ:2021/07/23(金) 00:32:29.20 ID:wsa+HlHTB
残業時間多い月の月末は外回り中に上から電話きて直帰強要されたりしたな
実際には業務量多すぎるから勤怠つける時間より帰る時間はずいぶん後だったし
それって結果的に俺が俺自身で申告した時間より遅く働いたから俺の責任って扱いになるだろうけど、そうさせちゃってる文化に問題ある
あとログについても差の30分を有効活用しろと言わんばかりのことを遠回しに言われたこともあるぞ
ま、そういう支店に居ない奴とか本社にしか居ない奴はこういう現状があるという事も知らないからそりゃ真っ向から否定するわな(笑)
甘ちゃん達は勝手に平和ボケしてろ、サビ残は実際にあるからな
じゃあ通報すればとか言う平和ボケも居るけど、なら同じ状況に置かれたら通報できるか?実際出来ねーだろ
口でなら何とでも言えるんだよ
そんなもんなんだよ

873 :はぁーあ:2021/07/23(金) 00:46:05.05 ID:wsa+HlHTB
ついでだから書かせてもらう
ちなみに上記の事は直近5年以内のことな
ま、サビ残を不満に思うか思わないかは本人のやる気次第
俺は早く職位上がりたかったからそれがあった時は不満に思わなかった
いざ上がったら、あー俺ってパワハラも受けてたしサビ残させられてたなぁって思う今日この頃
今は本社で楽だしホワイトだが俺は営業の苦労を知ってるから平和ボケしてる奴許せねぇ

874 :競合他社:2021/07/23(金) 10:46:56.35 ID:lThYiRc6s
>>873
本社勤務で許せねぇなんて言うならなんとかしろよ笑
なんのために本社にいるんだよ

875 :フランスパン:2021/07/23(金) 17:11:03.76 ID:7qkpn0cLP
>>874
1人が意見上げたところで何も変わらないでしょ。部署にもよるし。
本社だからって何でも出来るわけじゃない。
総務とか人事の人間が意見上げたなら別だけど。

876 :パワハラ野郎に告ぐ:2021/07/24(土) 09:22:59.19 ID:auzIbzNPR
テメェは自己中心的に生きて好き勝手やってるよねぇ????
部下数人辞めさせて平然と居られるの気持ち悪すぎる
この板を間違いなく見てるから言ってんだぞ
お前の事だよクソ関西人
嫌われてる事に気付けや
関東で課長職のお前の事だぞ!!!!!

877 :競合他社:2021/07/24(土) 11:29:20.47 ID:Y3cX1C+WE
>>875
皆さんこれがクソ本社社員の典型的な姿です

878 :休出:2021/07/24(土) 21:14:33.65 ID:d9Gmgm8Mk
今日出勤した同志おる?笑

879 :社畜:2021/07/24(土) 22:19:53.77 ID:a3anLEH86
今日も明日も張り付きですが
数字が足りてないんだから張り付きするのは当たり前だとさ
もちろん出勤強要してきた糞上司は休みだがな

880 :同志5号:2021/07/25(日) 08:30:25.54 ID:jI4Fd+H8H
一緒過ぎて笑ったよ。
>>879俺が無意識に書き込んだかと思ってしまった。
全国一律か?

881 :分かったぞwwww:2021/07/25(日) 10:13:28.93 ID:pi/xfrpm2
>>310
男性社宅住みだが、この連休にベランダに女物の下着だけを大量に干してる部屋あるんだがwww
絶対お前やんwww
普通は部屋干しだよな?しかも外に干すとしても隠して干すよな?ww
ストレスでも溜まってんのか?

882 :病気ですか:2021/07/27(火) 23:02:54.23 ID:zP1JDCmDb
今日もパワハラひどかった。

883 :辞めたい:2021/07/29(木) 01:40:55.75 ID:07RIRUHYc
従業員を減らすことに力を入れてるよね
それも本社の指示なんだろうな

884 :終わってる:2021/07/29(木) 19:26:45.55 ID:HdwJxV9eR
>>883
社員を減らすことに力を入れながらも紹介制度と復職制度にも力を入れている矛盾(笑)

