2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでも翻訳してやるから英文持って来い 21

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff39-csEB):2020/04/20(月) 14:34:05 ID:QRswlid00.net
21

511 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed31-5lSn):2020/07/10(金) 18:45:19 ID:IZOZ14Xa0.net
>>506
文脈を書いたほうがいいよ
本当にその解釈であっているか疑問

512 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb32-RvWi):2020/07/10(金) 21:55:39 ID:DRDrkmMG0.net
>>511
Across the country, the whiter the Christmas, the less green it's become for retailers.
「全米でクリスマスに雪が積れば積もるほど小売店の売上げは減る」

スレ違いで申し訳ないです  何年も昔のABCニュースシャワーからです
greenはそのように訳せるのかと思い訊いてみました

513 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2331-5lSn):2020/07/11(土) 00:14:14 ID:TVLf3Efz0.net
>>512
なるほど、日本語訳があるのか
確かにお金のことかも
それにクリスマスの緑は生命力の象徴と聞くし
あなたの解釈も納得

自分はグラフか何かで売上が緑色で示されてるのかなあと
思ったけど全然違った、すまん

514 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb31-WqX1):2020/07/11(土) 12:29:43 ID:pFgOjFF90.net
ジーニアス英和第五版の green をひくと、形容詞の8番目の語義に
「活気に満ちた、元気な」
と出てるし、やっぱりこの意味だと考えていいんじゃないの。 (´・ω・`)

この意味で使うのは珍しいかもしれないけど、わざわざここで green を使った
のは、前の the whiter the Christmas の white(白)に合わせ、対比させて
文章の面白みをねらったものでしょう。

515 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb31-WqX1):2020/07/11(土) 12:32:32 ID:pFgOjFF90.net
If only because 〜 は、ジーニアス英和第五版をひくと、「それだけが理由だと
しても」と出ています。

そうすると、If only not because 〜 は「それだけが理由ではないとしても」の
意味になりそう。

ということなら、問題の箇所は
「サムネイルだけが理由ではないとしても」となる。

「サムネイルだけが理由ではないとしても、私にはこのブログが Izome に関する
ものとはわからないだろう」

516 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f5f0-Bqa1):2020/07/11(土) 15:10:35 ID:G7Ao3Bbz0.net
>>515
>>510
ありがとうございます
レスくれた人のイイタイコトはよく分からないですが、
とりあえず訳し方については勉強になりました

517 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/11(土) 20:14:17.12 ID:CbWgL8w0a.net
goodbye dear, if we meet

こういうif節はどう読めばいいですか

518 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23b8-kYYI):2020/07/11(土) 20:51:29 ID:SiUhGz2X0.net
>>509
HiNativeから拾ってきた質問なんだろうけどな
”if only not because of 〜”は“〜さえなければ”という意味だろう
例)I would have given 5 stars if only not because of the cold potatoes served for breakfast there.
例)Our stay was almost perfect, if only not because of the aftershocks that we experienced during our stay.
訳は、もしサムネールすらなければ気付かなかっただろう

519 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23b8-kYYI):2020/07/11(土) 21:09:11 ID:SiUhGz2X0.net
>>506
less greenは熟すという意味だろう
Across the country, the whiter the Christmas, the less green it's become for retailers.
全国で、クリスマスが白ければ白いほど、小売り業者にとって機が熟す
"the more A, the more B"は"AすればするほどよりBになる"という表現方法
less greenは下記URL参照
https://www.wordplays.com/crossword-solver/less-green

520 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23b8-kYYI):2020/07/11(土) 21:13:24 ID:SiUhGz2X0.net
ちょっと訂正
× AすればするほどよりBになる
○ AになればなるほどBになる

521 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed31-5lSn):2020/07/11(土) 22:09:00 ID:i3tdOT/q0.net
やっぱり文脈って大事だな、色んな解釈が出てしまう

it becomesになってるけど、多分これが元記事
https://abcnews.go.com/Business/story?id=6520024&page=1
売上が落ちる、活気がなくなる、という意味合いのほうがあってると思う

522 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/11(土) 22:53:11.81 ID:SiUhGz2X0.net
記事のタイトルがHit Hard by Cold Weatherだからネガティブな意味だな
ということはless greenで元気がなくなるという意味か
ちっ、またやっちまったぜ

523 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/12(日) 20:34:12.20 ID:L+dGyjri0.net
Has your attitude toward women evolved since then?

I stand behind the #MeToo movement 100 percent.
I think we're in a very great time for equality, and we've got room to grow.
Even though we were fucking animals and the shit that we did was fucking crazy and the shit
the girls did to us was crazy,
there was never a moment ever that anybody
in the band took that as an opportunity to wield power.
I’m not saying we were angels, but it was all consensual.”

インタビュー記事ですがお願いします

524 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/12(日) 20:44:19.73 ID:gge9BK3H0.net
>>518
ありがとうございます
if only not becauseのそれぞれの単語を文法的にどう解釈したらいいか分かりますか?

525 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb32-DWn0):2020/07/12(日) 21:38:42 ID:7SuIP08T0.net
>>523
「それ以来、女性への接し方は変わりましたか?」
「おれは#Me Too運動は全面的に支持してるよ。
男女平等はめちゃ大事だが、まだまだこれからってとこだ。
おれたちはヤリチンで馬鹿ばかりやってたし、グルーピーの
スケたちもいかれてた。
でもバンドのメンバーはそういう相手につけ込む気は無かった。
俺たちは天使だったとは言わないが、みんな合意の上でのことだ。

526 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/12(日) 21:57:22.50 ID:L+dGyjri0.net
>>525
ありがとうございます

527 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7539-kYYI):2020/07/13(月) 07:23:22 ID:vrdKYl9+0.net
>>516
>>515 さんが辞書で確かめてくれたように、
>>If only not because 〜 は「それだけが理由ではないとしても」

という意味で間違いなさそうだよ。原文が

>>509
>> If only not because of the thumbnail, I wouldn't know this vlog is
about Izone

このようになっているんだろう?それなら、

(1) 「サムネイルだけが理由だというわけではないとしても、
俺にはこの vlog が Izone についてのものだということがわからないだろうよ」

という意味になるだろう?つまり、こういうことだ。

(2) サムネイルを見ても、俺にはこの vlog が Izone についてのものだという
ことがわからないだろう。
(3) でもそれは、サムネイルの作り方が悪いからとは限らず、俺の頭が
悪いからそれに気づかないだけかもしれない。
(4) あるいは、それ以外の理由によって俺がそれに気づかないのかもしれない。
(5) したがって、俺がそれ(この vlog が Izone についてのものだということ)に
気づかないのは、このサムネイルのせいだけではないかもしれない。

その結果として、もともとの (1) の意味になるわけだと思う。

528 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7545-ragu):2020/07/13(月) 07:26:20 ID:Y79+Xl3p0.net
Texas hospital says man, 30, died after attending 'COVID party' The man, 30, told his nurse, 'I think I made a mistake'

A Texas hospital says a patient who was a healthy young man died from coronavirus after attending a “COVID” party.

The unidentified 30-year-old man died at Methodist Hospital in San Antonio, according to the hospital’s top doctor, Jane Appleby.

“This is a party held by somebody diagnosed with the COVID virus, and the thought is people get together to see if the virus is real and if anyone gets infected,” Appleby said, NBC 4 San Antonio reported Friday.

“Just before the person died they looked at the nurse and they said, ‘I think I made a mistake. I thought it was a hoax but it's not,” she said, according to the station.

“This is just one example of an avoidable death in a young member of our community,” she said. “I can’t imagine the loss of the family."

Appleby said the hospital is treating other COVID-19 patients in their 20s and 30s who are “severely ill,” the station reported.

Earlier this month, reports out of Tuscaloosa in Alabama quoted government officials as saying college students there were holding COVID parties with cash prizes being offered. Attendees put money in a pot that was awarded to the person who became infected first.

529 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 09:41:35.49 ID:m3hzj85U0.net
If only not because of the thumbnail, I wouldn't know this vlog is about Izone.
これは元の文章がおかしいんじゃない?

530 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/13(月) 10:40:02.85 ID:m3hzj85U0.net
if only becauseにもいろいろあるんじゃないの?

if only because 〜 もしかすると単純に理由が〜かもしれない
I study English if only because I want to have an American boyfriend.
私が英語を勉強するのはアメリカ人のボーイフレンドが欲しいだけなのかもしれない

if only because of もしそれだけが理由だとしても
If only because of this debate, it was worth meeting here in Strasbourg.
このディベートだけでも、ここストラスブールで会う価値があった

if only because of 〜 〜だけが理由なら
I would've rated 5 stars if only because of Gerard Butler.
ジェラルド・バトラーだけなら星5つ評価したのに

531 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23b8-kYYI):2020/07/13(月) 11:34:10 ID:m3hzj85U0.net
>>530の否定形
if only not because 〜 もしかすると単純に理由が〜ではないのかもしれない
I study English if only not because I want to have an American boyfriend.
私が英語を勉強するのはたんにアメリカ人のボーイフレンドが欲しいだけではないのかもしれない

if only not because of もしそれだけが理由ではないにしても
If only not because of this debate, it was worth meeting here in Strasbourg.
このディベートだけが理由でなくても、ここストラスブールで会う価値があった

if only not because of 〜 〜という理由がなければ
I would've rated 5 stars if only not because of Gerard Butler.
ジェラルド・バトラーがいなければ星5つ評価したのに

この中で当てはまるのはやっぱ3番目だろ

532 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spa1-qaxL):2020/07/13(月) 11:50:33 ID:pZyYnRWip.net
if only = I wish
because of = ~のために, ~が原因で

533 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/14(火) 00:48:42.93 ID:WLEIc+iW0.net
おねがいします
“We just stay home and don’t go out,” says Mr. Dong.
The 33-year-old researcher, who provided only one name, has no other options.
He, his wife and their 3-month-old daughter live in Wuhan, the epicenter of an unfolding global health crisis.
They’re treating the forced time at home as a holiday, though he says, “this is different than any of them before.”
Families like his huddle in their homes, fearful that if they venture out, they will get sick.

They’re treating the forced time at home as a holiday, though he says,
“this is different than any of them before.”意味が分からない

出典 Time Feb 10, 2020
The year of the rat is off to an ominous start. の記事の 
The 1st paragraphから

534 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23b8-kYYI):2020/07/14(火) 02:05:32 ID:UsdguFyM0.net
Families like his huddle in their homes, fearful that if they venture out, they will get sick.
の主語がわからない

They’re treating the forced time at home as a holiday, though he says,
“this is different than any of them before.”
彼らは強制自宅待機をまるで休日のように扱っている、でも彼は言った
this(COVID19)は以前のthem(SARSやMARS)のどれとも違います

535 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5f6-Bqa1):2020/07/14(火) 02:35:40 ID:VIICr3lY0.net
>>533
>They’re treating the forced time at home as a holiday, though he says,
“this is different than any of them before.”意味が分からない