885 :あのさ:2021/07/30(金) 11:45:35.83 ID:RRQkJIXFq
月末週末だからといって朝からパフォーマンスのごとく騒ぐ無能管理職。
そして毎度の如く同じ人が詰められている。
詰めたところで何も生まれねーよ。
どうしたら数字が良くなるのかを一緒に考えてやれよ。
定期的に加盟店に顔出さない癖に、数値と偏見だけでここはこれだけあるとか決め付けてる無能管理職まじ使えない。
店を知れとか偉そうに言ってるが、てめーも店を知れよ。
数字悪いのはてめーのマネジメントも悪いんだぞ。
詰めはただの当て付け。さっさとやり方変えろ。
時代がちげーんだよ。能無しめ。中身無いのバレてるぞ。

886 :知ってますか?:2021/07/31(土) 23:35:07.26 ID:ONSueTXb0
なあ代表さん。
営業の実態を知ってますか?
競合他社とのスペックの違いを知ってますか?
本社が仕切る現場との会議に一度抜打ちで参加して下さい。
策も無く、気合いと根性ばかりですから。
抜打ちで参加して下さいね。抜打ちですよ。

887 :敗者:2021/08/01(日) 00:48:02.51 ID:jx9lw5mhm
Jに負け、終いにはPとかAPにすらも負けるんだろうなこの会社。

888 :惨敗:2021/08/01(日) 01:29:10.48 ID:c7pVOzJeA
既にPには、金利、販促で常に先手を取られ
こんな金利と販促をしているのに何故にと
話のネタになっています。
仕掛けること無く後手後手なんです。

889 :同じく:2021/08/01(日) 11:36:34.42 ID:9R02+L7Id
886に同意
是非とも会議を一度見てください
空いた口が塞がらなくなりますよ
海初会議や尾日得会議
終いには今のスペックで数字を取る工夫をしろですよ
さすがにしらけます

890 :メロンパンナちゃん:2021/08/01(日) 23:43:54.85 ID:gMgObja3b
現場に仕事(なんでもかんでも)も責任も全てを押しつけるからパンクしてパワハラも早期退職も止まらないんだよ

891 :だって:2021/08/01(日) 23:59:27.97 ID:TE8CFunrk
気合と根性と要領の良さで何とかなっていた時代を生き抜いてこられ、ゴマすりとパワハラに耐え抜く精神力をお持ちの方々が現場に指示出しするお立場になられておられるんですから、この多様な厳しい環境下において、的確な指示を出されるなんて無理難題というものですよ笑

892 :名古屋:2021/08/02(月) 00:15:22.27 ID:JdnuPx49R
離職率がヤバいから慌てて中途採用増やしてるけど、根本的な解決策を講じないと意味ないよ

893 :蒜蒜:2021/08/02(月) 20:33:50.00 ID:VEYdHEm/8
只でさえ慢性的人員不足で多忙なのに、降って湧いたように〇〇を導入したから
いつまでに勉強会を実施せよは、勘弁してくれよ。
もう完全にパンクして瀕死状態。

894 :城之内:2021/08/02(月) 23:53:19.85 ID:al4FLFJu9
現場パンクしてますよ

パンクしてる現場にさらに仕事降らさないで下さい、
本当にお願いします

895 :コーチン:2021/08/03(火) 19:33:31.25 ID:eMdgGMkyx
人が足りないみゃー
入ってもすぐ辞めるみゃー
おみゃーおみゃー

896 :話にならない:2021/08/04(水) 08:34:33.09 ID:0lwCYX9k4
パワハラは蔓延しているのに、通報せず辞めていく人がほとんどです。

通報しても揉み消されますからね。これが実態です。
通報したパターンを教えましょう。以前の同僚の話です。
課長からのパワハラに耐えられなくなり、通報したら支店長へ連絡が来たようで管理職同士でザワザワし、
その後も本社から何度か電話来たら綺麗事並べて、業務指導の一環と正当化。
結局、支店内で解決してくださいとなって通報者が居心地悪くなりましたとさ。
そして、管理職同士ではそれをネタに笑い話に。
他支店の人と電話してる時には、俺リンリンされちゃったよ〜。と反省の色無し。
本人がその場に居ないからといって、部下が数人いる支店内で堂々と言いますからね。
そんな人間が管理職を続けられる会社なんですよここは。

営業が一番大変なのに、一番嫌な思いして退職に追い込まれる。
現場の管理職の見直しをかけましょうよ。

しかし不思議ですよね。パワハラの通報はほとんど揉み消されますけど、
セクハラの通報は大概が処分下りますもんね。女性の言い分は聞くんですね。

897 :通勤中:2021/08/04(水) 08:43:36.25 ID:+Jxc03sqP
>>892
>>895
横浜に次いで名古屋もヤバいの?