TheyはHe, his wife and their 3-month-old daughterの一家のこと。
forced timeは強いられた時間、the forced time at homeで家にいるように強いられた
時間(期間)、つまり外出禁止令がでているので家にいなければならない時間(期間)
different thanはdifferent fromのこと。アメリカ英語ではfromではなくthanを使うこと
もある。any of themのthemはhoidaysのこと。

「一家はこの外出禁止期間を休日のように扱っている。だがドン氏によると「これは
今までのいかなる休日とも違う」という。」

どう違うかという説明が次の文で説明されている。一たび外に出ようものなら、
感染してしまうということを恐れながら、みんなで家に集まって過ごしている。

536 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5f6-Bqa1):2020/07/14(火) 02:42:27 ID:VIICr3lY0.net
>>534
>Families like his huddle in their homes, fearful that if they venture out, they will get sick.
の主語がわからない

主語はFamiliesで動詞がhuddle。いわゆる分詞構文で、(being) fearful that.....

537 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23b8-kYYI):2020/07/14(火) 02:57:49 ID:UsdguFyM0.net
>>536
なるほど!ありがとございまーす

538 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxa1-01r4):2020/07/14(火) 03:04:36 ID:UTGtJ1SKx.net
英訳をお願いできますか?
↓をお願いいたします。

あああああああああああああああ!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ

539 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23b8-kYYI):2020/07/14(火) 03:17:55 ID:UsdguFyM0.net
わからないのは主語でなくて動詞だった
どうでもいいけど

540 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a5a4-k+PU):2020/07/14(火) 07:48:14 ID:WLEIc+iW0.net
>>534
>>535
解りやすい解説、ありがとうございました。

541 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa39-aTVc):2020/07/15(水) 17:00:14 ID:XUCNpUQPa.net
You've described your daughter as a feminist.
What has she taught you?

“One of the greatest moments happened when we were talking
about a friend of mine who’s gay.
He’s my friend. I don’t care.
But I said something like, “You know my friend, Justin?
He’s gay and his boyfriend is going to come over for Thanksgiving.”
She said, “If he was straight, would you say ‘my friend Justin, who’s straight’?”
Then she broke down gender identification with me with a hand-drawn map.
I was really grateful for that.

お願いします

542 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d0b-Py32):2020/07/15(水) 21:55:18 ID:bIyHLepv0.net
>>541
娘さんのことをフェミニストだと言ってらっしゃいますね
娘さんからどんなことを教わりましたか

「とてもすばらしい瞬間のひとつが訪れたのは、私の友人でゲイの人について話しているときでした
彼は私の友人です。気にはしません。
けれども私はこんなふうに言いました。『私の友人のジャスティンは知ってるよね
彼はゲイで感謝祭にボーイフレンドを連れて来る予定だから』
すると娘はこう言ったのです。『もしその人がストレートだったら、「私の友人のジャスティン、ストレートの人なんだけど」だなんて言う?』
それから娘は手書きの見取り図を使って私に性同一性について事細かに説明してくれました。
そのことは本当にありがたかったです」

543 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/15(水) 22:17:05.21 ID:Y2T2gSmP0.net
>>543
ありがとうございました。

544 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 71ab-aTVc):2020/07/15(水) 22:42:27 ID:Y2T2gSmP0.net
break down
「壊れる、故障する」という意味以外に
「〜を細かく分析する」という使い方もあるのか

545 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 05f6-aTVc):2020/07/15(水) 22:49:36 ID:CtEkdJTb0.net
>娘は手書きの見取り図を使って

ここは性をゲイ、レズビアン、トランスジェンダー、バイセクシャル、クイア
などの分類とその説明を手書きで図にして説明してくれたということでは。
境があいまいで区分けしにくいこともあるが。

break downは名詞でbreakdown 内訳という意味もあるし、性をゲイ、レズビアン
などに分類して説明を加えたってことでは。

546 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa39-sy72):2020/07/16(木) 11:35:29 ID:g1jOzXqua.net
>>542
ありがとうございました
>>543
間違えた…

547 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/16(木) 15:44:12.75 ID:/bsHLab50.net
Next,the reseachers investigated whether the degree of importance consumers put on color varied depending on the products purchased.

次に、研究者たちは、消費者が色を重視する程度が購入される製品によって異なるかどうかを調査した。

put on を何て訳してるのか教えて下さい。

548 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 76b5-G2ah):2020/07/16(木) 16:18:06 ID:2IBkRfov0.net
>>547
「put importance on 〜」で「〜を重視する」というフレーズ

ここでは、consumers put importance on color という元の形が
importance に the degree of が付き、whether節内で主語となり
後ろに関係代名詞の目的格が省略されていると考えるとよい

549 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ee49-IdHv):2020/07/16(木) 17:48:24 ID:/bsHLab50.net
>>548
ありがとうございます。

550 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b66c-dDBt):2020/07/18(土) 17:40:40 ID:cnL6juii0.net
Thou this to hazard needs must intimate
Skill infinite or monstrous desperate.

シェイクスピアの終わり良ければすべて良しにでてくる表現らしい
語法スレでも載せたんだが
いまひとつ解釈に自信ない

551 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d39-PDgx):2020/07/18(土) 18:53:43 ID:kKQk2HTw0.net
>>550
それを現代語訳すると次のようになると、この下に掲げるリンク先には書いてある。

If you're willing to risk all of this, then that must mean you have either
infinite skill or horrible desperation.
https://www.litcharts.com/shakescleare/shakespeare-translations/all-s-well-that-ends-well/act-2-scene-1

552 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d39-PDgx):2020/07/18(土) 19:24:32 ID:kKQk2HTw0.net
>>550
Thou this to hazard needs must intimate
Skill infinite or monstrous desperate.