898 :いちご:2021/08/04(水) 22:07:04.60 ID:yAgOQurBR
>>876
もしかしたら私が思っている人と同じかも
本当大っ嫌い!機嫌で態度変わるし言い方きついし
昔同じ職場だったけど今でも根に持ってる
もし違ったらごめんなさい

899 :だいふく:2021/08/05(木) 02:25:27.40 ID:y4V8EkTmr
関西人は大抵言い方きついで〜
育ちが悪いからな〜
でも仕事はできる人多いで〜
デリカシーあらへんけどな〜
堪忍堪忍

900 :下品:2021/08/05(木) 10:03:46.48 ID:DnvdGnZoI
下品なお言葉使いやめてください
しねとか
ころすとか
おいこむとか
はらおちも

901 :ふふふ:2021/08/06(金) 08:30:56.38 ID:4ZJ1ZUVMp
不倫はアウトやで。
バレてないと思ってたら大違いです

902 :北海の龍:2021/08/06(金) 13:34:00.02 ID:OVRE1BDN7
業務時間中にカップ酒飲みながら経理触ってて、金額合わないと無理矢理こじつけで特定の担当者をこれみよがしに怒鳴り散らして、
若いヤツを●●支店では何人辞めさした!○○支店では何人辞めさした!て、武勇伝を語っとったヤツが支店長に昇進したりする会社やからなぁ…ww

903 :しろ:2021/08/06(金) 21:57:35.21 ID:xOcXKNHyw
急に関西弁口調の奴が増えたのは何故(笑)

904 :事野熊:2021/08/07(土) 01:01:10.52 ID:werAxvdM7
離職率とか業務量過多とかパワハラとか問題点いっぱいあるけど一向に解決しないよね

各部署から若く優秀な人材集めてさ、ウチの問題点を是正できる権限をもつプロジェクトチームつくってよ

905 ::2021/08/07(土) 01:03:16.57 ID:Fot9wiYDG
なんで若くて仕事量もこなせる若手が辞めないといけないのに
活動量の低い爺が優遇されて居続けているの?ん

906 :潮来のオックス:2021/08/07(土) 12:03:16.31 ID:2eMUbQX8a
>>896

それは、何処の職場でも一緒やろ。
『男女差別や!』て単語を口から出すだけで全て言い分を強引に通すのを『男女同権』て履き違えとるアーパーOLの多い事(ココの会社に限った噺ちゃうけど)。

業務時間中にお菓子食べながら雑誌見ながら内線で合コンの打ち合わせヤっとるヤツに注意出来ない(嫌われたくない)不甲斐無さを担当者にぶつけてみて悦に入っとるクズ。

前述の事を「注意せぇや!」て言えば「いゃぁ、あの娘らウマいねん(笑)」てゴマかしたり「女のコには気持ち良く仕事して貰わんとアカンからなぁ(笑)」て、、


男子同権なんやったら、♂も同じ事やっても笑って許すべきちゃうん?

♂の社員も、自分のキャパシティ超える事とかに対して「判んなぁ〜ぃ♪」つっといたら全て解決する筈やんなぁ?

♀にはナニやっても見てみぬフリしとるからナメられまくって、その分を担当者を罵ってみて「オレはこんなにも真面目に職務に取り組んどるんや!」て周囲や支店長にアピールしとんの?

何度も言うが、コレはココの会社独自の問題と違って、何処の職場でもありがちな琴羽やろぅけども。

907 :おっとっと:2021/08/07(土) 23:14:25.47 ID:e97/aRrN4
>>906
文のクセが強すぎてすんなり入ってこねぇwww

908 ::2021/08/07(土) 23:23:47.14 ID:hv25KsQm2
女性管理職のパーセンテージを○○%にします!っていう宣言自体がズレてる。じゃあ女性社員の99%が当社の管理職になんてなりたくない!と言っていても無理くり本人達の意思に反して管理職にさせてしまうという事だよね。

「管理職を目指す女性社員の障壁を無くす」ということだけ留意しておけよボケ

909 :アホ:2021/08/08(日) 23:03:28.53 ID:1wcJwqQ5q
女性管理職の割合○○%目標とかアホすぎんよ。男も女も有能な奴を管理職にさせろや。パフォーマンスだけで無能な女を管理職にすると地獄見るで

910 :わかる:2021/08/09(月) 15:09:41.00 ID:dK6BY4khT
女性も管理職を目指せる労働環境を整えることで、結果女性管理職が増えていくというのが理想なのに、「やってます感」を出す為だけに無理やり女性管理職を増やしている。労働環境とか全く変わってない。なんかこんなのばっかりだから、みんな辞めてくんだよね。

911 :同意:2021/08/09(月) 20:34:29.65 ID:7TKJHvfEl
少なからず部下の男も女性管理職に
気使ってるの分からないかなー。
能天気な女性管理職は気付かず勘違いしてるし。
健康企業といい、外面(そとずら)だけアピールしても
中身変えないと一生良くならない事に気付けよ。

912 ::2021/08/09(月) 20:57:36.69 ID:VUGMyha3n
本質的な改善なんて考えもせずに
目標の数字だけ設定してあとはそれを部下に降ろすから上手くいかない

ビズカードとか、稟議不備率とか、
全て末端に責任押し付けてる

913 :ムリ:2021/08/10(火) 08:24:20.42 ID:mbjqVClOa
あと数分で支店の最寄駅に着いてしまう.....

鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい

914 :若手:2021/08/10(火) 22:16:53.66 ID:djC/CZd+r
そりゃ若手辞めるわ
こんな会社

915 :非常識 :2021/08/10(火) 23:07:01.22 ID:4NIK7bveN
うちの支店は緊急事態関係なしです。
本来3割出社のはずが、うちは5割目処でいいと。
どうしてですか?本社はしっかり守ってるのに。
支店長もお構い無しに毎日来てます。
危機管理能力が低い管理職をどうにかしてほしいです。

916 :潮来のオックス:2021/08/13(金) 08:23:53.59 ID:AbRGHD2hD
10年努めたけど辞めて正解やったわ。

ま、元々第一志望て思ってた会社(業界)ちゃうし。

917 :オイオイオイオイ:2021/08/13(金) 21:49:32.75 ID:0zQ99wc7i
オイオイオイオイ。
こんなに事務のサービスレベル落として本当に平気なのか?
もう営業がフローするとかのレベル超えてるのわからないの?
クレーム処理マジで勘弁だわ。
社長は現実見えてる?正しい情報が入ってる?何を目指してんだ?
本当に加盟店離れてるからね。蕎麦屋に頑張って客集めても、
不味い外国産麺とだしの効いてないつゆの蕎麦がでてきたら、
その客は二度とその店にはいかないなんてあたりまえ。

918 :割引:2021/08/13(金) 23:10:43.86 ID:q1bdaAfy3
例えが下手だけど、同感

他社と比べても当社は明らかに劣っている

919 :この会社:2021/08/14(土) 15:30:52.25 ID:KGWHHBolQ
終 わ っ て る

920 :おわてる:2021/08/15(日) 00:24:27.63 ID:C92BgXgTL
うちの支店も緊急事態関係なっしーんぐ!
コロナになってもしょうがないが口癖。
無能管理職に制裁を、天罰をー

921 :文句いいたいだけさんへ:2021/08/15(日) 08:55:11.05 ID:V/7OX5RXP
915と920さんへ

それでは聞くけど、緊急事態宣言になったら、何をしろと?
営業活動を止めるの?それとも時短?
加盟店はもちろん信金、地銀、損保も同業他社もみんな
普通にやってるのにうちだけは活動を制限しろというの?
いまでもうちが一番厳しいのわかっていってる?
会社としては職域接種もやってるのに?
どうしたい?どうすべき?
結局あなたって会社批判したいだけなんでしょ?

922 :んんん:2021/08/15(日) 11:13:23.24 ID:AgNtRU8PZ
では、なんで本社は3割出勤推奨の指示を出してきたのでしょうか。
921さんの考えを優先すべきなら本社の指示はただのポーズということですね。現場は困惑します。

923 :あほんだら:2021/08/15(日) 14:52:04.24 ID:bnOxWQxOt
〇〇統括部とかカッコつけた部署あるなら、しっかりと現場を統括しろよなマジで。
統括出来てないから本社と現場がこれほどのわだかまりできてるんじゃないの?