>>551
If you're willing to risk all of this,
then that must mean you have either infinite skill or horrible desperation.

原文と現代語訳とを突き合わせて考えてみると、原文のそれぞれの語句は次のような
意味になるだろうと推測できると思う。

原文1行目 Thou this to hazard needs must intimate
これは、If thou must needs intimate to hazard this, という意味だろう。
なんでこんな変な語順になっているかというと、最後の intimate と2行目の
最後の desperate とを rhyme させたかったし、さらには1行目の
syllables が10個で2行目の syllables も 10 個を使って弱い音と強い音とをうまく
並べて iambic pentameter を形成しようとしてこのように並べたのだろうと思う。

さて、If thou must needs intimate to hazard this, の needs は副詞であり、
これはジーニアス英和(第5版)にも載っているが、must needs で
「ぜひ(どうしても)〜になければならない」という意味になる。

intimate は古い英語では suggest という意味になると
Alexander Schmidt の Shakespeare Lexicon and Quotation Dictionary
には書いてあるので、If thou must needs intimate to hazard this の全体は
「もし君が危険を冒しながらこのことを行うことになりそうだと
どうしても言うのなら」とかいうような意味になると思う。

続く

553 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d39-PDgx):2020/07/18(土) 19:27:43 ID:kKQk2HTw0.net
続き
次の
原文2行目 Skill infinite or monstrous desperate.
現代語訳2行目 then that must mean you have either infinite skill
or horrible desperation.  

原文2行目の順序を並べ替えると infinite skill or monstrous desperate になる。
infinite が形容詞で skill が名詞。だから infinite skill なら「無限の技能」つまり
「限りなく優れた技能」という意味だろう。

monstrous desperate の desperate はあくまで形容詞なので、monstrously desperate
というのが本来の英語なんだろうと思う。だから horribly desperate という
意味になるというわけだ。

全体では infinite skill or monstrous desperate となると、"名詞句 or 形容詞句"
となって変なので、本来なら "名詞句 or 名詞句" にするか、あるいは
"形容詞句 or 形容詞句" にすべきなのだが、韻文を作るためにはこのような
変則的な英文を書かざるを得なかったのだろう。ここでは poetic license (詩的許容)
つまり「詩を書くにあたってはリズムを最優先するために、少しくらいは文法的に
変でも許そうではないか」という原則を採用しているのだろう。

554 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b66c-sTnA):2020/07/18(土) 19:51:07 ID:cnL6juii0.net
>>551-553
たすかった さんくす

555 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d0b-Py32):2020/07/18(土) 21:45:13 ID:JjwvuMpy0.net
お見事な回答です

556 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW aa8a-uwUD):2020/07/18(土) 22:23:00 ID:HVvseFqL0.net
いつもながら凄まじい英語力だなw

557 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7632-EuSj):2020/07/19(日) 03:33:26 ID:T7wD53CF0.net
Tempers aflared as people waited for hours only to be turned away.

この文、直訳だとどのように訳しますかね?
aflareって単語がいまいち馴染みがないんで

558 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW aa8a-uwUD):2020/07/19(日) 03:47:30 ID:l9lPGMrU0.net
馴染みがないどころか辞書にも載ってないけど、まぁ普通に燃え上がるって意味でしょ
待たされた挙句断られて感情が爆発した、みたいな

559 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 04:48:38.61 ID:dSYs/hs10.net
>>557
ぐぐったら、音声があったから聞いてみたんだが
Tempers have flared
と言ってると思う
haveってofみたいに発音されることがあるから
aflaredと聞こえても不思議はない

560 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 06:33:04.73 ID:T7wD53CF0.net
>>559
めっちゃありがとうございます!

aflareは大きい辞書で形容詞として載ってる程度なんで
すごく納得できました

561 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d39-PDgx):2020/07/19(日) 07:03:30 ID:zsZ2xCAB0.net
>>559 が言っているように、確かに have flared と言っているビデオが見つかったし、
その transcript がそのビデオのすぐ下にあったが、そこにも have flared と書いてあるな。
この下に示すように、類似の記事にもすべて have flared と書いてある。

Tyndall Report October 26, 2009
tyndallreport.com › date › 2009/10/26
... "huge frustration about getting the vaccine" while ABC's John McKenzie reported that
"●tempers have flared● as people waited for hours only to be turned away.

ABC World News Now : WJLA : October 27, 2009 3:05am-4 ...
archive.org › WJLA_20091027_070500_ABC_World_News_Now
Jun 5, 2011 - ... california, got h1n1 flu vaccine. elsewhere,
●tempers have flared● as people waited for hours only to be turned away.
>> all i needed was like a ...

ビデオのある場所
https://archive.org/details/WJLA_20091027_070500_ABC_World_News_Now/start/2160/end/2220

上に示したビデオの 00:30 あたりでこの言葉が出てくる。

562 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d39-PDgx):2020/07/19(日) 07:27:43 ID:zsZ2xCAB0.net
>>550
Thou this to hazard needs must intimate
Skill infinite or monstrous desperate.

Shakespeare は大雑把に読み流してわかったような気になるだけでよいなら、
それなりに楽しめるんだけど、正確に読み取るとなると、やっぱり難しいな。
改めて調べ直してみると、すでに俺が言ったことは間違っているらしい。

The Arden Shakespeare: All's Well That Ends Well
(edited by G. K. Hunter, 2007), p.45
には、この上の原文にある desperate について、次のような注釈がある。

[desperate] does not qualify "skill," but the idea of disposition inherent in "skill."

俺は夕べこれを読んだときにはきちんと理解できていなかったのでそのまま
流してしまったが、改めて読みなおして、やっとわかった。

(なんでこんなに簡単なことが夕べは理解できなかったのか?おそらく
他にも調べないといけないことが多すぎたことと、さらには頭が疲れてしまっていた
からだろう。)

注釈書に書いてあることは、「この desperate という形容詞は、skill を
修飾しているのではなくて、skill に固有な属性を指している」ということだ。

つまり、Skill infinite or monstrous desperate. は、
"skill which is infinite or monstrously desperate" という意味だということだ。
つまり「限りない、あるいは恐ろしく必死な(切羽詰まった)技能」という
意味だというわけだな。

563 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d39-PDgx):2020/07/19(日) 07:36:21 ID:zsZ2xCAB0.net
さらに続ける。

>>550
Thou this to hazard needs must intimate
Skill infinite or monstrous desperate.

この一節について、Alexander Schmidt, "Shakespeare Lexicon and Quotation
Dictionary" (この辞書はネット上でも公開されている) の intimate の項目には、
次のように書いてある。

thou this to hazard needs must intimate skill infinite
= thy hazarding this must suggest the idea of infinite skill

この注釈から判断すると、"thou this to hazard" は "thou to hazard this" という
風に解釈できるということらしい。だからこそこれは "thy hazarding this"
(君がこの危険を冒すこと)という意味になるというわけだ。

そのあとの needs must は must needs と書けば俺たち現代人にはわかりやすいが、
この時代の英語ではこういう語順も自然だったのかもしれないし、あるいは
リズムを重視してあえて needs という副詞を前に持ってきたのかもしれない。

564 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 07:54:11.77 ID:zsZ2xCAB0.net
というわけで、繰り返しを恐れずに結論を言うと、次の通り。

>>550
原文: Thou this to hazard needs must intimate
    Skill infinite or monstrous desperate.

ここでの "Thou this to hazard" は "Thou to hazard this" と言い換えられると思うが、
「君がこの危険を冒すこと」という意味の名詞句だな。これが主語になっている。

needs must は must needs と書けば、俺たちにはわかりやすい。needs は
need に -s がついているのではなくて、needs そのものが副詞として
「どうしても」という意味だというふうに、現代語の辞書にも書いてある。

intimate が must needs のあとの動詞であり、suggest (ほのめかす) という意味。

intimate の目的語が、Skill infinite or monstrous desperate だけど、
これは "skill which is infinite or monstrously desperate" と言い換えられる。
つまり「限りない、あるいは恐ろしく切羽詰まった技能(を)」という意味。

したがって、
Thou this to hazard needs must intimate
Skill infinite or monstrous desperate.
この原文を、わかりやすい別の英文に書き換えると

(1) Thou to hazard this must needs intimate
skill which is infinite or monstrously desperate.
(2) Thy hazarding this (= Your running this risk)
must suggest an infinite or horribly desperate skill."

(続き)

565 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 07:54:28.70 ID:zsZ2xCAB0.net
(続き)
となり、日本語訳すると次のようになると俺は思うのだが、どうだろうか?
(間違っているかもしれんから、あくまで自己責任で読んでほしい。)

「君がこんな危険をもし冒すのだったら、限りない、あるいは恐ろしく
切羽詰まった技能をどうしても見せてもらわないといけないな」

もっと意訳すると、
「お前がこんなに危険なことをやらかそうと言うからには、
よっぽど闘いの技能が優れてるか、あるいは恐ろしく切羽詰まっているんだろうな。
おい、どうなんだよ」)。

566 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 08:03:59.62 ID:zsZ2xCAB0.net
>>564 ですでに書いた
>>"Thou this to hazard" は "Thou to hazard this" と言い換えられると思うが、
>>「君がこの危険を冒すこと」という意味の名詞句だな。これが主語になっている。

これについては、別の本にはもっとわかりやすい英文に書き換えてくれている。

Thou this to hazard needs must intimate
= For you to risk this must suggest

出典: The Norton Shakespeare, Third Edition, 2016; p. 2661

567 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5af0-hHzd):2020/07/19(日) 12:08:44 ID:KZzZU2cI0.net
それを賭けると言ってのけるからには
お前の医術は底なしのものか恐ろしく無謀かのどちらかに違いない

568 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/19(日) 12:34:14.03 ID:4C08eCxW0.net
やっぱ注釈書なしでシェイクスピア読むの無理だな

569 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 71ab-aTVc):2020/07/20(月) 00:02:32 ID:JITLEnGo0.net
Not many of us get to live to see our own legacy play out in such a meaningful,
remarkable way. John Lewis did:

オバマのツイートですがお願いします

570 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d0b-Py32):2020/07/20(月) 00:40:55 ID:n4nKXlYs0.net
>>569
自分自身の作り出したレガシーがこれほど意義深く目覚ましい形で花開くのを目にするまで生きるに至る人は私たちのなかに多くないが、ジョン・ルイス氏はそれができた

571 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/20(月) 01:21:58.19 ID:JITLEnGo0.net
>>570
ありがとうございます

572 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/20(月) 15:03:26.86 ID:3SNUED9T0.net
If the consumer desktop processor market wasn’t already confusing enough,
AMD’s 3000-series Ryzen lineup just grew by another three chips, bringing the total number to 13.