統括って決め事を下にやらせるだけじゃないぞ。
現場の意見吸い上げて良い方向に改善してけよ。

924 :むむむ:2021/08/16(月) 00:59:25.32 ID:atVcY7LnW
922さんに同意です。
921さんは根本を理解していないみたいですね。
この様な方がいるから会社も成長しないと思います。

925 :^_^:2021/08/16(月) 22:53:38.67 ID:DG91qrbuV
921さんみたいに適当な指示出して、「あとは現場に任せる!」がウチの会社のやりかたよ

926 :ジャッ〇ス > オ〇コ:2021/08/17(火) 01:30:14.46 ID:h3huTemVB
若い戦力をどんどんと失っていってますね

評価されている人の一部だけを何とか残してるだけですね

今は良くても数年後、数十年後まずいと思う

未来にタネを蒔けない会社はこちらです

927 :サライ:2021/08/17(火) 05:31:27.69 ID:+8YfyOzNo
>>926
言うまでも無い。やり方も風通しもJの方が遥か格上。

928 :なぁに:2021/08/17(火) 18:34:46.77 ID:INZ5VLTr8
うちにはG条件がある

929 :は?:2021/08/18(水) 17:32:56.23 ID:6A72kn+VO
G条件とかCALなんて形作って名前付けただけじゃねーか
PやAPにも金利アップでお情けokあるわww

930 :とりあえず:2021/08/18(水) 22:48:11.10 ID:qR73MWReu
保険の資格無いのに予算持たされるのヤバくない?

931 :とりあえず:2021/08/18(水) 22:57:19.65 ID:qR73MWReu
加盟店にはクソほどコンプライアンス徹底させるのに

932 :織姫:2021/08/18(水) 23:18:40.68 ID:+XpWJFLcH
会社は保険の個人予算なんか持たしてないよ。
無資格の社員に保険募集させたら保険業法違反になる可能性が高いからね。
支店がIOSに保険を紹介して成約したら業績評価ポイントをあげるよってだけの話。

933 :タロウ:2021/08/18(水) 23:24:20.73 ID:/V+8Gc5p2
>>930
今更ながらだけどやばいよな。いかれてる。
募集資格ないのにグレーなレベルで説明せざるを得ないし。
無説明でIOS紹介してもIOS担当者の営業力次第にもなるし。
運と根性と押し売り(この会社ではこれをコンサル営業という)要素をノルマにされても困るって話だ。
それで詰められたりしてる人いて理不尽だなと思う。
持ち加盟店多い方が有利なのに、少なくて取れない人には新規開発が足りんとか。
とにかく理由つけて詰めるんだよな。何の生産性もない。
そもそもバック額にノルマある事が可笑しいのにな。

934 :タロウ:2021/08/18(水) 23:35:26.97 ID:/V+8Gc5p2
追記
今後のコンプラとか社員満足度考えたら、せめてをもJ〇Mみたいに紹介Pと成約Pにした方が良い。
このままだと知らんぞ。1つ1つの要素が積もり積もって退職の要素になってるんだからな。
退職者増加の歯止めをかけたいなら1つ1つ見直せ。

935 :恥を知れ:2021/08/19(木) 03:33:56.41 ID:ed+EKueBd
>>932
お前本気で言ってんの?
個人に予算振り分けてる支店もあんぞ
会社は個人に持たせてないなんて屁理屈や

チーム作って責任負わせて詰め詰めパターンもある
脳味噌スッカスカの役席達はポイントで頭一杯(笑)
これだからパワハラが蔓延するんだ

936 :無能の極み:2021/08/19(木) 09:01:53.00 ID:4KBbrD8ht
すごいよな
個人じゃなくて支店にあてた予算だから、って
支店のビルが勝手に動いて稼いでくると思ってるのかな

未来か夢の中で生きてるんだろうな
もしくはどこまでも無能なのか

937 :蔓延:2021/08/19(木) 22:11:48.31 ID:8rIfy4xhB
こんなにコロナが全国的に蔓延しているのに、
それを助長するかのように江洲腐率新機能の説明会をさせるのは、
頭が沸いているとしか思えない、何故GOサイン出したの?
今迄耐えて来たがそろそろ限界だよ。