お願いします

573 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/20(月) 16:05:15.79 ID:7PpFFYSp0.net
>>572
もし一般消費者向けデスクトップのCPU市場が、まだこれほどまでに混乱した状態*でなかったなら、
AMDの3000シリーズのRyzenは、単に3種類のモデル(CPU)をラインナップに追加し、全部で13種類になったに過ぎなかった。

*多種多様な商品があり、消費者が何を買うべきか選択が難しい状態

574 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8933-YsWi):2020/07/20(月) 17:40:49 ID:3SNUED9T0.net
>>573
ありがとうございます

575 :名無しさん@英語勉強中 (ILW 0Haa-Y5uG):2020/07/20(月) 17:55:07 ID:KGmaFvu+H.net
>>572
コンシューマ・デスクトップ・プロセッサ市場の混乱に拍車をかけるように、AMDは3000シリーズRyzenのラインナップに、さらに3つのチップが最近増えて計13にした。

修辞的で訳しにくいんだけど、
if … not〜 enoughって、
「今までも十分〜だったけど、さらに」みたいな意味でしょ

576 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/20(月) 18:21:42.72 ID:7PpFFYSp0.net
>>575
そうかもしれん
すまん、ミスった

577 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/20(月) 19:06:54.55 ID:l41lbu+fa.net
Teens are taking old cartoons to strange new places.
In meme after meme, Pokémon are depressed,and
SpongeBob has become a symbol of youthful angst,
paired with captions of confusion and apathy.
It's a rewriting of cultural touchstones by kids
who may not even remember them.

お願いします

578 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 76b5-G2ah):2020/07/20(月) 21:25:50 ID:7PpFFYSp0.net
>>577
10代の若者は、古い漫画を奇妙な新しい世界に持ち込んでいる。
次々と(インターネット)ミームにおいて、困惑や無関心を示す説明文が付けられ、ポケモンはうつになり、スポンジボブは若者の苦悩のシンボルとなった。
それは、元の漫画を覚えてすらいないかもしれない子供たちによる文化的基準の書き換えである。

579 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa39-aTVc):2020/07/20(月) 22:59:46 ID:KYAYWVNTa.net
>>578
ありがとうございます

580 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/21(火) 13:31:19.86 ID:qYZReZWs0.net
[EP 188 Moment]Haibara jealous about his relationship.(動画時間は35秒)

このmomentが上手く訳せない
188話の瞬間?

581 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 76b5-G2ah):2020/07/21(火) 14:19:37 ID:RmMqelt90.net
>>580
日本語だとどうしても不自然になるから
あえて英語を使って
188話の1シーン
188話の1カット
にしてみるとか?

582 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/21(火) 15:56:24.65 ID:qYZReZWs0.net
>>581
回答ありがとう
言い忘れてたがこれはYouTubeの動画のタイトル

確かにシーンって訳がしっくりくるかもしれない。コメント欄にもI like this momentとかあったしこの訳ならしっくりくるね。

583 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/21(火) 15:57:07.69 ID:RmMqelt90.net
>>581
日本語だと
188話の1場面
188話の1コマ
でもいいかも
ただ、動画だと1コマは技術的な用語としてとられてしまうかも

584 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7bf0-Z6Qn):2020/07/22(水) 00:03:59 ID:xcZGIiRW0.net
原文は画像です。以下、自分なりに訳してみましたがかなり怪しい気がします。
ご指導のほどお願いします m(_ _)m

https://pbs.twimg.com/media/EdBINW2UwAEWjWh.jpg
汗とスナック菓子まみれの指で大人になった連中はキーボードを通じて未成年にこう言う、彼らが児童ポルノを支持して描いてるペドを “標的にして叩いている” んだと。
”フィクションは現実に影響しない” 。嘘吐き野郎、お前はそのゴミでオナニーしてるんだろうが、そのキモいケツ穴を閉じやがれ。
俺はお前が鏡でお前自身を見られるか疑問だし、あるいはお前の有害な行動と精神を無視して見なかったことにするほどのバカじゃないかと思う。
Seeing artist pedos seek out their shitty behavior in a endless void of ignorance and disguisting mindset, so the can continue to draw it.
そして連中が “無視してブロックすればいいだろ” と言うのは、お前が哀れに “目をつぶってくれたら彼らは児童ポルノを作り続けられる” と言うようなもんだ。
お前は完全なクズのゴミで、俺はいつかお前が目覚めて鏡に映った顔も見られなくなることを望んでる。
俺はお前が知ることを望んでる、お前がペドを支持してるアカウントの外側では、ちゃんと機能する脳みそを持った誰もがお前を軽蔑して、お前みたいな連中が緩慢で苦痛に満ちた死を迎えるよう願っていることを。
お前はどんな人からの尊敬や親切にも値しない。Fuck You

585 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7bf0-Z6Qn):2020/07/22(水) 00:10:57 ID:xcZGIiRW0.net
> so they can continue to draw it.
でした。

586 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13f0-xTjX):2020/07/23(木) 08:56:27 ID:6J6hXc9P0.net
腕時計のカスタムを海外でお願いしたく、そのやり取りをしているのですが、わたしの英語力では限界が来てしまったので、どなたか和訳をお教えください。
Yes , that is possible.
Actually you can use our customize system to create your own design , and select which part you want to “ Aged “

But I would suggest if you make the dial aged , hand and bezel should be Aged will look more match , or dial & hands in Aged.

587 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1131-y1AK):2020/07/23(木) 11:45:31 ID:NeA+9mPc0.net
はい、それは可能です。

実際には、弊社のカスタマイズ・システムを使用して、お客様ご自身のデザインを作成し、どの部分を "年代物らしく "させたいかを選択することができます。

文字盤をレトロになさるのであれば、針とベゼルもレトロになさることをお勧めします。よりバランスが取れて映えるでしょう。

588 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13f0-xTjX):2020/07/23(木) 17:25:51 ID:6J6hXc9P0.net
>>587
すごい、とてもわかりやすい!

ありがとうございました!!

589 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b38a-p9oO):2020/07/23(木) 19:00:14 ID:HD9wlRii0.net
>>586
この海外のやり取りしてる担当者は英語ネイティブなの?
英語が少し変だよな
逆にネイティブならではなのか、普通に変な英文になってるのかが気になる

590 :名無しさん@英語勉強中 (ILW 0H53-O1SM):2020/07/23(木) 21:15:27 ID:lEC6r3ZFH.net
どう考えても変な英語でしょ
時計だから、大陸ヨーロッパのどこかの国の非ネイティブかも知れん

591 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b31-XQ+t):2020/07/24(金) 09:40:33 ID:V8+3S0Rs0.net
よろしくお願いします。

https://www.counterpunch.org/2020/06/19/policing-protest-the-dangers-of-media-bias-during-urban-uprisings/
このサイトの文章中に以下の段落があります。

The curfew had come amidst a flurry of media coverage and statements from
city officials, police, and established civil rights leaders blaming unrest on
outside agitators coming into the city and causing trouble. The presence and
actions of white non-Detroiters in recent protests is a complex issue that is
important to discuss and analyze. But to have that be the defining storyline
resurrects well-worn racist tropes about outside agitators and marginalizes
the anger and agency of Black Detroiters who have been in the streets
mobilizing their righteous anger since day one.

ここの
But to have that be the defining storyline resurrects well-worn racist tropes
about outside agitators and marginalizes the anger and agency of Black
Detroiters who have been in the streets mobilizing their righteous anger since
day one.
の訳をお願いします。
(なお、to have that be the defining storyline の部分の文法・構文については問題
なくわかっているので、その点の解説などはご無用です)

592 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/24(金) 14:38:02.62 ID:hXxoi9p90.net
Renewed shall be blade that was broken,

日本語訳で「折れた刃は新たに研がれ、」となっているが、何故そうなるのかがイマイチ分からん。
倒置法が使われてるんだろうと思うけど、こんな形の倒置法ってルール上は存在しないとも思うし…詳しい人、教えてください。

593 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 090b-3Rf8):2020/07/24(金) 14:59:55 ID:Clx0rrvM0.net
>>591
けれどもそのことが本件に特徴的な筋書きということにさせておくと
他所から来た政治活動家にまつわる使い古された人種差別的ほのめかしを復活させることになるし、
また、当初から自分たちの正当な怒りを街頭デモで示してきたデトロイト黒人市民会の怒りと関与をないがしろにすることになる。

594 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 090b-3Rf8):2020/07/24(金) 15:07:41 ID:Clx0rrvM0.net
>>592
指輪物語かな
倒置は古い時代には湯水のごとく使われていた(というかそもそも正しい順序というのが固まってなかった)し
そういう古い表現を取り入れて雰囲気だすことはファンタジー作品やら冒険譚やらではよくある(擬古文)
日本語文なら漢文調とかサムライっぽい喋り方とかが該当するかな

しかしこの文に関しては主語に関係代名詞節がついて重くなるので後ろに回された、という現代のルールでふつうに処理できるよね

595 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/24(金) 17:05:33.91 ID:OvH9fvOC0.net
>>592 の一行の前後関係を示す。さらに、一行ごとに通し番号を振る。

(1) All that is gold does not glitter,
(2) Not all those who wander are lost;
(3) The old that is strong does not wither,
(4) Deep roots are not reached by the frost.

(5) From the ashes a fire shall be woken,
(6) A light from the shadows shall spring;
(7) ●Renewed shall be blade that was broken,●
(8) The crownless again shall be king.

(1) の最後は glitter で、(3) の最後は wither だから、うまく rhyme してるな。
(2) と (4) も rhyme し、(5) と (7) が rhyme し、(6) と (8) が rhyme している。

rhyme させたいからこそ、質問者が提起した一節を無理にでも倒置させて、
(5) の末尾の woken と (7) の末尾の broken とを rhyme させたってわけだな。

いずれにしても、あくまで韻文なのだからこういう倒置は大いに使うわな。
こんな倒置は詩においてはむしろ規則的な倒置であって、何ら不思議はない。
通常なら、詩においてはもっとアクロバット的な語順の変化をさせて、
無理矢理に rhyme させたり、あるいは「弱強、弱強」とか「強弱、強弱」とかいう
リズムをつけようとして詩人は苦心する。

596 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/24(金) 17:13:23.76 ID:OvH9fvOC0.net
>>595
>> (7) ●Renewed shall be blade that was broken,●

ところでここでの blade には a か the という冠詞をつけないと変だな。
しかしこれは詩であって、リズムの関係上、どうしても詩人は冠詞を省きたかったのだな。
この8行は、基本的にはなるべく 8-syllable で通そうとしているので、
ここではなるべく冠詞をつけないでリズムをなるべく揃えたかったのだろう。

さらに、仮に冠詞 a をつけて普通の英文を書くとなると
Renewed shall be a blade that was broken.
よりもさらに自然なのは
Renewed shall be a broken blade.
であり、さらにもっと自然なのは
A broken blade shall be renewed.
だわな。しかしすでに言ったように、ここではなるべく1行を
8-syllable 前後に統一したかったし、さらに行の末尾の単語を
rhyme させたかったからこそ、原文のように
Renewed shall be blade that was broken,
としたわけだな。

597 :591 :2020/07/24(金) 17:16:14.30 ID:V8+3S0Rs0.net
>>593
レスありがとうございます。
訳は大いに参考になりました。