938 :ガースー:2021/08/19(木) 23:57:01.34 ID:rDWTC0vbb
「なんとなく出社する管理職」に苦言
ガースーたまにはいい事言うじゃん
これで世間体第一のうちも3割出社に力入るな
来週あたりブロックから徹底しろと指示くるんだろうな
単純だから

939 :世間をみなよ:2021/08/20(金) 12:13:41.43 ID:IVnans/a9
他の民間企業がコロナだから営業活動を止めてるとでも思ってるの?
頭悪いね。もっと世間をみなよ。
そりゃ不満はあるよ。不満だらけだ。それでもあなたのような発想にはならない。営業しないとダメでしょ?稼がないと潰れるよ?
リモートでできる先があることは否定しないけど理屈抜きで行かなきゃいけない先があるのは誰もわかってるけど、あなたにはわからない?

940 :カッチカチ:2021/08/20(金) 16:55:45.47 ID:NGnps11nv
>>939
あんた頭固いねぇ...
なに真面目に書いちゃってるの(笑)
マジレス乙って言われちまうぞw
皆そのくらい分かってるに決まってるでしょ
RC除けば営業は殆ど大卒だよw

941 :ちゅーか:2021/08/20(金) 18:47:54.44 ID:5XkgfFN8X
営業停止しろなんて誰も言ってないのに何と戦ってるんだこいつ

942 :ちゅーか2:2021/08/20(金) 22:51:39.81 ID:4HOdzYlEE
ほんと939みたいな方がこの会社には沢山いるんだね
営業がどうこうの話しじゃないよ
ほんとかっちかちだねw

943 :ちら:2021/08/20(金) 23:06:00.19 ID:/6pvRcoRi
会社中枢部は3割出勤の指示は出すけど、3割出勤でも仕事回るようにする方法は考えないよね、現場担当者に全ての皺寄せが来る

まあいつもの事か

944 :そらそうよ:2021/08/20(金) 23:32:00.79 ID:HXvluuUNA
>>943
いつもの事よ。
現場を軽視する企業に未来はない。
プロパーの社長が出ないとこの会社は変わらない。
銀行色が強い間は無理よ。どんなに現場が声上げても。
早くジャックスに抜かれたほうがいい。そうしないと気づかないよ。
抜かれても気づかないか、M銀だしね笑

945 :むりむり:2021/08/21(土) 04:43:18.12 ID:x3gI4Tu3t
BKは多々あるシステム障害
実質子会社のうちはシステムが不便
システムに呪われてる

そして俺は今日休みなのに会社辞めたすぎる気持ちと
どうせ昼間営業携帯の対応がある事が鬱すぎて眠れない
休日の営業携帯改善してくれよ本当に

946 :馬鹿:2021/08/21(土) 22:27:36.61 ID:KjbrXn9HO
>>944
まじでそれ。
なんならジャックスにも抜かれて退職者も増えるくらいじゃないと
真剣に体制や社員のことを考えることはない。
まぁこれだけ辞めてもクソみたいな対応しか出来ない会社だから、
未来は無いけどな

947 :ふかせ:2021/08/22(日) 20:10:34.48 ID:vhpFuJK0G
944さんへ

プロパー社長ねえ。万一誕生したとしてもあなたの理想通りの人は社長にはならないと思うよ。
現実をみなよ。いまどんな人が偉くなってるか。あの人は誰?何をした人?しっかり言える?
結局、選ぶのは銀行。銀行による企業統治には法則があるからね。
プロパートップにはプロパーから人望のない人間をすえるもの。決して人望や能力ある人や現場主義の人は選ばない。
プロパーか団結したり一丸となられるとめんどくさいでしょ。だから影響力のないひとの方がいい。実績とか能力とか人望とかは全く関係ない。
従順で野心なく、自分の地位が守られるならプロパー社員のことなんてどうでもいいと思えるような手のひら返しができる人が理想。
そうすると現場のことなんて知らないほうがかえっていい。担当から20年、30年と本社にいますみたいな人達の方かいろいろと都合がいい。
間違いなくそんな人がトップになっちゃうけど、それでもあなたはプロパー社長がいい?
私はそんな無能なスネ夫みたいなやつを御飾りで社長にするなら、競争の激しいメガバンクで上り詰めた優秀な人が社長した方がいいと思うぞ。

948 :944じゃないけど:2021/08/23(月) 17:57:52.58 ID:EqefDas9r
>>947
マジレス乙。

949 :一般論:2021/08/23(月) 20:10:20.55 ID:EkNn8GCcb
話が長い奴って大体仕事が出来ない奴

950 :いやいや:2021/08/23(月) 22:27:39.45 ID:6tU7gW/db
確かに947の言う通りだと思う。
銀行の企業統治の話は聞いたことある。
ごもっともだし、その通りだと納得した。
やはり早く営業とは関係ないマターリと
してて転居しなくていいとこにいきたい。

951 :ぷぷぷ:2021/08/24(火) 00:15:39.36 ID:peuekovpd
結論、この会社には期待出来ないって事。

952 :クッソww:2021/08/24(火) 02:07:53.40 ID:ly/r/MTDb
>>950
自演乙wwwwwwww

953 :いろいろ考えちゃうよね:2021/08/24(火) 10:58:27.99 ID:uKYADwjVp
営業は担当エリアや加盟店もコロコロかわるし、転居や部署がえも数年おきにある。はっきりいって仕事も家庭も大変だよ。特に夜逃げ同然に急に引っ越し、転校する家族は大迷惑だ。
でも本社にはそんなの15年、20年となくおなじような仕事して転居もなく、日々の厳しいノルマもなく、加盟店からの理不尽なクレームもなく担当者から部門長までトントン拍子で上り詰めるてる人がゴロゴロいたりする。
支店長なんて現場で偉そうにしてても本社にいくと何もものが言えなくなるらしい。出世は本社の専門職の方がはやいとも聞く。
だったらぶっちゃけ、営業でしんどいおもいする意味ってあるのかな。そんなの誰だって楽で出世できて、家族に転居とか負担かけない方を目指したいと思う。
営業の仕事が嫌いではないし、それなりになってるつもり。でもそんなこと考えるとやはり私も営業以外のところに行きたいです。

954 :せめて:2021/08/24(火) 23:22:47.94 ID:E8+z9X64J
営業手当くらい出してやれよと思う

955 ::2021/08/24(火) 23:27:00.26 ID:RbZR2ncWr
高卒中心に雇った方が退職者減ると思う

大卒でやる仕事じゃないもん

956 :やば:2021/08/25(水) 00:48:44.28 ID:KrXYFgKwI
>>953
本社で何年もヌクヌクとトントン拍子で出世している人達が強い発言力を持ってるのだとしたら、この会社は終わりですよ。
そんな人たちが現場の声をまともに吸い上げてくれるわけがない。
いかに自分が今の立場を守れるかが第一優先。
「数字が上がらないのは現場のせい。私はちゃんと指示しています。」
そういう感じで仕事するのは構わないが、現場にそれを感じさせるな。
浮気してもいいがバレずにやれってのと一緒。
現場の人間もバカじゃない。だから辞めてくんだって。
どうせ現場の有望な若手が辞めたら現場の役席のせいにしてんだろ?
マジでバカらしい。
そんなわけで、12月末での退職を目指して転職活動開始します。

957 :お馬鹿さんへ:2021/08/25(水) 23:37:21.44 ID:lZAscXb2D
大卒がやる仕事じゃないから、高卒の方がとかいってる時点であんた終わってるよ。
大卒の仕事って何?お前が東大でてるならおっしゃってる通りだがそんなわけないしな。何様?
学歴に関係なく仕事できる人はいろいろ工夫しながら営業してるよ。
反対に仕事できない人は学歴関係なく、能力はないことをいつも人のせいにしてる。
あんたがどんな学歴なのかも、本社でどんな仕事しながら営業をばかにしてるか知らないけど、あんたみないなやつは先がしれてると思うよ。

958 :成長なし:2021/08/26(木) 00:58:45.68 ID:aPd8SX2oL
キャンペーン上位者
結局は輸入車
昔から何も変わらない
ぷぷぷのぷー

959 :やっぱり弁当は普通盛:2021/08/26(木) 20:39:19.05 ID:YSdDU9SCr
24日からスタートした、お母さん弁当普通盛の携帯版は、
レスポンスが悪すぎてストレスで吐きそうだ。
何故ここまで使い勝手が悪くなるのか不思議でならない。
全国の同志の感想は?