598 :591 :2020/07/24(金) 17:24:09.61 ID:V8+3S0Rs0.net
>>594氏、>>595氏の倒置に関するレスにちょっとだけ付け足しをさせて
いただこうかな。(´・ω・`)

倒置のよくあるパターンで、
Happy is the man who 〜
(〜なる者は幸いである・幸いなるかな、〜なる者)
というのがある。

問題の文章はこれと同じパターンと考えることができます。
Happy is the man who 〜 は、The man who 〜 is happy.
という「主語+be動詞+補語」の倒置。

問題文は、Blade that was broken shall be renewed. の
「主語+be動詞+過去分詞(つまり受動態)」の倒置で、厳密に
言えば違いますが、いずれにしても、どちらもbe動詞と密接につながっている
語句を倒置したという意味では同じと考えていいでしょう。

倒置にはおそらく厳密なルールと言えるものはないので、言葉を使うことの一義的
な目的は自分の言いたいことを相手に伝えることである以上、自分の言いたいこと
がほぼ正確に相手に伝わればそれでいい。言い換えれば、誤解される可能性が低い
ならばどんな倒置でも許されるでしょう。
したがって、倒置のパターンは多岐に渡ります。

その実例は、例えば、『英語文体論』(池田拓郎著、研究社出版)の267ページ以下
に様々な例が載っています。図書館で覗いてみてください。

599 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/24(金) 17:53:07.19 ID:hXxoi9p90.net
>>594
>>595
詳しい解説ありがとうございます。
確かに、指輪物語全体的に倒置が多くて、学校で習うような文法的正しさとか考えてると、考え込んで固まってしまうことが多い。

600 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d1ab-It4W):2020/07/25(土) 20:07:31 ID:W/YP2ZXq0.net
You and Donald Trump are about the same age, both born in outer-borough New York. Does that give you any insight into him?

No. I see him as being from an entirely different planet.
I know he was born in Queens, but he was born with a silver spoon in his mouth.
His father was rich and gave him a lot of money.
I don’t know how much empathy he actually has for people who don’t live that kind of life.


翻訳お願いします

601 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bb5-BZqs):2020/07/25(土) 20:53:36 ID:oE+BNnTE0.net
>>600
あなたとトランプはほぼ同い年であり、ともにニューヨーク市のアウターボロー(マンハッタン以外の行政区)で生まれている。
それが彼を理解する助けにはなりますか?

いいえ、彼は全く違う惑星から来た人だと感じます。
クイーンズ生まれなのは知ってますが、彼は銀のスプーンを口にくわえて生まれました。
父が金持ちで彼に沢山のお金を与えています。
そのような生活を送ってない人々に対し、彼が実際どの程度の共感を抱いているのか私にはわかりません。

602 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1131-8Xcr):2020/07/25(土) 21:11:25 ID:A0cRPjrV0.net
までもグーぐるの翻訳もだいぶましになってきたと思うわ

603 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/26(日) 04:48:24.48 ID:Z+2M0OITaFOX.net
>>601
ありがとうございます

604 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b31-jYIW):2020/07/26(日) 12:46:56 ID:4XR1pj110.net
silver spoon うんぬんの部分は慣用表現だから、その点を書いといた方が
親切でしょうな (´・ω・`)

英辞郎から引用↓

born with a silver spoon in one's mouth
《be 〜》裕福な[金持ちの・富貴の]家に生まれた、生まれつき金持ち
である、高貴な家柄に生まれた、上流の生まれである、良い星の下に
生まれた、何不自由なく育った
◆【直訳】銀のスプーンを口にくわえて生まれた ⇒ 銀のスプーンを使って
いるような金持ちの家に生まれた
grow up with a silver spoon in one's mouth 何不自由ない環境で育つ
have silver spoons in one's mouths 裕福な生活をする、何不自由なく
生活する

605 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd33-Kf/z):2020/07/26(日) 12:53:52 ID:oyEMeeiNd.net
お願いします

Please let us know when can we see bob(ボブとはうちで飼ってる飼い犬のこと)

606 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/26(日) 14:14:29.15 ID:SJZRT5hnd.net
You′ve clearly got some stuff to work th
あなたには明確にやるべき事がある?
だと思うんだけどなんか日本語的に違和感がある…

607 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbcc-keh3):2020/07/26(日) 15:55:06 ID:LAO9b9be0.net
翻訳者の皆様
どうかこの英語の歌詞を訳していただけないでしょうか
アメリカの友人から自分が日本人と言うことで歌詞の翻訳を頼まれたんですけど
辞書片手に頑張ってみたんですが歌詞の細かいニュアンスがちんぷんかんぷんで詰みました
どうかお助けください
曲のところに歌詞があります
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37248231

608 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bb5-BZqs):2020/07/26(日) 15:57:51 ID:h+Y3HilV0.net
>>605
私たちがボブにいつ会えるか(私たちに)教えてください
(語順は、..when we can see bob.が正しい)

609 :名無しさん@英語勉強中 :2020/07/26(日) 15:58:53.85 ID:h+Y3HilV0.net
>>606
clearly を「もちろん」と訳してみるとか?

610 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd33-Kf/z):2020/07/26(日) 21:22:10 ID:SPJ1XfMld.net
>>608
ありがとうございます
いつ会えるかというのはニュアンス的にどんな感じですか?
直接会うということなのかネット配信等のオンライン上なのか…

611 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bb5-BZqs):2020/07/26(日) 21:46:36 ID:h+Y3HilV0.net
>>610
オンライン上でなら、online などと書いてはっきりさせる場合が多いとは思うが
それまでの経緯や文脈もあるので、この一文だけでは、どちらかは判断のしようがないよ

総レス数 1002
511 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200