960 :帯絵歩:2021/08/26(木) 23:05:58.20 ID:27MIqzc/f
そうですか?
今日から使ってますが機能は便利になってますよ

961 :潮来のオックス:2021/08/27(金) 10:05:15.84 ID:7+JAJJPPO
つか、

個人的な好き嫌いの感情を表に出す管理職が多すぎやろ。

人間誰しも嫌いなヤツがした事のはナニしても気に入らんし、お気に入りのヤツがチョンボしたらチョンボとして扱わずに済ます。それを「正義感と使命感と責任感に満ち溢れた素晴らしい行為」て本気で信じとるアホ…

嫌いなヤツが業務上で実績出したら「何を浮かれとるんじゃ!必要最低限出来とかなアカン事じゃ!」で一切評価せんし、お気に入りのヤツが実績出したら「エライ!立派や!よぅやった!」てか…

日報の意味無いんとちゃう?

962 :ちゅーか:2021/08/27(金) 16:43:21.39 ID:CR2GF4497
どれだけの管理職の下で働いてきたのか知らんが
複数人から辛辣にあたられているなら
それは管理職の問題じゃなくて君の問題だと思うぞ笑

963 :潮来のオックス:2021/08/27(金) 18:27:25.99 ID:+WYvHH0dt
>>962
別に「自分には一切問題無い」なんて、全く思ってない。
では、管理職の前述の様な姿勢には問題無いのか?
まぁ「群衆心理」っちゅうヤツやと思うが。

問題あるヤツであるが故に「好き嫌い」で対応する事が管理職の義務であり正義感である。て思う?
指示に従えば「臨機応変に出来とらん!」やし、前述の様に達成率109%出しても一切評価なし(必要最低限出来てなければいけない事やから)
達成率が90%台で未達になれば、その「未達」という部分のみを切り取って『5%でも94%でも未達は未達じゃ!ヤル気あるんか!オマエ!』て
怒鳴り散らしてみて悦には居る事こそが「管理職の使命じゃ!」てアンタが思うのなら、同様の行為を率先して正義感と使命感をメラメラと燃や
してどんどんやればいい。

こういうのは絶対に100対0なんてのは無い。て思ってたけど違う訳よね。前述の様な事のをする管理職こそが100%正義で、実績にデコボコある
ヤツは徹底的に叩いてイビり出す義務がある訳かぁ…

まぁ、そういう価値観を押し付けられる謂れは無いから辞めたけど。

964 :潮来のオックス:2021/08/27(金) 18:31:03.14 ID:+WYvHH0dt
アレよな。

お気に入りのヤツが、94%台で未達になったら「惜しかったなぁハッハッハッハァ♪」だけで済ますわなぁ。普通は

965 :バカベーション:2021/08/27(金) 21:55:07.84 ID:jIZ3TsFUI
私も辞めました。
典型的なダメ会社に思えましたから。
お客様へのサービスやめて業務が減ったことを
喜んで、これがイノベーションだとか言って
喜んでるる気持ち悪い人達に愛想がつきました。
この会社はこれ以上成長できないと思いました。
いまの会社はある意味同業ですけど、本当にお
客様サービスを高めようとみんなが取り組んで
ますよ。ぜんぜん違います。

966 :ちゅーか:2021/08/28(土) 07:02:34.80 ID:BeAQFmm3I
>>963
辞めた会社の愚痴を現在進行形で書くなんて余程次の会社でも上手くいってないか
辞めてないか
どっちにしろヤバい奴じゃねーか笑

967 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 09:14:02.29 ID:grIL1gw/T
>>別にアンタの好きな様に思っといたらエエがな。

そんなに「ココの会社は素晴らしい!」て思うんなら…ww

968 :潮来のオックス:2021/08/28(土) 09:17:32.11 ID:grIL1gw/T
>>966

別にアンタの好きな様に思っといたらエエがな。

そんなに「ココの会社は素晴らしい!」て思うんなら…ww

969 :ちゅーか:2021/08/28(土) 09:20:34.72 ID:8/HHSxfW6
>>968
誰も会社を肯定してなくて
ただ君の問題を転嫁してることを笑ってるだけなんだけど…

そういうとこなんじゃない?
嫌われてる理由

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200